Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2020年4月25日のブックマーク (4件)

  • アンチ安倍の人々は政府を信じすぎなのでは?

    のコロナ対策は確かに不完全ですよ 病床はないし、死者は出てるし 政府が頭絞って考えた結果がマスク2枚と10万円のバラマキだし 他の国と比べて経済を殺しにかかってるし、というか衰退してるし。 いい加減分かってるんじゃないですか? もう現体制に期待しちゃいけないんだって。 じゃあ何故あなた方は自己防衛をしなかったのでしょう? 現体制になってからもう7年ほど、準備する期間はあったはずです。 国が掌を返して、信奉者が馬鹿を見る奴隷になる。 そう予言したあなた方が、何故同じ立場で困窮した乞に成り下がっているのか? 政権が移り変わるその時に、冬の時代が来ると見越して対策を打てなかったのか?? 今回の件も。 どうせ対岸の火事と眺め惚けてたんじゃありませんか? ダイヤモンドプリンセスが隔離されてた頃から「パンデミックになる」「対策は不十分」という声が出ていました。 何故その時にあなた方は早急に自己防

    アンチ安倍の人々は政府を信じすぎなのでは?
    takeshi1479
    takeshi1479 2020/04/25
    これ政情不安定な国でやったら捕まるやつだw
  • 「コロナ救済融資」はすべて断られた… 中小企業社長が怒りの告発(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「日経済を支える屋台骨は中小・小規模事業者だ。当に苦しいなかでも頑張っている皆さんこそ日の底力だ」 今月7日の緊急事態宣言に伴う記者会見で、安倍総理はこう述べた。しかし、この「エール」に虚しさを覚える人がいた。 「私は通信教育の会社と、少人数制の対面塾のふたつの会社を経営しているのですが、新型コロナの影響で消費マインドが冷え込んだせいか、いずれも2月期の売り上げが前年比3割近く落ち込みました」 こう明かすのは、受験アドバイザーとしても知られる精神科医、和田秀樹氏(59)だ。 「そこで、無担保を謳(うた)っている日政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付制度に申し込んだところ、過去に融資歴があり、その返済猶予をお願いしたことがある通信教育の会社はダメで、対面塾のほうしか対象にならないと言われました。ところが対面塾も過去3期赤字だから、そんな会社には融資できないと断られてしまった

    「コロナ救済融資」はすべて断られた… 中小企業社長が怒りの告発(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    takeshi1479
    takeshi1479 2020/04/25
    俺の会社、設備投資で3期どころか5期くらい連続で赤字だったけどきちんと融資されてたしそこから黒字化し始めたよ。なので本当に経営体質が悪いと判断されたのではないかなと推察する。あと経営者も判断材料でしょ。
  • 「あ! 見てネコ!」「ホントだネコだ……」→イヌでした! ネコっぽい場所に現れたイヌが人々を惑わせる

    ネコだと思ったらイヌだった……無理のあるシチュエーションで見る人の目を見事に欺いたイヌが話題です。 住宅街を通りすがったサンダードレイク(@BiliBili_Drake)さんは、塀の上にかわいいシルエットを見つけました。四つの足をちょこんと縮めて座り込み、ひなたぼっこ中のかわいい生き物。見て見て! あそこにネコ…… ほら、塀の上だよー! いるいる、かわいいやつが…… よく見たらイヌ!! イヌでした! 塀の上に座っているというだけでとっさにネコだと思っちゃう。うーん、先入観って怖い! イヌさんを横から見てみると、前足を引っかけて慎重に座っています。 そばにあるお手製のフェンスも気になります。イヌさんと関係のあるものなのでしょうか? その真相は不明ながら、自らの意思で塀の上を選んで座っているイヌさんは大変かわいらしいです。 こんな場所にいることある? 塀の上にいるイヌのツイートの後には、イヌが

    「あ! 見てネコ!」「ホントだネコだ……」→イヌでした! ネコっぽい場所に現れたイヌが人々を惑わせる
  • 米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」

    4月24日、トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。写真は4月10日、ホワイトハウスの執務室で記者団に語るトランプ大統領(2020年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 24日 ロイター] - トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。 英イーストアングリア大学の医学部教授、ポール・ハンター氏は「コロナ治療に関してこれまで耳にした中でも、最も危険でばかげた発言だ」と批判した上で「こうした無意味な発言を真に受けて実際に試す人がいるかもしれない」と述べ、注意を促した。

    米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」
    takeshi1479
    takeshi1479 2020/04/25
    面白いなら自分の身体でやってみれば周りは更に面白い。