Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年3月20日のブックマーク (4件)

  • 「泥棒が…」国連で米の非難に露大使「侮辱だ」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=加藤賢治】国連安全保障理事会は19日、ウクライナ情勢で公開協議を行った。同国南部クリミア自治共和国とセバストポリ特別市のロシア編入に関し、ロシアのチュルキン国連大使は「ロシアとクリミアの再統合だ」と述べ、正当性を訴えた。 チュルキン大使は、1954年にソ連共産党のフルシチョフ第1書記がクリミアの帰属を変更した決定を「独断的な行動」と批判。帰属変更は当時のクリミア住民の同意を得ていなかったと指摘した。今回の編入は住民投票の結果に基づく「再統合」であり、「歴史的な不正が正された」と述べた。 米国のパワー国連大使は、「泥棒が何かを盗んでも、その所有権が認められるわけではない」と非難。チュルキン大使が「我が国に対する侮辱だ」と反論する場面もあった。

    su_rusumi
    su_rusumi 2014/03/20
    「泥棒? ハワイがいかなる経緯で米国領になったか、あなたの国の大統領は良くご存じのはずですよ」、的な嫌味を言ってやりたいが、ロシアも民主主義を信じてるわけじゃなく、単に不凍港が欲しいだけなんだよな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    su_rusumi
    su_rusumi 2014/03/20
    物理の学位持ちが、こういう問題で頭の悪い釣り方をするのは慎んでほしい。
  • 偽の三菱東京UFJ銀行から届いたメールで、キサマ呼ばわりされた話。こんなフィッシング詐欺目的のメールでも、ひっかかる人は居るのでしょう。 - クレジットカードの読みもの

    昨日、Gmailの迷惑メールボックスを整理していたら、三菱東京UFJ銀行を名乗るアカウントからメールがありました。 『あれ?確か三菱東京UFJ銀行には口座を持っていないはずなんだけど…』と思い、その内容を確認してみると、中身はやはり見事なまでのフィッシング詐欺メール。しかし、その内容が不謹慎ながら面白かったので、今回はその内容を晒してみたいと思います。 件名:【三菱東京UFJ銀行ーー安全確認】 こんにちは! これは三菱東京UFJ銀行によって行っているユーザ番号の調査です。 あなたのユーザ番号は使用停止になっているかどうかをチェックしています。あなたのユーザ番号は合法的であることが保障できるために、下記のリンクをクリックしてください。 ttps://xxxx.bk.mufg.jp/こんな感じのURL/ あなたのユーザ番号の承認が完成された後、三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号をチェック

    偽の三菱東京UFJ銀行から届いたメールで、キサマ呼ばわりされた話。こんなフィッシング詐欺目的のメールでも、ひっかかる人は居るのでしょう。 - クレジットカードの読みもの
    su_rusumi
    su_rusumi 2014/03/20
    中国語しか知らない人は「貴様」を蔑称だとは疑わない。翻訳を請け負った中国人留学生の良心の誤訳の可能性が微レ存。
  • わしのビッグバン理論は間違ってなかった…重力波初観測の大ニュースに涙ぐむ物理学者(動画)

    わしのビッグバン理論は間違ってなかった…重力波初観測の大ニュースに涙ぐむ物理学者(動画)2014.03.19 23:00 satomi 原子の百万分の1ぐらいの揺れですが、このウルッとくる瞬間をカメラは見逃さなかった! ノーベル賞モノの大発見と物理学会騒然。重力波初観測の発表は科学、人類、そしてこのお方にとっても大きな大きなニュースでした。今回紹介するのは、この発見で立証されたインフレーション理論の主提唱者のひとり、アンドレイ・ドミトリエヴィチ・リンデ( Andrei Dmitriyevich Linde)スタンフォード大教授です。教授は佐藤勝彦氏、アラン・グース氏がこの理論を提唱した翌1982年に独自の新モデルを発表し多大な影響を与えました。 この動画では、発表前にカオ=リン・クオ(Chao-Lin Kuo)同大准教授がバックパック背負ってご自宅の戸口にサプライズでお邪魔して、氏が生涯待

    su_rusumi
    su_rusumi 2014/03/20
    物理学は理論屋と実験屋がフィードバックしあってて美しいものだ。それにひきかえ、経済学や心理学は…