Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

jailに関するtachisobaのブックマーク (76)

  • 刑務所から“4度の脱獄”に成功……『ゴールデンカムイ』のモデルとなった男が使った「3つの特殊能力」 | 文春オンライン

    初めての脱獄 1907(明治40)年、青森県に生まれた白鳥は、父親の病死をきっかけとして2歳で親類の家に養子に出された。尋常小学校を卒業後、家で豆腐屋の仕事を手伝い、父親の借金を返して将来は自作農になる夢のために、寝る間も惜しんで働いていたという。 21歳の頃には地元で所帯を持ち、一男二女の父になった。しかし、白鳥は豆腐屋稼業のかたわら、賭博の金欲しさから、土蔵荒らしにも手を出すようになってしまう。最初の刑務所送りの原因となる殺人は、この流れで起こした事件だった。 仲間と雑貨商の家に忍び込み、店内を物色していたとき、同家の養子に見つかった。逃げ出すも追いつかれ、仲間が組み伏せられた際に、25歳の白鳥は養子の背中を日刀で斬りつけ殺害したのだ。 2年後に土蔵荒らしの犯人として盛岡警察署に逮捕、のち青森刑務所柳町支所に移送。なかなか公判が開かれないことに焦れ、また看守の冷酷な扱いに耐えられなか

    刑務所から“4度の脱獄”に成功……『ゴールデンカムイ』のモデルとなった男が使った「3つの特殊能力」 | 文春オンライン
  • 元囚人「アメリカの刑務所ではインスタントラーメンが通貨として流通してるんだ!」|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ youtube.com/ 女の園の星(2)【電子限定特典付】 この面白さは癖になる!爆笑必至の女子校教師の日常。 ある女子校で、今日も巻き起こるミクロな事件たち。 最高のくだらなさを更新し続ける話題爆発&全世界熱望の第2巻‼︎ 全世界待望とはまた大きく出ましたね。 それなら英訳版ぐらいは出しましょうよ。 アメトークで漫画大好きに芸人に推されたことで更に話題になった作品。 発売まで1週間以上あるのにもうTOP10入りしてました。これ地味に凄い。 とりま、オッサンの管理人も大好きな漫画なので全方向にプッシュしときます。 それでは題ヘ行きます。 お題は、インスタントラーメン。 日で生まれ育ち、今や文字通り世界中の人たちに

  • 罪を犯した人間をただ投獄するのは、正しいか──『囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて』 - 基本読書

    囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて 作者:バズ・ドライシンガー発売日: 2020/12/25メディア: 単行(ソフトカバー)この『囚われし者たちの国』は、刑事司法教育を教える大学ジョン・ジェイ・カレッジ・オブ・クリミナル・ジャスティスの女性教授であるバズ・ドライシンガーが9カ国の刑務所をまわって、今あるべき刑務所、許し、罪と罰の関係性について思考をめぐらせるルポタージュである。日にいると法律に違反したら(執行猶予はあるけど)投獄されて自由を制限されるのは当たり前でしょ、と思うが、世界を見渡してみると刑務所も罪の償い方も千差万別であり、何が正しいのかわからなくなってしまう。 書の著者は、出発点はアメリカの刑務所の実態のひどさから、刑務所についての疑問がスタートしている。アメリカが世界人口で占める割合は5%弱なのに、囚人が収容されている人数は230万人、世界の25%に達する

    罪を犯した人間をただ投獄するのは、正しいか──『囚われし者たちの国──世界の刑務所に正義を訪ねて』 - 基本読書
  • 中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る

    何となく古地図を見ているときのことだった。中野駅の近くに大きな建物を見つけた。調べるとかつてそこには大正時代からの刑務所があったらしい。しかもウィキペディアによると、跡地には今でもレンガ片や土塁が残っているらしい! ところが、レンガや土塁の跡について調べても何も情報が出てこない。ならば自分で調べてみよう。 実際に行ってみたところ、思った以上にいろいろな跡が残っていることがわかってきた。 謎の施設発見 はじまりは古地図だった。 まずはこれを見てほしい。左が大正5年、右が現在の地図だ。東京の中野駅あたりを表している。(今昔マップより) 南にある横線が中野駅だ。北側と南側に大きな施設がある。南側はかつての日軍の用地。スパイ活動で有名な「陸軍中野学校」があったのもこの場所だ。 そして注目したいのは北側。左側の大正の地図に書いてあるのは「豊多摩監獄」。 監獄。つまり刑務所だ。まさか中野にあったとは

    中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る
  • 外国人「日本の刑務所にいたけど質問ある?」(海外反応)

    Date: Wed 13 05 2020 Category: 雑談 Response: Comment 49   Trackback 0 外国人「日の刑務所にいたけど質問ある?」(海外反応) 外国人「日の刑務所にいたけど質問ある?」(海外反応) 投稿者 日で収監されました 独房の経験しました 何でも来て 数グラムの大麻を所持していた事で逮捕されました 経験について何でも聞いてください どのくらい刑務所にいたんですか? アメリカ人ですか? ↑投稿者 2カ月入っていました 今再残を待っています ぼくはアメリカ人ではないのですが今は裁判の最中なのであまり細かい事は言いたくありません 警備員は僕の日語に感心して日人みたいに話すねって 日の刑務所で受ける可能性があった差別に関しては僕の語学力に救われたとおもう アメリカ/ヨーロッパの刑務所みたいなヒエラルキーってある? 比較的安全って感じ

    外国人「日本の刑務所にいたけど質問ある?」(海外反応)
  • 刑務所でマスクを悪用した犯罪が。別の囚人になりすまし脱獄に成功。いまだ逃走中(アメリカ)

    コロナウイルス禍により、世界各国でマスクの着用が一般化しているが、マスクをすると鼻から下が見えなり、その人が誰なのか認識しづらくなる。これを悪用した犯罪がアメリカ・イリノイ州にある刑務所で発生した。 ある囚人男性は、自分と肌の色や容姿が似通った、出所間近の別の囚人に、身元のすり替えを1000ドルで依頼。別の囚人になりすました男性は、マスクを着け堂々と出所することに成功、未だ逃走中だという。『CBS Chicago』などが伝えている。 Inmates Swapped Identities And Wrong One Escaped, Authorities Say 別の受刑者の身元になりすまし脱獄した男 マスクを悪用した犯罪が発生したのは、シカゴのクック郡刑務所だ。 警官への加重暴行、規制薬物の所持および不法侵入などの前科があるジャケス・スコット(21歳)は、今回違法武器所持の容疑で逮捕され

    刑務所でマスクを悪用した犯罪が。別の囚人になりすまし脱獄に成功。いまだ逃走中(アメリカ)
  • 新幹線殺傷の被告 無期判決に「控訴しません」と絶叫し万歳繰り返す

    新幹線殺傷事件横浜地裁小田原支部が言い渡したのは、小島一朗被告が身勝手に望み続けた「無期懲役」だった。判決を言い渡された小島被告は、裁判長の許可もなく、「控訴はいたしません。万歳三唱します」と叫び、実際に両手を3回、高々と上げた。 公判で、小島被告は「一生刑務所に入りたかった」「3人殺すと死刑になるので、2人までにしようと思った」などと身勝手な動機を話していた。 この日は、その公判と同じく、灰色のスエット姿に眼鏡をかけて入廷。傍聴席や裁判員席に何度も目をやる場面がみられた。 判決の言い渡しが始まると一転、小島被告は、じっと前を見据えた。「被告人を無期懲役に処する」。佐脇有紀裁判長が、こう告げた瞬間も、微動だにしなかった。 だが、裁判長が控訴について説明し、自席に戻るように促すと、小島被告は立ち上がって万歳することを宣言した。「被告人は席に戻りなさい」。裁判長は強い口調で制したが、小島被告

    新幹線殺傷の被告 無期判決に「控訴しません」と絶叫し万歳繰り返す
    tachisoba
    tachisoba 2019/12/18
    今後の扱いはどうやって決まるのかな。独居房なら願ったりだろうし、そうじゃなければかなり厳しい環境になると思うけど。
  • 米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ペットには飼い主の気持ちを癒す効果があると言われている。この効果は、普通の飼い主にだけでなく、刑務所に入っている囚人たちにも及ぶようだ。米国インディアナ州の動物保護連盟が、同州のペンドルトン刑務所と協力して2015年から進めている、捨てネコ受け入れプログラムが効果を上げている。囚人たちがネコの世話「F.O.R.W.A.R.D.」と名付けられているそのプログラムは、動物保護施設に収容されている捨てネコたちを刑務所が受け入れ、囚人たちが世話をするというもの。動物保護施設に収容されているネコは、長い間人間から酷い扱いを受けていることが多く、その結果人を恐れるようになり、里親候補がいても引き取ってもらえない場合が多い。人を信頼できなくなったネコたちに必要なのは、誰かが根気よく愛情を注いでやり、人への信頼を回復してやることだ。このプログラムでは、囚人たちが日課の一つとしてネコに餌をやり、糞の始末をし

    米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「アメリカの刑務所には元囚人が懐かしがる限定ポテチがある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by VivaNOLA 今日学んだこと。 アメリカ合衆国の刑務所の売店以外ではほとんど発売していない「The Whole Shabangs」というポテトチップスがある。 元囚人達はそれが最高のポテトチップスで、刑務所生活で一番良いものだと考えている。 元囚人の多くはそれが「外」では入手できないことにガッカリしている。 <記事訳> 「The Whole Shabangs」は貴方が聞いたことのない大変人気のあるポテトチップスです。 これはアメリカ合衆国の受刑者のためにKeefe Groupが製造しているもので、一般の店では販売しておらず刑務所の売店で販売されています。 このポテトチップスはバーベキュー味、うすしお味、ビネガー味それに他のミステリアスな味が混ぜられており、大変人気がある為刑務所を出た元囚人たちはこれをしばしば欲しがります。 The Popular Potato C

    「アメリカの刑務所には元囚人が懐かしがる限定ポテチがある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 松本:「つらい時思い出して」 少年刑務所で限定放送 | 毎日新聞

    少年刑務所のラジオのパーソナリティー、中川裕子さん=長野県安曇野市のあづみ野エフエム放送で、長沢英次撮影 長野県松市に20年以上も続く「ラジオ番組」がある。ただし聞くのは難しい。松少年刑務所の中だけで放送されているからだ。タイトルは変更を重ね、今は「空中散歩・松の風に吹かれて」。20代が中心の受刑者たちに優しい声で語りかけるのがパーソナリティーの中川裕子さん(49)=松市=だ。【長沢英次】 --番組が始まった経緯は。 「大学を出て入社したケーブルテレビテレビに松少年刑務所から、番組を始めたいのでアナウンサーをお願いしたい、と話がありました。私は20代半ばで新人に毛が生えたような状態でしたが『行ってこい』と言われたのがきっかけです」

    松本:「つらい時思い出して」 少年刑務所で限定放送 | 毎日新聞
  • 受刑者ら249人食中毒 宮城刑務所で調理の食事食べる:朝日新聞デジタル

    宮城刑務所(仙台市若林区)で調理された事をべた3施設の受刑者ら249人が、下痢や腹痛を訴えた。市と刑務所が28日に発表した。市は所内で調理された事が原因の集団中毒と断定し、調理場を30日までの3日間、営業停止にした。 宮城刑務所では昨年10月にも、病原性大腸菌O(オー)6による223人の集団中毒があったばかり。 市生活衛生課によると、26日午後5時ごろ、刑務所から「入所者の多数が朝から腹痛と下痢を訴えている」と若林区保健福祉センターに通報があった。刑務所228人、仙台拘置支所18人、東北少年院3人が発症していた。全員、刑務所内で調理された事をべていた。入院した重症者はいないという。 昨年10月の集団中毒発生…

    受刑者ら249人食中毒 宮城刑務所で調理の食事食べる:朝日新聞デジタル
  • テレビを直せ!W杯前に受刑者がハンスト突入 アルゼンチン

    アルゼンチンのサポーター(2014年6月25日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Lucas Uebel 【6月13日 AFP】アルゼンチンの刑務所で、W杯ロシア大会(2018 World Cup)を見たいがためにケーブルテレビの修理を要求した受刑者らがハンガーストライキに突入した。 ハンストを始めた受刑者9人は首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)から南に約1300キロ離れたプエルトマドリン(Puerto Madryn)の刑務所に収容されており、声明で「自由を奪われたすべての人々にとってケーブルテレビは絶対必要な権利だ」と訴えた。 声明によるとテレビは3日間故障したままで、受刑者らは「問題が解決するまで、われわれは事を一切受け取らないと決意した」と宣言している。 テレビは刑務所の共用スペースに設置されていたが、つい先日壊れ、そのままにされていたといい、9人はさらに

    テレビを直せ!W杯前に受刑者がハンスト突入 アルゼンチン
  • 受刑者の出産、手錠なし 14年から法務省が方針 1通の手紙、変化もたらす - 日本経済新聞

    女性受刑者が出産する際は、手錠をかけられたまま――。こんな対応が2014年まで全国の多くの刑務所で取られていた。変化をもたらしたのは、出産を控えた受刑者の1通の手紙。法務省は「少なくとも分娩室に入っている間は手錠を使用しない」という統一方針を示し、現在は手錠を外した状態で出産できるようになっている。刑事収容施設法は、受刑者を護送する場合や受刑者が刑事施設外にいるなど逃走の恐れがある時は、捕縄ま

    受刑者の出産、手錠なし 14年から法務省が方針 1通の手紙、変化もたらす - 日本経済新聞
  • 刑務所内の人気テレビ番組を発表 「5時に夢中!」が元受刑者に独自調査 (2017年8月22日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「」が刑務所内で人気のテレビ番組を独自に調査した 1位はNHK総合の「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」 「笑ってコラえて!」「サザエさん」「Mステ」が以下に続いた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    刑務所内の人気テレビ番組を発表 「5時に夢中!」が元受刑者に独自調査 (2017年8月22日掲載) - ライブドアニュース
  • 刑務所内でソフトボール大会の打順めぐり殴り合い 噛みつき、顔面殴り、腰抱えて投げ…受刑者2人を送検 神戸刑務所(1/2ページ) - 産経WEST

    刑務所内のソフトボール大会の打順をめぐり、受刑者同士で殴り合ったとして、神戸刑務所(兵庫県明石市)は9日、傷害容疑と暴行容疑で、受刑者の40代の男と50代の男をそれぞれ神戸地検明石支部に書類送検したと発表した。調べに対し、2人は「打順をめぐって口論になり、殴り合った」と容疑を認めているという。 送検容疑は5月1日午後6時ごろ、刑務所の共同室(定員6人)で、40代の男が50代の男の鼻や首にかみつき、顔を10回以上殴るなどして鼻の骨を折るけがをさせ、50代の男は相手の顔を殴り、腰を抱えて投げる暴行を加えたとしている。 同刑務所によると、2人は刑務所内で開かれるソフトボール大会に出場するチームメート。打順をめぐって口論となり、50代の男が先に手を出した。共同室には他に3人の受刑者がいたという。

    刑務所内でソフトボール大会の打順めぐり殴り合い 噛みつき、顔面殴り、腰抱えて投げ…受刑者2人を送検 神戸刑務所(1/2ページ) - 産経WEST
  • ピーナツバターで部屋番号書き換え、受刑者12人が脱獄 米

    (CNN) 米南部アラバマ州の保安官は31日、刑務所から受刑者12人が脱出し、1人が依然逃走していると明らかにした。受刑者らはピーナツバターを使ってドアの番号表示を書き換えたという。 現場は同州ジャスパーにある定員250人の刑務所。地元保安官が記者会見で語ったところによると、受刑者らは7月30日の夜、新人の看守をだまして外部へのドアを解錠させた。 まず居室のドアの上に表示された番号をピーナツバターで不明瞭にしたうえで、中央管理室にいた看守に対し、入室するので鍵を開けてほしいと声をかけた。看守は言われた通りの番号のドアを遠隔操作で解錠したが、これが実は外部へ通じるドアの番号だった。受刑者らは開いたドアを通って脱出したという。 同保安官によると、受刑者12人のうち11人は脱出後8時間のうちに拘束された。徒歩で逃走した者のほか、車で逃げたとみられる者もいたが、大半はジャスパー市内で見つかった。こ

    ピーナツバターで部屋番号書き換え、受刑者12人が脱獄 米
  • 全国初「監獄ホテル」誕生へ 閉鎖の奈良少年刑務所活用:朝日新聞デジタル

    刑務所の建物を生かした「監獄ホテル」が全国で初めて誕生する。法務省が26日、老朽化のため3月末で閉鎖された奈良少年刑務所(奈良市)の改修と運営を、ホテル運営会社などの企業グループに委託する、と発表した。同グループは2020年度の開業を目指す。 同刑務所は1908(明治41)年に建てられた。赤れんが造りと看守所から放射状に延びる収容棟が特徴で、今年2月に国の重要文化財に指定された。 委託が決まったのはホテル運営会社「ソラーレホテルズアンドリゾーツ」(東京都港区)を代表とする企業グループ。建物に鉄筋を挿入するなどして、外観を損なわずに耐震補強をする。 旧収容棟は「文化財ホテル」(約150室)とし、5平方メートルの独房を3室分あわせて客室にする計画だ。併設されている病棟も、より低価格で泊まれる宿泊施設(定員約60人)に改装。10万平方メートルを超える敷地内にはホテル(約80室)やレストラン、温浴

    全国初「監獄ホテル」誕生へ 閉鎖の奈良少年刑務所活用:朝日新聞デジタル
  • 「刑務所で適切な治療できない」 服役中の組幹部が提訴:朝日新聞デジタル

    恐喝罪で懲役6年の実刑判決が確定し、服役中の指定暴力団山口組ナンバー2(若頭)の高山清司受刑者(69)が、収容されている府中刑務所(東京都)で適切な医療が受けられないとして、国に1100万円の損害賠償などを求め、東京地裁に提訴した。1月31日に第1回口頭弁論があり、国は請求棄却を求めた。 訴状によると、高山受刑者は靱帯(じんたい)が硬くなる国指定の難病「後縦(こうじゅう)靱帯骨化症」を患っており、2014年6月に収容された大阪拘置所では平日は毎日1時間半、理学療法士と作業療法士のマッサージを受けるなどしていた。収容前に外部の病院で受けていたのとほぼ同様だったという。 だが同年12月に府中刑務所に移送後は、リハビリ時間は平日の30分間で、整形外科医の診察も2カ月に1回程度しか認められなくなったという。高山受刑者は、自身が指名する医師による診療を受けられるよう申請したが、府中刑務所は認めず、法

    「刑務所で適切な治療できない」 服役中の組幹部が提訴:朝日新聞デジタル
  • 「終身刑化」が進む無期懲役刑の実態/浜井浩一×巡田忠彦×荻上チキ - SYNODOS

    法務省は昨年11月、無期懲役刑に関するデータを公表した(法務省「無期刑の執行状況及び無期刑受刑者に係る仮釈放の運用状況について」)。それによると服役中の無期刑者は2015年末時点で1835人。仮釈放が認められた受刑者は一桁にとどまり、服役期間が50年を超える受刑者も12人におよぶことがわかった。服役期間の長期化、所内での死者、数少ない仮釈放と、事実上の終身刑化が進む無期懲役。無期刑制度、受刑者の実態と、考えるべき課題について専門家に伺った。2016年12月10日放送TBSラジオ荻上チキ Session-22「塀の中でも老老介護〜終身刑化する無期懲役刑の現実」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニ

    「終身刑化」が進む無期懲役刑の実態/浜井浩一×巡田忠彦×荻上チキ - SYNODOS
  • 刑務所を災害避難所に…頑丈で非常食も備蓄 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)