Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2016年8月2日のブックマーク (2件)

  • 本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか

    電車の中ではスマートフォンを見ている人が大半である。今やを読んでいるだけで頭がよさそうに見えるほどだ。 ところがこの「を読む見た目」について落とし穴がある。姿勢が良すぎると、頭がわるそうに見えるのだ。この現象について考察してみたい。

    本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか
    syokichi
    syokichi 2016/08/02
    写真に添えられているコメント、いちいち面白いのがムカつくw
  • 開かずの「大将軍駅」、48年ぶり一般公開へ 姫路:朝日新聞デジタル

    廃止された旧姫路市営モノレールの大将軍駅(姫路市高尾町)が8月13、14両日、48年ぶりに一般公開される。大将軍駅の入る駅ビル「高尾ビル」が老朽化し、今秋から取り壊されるのを前に、「記憶にとどめてほしい」と、市が見学会の開催を決めた。 モノレールは1966年5月17日、姫路駅から手柄山駅(姫路市西延末)まで1・6キロの区間で営業を開始したが、経営難で8年ほどで休止になった。その中間に大将軍駅があった。駅の乗降客が少なく、2年足らずの68年1月末で営業を終えた。高尾ビルは残っていたが、駅は48年間一般公開はされておらず、「開かずの駅」とも呼ばれていた。 今秋から解体が始まるため市は8月13、14日に公開することを決定。見学会では、ホームが残る4階で、改札や駅名表示、レールを見ることができるという。 見学会は13、14両日の午前… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    開かずの「大将軍駅」、48年ぶり一般公開へ 姫路:朝日新聞デジタル
    syokichi
    syokichi 2016/08/02
    すごい駅名だなw このビルの存在及び老朽化で存続が危ぶまれていることは知っていたけど、遂に取り壊し決定したのか……、ちょっと残念。