Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

政治に関するstudymonsterのブックマーク (42)

  • 【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた:時事ドットコム

    【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた 2025年01月21日02時33分配信 トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた(ワシントン時事) 〈この速報の記事を読む〉 ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年01月21日02時33分

    【速報】トランプ氏は政府方針として性別を男と女の二つに限定すると述べた:時事ドットコム
    studymonster
    studymonster 2025/01/21
    アメリカの当事者を気の毒に思う一方、社会的な性(gender)と身体的な性(sex)の差で起こる問題や不安を「差別者」のレッテル貼りで強引に要求を通そうとした人たちがいたのがこの結果を招いたのだとも。
  • SNS運用フェーズ

    10月1日〜13日10月14日〜31日11月1日〜17日フェーズフェーズ1 : 種まきフェーズ2 : 育成フェーズ3 : 収穫注力ポイント立ち上げ・運用体制の整備コンテンツ強化 (質)コンテンツ強化 (量)ターゲット- 元々の支持者- 受動的に情報収集をしてい- 全員- 斎藤さんに好意を持ってい る人 - アンチな人、誤解をしてい る人 - 選挙に興味がなかった人 る人 - 自分で情報収集ができる人 - 情報が錯綜していて何が真 - マスメディアの偏向報道に 実か分かっていない人 疑問を抱いている人 配信内容斎藤さんを斎藤さんを斎藤さんの好きになってもらう好きになってもらう支持を集める + 斎藤さんへの見方を変える主要成果指標インプレッション数フォロワー増加エンゲージメント率SNS運用フェーズ SNS運用について学びたいため、表を完成させて勉強したいと思います。 ぼかしの入っているところに

    SNS運用フェーズ
  • 選挙に行ってきたらブクマ・トラバする日記

    みんなで投票しに行こう!

    選挙に行ってきたらブクマ・トラバする日記
    studymonster
    studymonster 2024/10/27
    行ってきた。出口調査にも協力してきた。
  • 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞

    記者会見で自民党総裁選に立候補することを表明する小泉進次郎元環境相=東京都千代田区で2024年9月6日午前11時4分、平田明浩撮影 自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について「1年以内に実現する」と明言した。 小泉氏は「1年でというと『無理だ』と言われるだろう」とした上で、「この改革が1年でできないと次の時代に間に合わない。更なる…

    小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞
    studymonster
    studymonster 2024/09/07
    さすが小泉純一郎の子だな。日本をぶっ壊す。
  • 石丸氏が叩かれている意味がわからない

    わからないこと なんで論破芸として扱われるのか なんで安芸高田市長時代の実績はないと見るのか 元々否定的なブコメは散見されていたけど、なんで開票後に雨後の竹の子みたいに叩きが増えたのか なんでパワハラ的と見えるのか増田の見ている風景基的に石丸氏は理路を提示してから話を進める。そしてその話の筋と異なるところに対する反発があると、筋と関係ないことであると切り捨てる。 このときの語調が激しくなることはあるが、人格を貶めることはしていないように見える。 職務を全うせずに個人の好悪を前面に出した反論を取り上げないという態度だと、増田は捉えている。 最近では古市氏のインタビューが槍玉に挙がっていたが、これに対する批判にもピンときていない。 手応えを聞かれても、まず最初に「手応えがあった」とは一言も言っていないので、そういう振り返りはしてないという至極当たり前のことを、石丸氏なりにどう違うのかを説明し

    石丸氏が叩かれている意味がわからない
    studymonster
    studymonster 2024/07/11
    よく一部の男性が「女は結局オラオラ系が好きなんだよ」と主張してるの見かけるけど、『相手に強い態度をとる人』を頼れる、リーダーシップがあるとして支持する人間は男女関係なくいるのがよくわかる選挙だった。
  • 「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ | 毎日新聞

    埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した虐待禁止条例改正案がSNS(ネット交流サービス)上などで波紋を呼んでいる。小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、公園などに放置したりすることを禁じた「留守番禁止」「放置禁止」の規定に対し、子育て世代とみられる人たちなどから「現実的ではない」などと疑問の声が噴出している。【デジタル報道グループ】

    「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ | 毎日新聞
    studymonster
    studymonster 2023/10/08
    子どもだけでの登下校禁じるならスクールバスの完備がセットじゃないと。ひとり親や共働き家庭じゃなくても、下の子が小さいと登下校付き添いは大変。専業主婦が多かった昭和だって3年生に付き添いはしてないぞ。
  • 「埼玉県で子育てしたくない」? 子どもだけの外出・留守番は「虐待」とする自民の条例改正案に保護者反発:東京新聞デジタル

    子どものみで外出・留守番をさせることは「放置」で虐待に当たるとして禁止する県虐待禁止条例改正案が埼玉県議会に提案され、波紋を広げている。提出した自民党県議団は、車中への置き去りや転落事故などの例を挙げて「放置は虐待、との意識改革を促す」と主張。一方、県民からは「保護者に仕事を辞めろというのか」などと抗議の声が上がる。(飯塚大輝)

    「埼玉県で子育てしたくない」? 子どもだけの外出・留守番は「虐待」とする自民の条例改正案に保護者反発:東京新聞デジタル
    studymonster
    studymonster 2023/10/07
    うちの娘がちょうど小3。さすがに1人で留守番させようとは思わないけど登下校は友達同士。登下校に親が付き添うのは1年生くらい。8時前の登校は禁じられてて共働き家庭は登校も付き添うの難しいな。埼玉じゃないが。
  • 「生放送前のナマだよ~!!」「アワビにバナナ」黒岩祐治・神奈川県知事(68)“11年不倫”〈証拠メール入手〉 | 文春オンライン

    神奈川県知事選(4月9日投開票)で4選を目指し、立候補している黒岩祐治知事(68)が、11年間にわたって年下の女性と不倫関係にあったことが、「週刊文春」の取材でわかった。 黒岩氏は灘中・高を経て、早稲田大を卒業し、1980年にフジテレビに入社した。『報道2001』のキャスターを15年ほど務めた後、2011年の神奈川県知事選で初当選。3期12年の実績を引っ提げて戦う今回の選挙は自民、公明、国民民主各党の県連から推薦を受け、他候補をリードしている。“選挙公約”で筆頭に挙げるのは、〈パパママ目線を踏まえた保育環境の充実〉などを掲げた子ども政策。さらに女性政策にも力を注いでおり、〈生活困難女性支援の強化〉などを訴えている。

    「生放送前のナマだよ~!!」「アワビにバナナ」黒岩祐治・神奈川県知事(68)“11年不倫”〈証拠メール入手〉 | 文春オンライン
    studymonster
    studymonster 2023/04/05
    知事選に頭抱える神奈川の民。
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    studymonster
    studymonster 2023/01/28
    周囲の支援があって、子供が0歳のうちに復職した。そんな環境でも身体ボロボロで育休中に学び直しなんて無理だった。キャリアが不安なら育休中にスキルアップすればいいじゃない、とはならんのよ大家議員。
  • ポーランドにミサイル着弾で2人死亡 ロシアは否定 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ロシア製のミサイルがポーランドに着弾、2人死亡と報道・バイデン米大統領はポーランドのドゥダ大統領と電話協議・NATO加盟国は状況を懸念、ロシア国防省は攻撃を否定【ロンドン=大西康平】ポーランド政府は15日、同国東部プシェボドフにロシア製のミサイルが着弾し、2人が死亡したと発表した。ロシア軍によるウクライナへのミサイル攻撃が国境を超えて着弾した可能性がある。主要7カ国(G7

    ポーランドにミサイル着弾で2人死亡 ロシアは否定 - 日本経済新聞
  • https://twitter.com/ecoyuri/status/1580203119383674881

    https://twitter.com/ecoyuri/status/1580203119383674881
    studymonster
    studymonster 2022/10/13
    小池百合子さんはセルフプロデュース力がずば抜けてるわ。良くも悪くも。
  • 安倍昭恵夫人が語った山上徹也容疑者 「なぜ殺人の前に相談する人がいなかったのか」 | 文春オンライン

    9月27日に行われた安倍晋三元首相の国葬で、気丈に喪主を務めていた・昭恵氏(60)。その昭恵氏が、安倍氏の死去から約2週間後、公の場で山上徹也容疑者(42)についての想いを語っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。 会長挨拶で最愛の夫を喪った悲しみを吐露 昭恵氏は7月25日、2014年から会長を務める公益財団法人「社会貢献支援財団」が帝国ホテルで開催した「社会貢献者表彰式典」に参加。社会福祉や国際貢献に携わった企業などを表彰する式典だったが、昭恵氏の出席は直前まで決まっていなかったという。

    安倍昭恵夫人が語った山上徹也容疑者 「なぜ殺人の前に相談する人がいなかったのか」 | 文春オンライン
    studymonster
    studymonster 2022/09/29
    “困ったら助けてあげられる社会になり、孤立した人たちを無くすことによって、犯罪を無くすことができるのではないでしょうか” 夫を殺されてこう言えるのは気丈に振る舞ってるよ。批判が出るのもわかるけれど。
  • 小泉進次郎『つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。』

    つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。 | 小泉進次郎オフィシャルブログ「日政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba

    小泉進次郎『つくば市で気候変動対策のフォーラムに登壇しました。』
  • 萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 | デイリー新潮
    studymonster
    studymonster 2022/08/16
    今年春の情報処理技術者試験の合格証書、この人の名前入ってるのが今となってはケチついた気分。
  • 自分の周りはみんな投票行ってるのになんでこんなに投票率低いの?

    地方の県庁所在地住みの30代だけど、自分の周りはみんな投票行ってる、嫁の勤める飲店のスタッフも客もみんな行ったと言ってる(期日前投票含め)。 別にそんな良い地域でもないのに(むしろ治安は悪めの地域) SNSのフォロワーもほとんど行ってるようにみえる。 実感として9割はなくとも7割は行ってるはずなんだよな。 なんでこんなに投票率低いの? 行かなかった人はなんで行かなかったか10万人くらいにアンケートとって、真面目に改善したい。 追記 >SNSはエコーチェンバー いや、いたって普通のアニメ、スポーツ系のフォロワーばっかりだよ。好きなもの以外の年齢も属性も様々だと思う。 >聴きまくる夫婦 常識的に考えてそんなヤバい奴らいないだろ、、 普通の雑談で周りがそう言う話になるんだよ。 「そういえば選挙ですけどどうなるんでしょうねー。自分は昨日期日前投票しましたけど」「私は明日しにいきますー

    自分の周りはみんな投票行ってるのになんでこんなに投票率低いの?
    studymonster
    studymonster 2022/07/11
    私は教育も兼ねて子供同伴で投票に行ってるけど、どうせ投票したって何も変わらないっていう人たちの気持ちもわからなくはないのよな。
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    studymonster
    studymonster 2022/07/08
    この人の政治信条には思うところがあるけど、それはそれとしてこれは絶対にあってはいけない行為だわ。命を取り留めて欲しい。
  • 新疆公安ファイル | 毎日新聞

    中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが「再教育施設」などに多数収容されている問題で、徹底的な取り締まりを指示する共産党幹部の発言記録や収容施設の内部写真、2万人以上の収容者リストや顔写真など大量の内部資料が流出した。この「新疆公安ファイル」からはイスラム教を信仰するウイグル族らを脅威とみなし、習近平総書記(国家主席)の下で徹底して国家の安定維持を図る共産党の姿が浮かび上がってくる。

    新疆公安ファイル | 毎日新聞
  • ロシアの作家から2月28日に届いたメール

    ロシアの出品作家から2月28日に届いたメールです。 FANTANIMA!では人気作家で、その作品は今までにたくさん、日のお客様に迎えられ愛されています。 これは羽関個人に宛てられたメールでしたが、公開して良いか尋ねたところ、自分たちの考えを皆さんに知ってほしいということで公開することにしました。作家名は伏せさせて頂きます。 このほかにもロシアからは、長文、短文でそれぞれの思いが寄せられています。 考え方はそれぞれで、「平和解決」も立場が違えばまったく違う結果となります。 ロシアの作家のあいだでは、経済制裁の一面しか知らされず不安になっている人、日人や西側の人はアメリカに影響を受けすぎていると考える人などがいます。さらに、この人のようにウクライナ人から責められるうえに反戦を唱えることでロシア人からも責められ、自分の勇気のなさを嘆く人も、ロシアでは少なくないようです。 この作家とは別の作家

  • https://twitter.com/minako_saigo/status/1452836049596530688

    https://twitter.com/minako_saigo/status/1452836049596530688
    studymonster
    studymonster 2021/10/27
    「大阪在住のとある人」が本当に実在してるのかわからないけど、個人の投票内容晒してケチつけるのはよろしくないわ。だから政治の話は敬遠されるんだろうし、投票行かない人を増やしかねないし。
  • 小泉進次郎氏が見た総裁選と河野太郎氏敗北の要因|FNNプライムオンライン

    自民党総裁選は決選投票にもつれ込んだものの、下馬評通り岸田文雄氏が勝利した。世論調査でトップを独走していた河野氏はなぜ敗れたのか。河野氏を支持してきた小泉進次郎環境相が総裁選を振り返り語った。 「完敗に近い。負けは負けです」 「全力で河野さんを応援して負けました。完敗に近い。負けは負けです。ルールの中でやって負けたんです」 総裁選終了後小泉氏は、記者団から総裁選の結果をどう受け止めたか聞かれるとこう答えた。 小泉氏は終了後、河野氏に一言、「お疲れ様でした」と声をかけたという。 この記事の画像(6枚) そして河野総裁を目標にやってきた総裁選を振り返って、小泉氏は悔しさを滲ませた。 「今日ご人が『河野太郎を支えることは大変なことだ』と言っていましたけど、支えるのは大変な方でしたが支えがいがありました。河野さんが総裁になったら間違いなく今日みたいな何年間変わってないかわからないこの総裁選の開票

    小泉進次郎氏が見た総裁選と河野太郎氏敗北の要因|FNNプライムオンライン