Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年7月27日のブックマーク (8件)

  • 夏場の脳卒中の危険について

    @geppeeee 昨日、「午前中の試合だから大丈夫だろう」と、近所の野球場で高校野球を見ていたのだが、もののみごとに熱中症になりました(涙)。 2015-07-21 10:40:12 月 @geppeeee 家に帰ってきてから頭痛と吐き気、それとものすごい寒気がしていたので寝てたんですが、夜になって模試から帰ってきた息子に「熱中症で寒気がある場合は救急車を呼ばなければだめだ」と叱られる始末。幸い私は持ち直しましたが、皆さんも「熱中症で寒気や熱痙攣がある場合は救急車」ですよ! 2015-07-21 10:41:12

    夏場の脳卒中の危険について
    soret
    soret 2015/07/27
    こえぇぇ
  • 東大生ですが学歴ってやっぱ良いフィルターになると思うのです

    就活中の東大生です。他大の人達と友達としては触れ合う機会はあったのだが実際にディスカッションなどをする機会はあまり無かった者です。 これまで「学歴なんて関係ないよ」と周囲に吹聴していた私も、他大生の現実を目の当たりにするにつれ学歴ってやっぱりフィルターとして割と有用なんだなって思いはじめました。 東大には頭良いなあと感心する人もいますが、ほとんどの人は凡人だなあと感じます。そのせいもあり「東大生だからって凄くないよ」と地元の友達などには言っていたのですが、いざ就活で例えばMARCHレベルの学生なんかとディスカッションをしてみると彼らのあまりもの論理性の無さや議論のできなさ、頭の悪さに愕然としました。早慶レベルでも高い割合でヤバいやつがいます。いわゆるクラッシャー。 東大生大したことないと思っていたけれど、まず「普通に話ができる」というだけでこれは財産なのだと思いました。増田2chなどをご

    東大生ですが学歴ってやっぱ良いフィルターになると思うのです
    soret
    soret 2015/07/27
    事実かもしれないけれど、他の人をバカにしてはいけない。そういった人達と仕事をしていかなければならないのだから
  • 京都・嵐山のボートを漕いで辿りつく天国のような茶屋

    やたらと安い居酒屋とか、しみったれた飲み方に詳しい大阪在住のスズキナオさんという友人から、京都の嵐山に最高の飲み屋を見つけたから遊びにこないかという連絡をいただいた。 なんでも船に乗って川を渡ってようやく辿りつく、知る人ぞ知る穴場スポットらしいのだ。それってすごく高い店なんじゃないだろうかと心配だったが、これがナオさんらしい最高の店だった。

    soret
    soret 2015/07/27
    楽しそう
  • 天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ行ってきました。 - 日なたと木陰

    兵庫県立美術館で開催中の天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ家族で行ってきました。前置きが長いので、写真だけを見たい方は写真の部分までスクロールして下さい。 ここから前置きが始まります。 天野喜孝さんと言えばちょうどドンピシャの世代で、私もも(そして子供も)多大なる影響を受けております。それもそのはずです。 説明は不要かもしれませんが簡単にご紹介します。 天野喜孝 - Wikipedia 天野喜孝さんの仕事をされてきた歴史と、私やの育って来た歴史がかなり重なっています。そして今は私の子供もタイムボカンシリーズを見たり、やさいのようせいを見たりして親子で影響を受けています。 幼い頃竜の子プロダクションのアニメ、「科学忍者隊ガッチャマン」「みなしごハッチ」「タイムボカン」シリーズ「ハクション大魔王」などをご覧になられた方も多いかと思いますがこれらのキャラクターデザインをされています。 私がそ

    天野喜孝展 “想像を超えた世界”へ行ってきました。 - 日なたと木陰
    soret
    soret 2015/07/27
    黄色バックのドロンジョの版画は欲しかったけれど、高くて買えなかったんだよなぁ。ポスター買って我慢しようか
  • エスカレーター片側空けは困った習慣? そこにあるジレンマ (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    東京では右空け、大阪では左空けなど、先を急ぐ人のためにエスカレーターで片側を空ける習慣が各地で定着しています。 そうしたなか2015年7月21日(火)から、全国の鉄道事業者や商業施設などが「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを始めました。 「理由は安全確保です。利用者のケガなどを防止するためです」(一般社団法人 日エレベーター協会事務局) 定着している片側空け、すなわち「エスカレーターで歩く」という行為には安全上の懸念があるといいます。もちろん、「手すりにつかまって歩けばよい」ということはありません。同協会によると、エスカレーターの片側空けによって機械的な問題が発生することは無いそうです。 また「歩くのはやめよう」ではなく「手すりにつかまろう」という表現になっている理由は、緊急事態などを考慮すると完全禁止は難しいなか、まず手すりにつかまり、立ち止まって乗ることがエスカレー

    エスカレーター片側空けは困った習慣? そこにあるジレンマ (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    soret
    soret 2015/07/27
    一段の高さを登れないぐらい高くすれば解決
  • 機械彫刻用標準書体フォント

    機械彫刻用標準書体をデジタルフォント化しています。現在ベータ版を公開しており、正式版となるまでには年単位の制作期間を要します。 機械彫刻用標準書体とは 令和の改刻 フォント設計 長体仮名フォント ダウンロード TrueType 形式での使用について テスト入力欄 連絡先 機械彫刻用標準書体とは 機械彫刻用標準書体は、工業的な彫刻によって文字を作製するときの標準として、日産業規格(JIS/旧日工業規格)に定められた書体です。工業彫刻における技術的制約から、独特な機能美を持っています。

    機械彫刻用標準書体フォント
    soret
    soret 2015/07/27
    これはいい
  • うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼..

    うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼びつけ、も脱がずに俺に全身全霊の力を込めて抱きつき、俺の肩に顎を乗っけておもいっきり深呼吸する習慣がある。 息を吸い終えた瞬間、寒い日に小便をしたときのようにぶるるっと震えて、そのまま空気が抜けた風船のように、ぷはーっとだらしなく力を抜く。 これで大体OKらしい。便利だよな。

    うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼..
    soret
    soret 2015/07/27
    もげろ案件
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    soret
    soret 2015/07/27
    旭日旗を毛嫌いする日本人って結構いるのか