Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

syokichiのブックマーク (2,402)

  • 名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月

    自慢じゃないけどネットストーカーが得意。彼氏の元カノのインスタグラムとか秒速で見つけちゃう。マジで自慢じゃないです。このあいだ、友人がVJをやっているというので1分でそのVJユニットのツイッターアカウントを特定して送り付けたら「ネトスト1級?」と聞かれた。粘着質の賜物ですわよ。 まあそれにしたってアカウント特定にはある程度の手がかりが必要になってくる。名前、居住地、出身大学、エトセトラ。なんらかのヒントが無いとさすがに難儀。別に特別な技術があるわけでもないし、当にただ粘着質なだけで。 人生で特定したアカウントは数知れず、その中でも一番厄介で一番時間がかかった相手がいました。 かかった年数、約2年。 名前も居住地も知らなかった。知っているのは出身大学と顔だけ。共通の知人なんて1人もいない。 それでも絶対に見つけたかった。 2年間、ずっと膨大なネットの海を潜ってはきょろきょろと探し続けていた

    名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月
    syokichi
    syokichi 2022/05/14
  • 元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなった。1日、オシム氏がかつて監督を務めたオーストリアのクラブ、シュトルム・グラーツも公式サイトで発表した。80歳だった。 クラブのジャゥク会長は、「イビチャ・オシムは素晴らしいコーチであるだけでなく、私が人生で出会った最高の人物の1人でもあった。私たちのクラブの最大のアイコン(象徴)であり、一緒に過ごした多くの時間を決して忘れません。彼はサッカーそのもの、それをはるかに超えた影響力を持っていた。彼の言葉は、永遠に私たちの中で生き続けます。奥様、2人の息子さん、そして家族全員に心からお悔やみ申し上げます」との声明を出した。 旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボ生まれ。1986年にユーゴ代表監督に就任。1990年W杯イタリア大会で8強入り後、シュトルム・グラーツ監督などを歴任し、2003年に市原(現ジェフユナイテッド千葉)の監督に就

    元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
  • かわじ on Twitter: "知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続"

    知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続

    かわじ on Twitter: "知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続"
    syokichi
    syokichi 2022/04/27
    事故によって(関連するアレな案件を)告発しやすい状況になっているのはいいこと(改善されるならなお良し)だと私は思うけど、延焼云々言っている方はそれを押さえつけたい立場にいらっしゃるのかな?
  • 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

    goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

    狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
    syokichi
    syokichi 2022/04/16
    【狡兎(こうと)死して走狗(そうく)烹(に)らる】うさぎ(狩猟対象)が死ぬと、猟犬も不要となり煮て食われる。敵国が亡びると、軍功のある人物も疎まれ誅殺されることがある、の意。「史記」
  • 路駐トラックの運転手が後方のこちらを確認したので横を走り抜けようとしたら突然開いたドアに自転車を横転させられた!

    ナナ @7nana_waku2 【事故映像苦手な人はスルーしてね】 春の交通安全週間という事で 路駐している車は全部、ドア開くもんだと思っていたほうがいいです 最初10センチくらいドア開いてその後止まったので、私のこと見えているんだなと思って通過しようとしたら勢いよく開きました😇 みんな気をつけようね pic.twitter.com/y7DZtyTpuj ナナ @7nana_waku2 運転手さん 「ミラー確認した!あんたがいきなり出てきた!」 3ヶ月前にも全く同じことやったらしい 最初警察も救急車も呼んでくれなくて、会社名も名前も教えてくれなくて…結局通行人の方が呼んでくれました😒 ナナ @7nana_waku2 左腕にドアのヘリが直撃して 上腕筋断裂、左小指MP関節腱脱臼 腕真っ青になっちゃって、夏なのにずっと半袖着れなかった🙁 フードの下にカスク(頭保護するやつ)被ってたけど、

    路駐トラックの運転手が後方のこちらを確認したので横を走り抜けようとしたら突然開いたドアに自転車を横転させられた!
    syokichi
    syokichi 2022/04/08
    自転車側を批判するコメントが少なくない数つく辺りtogetterだなぁという残念な気持ちに。被害に遭われた方が女性であったことも(自転車批判)コメント増加に寄与してるんだろうなぁ。
  • このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---

    初めまして。普段はTwitterやブログでラノベに関する情報を発信している者です。 この記事もブログに掲載するために書いたのですが、内容が少しセンシティブな内容となった為にこうして匿名かつnoteで公開させて頂きました。 粗製乱造と言われることも多いラノベ業界。似ている作品は多々ありますが、私は読んでいる中で完全なコピペ(盗作)を発見しました。 買って読んでいるうちにこの2冊は内容が同じだ、と思って検証したところ、黒だと確信しました。 二つのラノベが似ているというレベルではなく、キャラクターの名前をWordなどのソフトで置換しただけと言えるほどのコピペでした。 ページにして50枚分。自分が気付いた部分がその範囲なので実際にはもっとあるのかもしれません。 その件に関して、コピペした側の出版社に問い合わせをしてみることにしました。 2冊分の料金を払って実質的に1冊しか楽しめなかったというのは損

    このラノベは盗作だろ、と出版社に電話で問い合わせした件|---
    syokichi
    syokichi 2022/03/19
    ここに出てる情報だけで編集部の対応を批判できる人、凄いなぁ……。相手の名前(編集部)だけ明示しつつ、判断材料となるような肝心要の情報を(こちらには)一切出さない。現状では怪文書としか言いようがないのでは?
  • 大川駅 - Google 検索

    すべて画像ニュース動画 大川駅 - Wikipedia ja.wikipedia.org れとろ駅舎 大川駅 www.retro-station.jp 用事のついで、今回は神奈川県内へ【その1】... 4travel.jp 大川駅周辺の住みやすさを知る|神奈川県【アットホーム... www.athome.co.jp 神奈川】都会の秘境駅と言われる、大川駅、に行ってみた』... 4travel.jp 伊豆大川駅 | 海の見える駅 seaside-station.com 鶴見線大川支線・大川駅-さいきの駅舎訪問 ekisya.net 伊豆大川駅 | 海の見える駅 seaside-station.com 筑後大川駅 - Wikipedia ja.wikipedia.org 鶴見線の大川駅へ行ってみた』川崎(神奈川県)の旅行記・... 4travel.jp 鶴見線の「夜」を満喫…!... rail

    syokichi
    syokichi 2021/11/19
    JR鶴見線。休日は朝と夕方一日三便のみ停車なので、電車で訪問する際は注意が必要(徒歩15分の位置に別路線の駅あり) 周囲は工場のみの場所でウロウロすると楽しいかも?
  • 兵庫県立美術館 - HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸 

    2024.12.19 「30年目のわたしたち」展~ポスタープレゼント~ 2024.12.19 チャンネル15 森山未來、梅田哲也《艀(はしけ)》鑑賞事前申込受付中! 2024.12.18 兵庫県立美術館ニュースレターのご案内:2025年1月(12/20号) 2024.12.15 「30年目のわたしたち」展~SNS投稿キャンペーン~ 2024.12.14 「30年目のわたしたち」展~デジタルチケットキャンペーン~ 2024.12.08 年末年始休館(12月29日(日)から1月3日(金))について 2024.12.03 兵庫県立美術館4階 屋外展示スペース「風のデッキ」に作品設置作業がはじまります! 2024.12.01 1月11日(土) HART TALK 館長といっしょ!Vol.14 彫刻家、青木野枝さんをお迎えして―兵庫県立美術館への屋外作品設置を終えて」開催! 2024.11.29 1

    兵庫県立美術館 - HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸 
    syokichi
    syokichi 2021/11/03
    神戸市。安藤忠雄設計の建築は見どころ多数だけど、美術館なので撮影可能な場所がどれだけあるか、かな。
  • 国立民族学博物館

    その他研究集会ワークショップ「博物館アーカイブズの課題―大学文書館の例に学ぶ―」2025-01-17開催まで24日

    syokichi
    syokichi 2021/11/03
    大阪府吹田市。黒川紀章設計の建築物好きには堪らないスポット。特に中庭は要チェック。
  • 北海道由仁町の庭園ゆにガーデン

    02 コキア 北海道最大級!32,000株の「コキアの丘」 コキアは季節によって見どころが変わり、新緑のコキア、 緑から赤に移り替わるグラデーションのコキア、 10月には真っ赤っかに紅葉したコキアを楽しみいただけます。 「コキアの丘」展望エリア 9月1日(日)より公開! >コキア紅葉予想はこちら

    syokichi
    syokichi 2021/11/03
    夕張郡由仁町。札幌から約1時間でアクセス可能(公共機関で訪問可能) 広大な英国風庭園にチャペルや屋内庭園などもある。冬季休業があるので、訪問時は要確認。
  • TOP│エコロジーテーマガーデン えこりん村【公式サイト】

    2024年のシーズンは4月20日に「花のまきば」、「とまとの森」、4月27日に「銀河庭園」、「みどりの牧場」、「森のレストランTen-Man 」がそれぞれ営業を始めグランドオープンとなります。 通年営業の「ウェルカムセンター」、「らくだ軒」と6月上旬に営業開始予定の「Sheep sheep camping field」、「BBQハウス」も含め多くのコンテンツをご用意して今年もお客様のご来場をお待ちしております。

    TOP│エコロジーテーマガーデン えこりん村【公式サイト】
    syokichi
    syokichi 2021/11/03
    恵庭市。恵庭駅より無料送迎バス。冬は殆どの施設が休業する為、訪問時は要確認のこと。イングリッシュガーデンは四季それぞれに見どころあり。
  • とらの話

    うちは普通のサラリーマン家庭なのですが、父方の祖母は、占い師か拝み屋みたいなことをしていました。とはいえ、謝礼にお金はもらっておらず、べものばかりだったようです。それも手をつけることはなく、近所のお稲荷さんにお供えしていました。 私が大学の時、先輩と出会いました。先輩はゼミのOGで、就活の相談で知り合いました。色白で、黙って座っていたら良家のお嬢さんという印象です。しかしどこか掴みどころがない人でした。 祖母が先輩と会ったのは、相談の時に私が忘れ物をしたのがきっかけでした。 春先だったか梅雨だったか、よく覚えていないのですが、雨が続く時期だったと思います。 友だちからもらった、ディズニーのお土産のタオルハンカチでした。大事なものだったので、同じ沿線だから駅まで持っていって渡そうか、という先輩の言葉に甘えました。 出掛けに、祖母も駅前へ花を買いに行くというので、一緒に向かいました。 先輩を

    とらの話
    syokichi
    syokichi 2021/10/19
    好き
  • Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 創設時の理念「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    Jリーグが来季から事実上のホームタウン制度撤廃を検討していることが16日、明らかになった。既に議論を重ねており、早ければ今月の理事会で正式決定する。創設当初からの理念撤廃となれば、地方クラブが首都圏の巨大スタジアムでホーム試合を開催し、都市部に下部組織をつくることもできるようになる。また、クラブ名にネーミングライツを認めることも検討中。開幕から30年を前に、Jは大きな変革期を迎えている。 【写真】こんなに…Jリーグには全57クラブが所属 1993年の開幕時から、地域密着やチーム名からの企業名排除などを基理念としてきたJリーグが、大きく方向転換することになりそうだ。理事会では賛否両論の激しい議論が行われてきたが、早ければ今月にも地域密着の基理念撤廃が決まる見通しとなった。 従来のホームタウン制度が撤廃されれば、各クラブは全国どこでも下部組織をつくり、有望選手を確保できるようになる。また、

    Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 創設時の理念「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    syokichi
    syokichi 2021/10/17
    記事内容を読む限りでは「ホームタウン制撤廃」だと色々と誤解を生みそう。記者の勇み足か?育成組織やイベントの地域外進出は賛成だが、クラブ名のネーミングライツは絶対反対。
  • 「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz

    「LINEマンガ」上で9の連載を抱え、うち6は常に人気トップ 10 入り、連載開始からの総合ビューは9合計2億ビュー超という圧倒的な成果を挙げるマンガ家・外薗昌也&その息子であるマンガプロデューサー・外薗史明が手の内を明かした著作のタイトルは『クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術』(クロスメディア・パブリッシング)。 外薗史明氏が父であるマンガ家・外薗昌也と組んだ『鬼畜島』『パンプキンナイト』『臓物島』は少なくない読者からレビューで「クソ漫画」と評されているが、このように読者から悪く言われることは「狙い通り」だという。 しかし「クソ漫画」が「売れる」とはいったいどういうことなのか? 外薗史明氏に訊いた。 マンガプロデューサーの仕事とは? ――外薗史明さんが昌也さんのプロデューサーになる前となった後で部数や仕事量、収入はどのくらい変わりましたか? 外薗 直接的な印

    「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz
    syokichi
    syokichi 2021/09/26
    いつかはラグナ年代記のような作品をまたと(勝手に)思っていたのだけど……残念。昔、古本屋で初めて氏の作品を手にした時の気持ちは大切に取っておきつつ、望みはスッパリとあきらめることに。
  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
    syokichi
    syokichi 2021/09/10
    「みずほ関係者の方でしょうか」から始まる回答が小気味良すぎて笑ってしまったw みずほ関連の現場の空気は何度も漏れ聞いてはいたけれど、みずほ内部の人間がこんな認識でいたのであれば、さもありなんと納得。
  • 部長がセクシー新卒に騙されて困っている(中編)

    anond:20210904101034 登場人物 わい ・・・ 嫁とは5年セックスレス オタク君 ・・・ 二次元にしか興味なし。推し艦これの鹿島らしい 総務部長 ・・・ パワハラ・セクハラの常習者 セクシー ・・・ スカートもいつもピチピチしたのをはいている 「部長、わかりました、ちょっと時間をください」 わいとオタク君は翌日、セクシーを会議室に呼び出した。 もちろん部長がいない時間を狙ってである。 わい「番環境で開発したいってことなんだけど・・・」 セクシー「何か変なんですか?」 オタク君「あなたは知らないかもしれないが、普通はテスト用のコンテナで開発して、同じ環境を作ってから移行するんです」 セクシー「え、それって二度手間で非効率じゃないですか?」 わい「社内システムが止まったらまずいのはわかるよね?」 セクシー「それは私が信用されてないってことですか?」 わい「いや、そういうわ

    部長がセクシー新卒に騙されて困っている(中編)
    syokichi
    syokichi 2021/09/10
    昔の三谷幸喜作品のネタ「赤い洗面器の男」と同じようなものだったりするのかな、ひょっとして。
  • 【詳報】池袋暴走事故 飯塚被告「踏み間違えた記憶は全くございません」無罪主張 検察は禁錮7年求刑:東京新聞デジタル

    東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し、松永真菜(まな)さん=当時(31)=と長女莉子(りこ)ちゃん=当時(3)=が死亡した事故の刑事裁判は15日、東京地裁で検察側の求刑や弁護側の最終弁論があった。自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた飯塚幸三被告(90)は「車のシステムに何らかの異常が発生した」と無罪を主張しているが、検察側はどんな求刑を行い、飯塚被告は最後に何を語ったのか。裁判の様子を速報する。 池袋乗用車暴走事故 起訴状などによると、飯塚幸三被告は2019年4月19日正午すぎ、東京都豊島区東池袋4の都道で、ブレーキと間違えてアクセルを踏み続けて時速約96キロまで加速し、赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を自転車で渡っていた近くの松永真菜さん=当時(31)=と長女莉子ちゃん=当時(3つ)=をはねて死亡させたほか、通行人ら男女9人に重軽傷を負わせたとされる。

    【詳報】池袋暴走事故 飯塚被告「踏み間違えた記憶は全くございません」無罪主張 検察は禁錮7年求刑:東京新聞デジタル
    syokichi
    syokichi 2021/07/15
    最後までブレーキの踏み間違えは認めない方針なんだろうなぁ。最高裁までひたすら時間稼ぎをして逃げ切りを狙うのだろう。その権利は勿論あるのだけど、それでもやっぱりモヤモヤする。
  • ゲームブック「ファイティング・ファンタジー・コレクション」レビュー 「さあ、ページをめくりたまえ。」ゲームブックの金字塔が初邦訳を引っさげて復活!

    ゲームブック「ファイティング・ファンタジー・コレクション」レビュー 「さあ、ページをめくりたまえ。」ゲームブックの金字塔が初邦訳を引っさげて復活!
    syokichi
    syokichi 2021/07/15
    「14へ行け」などで有名な「グレイルクエスト」シリーズは遊んだことあるのだけど、こちらは(存在は知っていたけど)触ったことなかったな。いい機会なので……と思ったら結構いいお値段なのねw
  • 二年前話題となった「令和生まれの若者は泣くだけで何も出来ない問題」→最近は言葉で抗議したり逃げたりする若者が出現しつつある模様

    if @if_itself 「令和生まれの若者は不愉快なことがあると泣くだけで自分で何も出来ない」というネタが2年前に流行りましたが、最近は令和生まれでも、納得いかない時に言葉で抗議したり危険を感じたら走って逃げたりする若者が出現しつつあるようで、時代の流れは早い。 2021-07-13 23:57:00 if @if_itself 令和生まれ「すわる、イヤ! ごはん、イヤ! ママ、イヤ!」 ママ「ほうれん草だけてもべてよ。ほら、あーんして」 令和生まれ「イヤアアアアアーーー!!(脱走)」 令和生まれの最高知能、今このくらいの段階かと思われる。 2021-07-14 12:59:35

    二年前話題となった「令和生まれの若者は泣くだけで何も出来ない問題」→最近は言葉で抗議したり逃げたりする若者が出現しつつある模様
    syokichi
    syokichi 2021/07/15
    人を雑に年代別に区切って批判したり揶揄したりする行為は好きではないのだけど、これには納得せざるを得ない。ホント、令和生まれの若者は人として幼稚だなぁと思う。
  • 府中競馬正門前駅 - Wikipedia

    頭端式ホーム1面2線を有する地上駅。かつて南側の線路(1番線)には降車専用ホームもあり、列車到着時には両方のドアを開けて乗降に対応することが出来た。頭端部に改札口があり、そこを出るとそのまま東京競馬場への横断歩道橋へ繋がる。 平日は2両編成ワンマン列車、土休日は中央競馬非開催日含めて8両編成が中心に運行され、競馬開催時除き殆どの列車は1番線を使用する。なお、一時期、平日朝ラッシュ時に新宿行各停が設定されており、この列車は特定都市鉄道整備促進特別措置法(特特事業。朝ラッシュピーク時に新宿に到着する全電車を10両編成とする)対象となった。1・2番線共に10両編成分のホーム有効長を有するが、基的に10両編成列車は2番線を使用している。 競馬開催時は京王線新宿行臨時特急2と新線新宿行臨時急行1が運行される。臨時特急は10両編成、臨時急行は8両編成であり、全て2番線より発車する。 2010年(

    府中競馬正門前駅 - Wikipedia
    syokichi
    syokichi 2021/07/09
    京王線で一日の乗降客数が一番少ない駅、とのこと。ホームに草が茂っていたり、誰もいないだだっ広いホームなど、ちょっと面白そう。