Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年5月8日のブックマーク (3件)

  • 事実は小説より稀にして貴なり - 書評 - アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日00:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 事実は小説より稀にして貴なり - 書評 - アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ 文藝春秋下山様より献御礼。 アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ Jo Marchant/ 木村博江訳 [原著:Decoding the Heavens] 初出2009.05.07; 販売開始まで更新 す・ご・い。 もし風呂で読んでいたとしたら(おすすめしないが)、"Eureka"と叫びつつSMAPPAで街を徘徊してもおかしくない一冊。科学ミステリーとしては、「フェルマーの最終定理」を超え、"The Double Helix"以来の金字塔と認めるのにやぶさかではない。 読まずに、死ぬな。 書「アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ」は、アンティキティラ島の機械を巡る。2000年の物語。 目次 はじめに 海底より現れし

    事実は小説より稀にして貴なり - 書評 - アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ : 404 Blog Not Found
    steel_eel
    steel_eel 2009/05/08
    歯車は萌える
  • 「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記

    はてブでは理解を示す人もいる一方、反発する人も多いようだ。では、三浦展氏の言うように助成金を切って「下流大学」を淘汰させて進学率を20%に落したらどうなるだろうか。 明らかに多すぎます。勉強しなくても大学に入れる状況なので、学力のない学生を量産しています。親の学費負担などで社会の活力を奪っている面もあります。一定の学力のある学生だけ入学させるようにして、それで大学が半分つぶれてもいいと私は思います。そうでないと、大学行政は、不要な高速道路を大量に造って国民の借金を増やしてきた、あの悪名高い道路行政と同じではないでしょうか。 基的な学力すらない、そして向上心や学ぶ意欲そのものが低い学生を生み出している大学行政、教育行政全体をそう呼んでいます。 http://www.j-cast.com/2009/05/04040502.html 国の税金が1700億円浮く 現在の私立大学への国からの助成金

    「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記
    steel_eel
    steel_eel 2009/05/08
    失業率の増加とそれに従った犯罪率の増加が起きるのと、早婚化する程度の影響かね。早婚化が起こるなら、浮いた金で出産・育児支援したら少子化が緩和する気がするがどうだろう。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「手元が狂った」 大腸の内視鏡検査を受けていた20代女性の性器に内視鏡を入れる…外科医師男(53)を逮捕

    「手元が狂った」 大腸の内視鏡検査を受けていた20代女性の性器に内視鏡を入れる…外科医師男(53)を逮捕 1 名前:西独逸φ ★:2009/05/07(木) 12:21:57 ID:???0 大腸の内視鏡検査を受けていた20代の女性の性器に内視鏡を入れたとして、警視庁捜査1課は強制わいせつの疑いで、東京都板橋区小豆沢、外科医師、堀江良彰容疑者(53)を逮捕した。同課によると、堀江容疑者は「手元が狂った」と犯意を否認している。 同課の調べによると、堀江容疑者は平成16年5月28日、勤務先だった豊島区長崎の病院で、大腸の内視鏡検査を受けていた当時20代だった都内の女性の性器に内視鏡を入れるなどわいせつな行為をした疑いが持たれている。 同課によると、堀江容疑者は立ち会っていた看護師が目を離した間に、わいせつな行為をした。その場で女性から抗議を受け、「手元が狂った」などと説明していた。

    steel_eel
    steel_eel 2009/05/08
    現場の状況がよくわからんが、何日も当直やら救急とかさせられて眠れない日々が続いて、朦朧とした意識で検査してたとか、そういうことはなかったのか。マスコミは安易に医者叩きするから信用できん。