Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

tanakakazuのブックマーク (9,012)

  • ネトウヨって消滅してね?

    かつてのネトウヨは分かりやすかった。「中韓が嫌い」「野党が嫌い」「安倍晋三は最高」っていう低知能の集団。 ところが10年以上前の民主党政権時をピークに右肩下りになり、岸田石破とリベラル政権が続いたことでついに古典的ネトウヨはほぼ消滅して、色々な派閥にバラバラになってしまったように思う。 中国が世界の超大国になり、韓国には人口以外の色々な部分で完敗していったのも関係している。もはやネトウヨとしての矜持を保てるものが存在しないのだ。 そんなネトウヨの移行先 ・アンチフェミ → 左翼のアンフェなんて見たことない ・暇アノン → 暇アノン∽アンフェだから当然か ・高市早苗信者 → 安倍晋三の正統後継者 ・財務省陰謀論 → いわゆるザイム真理教とか言ってるやつら ・日保守党信者 → 長らく不在だった当の保守政党 ・国民民主党信者 → なんとなく まあでも先日の中国人の観光ビザ10年期限に外患誘致

    ネトウヨって消滅してね?
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/29
    youtubeだとあいかわらずネトウヨ向けのチャンネルは人気あるような気がする
  • ITエンジニアは「すべての人は合理的に動く」と信じているか、「自分の合理性で他者の感覚や感情を説き伏せることができる」と思っている人が多い気がする話

    kyoh86 @kyoh86 ITエンジニア、ある程度は給料が高いし、それなりに合理性を重んじる文化の中にいるせいで「すべての人は合理的に動く」と信じているか「自分の合理性で他者の感覚や感情を説き伏せることができる」と思っちゃってる人が多い気がする。 2024-12-26 10:01:22

    ITエンジニアは「すべての人は合理的に動く」と信じているか、「自分の合理性で他者の感覚や感情を説き伏せることができる」と思っている人が多い気がする話
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/29
    合理的・論理的すぎて一般人と齟齬が生まれるみたいな自分語りで喜んでる理系(ITエンジニア)って幼稚に見える。
  • 落合陽一氏がCEOを務める「ピクシーダスト」NASDAQ上場廃止で株主大損→NewsPicksが真相をスクープ→落合氏が声明も「火に油を注いでいる」「非常に残念」

    平川 凌/スピーダ事業スタートアップアナリスト @g7z5e 『日のスタートアップに米NASDAQ上場の波』 newspicks.com/topics/coffee-… 実は2023年に入ってから、スタートアップ4社がNASDAQに上場済み。 これから上場を控えているスタートアップも4社。 米国上場が新たな潮流となりはじめた? 2023-07-30 23:00:00 平川 凌/スピーダ事業スタートアップアナリスト @g7z5e 落合陽一氏率いるピクシーダストテクノロジーズがNASDAQ-CMに上場 ・昨年9月の評価額270億円→時価総額1億4300万ドル(約204億円)でのダウンラウンド上場 ・調達額1900万ドル ・1株$9.9で公開し、終値は-11%の$8 ・22/4期 売上高6.3億円、純損失11億円 ・NASDAQ上場の日企業は9社目(今年5社目) x.com/g7z5e/st

    落合陽一氏がCEOを務める「ピクシーダスト」NASDAQ上場廃止で株主大損→NewsPicksが真相をスクープ→落合氏が声明も「火に油を注いでいる」「非常に残念」
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/28
    市場から金を吸って逃げただけか
  • 書籍の原稿を作者に無断で“改変”→長期間放置…… KADOKAWA謝罪「行ってはならないこと」

    KADOKAWAは、同社が販売した書籍において、作者に無断で内容を改変していたものがあったとして謝罪しました。 KADOKAWAが書籍の無断改変で謝罪(出典:PIXTA) 著者から指摘で発覚 対象書籍はボーイズラブ小説レーベル「角川ルビー文庫」から2022年11月に発売された『宰相閣下と結婚することになった魔術師さん』(傘路さか)。 『宰相閣下と結婚することになった魔術師さん』(Amazon.co.jpより) 著者から「原稿から改変されている箇所がある」と指摘され、編集部が調査したところ、三校時に印刷会社から指摘のあった内容確認に関して、著者の確認をせず、編集部の判断で変更を行った箇所があったと説明。また、そのことを著者に報告せず、長い期間放置していたことが判明したとしています。 無断改変があった箇所(KADOKAWAの発表より) 同社は「この事態を大変重く受けとめ、傘路先生に謝罪を申し上

    書籍の原稿を作者に無断で“改変”→長期間放置…… KADOKAWA謝罪「行ってはならないこと」
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/28
    某電子書籍専門レーベルは、俺が流し読みしただけでも誤字が頻繁に目に付く感じで編集者はもちろん作者も書きっぱなしで読み直してないんじゃないかというレベル。さすがカドカワはしっかり仕事してるな。
  • “国内最古の化石人骨” 研究者が2万年以上前のクマの骨と特定 | NHK

    1950年代に愛知県豊橋市で発見され、“国内最古の化石人骨”とされた「牛川人骨」について、東京大学の研究者などでつくるグループは、2万年以上前のクマの骨と特定したと発表しました。 「牛川人骨」は1950年代に豊橋市牛川町で見つかった化石で、当初は中期更新世、今からおよそ10万年前のヒトの上腕骨と大たい骨とされ、“国内最古の化石人骨”として話題となり、一時は教科書でも紹介されました。 その後、1990年ごろから動物の骨ではないかという指摘が出ていたため、化石を所蔵する東京大学総合研究博物館の諏訪元 特任教授などで作る研究グループが改めて調査を行い、いずれの化石もクマの骨と特定したと論文で発表しました。 研究グループではCTで骨の内部の構造を撮影するなどして分析し、その結果、ヒトの上腕骨とされていた化石は「三角筋粗面」と呼ばれる骨の表面の平らな面の位置や、内部の空洞の広がり方などからクマの前腕

    “国内最古の化石人骨” 研究者が2万年以上前のクマの骨と特定 | NHK
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/28
    日本の考古学ってほんとうにダメだな
  • 2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2024年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2023年12月11日~2024年12月10日)。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 マンションリフォーム虎の巻 3位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 4位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 5位 日料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学 6位 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) | 遺品整理・生前整理の優良業者│リサイクルジャパン 7位 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ 8位 フルリモートで相手に気持ちよく仕事

    2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
  • 『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』、沖縄人(うちなーんちゅ)からもお勧めです|nyalra

    ウシジマくんだって、最後は沖縄にたどり着くわけで、あの土地は土からは想像もつかない特殊な地場で形成されている。功罪は大きく、僕はとてもじゃないが合わない方であった。もちろん恋しい部分だって多大にあるし、観光地として最適な場所であることも理解している。日常を忘れて数日羽根を伸ばすにはうってつけでしょう。 この「闇・沖縄」ジャンルでお勧めしたい一冊がこちらだ。 『沖縄から貧困がなくならない当の理由』、なんと直球な書名でしょう! そして、沖縄人(うちなーんちゅ)は、残念ながらこれくらいストレートでないと理解しない。書は、内地から来た大学教師の著者が、沖縄県民はみな読書を恐れ、自分の能力や知識に自信が無さすぎることへの疑問から始まる。沖縄の人間はを読むことすら「真面目(まーめー)」であり、なおかつ、あの土地では真面目野郎と認識されると非常に生きづらくなるのだ。 そういった沖縄人(うちなーん

    『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』、沖縄人(うちなーんちゅ)からもお勧めです|nyalra
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/28
    地方が貧しい原因をその人間性に求めるって酷いね。地方民を未開の土人扱いするネットの言説がどんどん酷くなってる。
  • 「あとで読む」タグで振り返る2024年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ

    今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2024年はどのような一年でしたか? はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ盛り上がりました。 データで見る「あとで読む」 年末ということで、2021年・2022年・2023年に引き続き今年も「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2024年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率 カテゴリー別 「あとで読む」 率 「あとで読む」 タグが多いエントリーは? トップ10ランキング 「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング 気になった記事を気軽に保存できる「あとで読む

    「あとで読む」タグで振り返る2024年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ
  • 43インチで世界最大級・重量200kgのソニー製ブラウン管テレビが大阪のそば屋からサルベージされる

    ソニーのトリニトロン「KX-45ED1」は1988年に発売された43インチのブラウン管テレビで、「直視型として世界最大、クリアビジョン対応の高画質」というコピーとともに販売されました。そんなKX-45ED1の実動品が取り壊し寸前の大阪の飲店で発見され、アメリカ在住のレトロゲームファンでエンジニアのShank Mods氏がサルベージしたと報告しています。 The Journey to Save the Last Known 43-Inch Sony CRT https://obsoletesony.substack.com/p/the-journey-to-save-the-last-known Console modder hunts down world's largest CRT TV — saves it from noodle restaurant demolition deat

    43インチで世界最大級・重量200kgのソニー製ブラウン管テレビが大阪のそば屋からサルベージされる
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/24
    PCモニターがブラウン管の時代は17インチでも、一人で運ぶのは躊躇する重量だったな。
  • 2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?

    今年の投資はそろそろ終わりです。オルカンの2024年度内の購入は12/23で終わりました。今から注文しても来年の投資になります。(受渡日 2025/01/06になります。) 逆に言うとオルカンは、12/24から2025年成長枠を使った新NISA投資が可能になりました。 新NISAで買い忘れていた方、ぎりぎり間に合います。もしも2024年のNISA枠が余ってて購入し忘れていた方は年内に受け渡しができる投資信託を買いましょう。 例えば、eMAXIS Slim 先進国株式(含む日)やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)などは間に合います。 12月24日の15時半頃までに注文すれば2024年内に受け渡しが出来ますので今から急いで買いましょう。 2024年のオルカンのパフォーマンスは +30%でした。今年は、有名な経済アナリストが大暴落が起こると言ってたり、新NISAは国の陰謀で下落す

    2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/24
    成長投資枠は1月にオルカンで埋めたけどつみたて枠は年の半ばくらいに埋めた。つみたて枠も1月から行っとけば良かった。トランプさんがきたし来年はnasdaqかsp500にするかな。
  • 金持ち自慢してえw

    3年前にサイドFIREして一日3時間の清掃のバイトをして暮らしてる。 資産6000万で始めたFIREだけど、投資が絶好調で今年9000万越えた。 ウキウキだわ。 億ったらフルFIREするか迷うな。 バイト先の人らは俺のことを、非コミュの冴えない無職おっさんがバイトで糊口をしのいでると思ってるんだろうな。 でも金を持ってると思われてもなんもいいことないし、だまって貧乏生活しとくか。 そもそも年収65万、資産9000万とか、金持ち誇示するほどの金持ちでもないか。

    金持ち自慢してえw
  • トランプ氏、パナマ運河の管理権奪還を示唆

    パナマ運河を通過するコンテナ船。パナマ運河庁提供(2024年8月30日撮影、資料写真)。(c)Handout/Panama Canal Authority/AFP 【12月22日 AFP】ドナルド・トランプ次期米大統領は21日、米国の船舶に対するパナマ運河の通航料は不当だとし、運河の管理権を米政府に返還するよう求める可能性を示唆した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「わが国の海軍と商業は極めて不公平かつ不適切に扱われている。パナマが課している通航料はばかげている」と投稿。「わが国に対する『ぼったくり』は即、停止させる」と表明した。 パナマ運河は1914年、米国の支援で建設を完了し、99年にパナマが全面的な管理権を得た。 トランプ氏は、運河は「パナマだけが管理すべきものであり、中国や他の国のものではない」としながら、パナマ政府が運河の「安全で効率的かつ信頼性の高い運営

    トランプ氏、パナマ運河の管理権奪還を示唆
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/23
    少し前に気候変動でパナマ運河が危機に陥ってるみたいな話を見たけど、あれはどうなってるんだろう
  • 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書

    今年(2024年)おもしろかったを一気に紹介していこうかと。今年は特に8月以降はバタバタしていてあまりブログが更新できなかったのが心残りだけれども、それはそれとして良いがSFでもノンフィクションでもたくさん刊行された年だった。年末年始も寒くなりそうなので、よかったらここで紹介したをお供にしてください。 国内SFを紹介する 藤井太洋『マン・カインド』 春暮康一『一億年のテレスコープ』 宮西建礼『銀河風帆走』 田中空『未来経過観測員』 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』 市川春子『宝石の国海外SFを紹介する 韓松『無限病院』 P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』 ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』 ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』 まずサイエンスノンフィクション以外のノンフィクションを紹介する。 ハリー・パーカー『ハイブリッド・ヒューマンたち』 V林田

    2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書
  • 【悲報】ブクマカまたしても統計の無知をさらす

    この記事へのブクマカの反応見て笑った。 「1日どれくらい歩くと“うつ病”になりにくいのか。1000歩増でも効果あり?9万人以上対象に調査【研究紹介】」 https://levtech.jp/media/article/column/detail_582/ はてブのコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/levtech.jp/media/article/column/detail_582/ 記事は過去の研究から一日の歩数とうつ症状の関係をメタ分析している研究の紹介な。そこにこういうコメントがついている。(idは書かないでおく) バカじゃねえの。「でないから歩く」を排除できてないじゃねえか。/十分にコントロールされてない、相関でしかないと原文にも書いてある。文系はバカなんだから何か意見持ったダメだよ。 これ、有意差はあるのかもしれないが擬似相関の可能性は捨てら

    【悲報】ブクマカまたしても統計の無知をさらす
  • “色恋営業”禁止 風営法改正案 来年の国会に提出へ 警察庁 | NHK

    ホストクラブの女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされるケースが相次いでいる問題を受けて、警察庁は恋愛感情につけ込んで高額な飲をさせる、いわゆる「色恋営業」を禁止する方針を固めました。来年の通常国会に新たな規制や罰則強化を盛り込んだ風俗営業法の改正案を提出することにしています。 ホストクラブをめぐっては、女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされ、その返済のために売春などを強要されるケースが相次いでいて、全国の警察に寄せられたホストクラブに関する相談は、ことし、10月末までに2300件余りに上っています。 警察庁は、ことし7月から法律の専門家や業界団体などが参加する有識者会議を設けて規制のあり方を検討した結果、法律を改正して罰則を強化する方針を固めました。 具体的には「売り上げトップになれなかったら、もう会えなくなる」などと、恋愛感情につけ込んで客を依存させ、高額な飲をさせる

    “色恋営業”禁止 風営法改正案 来年の国会に提出へ 警察庁 | NHK
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/19
    オタクには攻撃的なのになぜかホストに好意的なフェミいるね。
  • 超富裕層とその「秘密の世界」についての本 - YAMDAS現更新履歴

    www.codastory.com 以前、ティム・オライリーの経済指南「なんでイーロン・マスクはそんなにリッチなのか」というエントリを書いたことがあるが、我々の世界の経済とイーロン・マスクのような超富裕層の世界の経済はまったく別物だから、がその答えだった。 Atossa Araxia Abrahamian の The Hidden Globe という新刊を受けて行われたインタビュー記事だが、このはまさに超富裕層とその秘密の世界を取材したものである。 超富裕層の世界の経済が我々のと違うだけでなく、超富裕層にはいろんな「抜け穴」があるという話をしている。 例えば、彼女の生まれ故郷であるスイスのジュネーブ、国際金融センターとしてのドバイ、投資対象としての美術品、テック業界のエリートが持つ被害者意識、迫害コンプレックスによる政府の規制が及ばない管轄区域を作りたいという「バンカー・メンタリティ」な

    超富裕層とその「秘密の世界」についての本 - YAMDAS現更新履歴
  • 30人くらいに声をかけたが、全滅だったので… | NHK | WEB特集

    いま、全国の町や村では、議員のなり手不足が深刻化しています。 「無投票で当選した新人全員が、現職議員の親族だった」という町議会も現れました。 地方議会の現状を取材しました。 (京都局記者 大亮 ・山崎麻未、ニュースウオッチ9ディレクター 石川理詩)

    30人くらいに声をかけたが、全滅だったので… | NHK | WEB特集
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/19
    カルトが自治体を乗っ取るのも簡単だな
  • ビットコイン「税率100%超」も 相続・売却に注意 金融お役立ちかわら版 - 日本経済新聞

    2024年12月上旬、ビットコイン価格が初めて10万ドルを超えた。莫大な利益を手にする人も出ていることから、暗号資産(仮想通貨)の課税の仕組みに耳目が集まっている。ビットコインなど仮想通貨の売却益は「雑所得」に区分され、給与や家賃収入などと合算して「総合課税」される。総合課税の所得税は累進課税で、所得が多いほど最高税率が高くなる仕組み。5〜45%の所得税と10%の住民税がかかり、例えば課税される

    ビットコイン「税率100%超」も 相続・売却に注意 金融お役立ちかわら版 - 日本経済新聞
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/18
    60歳までまって税制が改正されなかったら1年毎に1/10ずつ売ろう
  • 大学を無償化してはいけない|飯田泰之

    にわかに活発化している大学無償化論ですが...財源論とは無関係に大学を無償化してはいけません.大学進学への金銭的支援は奨学金制度の拡充と大学への委託によって行うべきです. 高校の無償化とは訳が違うんです. 日はすでに多くの人が指摘している【逆再分配】,個人的にはより重要な問題である【規制強化】について説明したうえで,【大学収益率と生産性】【奨学金改革】についてお話しします. 逆再分配問題 大学無償化への批判としてもっともメジャーなものは【逆再分配】でしょう.すでに多くの論説が指摘しているように,大学進学家計はその他の家計よりも所得が高い傾向があります.大学無償化は大学進学家計への支援ですから,相対的な高所得家計への再分配(逆再分配)になっています. 例えば,『学生生活調査』(日学生支援機構・令和4年)によると大学学部学生(昼間部)の家庭の年間収入は平均853万円.『国民生活基礎調査』(

    大学を無償化してはいけない|飯田泰之
  • 最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」

    東京商工リサーチが全国5277社にアンケートを行ったところ、およそ5割の企業が最低賃金1500円を5年以内に実施「できない」と回答していることが分かりました。 「できない」と回答した企業のうち半数近くが、賃上げした企業の法人税を減税する「賃上げ促進税制の拡充」を求めているということです。 東京商工リサーチの分析 「企業の努力だけでは賃上げの実現が難しい部分もあります。税の免除や投資への助成など、国による支援が必要です」 政府は、2020年代に最低賃金を1500円まで引き上げる目標を掲げています。 (「グッド!モーニング」2024年12月17日放送分より) ▶住友生命 来年度営業職3万人の賃金引き上げ平均5%超へ ▶総理閣僚らの給与据え置きへ 国家公務員は平均1万1183円引き上げ

    最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」
    tanakakazu
    tanakakazu 2024/12/18
    最低賃金、数年ごとにインフレ率に応じて改正とかじゃいかんのかな