Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年4月12日のブックマーク (29件)

  • 鯖が大量に落ちるトラブルって聞いてどこのクラウドサービスかと思ったら:(;゙゚'ω゚'):

    鯖が大量に落ちるトラブルって聞いてどこのクラウドサービスかと思ったら:(;゙゚'ω゚'):

    鯖が大量に落ちるトラブルって聞いてどこのクラウドサービスかと思ったら:(;゙゚'ω゚'):
    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    鯖が大量に落ちています/3年前の記事、サンケイのをちゃんとブクマしてたわ
  • NOTTVの契約者数が70万件を突破。目標の初年度100万件には届かず

  • 任天堂、Wiiの6つのチャンネルサービスを6月28日に終了 「WiiConnect24」でのWiiフレンドとのデータ交換も終了

  • プーチン氏と秋田犬の写真公開 NHKニュース

    ロシアとの交流を深めるきっかけにしようと、去年、秋田県からプーチン大統領に贈られた秋田犬が大統領とともに写っている写真が初めて公開されました。 ロシア大統領府は10日、プーチン大統領と2頭の犬が写っている写真を公開しました。 2頭のうちの1頭は、去年7月、秋田県が日海を隔てたロシアと経済や観光の面で交流を深めるきっかけにしようと、プーチン大統領に贈った秋田犬の「ゆめ」です。「ゆめ」は贈られた当時、体長50センチほどの子犬でしたが、生後およそ1年がたち大きく成長しています。 プーチン大統領は愛犬家として知られていて、写真では、「ゆめ」がもう1頭の犬とともに、雪の中に寝転んだ大統領にじゃれつく姿が写っており、よくなついている様子がうかがえます。 プーチン大統領と一緒にいる「ゆめ」の姿が公開されたのは今回の写真が初めてです。

  • 息子の泣き顔を集めたパパのブログ「うちの子が泣いてるワケ」が海外で話題沸騰中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    幼い我が子の泣き顔を集めたパパのブログが、海外で話題を呼んでいる。 「The Reason My Son Is Crying(息子が泣いているワケ)」と題されたこのTumblrのブログでは、グレッグ・ペンブロークさんが、2人の息子、ウィリアムくん(3歳半)とチャーリーくん(1歳9ヶ月)の号泣写真を紹介。それぞれの写真には、子どもたちが“なぜ泣いてしまったのか”が皮肉たっぷりに記されており、大人では到底理解できない涙の理由の数々に、子を持つ親たちから共感の声が上がっている。 些細なことですぐに泣き出してしまうウィリアムくんとチャーリーくん。子どもの涙を見るのは心苦しくときにはストレスに感じてしまうこともあるが、こんな風に涙さえも笑いに変えることができれば、子育てもより楽しくなるのかもしれない。 息子が泣いているワケ、それは… 1. お風呂のお湯を飲ませてあげなかったから。 2. お兄ちゃんの

    息子の泣き顔を集めたパパのブログ「うちの子が泣いてるワケ」が海外で話題沸騰中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 日本石鹸洗剤工業会 JSDAの活動 セミナー

    ■1-1.台所用洗剤(器野菜専用洗剤)の登場 1956年8月(昭和31年)に日で初めての野菜、果物、器洗い専用の台所用洗剤が発売されました。年(2006年)はその時からちょうど50年目にあたります。 当時、台所用洗剤は、回虫卵の保有率低下や野菜に付着した農薬洗浄などに効果を発揮し、国民生活の衛生水準の向上に大きく貢献し、日品衛生協会推奨商品第一号になりました。 ■1-2.台所用洗剤の使用が生活習慣になるまで 台所用洗剤が日で発売され生活習慣になったのは戦後です。戦前には、かまどの灰やみがき砂などを用いて器を洗浄していました。 しかし、戦後の日習慣の変化と共に、器や品の洗浄方法も変わってきました。料増産のための農薬使用に伴い品の残留農薬を除去する必要性が生じたり肥料としてし尿を使用したために生じた回虫問題、生活の欧米化による脂汚れの増加、堂やレストランの普及

  • グーグル、死後にアカウント上データを消去する新サービス

    sponsored JAPANNEXTの「JN-IPS238G200F-Camo-W」「JN-IPS238G200F-Camo」レビュー 迷彩柄のゲーミングディスプレーをサバゲ―フィールドに持って行き、映える写真を撮ってみた sponsored 自社製選別チップ採用で6400MHzのオーバークロック対応 XMP 3.0に対応した「Crucial Pro DDR5-6400」が抜群の安定感だった sponsored MSI「MAG X870 TOMAHAWK WIFI」レビュー Ryzen 7 9800X3Dで高性能ゲーミングPCを組みたいならX870マザーボードは耐久性能と程よい価格で選べば間違いなし sponsored 店舗スタッフが自作パソコン完成まで徹底サポート 業界最安値級から2万円引き!? 普通に買うよりお得・手ブラでPCが組めるアプライドの自作イベント sponsored 20

    グーグル、死後にアカウント上データを消去する新サービス
  • 北朝鮮の無慈悲ミサイルプログラムがwindows8に対応してない為に発射できないという記事にロシアの主要メディアとハム速が無慈悲に釣られるwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 北朝鮮の無慈悲ミサイルプログラムがwindows8に対応してない為に発射できないという記事にロシアの主要メディアとハム速が無慈悲に釣られるwwwwwwww Tweet カテゴリニュース 北朝鮮Windows95時代の無慈悲ミサイルプログラムがWindows8で動かない事が発覚しミサイルが発射できない事態に→金正恩総書記はMicrosoftとの戦争を無慈悲に宣言wwwwwww http://hamusoku.com/archives/7826509.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年4月12日 14:40 ID:hamusoku 米誌「ニューヨーカー」(電子版)が11日付で報じた北朝鮮のミサイル発射に関する米ユーモア作家のジョーク記事をめぐり、ロシアで、インタファクス通信など主要メディアが真に受け、至急電などで次々に報道する騒ぎがあった。 「平壌発

    北朝鮮の無慈悲ミサイルプログラムがwindows8に対応してない為に発射できないという記事にロシアの主要メディアとハム速が無慈悲に釣られるwwwwwwww:ハムスター速報
    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    釣られても記事にする所はさすが
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    アメリカにも虚構新聞みたいな記事が有るのか
  • 鳥インフルエンザ 死者10人に NHKニュース

    中国の東部でヒトへの感染が相次いでいるH7N9型の鳥インフルエンザは、11日新たに上海市などで5人の感染が確認されたほか、このうち1人が死亡し、これで感染した人は合わせて38人、死者は10人となりました。 各地の衛生当局の発表によりますと、11日新たに上海市で、74歳の無職の男性と68歳の男性、それに83歳の無職の女性の、3人の感染が確認され、このうち74歳の男性は重い肺炎のため死亡しました。 また江蘇省でも揚州市の31歳の調理師の男性と、蘇州市の56歳の男性の、2人の感染が確認され、いずれも重体だということです。 これでH7N9型の鳥インフルエンザウイルスの感染が確認された人は、上海市、江蘇省、浙江省、それに安徽省で合わせて38人、死者は10人となりました。 感染者の数が徐々に増え、現地に在留する日人にも不安が広がるなか、3000人余りの児童・生徒が通う上海の日人学校では、11日入学

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    増えているがパンデミックと呼ぶには桁がだいぶ少ない
  • 中国の鳥インフル、南京市が全家禽類の殺処分を命令

    中国東部江蘇(Jiangsu)省の南京(Nanjing)郊外で飼育されるガチョウ(2013年4月10日撮影)。(c)AFP 【4月11日 AFP】中国での鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)感染が拡大する中、東部江蘇(Jiangsu)省の南京(Nanjing)市当局は10日までに、家禽(かきん)類全ての殺処分命令を出した。国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が11日、報じた。 命令に従わない者には最高で50元(約800円)の罰金が科せられたとし、期限とされた10日の午前0時までに、家禽類など数千羽が処分されたという。同紙はまた、農業担当の中央政府高官が「南京市の措置は行き過ぎでパニックを引き起こしかねない」と批判する談話も伝えている。 中国当局がH7N9型ウイルスの初の人感染を発表してから、10日までに33人が感染、うち9人が死亡している。(c)AFP

    中国の鳥インフル、南京市が全家禽類の殺処分を命令
    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    全部ですか/さすがに中央政府から批判が。
  • ソニー、フルHD最高画質BRAVIA「W900Aシリーズ」

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    32型のフルHDまた無くなっちゃった
  • (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?

    野菜用洗剤の話から始まる器用洗剤と野菜とかの話。 実は、品衛生法適用+安全性の話を検証してるので器用洗剤は事実上無害扱いってお話 (・w・;) 意外っ;

    (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?
  • ヤマグチノボルへの勝手な追悼文

    11日の午前に電車の中で突然TLにライターのヤマグチノボル氏が死んだという文字列を見かけた時は心底驚いた、 なぜなら昨日の深夜ちょうどKindle Storeでゼロの使い魔を買って読みなおそうか検討しており同時に作者のWikipediaを漁り、まだ死去のニュースが載っていないことを確認したからだ。 嘘だまさかと思いつつソースとしてメディアファクトリーのURLが貼られていて、やはり末期ガンで死んでしまったのか…と心底では受け入れてしまった、それと同時にゼロの使い魔が残り数巻を残して心ならずも完結しなかったことを悔やむ気持ちがこみあがってきた。 そしてメディアファクトリーの公式サイトが繋がらないのでWikipediaのヤマグチノボルの項目を見てみると、つい数時間前まで見ていたページに "この項目は亡くなったばかりの人物について扱っています。"と記述されていて、そのとき完全に彼の死を認識した。

    ヤマグチノボルへの勝手な追悼文
  • 道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される : 痛いニュース(ノ∀`)

    道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/12(金) 00:36:03.94 ID:???0 ベラルーシのブレストに住む男性が、ビーバーに襲われて死亡した。 昨日、男性は2名の友人たちと共に、シェスタコフ湖に釣りに出かけた。その道中、道端で大きなビーバーを発見し、記念に写真撮影することにした。そして車から出て、ビーバーに近づいたという。「ブレスツキー・クリエール」が伝えた。 そのとき、ビーバーは突然男性のうちの一人に襲い掛かり、腰の部分を2回にわたって噛んだという。その傷は動脈に達しており、友人たちの処置もむなしく、 出血多量で救急車の到着する前に死亡した。 数日前、ユーチューブでもビーバーの襲撃を捕らえた映像が投稿されていたが、 それはベラルーシではなく、ロシアでのことだった。被害者は、「ビーバーに噛まれ、 やっとのことで四つんばい

    道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 南砺でアニメ舞台巡りを スマホで現地限定公開 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山・南砺でしか見られないアニメ作品でファンを呼び込もう――。南砺市と、市内に社を置くアニメ制作会社「P.A.WORKS」がタッグを組んだ観光誘客策「アニメツーリズム」が28日、格的に始まる。11日には試写会が行われ、報道関係者にアニメ編が公開された。市は、フォトブックの配布や巡回バス運行など様々な仕掛けを講じ、ファンの「聖地巡礼」を地域活性化に結びつけようと力を入れている。 南砺市が作ったアニメは、10分間の物語3からなる「恋旅~True Tours Nanto~」。市内でしか視聴できず、スマートフォン(高機能携帯電話)の専用アプリやワンセグ放送で、舞台となった各地域ごとに物語を楽しむ仕組みだ。いずれも、若い男女の甘く切ない恋模様を描く。3月25日から動画投稿サイト「YouTube」に掲載された予告編は、すでに2万5000回以上再生されている。 アニメファンが作品の舞台を訪ねる「

  • 野菜の清浄化の歴史

    まとめ (・w・)器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ? 野菜用洗剤の話から始まる器用洗剤と野菜とかの話。 実は、品衛生法適用+安全性の話を検証してるので器用洗剤は事実上無害扱いってお話 (・w・;) 意外っ; 56418 pv 421 64 users 32

    野菜の清浄化の歴史
  • https://jp.techcrunch.com/2013/04/12/20130409defense-experts-warn-of-cheap-enemy-drones-on-the-battlefield/

    https://jp.techcrunch.com/2013/04/12/20130409defense-experts-warn-of-cheap-enemy-drones-on-the-battlefield/
  • 『電気泳動で脳を透明化する技術』が凄い!Natureに出た衝撃の論文に世界中の科学者が沸く - アレ待チろまん

    2013-04-11 『電気泳動で脳を透明化する技術』が凄い!Natureに出た衝撃の論文に世界中の科学者が沸く 科学 2013年4月11日のNature誌に発表された画期的な論文を見て世界中の研究者が驚いています。 Structural and molecular interrogation of intact biological systems (Nature, 2013) 丸ごとの脳を透明化出来たと言うこの研究内容、いったいなにが凄いのでしょうか。簡単にご説明致します。 透明化した脳で見れる神経回路の美しさ! 「脳って白くてピンクで、透明化しても意味有るの?」と思われるかもしれません。近年の研究によって脳内の神経細胞に色を付ける技術が飛躍的に進みました。この論文では一部の神経細胞にGFPが発現した脳を透明化しています。まずは以下の動画をご覧下さい。脳内に存在する精緻な神経回路の

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    さすがに生体では無いらしいのですが
  • 政治家が300万寄付すれば90万戻る仕組み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「迂回寄付」で政治家が活用しているのが、所得税の「寄付金控除制度」だ。 所得税法では、個人が公益団体に寄付した場合の優遇措置が定められている。 個人が国や自治体のほか、公益法人、認定NPO法人などに寄付した場合、寄付額の約3~4割が所得税額から戻ってくるか、所得額から寄付額(総所得の4割まで)が差し引かれる。どちらかは納税者に有利な方が適用される。 こうした優遇措置で、寄付者は納税額が差し引かれる。寄付した額の一部が税金で穴埋めされるわけだ。その分だけ税収は減るが、公益性が高い寄付を国が後押しする狙いがある。 1994年に設けられた租税特別措置法の特例規定では、政党や政治団体に対する寄付も寄付金控除の対象になる。度々、癒着が問題になってきた企業献金頼みから、個人献金(寄付)を促すためで、2014年12月31日までの時限規定だ。 個人が政党などに寄付した場合、たとえば、手取り年収(課税所得金

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
  • naomani.com

    This domain may be for sale!

  • ニャル子さんW「第一話」のクトゥルー神話ネタ全部解説 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記

    クトゥルー神話ネタはまかせろー! ってわけで、今年もクトネタ全部解説をやりますっ。 更新は毎週水曜日の夕方から夜を予定。 さっそくですが、どうぞ! ------------- ニャルラトホテプとは? ------------- ◆ ニャルラトホテプ まずは簡単にニャルラトホテプの説明から。 ニャルラトホテプ【Nyarlathotep】:クトゥルー神話に登場する邪神。混沌と混乱が大好きで、悪さばかりする。基的に、作中で説明されている通り。 色々な作品で悪さをしているのだけれど、特に女体化しているニャルの例をあげると下の画像みたいな感じに。 ------------- クトゥルー神話要素 ------------- ◆ ニャル 形態のニャルラトテップが登場する商業作品は次の二つ。 ◆ クー子の使っているパソコンの模様 これに関しては分からなかったので、知っていそうな人のタイムラインを読み

    ニャル子さんW「第一話」のクトゥルー神話ネタ全部解説 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記
  • 「清浄野菜」の文化史(なんちゃって)

    レタスを巻くフィルムをな、切らしとることに気づいたきん、夕方慌てて買いに行ったんやが。急いどったきん、いつも包装関係を調達しよるとこでなしに近場の開いとるお店で買うた。帰って使うてみたらフィルムのデザインがこんなん。 清浄野菜!! 話には聞いてたけど、ディスプレイやじゃなくて現場の包装資材にこの文字列は初めて見たがー。聞いとった話はこんなん。…戦前までこの国では人糞尿が肥料として畑に使われとって、寄生虫がうじゃうじゃしとるきん野菜の生などできたもんでなかった。戦後、化学肥料がわりあい安く使えるようになって人糞尿に頼らなくてええようになったところ、寄生虫の心配をせんでええとのことでこのキャッチフレーズを使って野菜を売出したとさ…。 ということはこのフィルムは何十年も前からこのデザインなんやろうか。ふむ、ちょっと気になってググってみた。そしたらちょっとわし思い違いしとったのが分かったし、も

    「清浄野菜」の文化史(なんちゃって)
  • 台所用洗剤の歴史 - 顧歩日記

    先週日曜日の朝、9時前ごろに目覚め、Twitterを覗くと、TLはこの時間としてはいつものようにプリキュアの話題で持ちきりだった。 テレビをつけると既に番組終盤であり、編数分とエンディング、次回予告が見られたのみだった。 その次回予告で、おそらくヒロインの家にやってきた新キャラらしき女の子が家事を手伝おうとして、野菜が沈められた洗い桶に洗剤を投入する場面が「野菜洗うのに洗剤入れちゃだめだよ」というヒロインの突っ込み音声とともに流された。 野菜、洗剤…なんとなくもやもやしているところに、TLに流れてきたツイートに反応したところ、結果としてtogetterに纏められてしまった。 野菜の清浄化の歴史 - Togetter そこでもう少し調べようと図書館に行くと、「日中性洗剤協会二十年史 台所用中性洗剤の歩み」なるを見つけた。なぜ野菜を洗剤で洗うのか、洗剤はどのようにして誕生したのか等につい

    台所用洗剤の歴史 - 顧歩日記
    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    食器洗い用洗剤の用途に「野菜」と書いて有るのにはそんな歴史が。
  • 痴漢で罰金の元教員、「免職重すぎ」と逆転判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    痴漢行為で罰金刑が確定し、懲戒免職処分を受けた横浜市の定時制高校元教員の男性(60)が、市に処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(市村陽典裁判長)は11日、男性の請求を退けた1審・横浜地裁判決を取り消し、「免職は重すぎる」として処分を違法とする逆転判決を言い渡した。 男性は2006年、JR横浜駅前の百貨店で女性2人の体を触って逮捕され、翌07年に最高裁で罰金40万円が確定。市の基準では、痴漢行為をした教員の処分は免職か停職とされ、市教委は同年、免職とした。 1審・横浜地裁が「社会への影響を考えれば、免職は不合理ではない」としたのに対し、高裁判決は、男性の行為が着衣の上から女性に一瞬触れる軽微なもので、過去に処分を受けたこともない点などを考慮。「生徒らの信頼を損なったとは言えず、免職は著しく妥当性を欠く」と判断した。

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    盗撮で罷免になった大阪地裁の判事補の人とかどうなるんだろ
  • 福岡の航空交通管理センター職員「北ミサイル発射」警報ボタン誤って押す… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省航空局は11日、日上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。 これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。 航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。 しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    日本がうっかりミサイル撃っちゃったのかと
  • 朝日新聞デジタル:ゆるキャラ総選挙で不正? 何度も投票可、辞退騒ぎも - 社会

    一時は「総選挙」への立候補辞退を申し出た兵庫県高砂市公認のゆるキャラ「ぼっくりん」  【島脇健史】全国516のゆるキャラが参加するインターネットの人気投票「ご当地キャラ総選挙」(日百貨店協会主催)が多重投票をめぐって揺れている。集計途中でトップに躍り出たキャラが「不正投票を疑われたくない」と立候補辞退を一時申し出る騒ぎも起きている。  協会によると、同総選挙は百貨店業界を盛り上げようと今年初めて開催。3月20日から4月21日まで、全国7地区ごとに予備選挙の投票中で、協会のホームページから1人につき3体まで計6ポイント投票できる。  ところが、3月下旬、それまで1日で多くても1千ポイント程度だった兵庫県高砂市の公認ゆるキャラ「ぼっくりん」に突然2万ポイント台の投票が集中。近畿地区の暫定1位に躍り出た。不審に思った市の担当者が調べたところ、パソコンから閲覧履歴を削除すれば制限の6ポイントを超

  • 朝日新聞デジタル:「逮捕」書き込み見て不安に 著作権侵害容疑、男が自首 - 社会

    【城真弓】「次は自分か」――。ファイル共有ソフトを使って著作権を侵害したとして、筑紫野署は11日、春日市の無職の男(39)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)容疑で福岡地検に書類送検し、発表した。男は10年間にわたって共有ソフトを使用。インターネットサイト「2ちゃんねる」で、逮捕報道の書き込みを見て不安になり、昨年12月に自首してきたという。  同署によると、男は昨年9〜12月、ファイル共有ソフト「Share」や「Perfect Dark」を使い、アニメ動画やゲームソフト、漫画ファイルの計4点をダウンロード。著作権を持つ角川書店(東京)、任天堂(京都)や漫画家の空知英秋さんに無断で、不特定多数が利用できる状態にして著作権を侵害した疑いがある。  男は「自分が見るためだった」と説明しているといい、男のパソコンにはダウンロードした著作権物が1万点以上あった。

    takeishi
    takeishi 2013/04/12
    自首ねえ
  • 朝日新聞デジタル:EVバッテリー異常「製造時の衝撃が一因」 三菱自動車 - 社会

    三菱自動車の電気自動車のバッテリーが発火するなどしたトラブルで、三菱自は10日、製造時にバッテリーに過度の衝撃が加わったことが要因の一つとみられると発表した。製造工程を再現すると、作業員の扱いが荒く、バッテリー内の部品が変形したものがあった。  トラブルは、スポーツ用多目的車「アウトランダー」のプラグインハイブリッド車(PHV)3台のバッテリーと、電気自動車「アイミーブ」の搭載前のバッテリー1個で起きた。いずれもリチウムエナジージャパン(LEJ、滋賀県)が製造していた。  三菱自がLEJの工程を再現した結果、バッテリー内部の電池(セル)に異物がないかを調べる検査機に、作業員が投げ落とすようにセットしていたことが判明。電池約1200個を試作すると、電極が変形したものが出た。東京などで電圧異常を示したアウトランダー2台のバッテリーにも同様の電極の変形があり、内部でショートした痕跡があったという