Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年1月29日のブックマーク (4件)

  • 片付けできない人の思考回路 - ピアノ・ファイア

    1.「いつでもすぐに片付けられる状態」を「片付いている」と認識する 2.「すぐに片付けられないほど散らかった状態」になって「片付いていない」と認識する 「いつでもできる」と「しなくていい」はイコールではない、という話。掃除じゃなくて洗濯や器も同じことが言えますね。 似たようなのが「時間になったらご飯をべるのではなく、空腹が苦痛のレベルになったら事の時間だと考える」や、「眠くなったら寝るのではなく、起きていられなくなったら寝る」みたいな思考回路。 ぼくなんかは行動原理が総じてそんな感じです。昔は「凍えるくらい寒くなるまで服を厚着する必要を感じない」っていう悪癖もあったくらい。 もちろん一番身につまされるのは「直前になるまで宿題を片付ける必要を感じない」なのは疑いないですが……。 関連 カトゆー「何故人は締め切りが近いと別のことをしてしまうのか。」 - Togetter ちゃんと片付けし

    片付けできない人の思考回路 - ピアノ・ファイア
  • 『【日本のPにも念のため告知】歌姫、如月千早が台湾進出!?』

    GREEアイドルマスター ミリオンライブ!」配信中!! ゲーム、アニメ、音楽、コミック、モバイル、カードゲーム、各種イベントやグッズなど、すべての「アイマス」公式最新情報をお届けします! 2/24にアジア地域でも同時発売となる「アイマス2」! ※翻訳版ではなく、日版と同じ内容ですので、お取り寄せとかしないコト! 台湾で発売を待ち望む、台湾Pの皆さんのために、 如月千早役の今井麻美さんが、台北ゲームショーの「アイマス2」ステージに立ちます! ・日時:2011年2月19日(土) ・場所:Taipei World Trade Center 台北ゲームショー マイクロソフトブースステージ ・ステージ時間:14:30~15:30予定(現地時間) まさか日から出張されるPの皆さんはいないと思いますが、念のため正式に告知いたします。 台湾Pとミンゴスへ日からエールを送ってあげてください! アイド

  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

  • サーバインフラエンジニアについて思うことを『小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記』に触発されて書いてみた - As a Futurist...

    サーバインフラエンジニアはモテるとの噂が最近絶えないわけですが、そんな僕達注目の書籍『小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記』がついに刊行されましたので早速ゲットしてみました。紀伊国屋の店頭取り置きサービスというすばらしいサービスを使わせてもらったのですが、取りに行った時に「書籍の名前はなんでしょうか?」「こ、小悪魔女子大生の・・・」とか言わせんなよ恥ずかしい>< かわいい絵だけど中身はガチ すでに一部界隈では有名になっているこちらのブログの書籍化です。まったくの素人だった女子大生がだんだんと知識を吸収していく様を見ていると、「俺が教えたかった orz」という思いが、、、じゃなくて、すごい細かいところまで内容としては盛り込まれていて、すごいですね。 絵については僕がとやかく言う事ないですが、最後の加藤さんのコメントにもある通り、内容としては小悪魔さんと同じように全くの初心者向けというよりは、

    サーバインフラエンジニアについて思うことを『小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記』に触発されて書いてみた - As a Futurist...