Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年5月22日のブックマーク (6件)

  • The Unarchiver | Top Free Unarchiving Software for macOS

    The Unarchiver is the only app you need to open RAR on Mac. It’s times more powerful than the native macOS utility and supports infinitely more archive formats.

    syque
    syque 2011/05/22
    The Unarchiver is a much more capable replacement for "Archive Utility.app", the built-in archive unpacker program on Mac OS X. The Unarchiver is designed to handle many more formats than Archive Utility, and to better fit in with the design of the Finder. It can also handle filenames in foreign cha
  • JavaScriptでチップチューン風サウンドエフェクトを生成するライブラリ : jsfx - 音楽方丈記

    JavaScriptでチップチューン風サウンドエフェクトを生成するライブラリ : jsfx » 音楽コンテンツ(作曲/演奏)  [編集] JavaScript でチップチューン風のシンセサウンド波形を生成して再生できる効果音ジェネレータライブラリ jsfx を紹介。 ソースファイルは GitHub で公開されています。 MIT ライセンスなので再利用・改変の際は著作権表示が必要。 HTML5 の Audio オブジェクトで WAV 形式の再生をサポートしているブラウザ(Firefox 3.6、Chrome 9、Safari 5 など)で実行可能です。 IE9 beta は HTML5 の Audio タグには対応していますが、JavaScript から Audio オブジェクトが生成できないため利用できません。(IE6~8 は HTML5 非対応なので利用不可) デモページ» デモはこちら

    syque
    syque 2011/05/22
    JavaScript でチップチューン風のシンセサウンド波形を生成して再生できる効果音ジェネレータライブラリ jsfx を紹介。 ソースファイルは GitHub で公開されています。 MIT ライセンスなので再利用・改変の際は著作権表示が必
  • JavaScriptで波をつくろう。リアルタイム波形生成&再生 - Yanagi Entertainment

    前のエントリでこんなことを書きました。 JavaScriptで波形データを読み書きすることができる。しかし再生するのは難しい。 HTML5のaudioタグとData URIを組み合わせればできないこともないが、コストが大きすぎる。 コストが大きいのは音声ファイルが大きいからです。50MBある波形をいちいち変換してられません。 でも小さい波形ならできるかもしれない! ということでやってみました。 基的なアイディア 波形データをつくる(数値の配列) 波形をバイナリ列に変換する バイナリ列にWAVヘッダを付加する Base64エンコード audioタグのsrc属性に指定 audioを再生 つくったもの http://yanagiatool.appspot.com/jsaudio/mmltest.html シンプルなMMLプレイヤーです。JavaScript + HTML5。 ベロシティとかルー

    JavaScriptで波をつくろう。リアルタイム波形生成&再生 - Yanagi Entertainment
    syque
    syque 2011/05/22
    jsfx とかライブラリは使わず自力で実装してみた例 -- コストが大きいのは音声ファイルが大きいからです。50MBある波形をいちいち変換してられません。 でも小さい波形ならできるかもしれない! ということでやってみま
  • Coming Soon

    Future home of something quite cool. If you're the site owner, log in to launch this site If you are a visitor, check back soon.

    syque
    syque 2011/05/22
    Tristan Perich's 1-Bit Symphony is an electronic composition in five movements on a single microchip. Though housed in a CD jewel case like his first circuit album (1-Bit Music 2004-05), 1-Bit Symphony is not a recording in the traditional sense; it literally "performs" its music live when turned on
  • 日本語と英語のギャップ 映画で学ぶCワードとFワードについて - 降ったり晴れたり/東京ノンフィクション読書会

    ご指摘ありがとうございます。勉強不足でした。「娼婦」は第一語義じゃなかったんですね。 > 直訳すると「娼婦」を意味する"bitch"とありますが、そういう”直訳”は日のネット上によく見られるだけで、ヤフー辞書にあるような「メス犬」や「いやな女」の方が、直訳に近いと思います。wikipediaですらそういった指摘はなされています。 > > 以下引用 > 日の英日辞書等にて“ふしだら”“尻軽女”等の意味と解説があるが、どの英英辞典、英語Wikipediaにはそのような意味の解説はなく、ネイティブスピーカーも性的な意味をもって使うことはない。ただし、2パックは金目当てで性交をする女性を特に指し、ビッチと呼んだ。→“ふしだら”等女性を性的に罵倒する言葉は“whore”または“slut” > http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/007644000/ んーな

    syque
    syque 2011/05/22
    全国ネットで使っても大丈夫な汚い言葉 "shit" "damn it"
  • OpenEmu

    OpenEmu is about to change the world of video game emulation. One console at a time... For the first time, the 'It just works' philosophy now extends to open source video game emulation on the Mac. With OpenEmu, it is extremely easy to add, browse, organize and with a compatible gamepad, play those favorite games (ROMs) you already own. Download Now v{{ details.version }} Experimental Press Pack F

    syque
    syque 2011/05/22
    Open Emu is an open source project to bring game emulation to OS X as a first class citizen, leveraging modern OS X technologies such as Cocoa, Core Animation and Quartz, and 3rd party libraries like Sparkle for auto-updating. Open Emu is based on a modular architecture, allowing for game emulators