Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年5月21日のブックマーク (14件)

  • UX/UI

    ユーザの主体的経験を指すUXと、ユーザが製品やシステムとインタラクションする場であるUIは、言葉の次元が異なり、同列に議論できるものではない。この併記には、UIデザイナの多くがUXデザイナに変身したということと、UXというキーワードが「流行語」であったということが関係しているというべきだろう。 黒須教授 2014年5月7日 タイトルのようにUX/UIと二つの概念を併記することが流行しているようだ。Googleで検索したところ、なんと719,000件もヒットした。ちょっとそういう流行に疎かった僕は、先日UXに関する講演を行ったときの質疑で、UX/UIについてどう思うかと聞かれ、ん、何のことを聞きたいのだ、と戸惑ってしまった。こうした背景のあることに思い至らなかったのである。 なぜなら、UIはユーザが製品やシステムと相互作用(インタラクション)する場のことであり、UXはユーザの主体的経験のこと

    UX/UI
    tanakaBox
    tanakaBox 2014/05/21
  • Home - Amaze

    Social commerce solutions converting followers to customers, passions projects into thriving businesses.

    Home - Amaze
  • カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた|TechRacho by BPS株式会社

    2014.05.19 カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた morimorihogeです。E5は危なげなくクリアしました。3重キラ付け作業が面倒だったくらいで資材的には大したことなかったですね。 ECサイト開発などでは避けては通れないクレジットカード決済対応ですが、ここ数年で急にかなり手数料の安いサービスが出てきました。 具体的には、数年前までであればクレジットカード決済を対応させようとすると初期費用で数万円〜数十万円、月額固定費用で数万円、さらに決済手数料を売上金額の5%前後取られるのが普通だったのですが、最近は3%台や手数料無料のサービスが出てきています。 この記事では日国内で利用可能なPayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみました。 ※14/05/26 22:30

    カード決済代行会社PayPal、WebPay、Yahoo!ウォレットFastPay、SPIKEを比較してみた|TechRacho by BPS株式会社
  • SEOを総合的に強化するWordPress無料プラグイン8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうも〜こんにちはぁ!好きなべ物は、SEO(スーパー・エッグ・オムライス)でありますライターの、のび太です。 サイト作りで忘れちゃいけないのがSEO。検索結果で1つでも上位に表示させるため、そして、アクセスアップのためにSEO対策はどんなサイトでも重要です。 WordPressには、SEOを強化するための便利なプラグインがたくさんあります。今回はその中でも特に使えると思ったものを厳選して8つご紹介したいと思います。 ※ここでご紹介するプラグインがすべてのサイトで100%使える保証はありません。使用する際は自己責任でお願いいたします。 SEOを強化するWordPress無料プラグイン8選 All In One SEO Pack https://wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/ SEOプラグインとして、定番中の定番なのが「All in On

    SEOを総合的に強化するWordPress無料プラグイン8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 使いやすいシェルスクリプトを書く

    できればシェルスクリプトなんて書きたくないんだけど,まだまだ書く機会は多い.シェル芸やワンライナーのような凝ったことではなく,他のひとが使いやすいシェルスクリプトを書くために自分が実践していることをまとめておく. ヘルプメッセージ 書いてるシェルスクリプトが使い捨てではなく何度も使うものである場合は,体を書き始める前に,そのスクリプトの使い方を表示するusage関数を書いてしまう. これを書いておくと,後々チームへ共有がしやすくなる.とりあえずusage見てくださいと言える.また,あらかじめ書くことで,単なるシェルスクリプトであっても自分の中で動作を整理してから書き始めることができる.関数として書くのは,usageを表示してあげるとよい場面がいくつかあり,使い回すことができるため. 以下のように書く. function usage { cat <<EOF $(basename ${0})

  • Google先生の言うとおりWordPressを高速化して元に戻した。

    圧縮を有効にしろ スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングブロックしろ 画像を最適化しろ JavaScript を縮小しろ ブラウザのキャッシュを活用しろ リソース(HTMLCSSJavaScript)を縮小しろ JavaScript を縮小しろ サーバーの応答時間を短縮しろ 以下、まずは初心者の方のでも実装が簡単そうなものから紹介します。 リソース(HTMLCSSJavaScript)を縮小しろ CSSやjs、HTMLを圧縮して最適化(Minify)します。要は、空白とか改行とかコメントとかをギュッとします。オンラインツールがあるので簡単です。 tool http://www.creativyst.com/Prod/3/ ①に現在のCSSjavascriptをコピーして②を押すだけ。 作成された③をコピーして張り替えればOKです。 但し、可読性は落ちるので常にCSSとかを

    Google先生の言うとおりWordPressを高速化して元に戻した。
  • Apacheのmod_statusの各状態はどういう意味か? - (ひ)メモ

    Apacheのmod_statusを使えば各プロセスの状態を知ることができます。CloudForecastやCacti等でそれを元に視覚化している人も多いと思います。 mod_statusで確認できる状態には以下の11種類があるのですが、 状態名 値 mod_stautsでの記号 説明 SERVER_DEAD 0 . Open slot with no current process SERVER_STARTING 1 S Server Starting up SERVER_READY 2 _ Waiting for connection (or accept() lock) SERVER_BUSY_READ 3 R Reading a client request SERVER_BUSY_WRITE 4 W Processing a client request SERVER_BUSY_

    Apacheのmod_statusの各状態はどういう意味か? - (ひ)メモ
  • 自分へのご褒美おやつに「パフェ」はいかが? 家で簡単に作れるレシピ - はてなニュース

    時々、自分へのご褒美として“特別なおやつ”をべたくなりませんか? そんなときにぴったりの手作りパフェレシピを集めてみました。余ったフルーツや市販のお菓子などを使って簡単にできるパフェは、すぐにトライできそうです。後半では、ちょっと手の込んだ来客向けおもてなしレシピも紹介しています。 ■ 手軽に作れる自分向け家パフェレシピ <定番のチョコバナナパフェ> ▽ うちでつくるチョコバナナパフェ レシピ・作り方 by 七海♪|楽天レシピ 定番の「チョコバナナパフェ」。アイスクリームとバナナとコーンフレークがあれば、飾り用のチョコレートソース、生クリームなどをお好みで用意するだけで、簡単にできてしまいます。バナナの代わりにイチゴを使えば「イチゴパフェ」に。いろいろなフルーツで試せそうです。 <イギリス伝統の味を手軽に> ▽ イギリスのスイーツ「トライフル」 レシピ・作り方 by +☆chikako☆

    自分へのご褒美おやつに「パフェ」はいかが? 家で簡単に作れるレシピ - はてなニュース
  • 「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、日野瑛太郎さんによる「話し合い重視で雰囲気の良いチームが必ず成果を出せるわけではない」という話です。 「民主的」であることはチームにとって重要か? 僕がまだ会社員として働いていたころの話です。 ある時期に所属していたチームは、とても「民主的なチーム」でした。チームリーダーは意見を押し付けるような物言いを一切しない人で、メンバーの話をとてもよく聞いてくれました。プロダクトの仕様を決める際にも役職関係なく思ったことが言えるので、「気が進まないけど、仕事だからしょうがねーな」といったようなやさぐれた気持ちで働くことが非常に少なく、気持ちの面ではだいぶ働きやすく感じていました。 しかしこのチームは(働いていた会社はサイボウズではありません。念の

    「民主的なチーム」が崩壊した話 | サイボウズ式
  • 2048 の AI を読んでみた - はやくプログラムになりたい

    以前第一回2048AIコンテスト 結果報告という記事を見かけて,興味がわいたので 2048 の AI について調べてみました. 2048 は 4x4 のパズルゲームで,ルールは実際にやってもらったほうが分かりやすいぐらい簡単なものですが,テンポが良くて結構ハマりました. 今回は公開されている 2048 の AI の中で一番メジャーっぽいものを TokyoVim #19 で読んでみました. ov3y/2048-AI - Github 小並感 平穏な感じ AI でした. js/grid.js に各評価関数の定義があり,js/ai.js に探索を行うメインの部分の処理があります. 評価関数 良い手を選ぶには,ある盤面が与えられたときにその盤面がどれだけ有利な状態かを知る必要があります.それを知るために必要なのが評価関数で,今回だと 2048 の 4x4 の盤面を引数に取り,その盤面のスコアを返す

    2048 の AI を読んでみた - はやくプログラムになりたい
    tanakaBox
    tanakaBox 2014/05/21
  • youtubeで観られるキラリと光る自主制作アニメ7本まとめ | Kousyoublog

    ちょくちょくyoutubeで自主制作アニメを検索しては良作を探すようにしているんですが、最近見て、大傑作とか名作などと大仰に言うつもりはないけれども、どこかキラリと光るものを感じた作品をまとめてみる記事。どの動画も再生数もはてなブックマーク数もツイート数も決して多い訳ではないですが、良い感じだと思うなー。 JOSHI ni tsuite (女子について) 視点が完全に男子で、かつ、その視線に対する女子のイノセントな悪戯感が最高です。 自主制作アニメ「トリノハナシ」 この表に出てくるツンデレなリアクションと、内面の痛々しい感じのギャップ、素晴らしいと思うのですが。 夏風バースデー ダメ親父の愛情ってなんでこんなにぐっとくるのか。お話の流れ、充分に洗練されてて完成度高い。特に娘ちゃんが楽しそうに笑うところぐーです。 自主制作アニメ「遠い国の唄」 商業CMっぽい風格があるなぁ。 自主制作

    youtubeで観られるキラリと光る自主制作アニメ7本まとめ | Kousyoublog
  • 書籍転載:Ruby on Rails 4アプリケーションプログラミング

    コーナーは、技術評論社発行の書籍『Ruby on Rails 4アプリケーションプログラミング』の中から、特にBuild Insiderの読者に有用だと考えられる項目を編集部が選び、同社の許可を得て転載したものです。 『Ruby on Rails 4アプリケーションプログラミング』の詳細や購入は技術評論社のサイトをご覧ください。 MVCフレームワークとして人気のあるRuby on Railsは,Rubyを活用してREST原則に基づくWebアプリケーションを手軽に開発できる点が大きな特徴です。書では,最新のRuby on Rails 4を対象に,Ruby on Railsの基から,MVCモデルに則ったWebアプリ開発,ルーティングやテストの方法のほか,クライアントサイド開発としてAsset PipelineやCoffeeScript,SCSS,Ajaxなどの最新技術も網羅します。また,

    書籍転載:Ruby on Rails 4アプリケーションプログラミング
  • The 10 Most Common Python Code Mistakes | Toptal®

    Python’s simple, easy-to-learn syntax can mislead Python developers – especially those who are newer to the language – into missing some of its subtleties and underestimating the power of the language. In this article, Toptal’s Martin Chikilian presents a “top 10” list of somewhat subtle, harder-to-catch mistakes that can trip up even the most advanced Python developer. authors are vetted experts

    The 10 Most Common Python Code Mistakes | Toptal®
  • 語学学習は3000万人のデータで毎週進化する。ルイス・フォン・アーン氏来日インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    12億人に社会貢献をさせることはできるか。不可能に見えますが、これをやってのけた男がいます。彼の名はルイス・フォン・アーン(Luis Von Ahn)。インターネット上のスパムを防止するシステム「CAPCHA(キャプチャ)」を開発した人物としても知られ、後にクラウドソーシングの概念を取り入れた「reCAPCHA(リキャプチャ)」を発明し、Google社に売却した人物でもあります。米国で「天才」とも呼ばれる彼が今注目する分野は「語学学習」です。彼が開発した語学学習アプリ「Duolingo(デュオリンゴ)」は、昨年のApple社が選ぶ「年間ベストアプリ賞」にも選ばれました。 今回、ライフハッカー[日版]は、アーン氏の来日に合わせインタビューをする機会を得ました。彼が語ってくれたは、クラウドソーシングが秘める可能性から、語学に注目した理由、プロジェクトに残された今後の課題まで。彼の情熱に胸が熱

    語学学習は3000万人のデータで毎週進化する。ルイス・フォン・アーン氏来日インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
    tanakaBox
    tanakaBox 2014/05/21
    なるほどなー。