Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

TVに関するtaishowのブックマーク (305)

  • RHYMESTERが「佐野元春のザ・ソングライターズ」出演

    NHK教育で毎週土曜日23:45よりオンエアされている番組「佐野元春のザ・ソングライターズ」の、8月28日、9月4日の放送にRHYMESTERがゲスト出演することが決定した。 この番組は、佐野が自身の母校である立教大学の教壇に立ち、ゲストアーティストとともに「歌詞」にまつわるトークを繰り広げるというもの。今月7月からスタートした第2シーズンにはすでに桜井和寿(Mr.Children)、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が出演しており、次週以降も鈴木慶一(ムーンライダーズ)、岸田繁(くるり)の出演が決定している。 「佐野元春のザ・ソングライターズ」放送予定 2010年7月31日(土)鈴木慶一 Part 1 2010年8月7日(土)鈴木慶一 Part 2 2010年8月14日(土)岸田繁 Part 1 2010年8月21日(土)岸田繁 Part 2 2010年8月28

    RHYMESTERが「佐野元春のザ・ソングライターズ」出演
  • ローカル番組の金字塔「水曜どうでしょう」が再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ローカル番組の金字塔「水曜どうでしょう」が再開へ」 1 臨床検査技師(静岡県) :2010/07/27(火) 12:15:52.11 ID:pHSwYjeI● ?PLT(12050) ポイント特典 2010.7.27(火) 日の日記 しばらく旅に出ます。 4年ぶりのどうでしょうの旅です。 なーんにも考えず、ただふらりとしてこようと思っています。 2010年7月27日  どうでしょう班(10:04 藤村) HTB公式 http://www.htb.co.jp/suidou/index.html しばらく留守にします ジャンボリーが終わって間もないのに、 久しぶりに旅に出ます。 何かって? 察してください。 暫くは、ここの書き込みは出来ないと思います。 (中略) では、行って来ます。 2010/07/27 10:05 OFFIC

  • Dé-bun-log: 対談*松本人志+ナンシー関

    2010年4月28日水曜日 対談*松人志+ナンシー関 投稿者 Bnko 時刻: 19:22 2 コメント: 匿名 さんのコメント... 読めましたよ。ナンシー関とDTが好きな私としては大変ありがたい記事でした。もしナンシー関が生きていたら「大日人」や「しんぼる」をどう批評したのか気になるところです。 あと爆笑の太田がコメディ映画の脚を書いてるそうですが、映画になったら松氏は見るんですかねぇ。それもまた気になるところです。 2010年4月29日13:49 Bnko さんのコメント... >匿名 さん コメントわざわざ有り難うございます。 この画像発見して思わずブログ作っちゃいました。 「大日人」はまだ良いけど「しんぼる」の浅い知識で作った宗教像は 正直ナンシーに切って欲しいかも、です。 太田の方が基礎知識がありそうなので、映画ぽくは出来そうですね。 どれくらいチャップリン風になるの

  • マツコ・デラックス「今のテレビ業界を語る」

    2010年06月25日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、マツコ・デラックスがゲスト出演していた。そのPodcast放送にて、さらにマツコ・デラックスを迎えてトークが繰り広げられていた。 マツコ・デラックスは「私たちが子供の頃は、土曜の昼に『独占!女の60分』を観るために走って帰ったわよ。焼きそばをべながら観ていたわよ」 「今の子供たちは、それくらい一生懸命にテレビに夢中になっていることはあんまり無いと思うのよね。それをインターネットであったり、色んなもののせいにするけど、それだけじゃないよ。そこまで汗垂らして走って帰って、観たい番組があるかってことよね」 「たとえば、夕方のニュース番組とは名ばかりの行列の出来る店ばっかりを紹介している番組あるじゃない。そんなものを観たいと思うかね。そんなもの、今日観ようが明日観ようがラーメン屋が3軒隣に移っているだけで、やっていることは変わ

    マツコ・デラックス「今のテレビ業界を語る」
  • テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし

    サッカー日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めた。 よく頑張ったと思う。 対パラグアイ戦は、延長を闘ってスコアレスドロー。PK戦で敗退した。 残念な結果だ。 退屈なゲームだったという声もある。今大会最大の凡戦であると。 たしかに、傍観者には退屈な試合であったことだろう。少なくとも、スペクタクルな展開ではなかった。 でも、私は、退屈しなかった。 当事者だからだ。 私の内部にはずっと見守ってきた4年間の蓄積がある。退屈している余裕なんかない。ボールがペナルティーエリアに近づくだけで心は千々に乱れた。あたりまえじゃないか。 「おい」 私はほとんど叫んでいた。 「リスクをおそれるなあ」 と。 それゆえ、試合が終わってみると、体中が硬直していた。 翌日は、節々が痛んだ。 でも、選手を責める気持ちにはなれない。甘いという人もあるだろうが、ファンはコーチではない。教師でも軍曹でもない。われわれは選手の祖

    テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし
  • YouTube - 見つけて桃ちゃん

    ダイナミック通販

  • 「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り - テレビの土踏まず

    2日放送のテレ朝系「ロンドンハーツ」は恒例「格付けし合う女たち」。 テーマは「男を見る目がなさそうな女」です。抽選で指名されたオアシズ大久保佳代子が独自の「格付け」のランキングとその理由をひととおり発表したあと、街頭で成人男性に聞いたアンケートの結果が発表される流れになっています。 今回ひとつ大きく趣が違ったのは、大久保による発表が終了した後、途中からなぜか来そこにキャスティングされていないはずの有吉弘行が番組に加わったことです。他の収録があってたまたま局に来てたところを「有吉にも格付けしてもらおうよ」と急遽呼んだらしい。 スタジオに入る前に独自の「格付け」をササッと仕込んできたという有吉。スタジオの女性タレントについて、「男を見る目がなさそうな女」という観点から、10位から1位まで一気に論じていきます。 一瞬で刀を抜いて次々と相手を斬るそのスピード、瞬発力、角度、切れ味。まるで達人の技

    「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り - テレビの土踏まず
  • タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2

    【写真】その他の写真を見る 2008年12月に単発放送され、その後、昨年10月よりレギュラー放送された『ブラタモリ』。坂道や日歴史、地理に詳しいタモリが実際に都内各地を練り歩き、独特な味のあるトークや視点から街並みの変化を味わうという探検散歩型番組となっている。 新シリーズ放送にあたり、尾関氏は「タモリさんの直接の反応は聞いてないけど、前回はロケ自体を楽しんでいただけたみたい。特別な所に入れるっていうのも喜んでもらったみたいですし。またやるからには、タモリさんにも『へ~』と言ってもらいたいし、視聴者の人にも驚いてもらえるような感じにしたい」と自然と言葉に力が入る。 もともと古地図好きの“博識”タモリをうならせる番組作りは至難の業。尾関氏は「いわゆる“紙資料”のことは知ってるから」と心構えは十分で「事前に何度も何度もディレクターが現場を歩いて、自分の目でおかしいなと思ったことを掘り下げた

    タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2
  • 「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず

    16日のTBS系(毎日放送制作)「情熱大陸」で、爆笑問題・田中裕二の密着ドキュメントが放送されました。「情熱大陸」放送600回記念企画として、2週連続で爆笑問題が出演するんです。来週23日は太田光編が放送されます。 爆笑問題の2人はテレビに毎日のように出ていて、プライベートは丸裸に近い。特に田中は病気も結婚離婚も、なんだか全部だだ漏れです。ましてやレギュラーのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」や「日曜サンデー」(ともにTBSラジオ)などでもプライベート情報を毎週かなり話しています。 とはいえ、万人がラジオを聞いてるわけじゃない。「日曜サンデー」だってローカル番組です。そこで今回は「情熱大陸」が長い密着取材をもとに、田中の様子を全国ネットの30分番組でかっちり伝える。いい機会になりました。 情熱大陸ディレクターからのインタビューに応じた伊集院光によると、田中は密着取材中に「かわいい」と「巨

    「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず
  • YouTube - たかじんのそこまで言って委員会 (2/8) 2010年5月16日放送

  • 2010-05-12 - 死んだ目でダブルピース

    5月2日、阿佐ヶ谷ロフトAで開催された「テレビマンズののプライベートレッスン8」というトークイベントに行ってきた。 http://tvmans.com/ ホストは大根仁と岡宗秀吾で、ゲストに「SR サイタマノラッパー」監督・入江悠と、「PRIDE」や「DREAM」の煽り映像を創ったディレクター・佐藤大輔を迎えて、自分自身を形成する五つの要素「My 5th Elements」を全員が発表する、という企画。 中でも異彩を放っていたのは佐藤大輔だった。 佐藤大輔は慶応のボート部出身で、フジテレビに入社。 確かにボート部らしく、腕の筋肉がスゴい。ちょいイケメン風。あれはモテただろうなー。今は3児の父だとのこと。精力絶倫って感じの風貌。 一見ガサツで、オタク的な要素ゼロ。「ザ・体育会系」という感じ。 岡宗:シャツの襟立ててますやん。 佐藤:余裕で立てますよ(笑)。 という、やりとりあり。 関係ないけ

    2010-05-12 - 死んだ目でダブルピース
  • 田中裕二(爆笑問題): 情熱大陸

    600回記念シリーズ第一夜!爆笑問題 田中裕二 「1億3000万の人がいれば、1億3000万の“情熱”がある」 1998年の番組スタートから16日で放送600回。節目を記念して2週連続で「爆笑問題」に密着した特別シリーズをお届けする。実はこの二人、12年前の番組開始直後に初登場。当時は『新進気鋭のお笑いコンビ』だったのが、今やテレビ・ラジオで10を超えるレギュラー番組を持つ『お笑い界の大スター』だ。この12年間、芸能界の第一線を走り続けて来た彼らを追う事で“今という時代”を紐解こうという試み。第一夜となる16日は田中裕二編。「天才・太田光」に対し「凡人」と揶揄される田中だが、実はその素顔は余り知られていない。太田曰く「(田中は)オレと出会わなくてIT社長とかと付き合ってたら代官山とか青山に住んでたでしょうね」番組では、田中独特の人生哲学や謎めいた私生活も徹底取材。その類まれなる“凡人力の

    taishow
    taishow 2010/05/16
    何この顔w
  • 【動画】白馬に乗った登坂アナ : 痛いテレビ

    2010年05月11日19:41 【動画】白馬に乗った登坂アナ カテゴリNHK zarutoro 北海道に異動したNHKの登坂アナ、女の子に囲まれてデレデレです。 外に出ることも増えました。 関連 登坂アナ有珠山に立つ 【麿】NHK札幌が登坂アナを歓迎しすぎ 【麿】登坂アナ札幌へ 「NHK」カテゴリの最新記事

    【動画】白馬に乗った登坂アナ : 痛いテレビ
  • 劇的ビフォーアフターで糞大改造されたけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:55:06.42 ID:hDYaUSRr0 暇だから立てた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:56:01.71 ID:8LwYfWzh0 やっぱあれってフルCGなん? >3 残念ながらすべて物です。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:42.82 ID:5h2UQF7/0 実際いくらぐらいかかった? >4 放送1100万 実際1200万 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/14(金) 23:59:48.30 ID:t1yCl/fB0 これ見てると匠の工夫とか放送で言ってるけど 実際に住んだら面倒臭い作業しないといけないだけだよな >5 ほんと

  • YouTube - Takashi Okamura for Hiroyuki Yabe

  • my 5th elements - 恋愛

    ゴールデンウィーク中に「テレビマンズ」というイベントに行ってまいりまして、そのイベントは映像業界でご飯をべている4名の方々が自らのルーツを語るという主旨の催しであったわけですが、そういうものを拝見致しましたら当然のように、じゃあ自分のルーツというものは何であるだろうかという自問自答の旅に出るのは必至でありまして、そんなわけで相沢のルーツ5つを書き記します。 ちなみに相沢は1980年9月18日生まれの松坂世代です。今年で30歳。生まれは宮崎県ですが幼稚園時代から東京に住んでいるので文化のベースは東京です。貧乏な家庭で育ったというわけではないので、ある程度の文化的な教養はあると思います。小学校から高校まで私立の小中高一貫校(小学校から男子校)のお坊っちゃま学校に籍を置いていました。というところを前提として、自分の5つのルーツを挙げるとしたら、たぶんこんな感じになるのではないでしょうか。自分は

    my 5th elements - 恋愛
    taishow
    taishow 2010/05/10
    “my 5th elements”
  • YouTube - John Lewis TV Ad Never Knowingly Undersold

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

  • GW上京日記と「My 5th elements」 - ラテラ

    (メモ)【ゴールデンウィーク人見知り矯正ツアー】5月2日の大根仁と岡宗秀吾のトークイベント「テレビマンズのプライベートレッスン8」に佐藤大輔がゲスト出演すると知り、どうしても行きたくなり上京。今回の上京の僕の中でのテーマは「出会いに照れるな!」。これはよく水道橋博士が引用する、百瀬博教の言葉ですが、とにかく会いたい人に会おう、と。出来る限り。 まずは、ちょうど博多大吉さんの『年齢学序説』のサイン会も同じ日にやっているということで、参加。サインに書く名前を「てれびのスキマ」と伝えると大吉さん、「あ、ブログやってますよね? 『見上げる世界』でしたよね。読みましたよ! ありがとうございます。また書いて下さい」と、自分が書いた記事のセンスの悪いタイトルまで覚えてくれていた大吉さん! もう有頂天で、とにかくお礼を言うことだけで精一杯でした。 「テレビマンズ」は期待以上に大爆発。出演者それぞれが自分の

    taishow
    taishow 2010/05/09
    u5uさんの自分語り。“my 5th elements”貴重かつオモロ。
  • 高田純次凄すぎワロタwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/30(木) 16:14:27.74 ID:77Vt3DCmQ ・渡辺正行が愛犬を連れてきた時、高田は突然その犬の前でパンツを脱ぎ、鼻めがけて放屁。 飼い主の渡辺が「犬の嗅覚は人間の百倍とも言われるんですよ! 何てことするんですか!」 と激怒(完全に目が怒っていた)。 それを証明するかのごとく、それまで元気だったその犬は2日後に 急逝した。

  • 定州讨诱汽车用品有限公司

    taishow
    taishow 2010/05/02