Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

名古屋に関するtangkai-hatiのブックマーク (25)

  • 病院に付き添いで訪問、主婦ら2人はしか感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛知県内で感染が拡大している麻疹(はしか)で、名古屋市は26日、新たに同市守山区の女性福祉施設職員と、東郷町の主婦(ともに30歳代)への感染が判明したと発表した。 沖縄帰りの10歳代の男性から広がったとみられる。今年の県内の患者は計11人となった。 発表では、職員は9日、男性が受診した同市昭和区の名古屋第二赤十字病院に友人の付き添いで、主婦は10日、男性が受診した東郷町の医療機関に家族の付き添いで訪れていた。市は、はしかが疑われる場合は事前に医療機関に連絡し、すみやかに受診するよう呼びかけている。

    病院に付き添いで訪問、主婦ら2人はしか感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 名古屋駅できしめんを食べるなら新幹線ホームより在来線ホームの方が美味しいって本当? - HHS

    少し前にTwitterで「名古屋駅新幹線ホームのきしめんが凄く美味しかった」という書き込みを見てから…気になっていた「名古屋駅のきしめん」をべてきました! 名古屋駅のきしめんは在来線の3・4番ホーム店が美味しいという噂 名古屋には「きしめん」のお店がいくつかありますが…今回紹介するのは「JR名古屋駅のホームにある立ちいのきしめん屋さん」です。愛知県民以外は驚くと思いますが…ほぼ全てのホームにきしめん屋があります。中には1つのホームにきしめん屋が2件あったりして…名古屋人どんだけきしめん好きなんだよってレベルです。 自分は名鉄(名古屋鉄道)という私鉄を愛用しているので、今回は「140円の入場券」を買ってJRのホームにあるきしめん屋に向かいました。 名古屋駅できしめんをべるなら…ホームの住よし 最初に書きましたがTwitterで見かけたのは「名古屋駅新幹線ホームのきしめんが美味しい」とい

    名古屋駅できしめんを食べるなら新幹線ホームより在来線ホームの方が美味しいって本当? - HHS
  • 名古屋の新・立ち飲みパラダイス「伏見地下街」ではしご酒

    地下街が発達している名古屋。地下街の総面積は東京、大阪に次いで全国3位で、人口比率は堂々の全国トップだ。中でも最も規模が大きいのは名古屋駅周辺だが、そこから地下鉄で1区間の伏見駅に、地元の人も知る人ぞ知る地下街がある。 伏見地下街は、昭和32年(1957)開業と全国でも屈指の老舗地下街。もともと地上の繊維問屋が、共同で開発した異色の地下空間で、当初は衣料品店が中心だった。近年、空き店舗が目立っていたが、ここ半年あまりで突如人気のスポットに。立ち飲み店が次々とオープンし、一大飲み屋横町に生まれ変わっているのだ。 シャッター街化しつつあったが、今年に入って飲み屋が急増した伏見地下街。3年前開催の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で描かれたトリックアートが、床や壁に残されている

    名古屋の新・立ち飲みパラダイス「伏見地下街」ではしご酒
  • 地元民が厳選!コスパ最強の名古屋駅周辺3kmおすすめグルメ17選 | 中村ひろき公式ブログ

    名古屋駅周辺グルメ制覇のポイント 名古屋駅周辺グルメのポイントは「ちょい遠め」です。 飛び込みで入ってハズレを引き当てる確率はかなり高いので注意が必要。 それなら、タクシーでワンメーター離れた方が確実にお得です! 名古屋駅徒歩圏に3年間住んでいたぼくが、べログ評価が正当とは思えない少々マニア向けの店を中心に一挙大公開です! すべてリピート経験のある店なのでご安心を。 もし来店前に予約するならぐるなびで無料登録した方が圧倒的に有利ですね。 貯まったポイントでWAONポイントやAmazonギフト券に換えることができます。 幹事さんなど予約を頻繁に手配する人は月額300円払ってぐるなびプレミアム会員になれば、ポイントが2倍速で貯められます。 人数が多ければ多いほどポイントがもらえるので、大規模な飲み会の前には必ず登録しましょう。 ANAやJALマイルとも交換可能できるみたいですよ。 ▼名古屋グ

    地元民が厳選!コスパ最強の名古屋駅周辺3kmおすすめグルメ17選 | 中村ひろき公式ブログ
  • 名古屋うまいもん通りが拡大!台湾ラーメン味仙も名古屋駅構内に! | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド

    名古屋駅の中央コンコース沿いにある「名古屋うまいもん通り」が、2015年12月11日に新幹線口である太閤通口のエリアまで店舗を拡大!新規ブランド店舗など、名古屋駅として新規初出店の9店舗を含め17店舗が誕生しました。名古屋めしの代表格、元祖台湾ラーメンの名店「味仙」もついに名古屋駅に初登場するなど、名古屋めしの店舗もよりバラエティ豊かに。新規店舗を中心に名古屋のうまいもんをご紹介します! JR名古屋駅の中央コンコース沿いにあった名古屋うまいもん通りが、新幹線南改札口、太閤口エリアからJRあおなみ線の改札口付近までエリアが拡大。既存13店舗に加え新たに17店舗が誕生し、広さも3倍となり全部で30店舗になりました。 店舗によって営業時間は異なりますが、早朝から夜遅くまで営業しているお店が増えたので、名古屋への旅行者や名古屋駅利用者、そして近隣で働く方にも心強い味方。特に名古屋へ出張に行くけど時

    名古屋うまいもん通りが拡大!台湾ラーメン味仙も名古屋駅構内に! | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2016/01/05
    味仙が名古屋駅構内に!*\(^o^)/*
  • 愛知県で有名なカフェ!栄にある大人な雰囲気の落ち着いたカフェ - みつばち幸せ待ちづくりプロジェクト~人とミツバチと素敵な関係~

    こんばんわ! 毎日たくさんのブックマークありがとうございます! 最近、料理ブログランキングに登録しました! みなさんのクリックが応援につながりますのでよろしくおねがいします! にほんブログ村 前回の記事では、 今が旬のさつまいもを使ったおやつのレシピを紹介しました! 詳しくは↓↓↓ www.chanatu.com さて、今回は久しぶりにカフェの紹介です! この前、愛知県栄市のボンカフェ というカフェに行ってきました。 内装がとてもお洒落で、誰かと話をするのには最高の雰囲気でした! ここでお昼ご飯をべたんですが、 僕が行った時間がちょうどランチタイムだったので ボンカフェ オリジナルハヤシライスをべました! 僕は何々の風味が~とか 何々の甘みが~とか まったくわからないですが とてもおいしかったです 今度自分でもハヤシライス作ろうかなーって思いました^^ ここのカフェは 夜6時からディナ

    愛知県で有名なカフェ!栄にある大人な雰囲気の落ち着いたカフェ - みつばち幸せ待ちづくりプロジェクト~人とミツバチと素敵な関係~
  • 「名古屋でありそうな定食」に愛知県民大激怒!!理由はあの調味料

    annko @annko_1773 togetterまとめ用アカ。面白いことや興味のあるものをまとめてます。備忘録としてよく「いいね」します。

    「名古屋でありそうな定食」に愛知県民大激怒!!理由はあの調味料
  • 夢を乗せSL出発 明知鉄道、恵那市が本格運行目指す:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    恵那、中津川市を走る第三セクター明知鉄道の明智駅で九日、蒸気機関車(SL)を構内で走らせるイベントが開かれ、家族連れや鉄道ファンら三千人が詰め掛けた。名古屋市内でSL運行構想を持つ河村たかし市長もゲストで参加。恵那、名古屋両市がSL運行を目指し協働宣言した。 恵那市は、二〇二七年に開業するリニア中央新幹線の中間駅が中津川市に設けられることから、観光誘客に向け、開業までの格運行を目指している。イベントは機運を盛り上げるのが狙い。 車両は一九七三(昭和四十八)年に廃車となったC12形244号。市が二月に譲り受け、圧縮空気で動くように改造した。テープカットの後、汽笛を鳴らし、煙突から演出の煙を出してSLが動くと、観客から歓声が上がった。走行は当初、二回の予定だったが、観客が多く、四回に増やされた。

    夢を乗せSL出発 明知鉄道、恵那市が本格運行目指す:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/08/10
    [SL]「リニアに乗ってSLに乗りに行く」なんていう世の中になるのかな。
  • 名古屋がみそ消費金額「全国39位」というナゾ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    名古屋がみそ消費金額「全国39位」というナゾ
  • 名古屋の麺事情が柔軟すぎて、うちゅう

    きしめんや味噌煮込みうどん、あんかけスパゲッティに台湾ラーメン、スガキヤラーメンなどなど名古屋には独特の麺料理がたくさんある。 しかし、あまり知られていない麺文化がまだあった。それが、“うちゅう”だ。

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/07/08
    現地調査に行こうかな....
  • 名古屋に行ったら絶対食べたい!名古屋の「最強に美味い手羽先」7選 | RETRIP[リトリップ]

    味噌煮込みうどん、小倉トースト、エビフライそして手羽先、名古屋って美味しいグルメが多いですよね。今回はそんな「美味しい街名古屋」にいったらべたい最強に美味い手羽先のおすすめの名店をご紹介します!※あまりに有名な「風来坊」と「世界のやまちゃん」は今回は省いてみました。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    名古屋に行ったら絶対食べたい!名古屋の「最強に美味い手羽先」7選 | RETRIP[リトリップ]
  • 名古屋の朝には欠かせない!!贅沢モーニングを堪能できる名古屋のカフェ「10」選 | おとデパ

    名古屋の朝には欠かせない!!贅沢モーニングを堪能できる名古屋のカフェ「10」選 名古屋の「モーニング」は、午前中ならドリンク1杯の注文にトーストやゆで卵などボリューム満点の朝ごはんがつくという、名古屋独特の文化です。さらに、フルーツやワッフル、お茶漬けなどなど、様々なメニューがべられるお店があります。そんな、豪華なモーニングがべられるカフェをご紹介します。 ワンコインでパンべ放題【シャポーブラン】 出典:guide.travel.co.jp ケーキや焼菓子などの洋菓子が美味しいお店ですが、こちらのモーニングもとてもオススメです。 7:30~11:30のモーニングタイムには、ドリンク1杯(種類が選べます)+ゆで卵+パンべ放題で490円と、ワンコインでお釣りが来ます。 パンの種類もサンドイッチや菓子パン、惣菜パン、デニッシュなど種類があり、全体的に小さめに切ってあるので色々な種類が楽し

    名古屋の朝には欠かせない!!贅沢モーニングを堪能できる名古屋のカフェ「10」選 | おとデパ
  • 名古屋の常識?「小倉トースト」オススメ8選【愛知】 |じゃらんニュース

    名古屋グルメのひとつ小倉トースト。大正時代創業の名古屋の喫茶店から誕生し、今では名古屋市内・愛知県内の喫茶店にすっかり浸透している。 名古屋喫茶の大定番・コメダ珈琲店では、モーニングサービスにプラス50円で小倉あんをつけられる。これは名古屋、いやいや日で最もべられている小倉トーストだろう。 しかし、名古屋の喫茶店にはもっと多彩な小倉トーストが。王道のサンドタイプをはじめ トッピング型、セルフ型と実はいろんなタイプがあるのだ!名古屋に来たらぜひべてほしい。 記事配信:じゃらんニュース 老舗洋菓子店 純喫茶ボンボン【アントースト】 あんこ作りのノウハウを生かした自家製あんが決め手 自家製あんは、甘すぎず、適度に粒々感があって小豆そのものの甘みが生かされている。かつてはどら焼きも作っていてその技術を継承。トーストのこんがり&しっとり感も完璧! ■老舗洋菓子店 純喫茶ボンボン [TEL]05

    名古屋の常識?「小倉トースト」オススメ8選【愛知】 |じゃらんニュース
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/02/26
    今度行ったら食べてみようかなぁ。
  • 横浜になぜ名古屋のご当地グルメが!? 激辛&激ウマ!「台湾ラーメン」が食 べられるお店を徹底調査!|ガジェット通信 GetNews

    横浜のココがキニナル! 横浜市内で台湾ラーメンべられるお店はあるのでしょうか?(u-pon0910さんのキニナル) はまれぽ調査結果 横浜市内で台湾ラーメンを提供する店「一刻魁堂(いっこくさきがけどう)」「口福館(こうふくかん)」「めめ」を紹介! 「台湾ラーメン」とは? 実はこの投稿で初めて「台湾ラーメン」の名を知った松宮。「台湾ラーメン」とは愛知県名古屋市千種区(ちくさく)にある「味仙今池(みせんいまいけ)店(以下、味仙)」が始めた“名古屋のご当地ラーメン”なのだ! 「味仙」は1962(昭和37)年創業 昭和40年代、店主・郭明優(かく・めいゆう)さんが台湾で小皿に盛ってべる「台仔(タンツー)麺」を“激辛にアレンジして出したのが最初”らしい。郭さんが台湾出身だったことから「台湾ラーメン」と命名。ちなみに台湾にこの「台湾ラーメン」は存在しないとのこと。 「台湾ラーメン」はもともと従

    横浜になぜ名古屋のご当地グルメが!? 激辛&激ウマ!「台湾ラーメン」が食 べられるお店を徹底調査!|ガジェット通信 GetNews
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/12/12
    まずは御本家にいかなくちゃ。
  • 「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア

    » 「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア 特集 どのようなジャンルであれ、「一番最初に新しいことをやった人」は、賞賛されることがある反面、非難されることや、変人扱いさせることがある。例えば、野茂投手だ。今でこそ日人がメジャーリーグに行くことは珍しくないが、初めて野茂投手がメジャーに挑戦した時、必ずしも応援している人ばかりではなかった。 そんな野茂投手のように、誰もやらない新しい分野にチャレンジしている寿司店があるので紹介したい。その店が、一体どんな新しいことをしているのかと言えば……ずばりメニューの名称である。一部をピックアップすると、「セクハラ巻」や「ソープランド巻」「不感症巻」……。 この時点で、その寿司店がいかに今までの習慣にとらわれないか、いかに自由にチャレンジしまくっているかが、分

    「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア
  • 『鳥久』解体中の老舗料理店が全焼 保存めぐり河村たかし市長と対立【動画】

    11月22日午前3時ごろ、名古屋市中村区の堀川沿いにある老舗料理店「鳥久」(とりきゅう、3月に閉店)から出火、木造2階・地下1階の建物がほぼ全焼した。当時、建物は無人だったとされ、消防と警察で詳しい出火原因などを調べている。 この建物は、江戸後期から明治の間に建築されたと見られているが、マンションへの建て替えを計画する所有者と、建物の歴史的価値があるとして、保存を主張する河村たかし名古屋市長との間で意見が対立。市長が解体で使う重機での作業に必要な許可申請を保留したため、所有者側は重機などを使わずに手作業での解体をはじめたばかりだった。名古屋朝日新聞デジタルなどが報じた。 20日には、鳥久側代表の竹中均さん(56)が手作業による解体を始めたばかりだった。現場に駆けつけた竹中さんによると、前日の21日正午から午後3時ごろまで、解体業者が照明器具を外したりブルーシートをかけたりした。10日ほど前

    『鳥久』解体中の老舗料理店が全焼 保存めぐり河村たかし市長と対立【動画】
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/11/22
    なんともきな臭い、アヤシイ...
  • 【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY

    かれこれ名古屋に住んでから20年になる。最近は、関東や関西から遊びに来た友達の観光案内をすることも多いが、名古屋には観光スポットが当に少ない。そのぶん、名古屋には美味しいご当地グルメがたくさんあるので、たいていべ歩きのグルメ観光案内をする。 今回は名古屋に観光・出張に来た人に一度は行ってみて欲しいオススメのお店を紹介する。どこに行っても外れはないはずだ。 目次 ランチにおすすめな名古屋グルメ 軽におすすめな名古屋グルメ お酒を飲みながらべたい名古屋グルメ その1:ランチにおすすめな名古屋グルメ 1.麺屋はなび(台湾まぜそば) 名古屋に来たらぜひ足を運んでほしい麺屋はなび。ピリ辛でにんにくがたっぷり入った台湾まぜそばは一度べるとヤミツキになる。ぼく自身、昨年はじめて行ってからすでに5回は繰り返し行ってしまった。 麺の上には台湾ミンチや卵をはじめとしたトッピングが大量にのっていて、そ

    【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY
  • 名古屋「味良」のカレー煮込みうどん - ウォーキングと美味しいもの

    美味しい「カレー煮込みうどん」がべられるお店があると知って黒川駅へ。4番出口を出て約20分程ただただ真っ直ぐ歩いた。暑いけどカレー煮込みうどんのため。途中でお盆休みで閉まっていたらどうしようかと思ったが幸い営業していた「味良」。いざ、カレー煮込みうどんを注文。油あげは「やわらかい」と「カリッとした」から選べるということで「カリッとした」を注文した。熱々のカレー煮込みが到着。うどんはもちもち。スープはすごくまろやか。クリーミーで辛いのが苦手な人でもいけそう。そして予想外だったのが「油あげ」。こんな美味しい油あげははじめてかもしれない。スープにひたすとカリッとしているけど口の中にじゅわっとうまさが。予想外の感動。もう一口、もう一口といううちにスープまで完してしまった。750円。うまかった。味も店主の方の笑顔もすっごく良いお店だった。 味良 住所:愛知県名古屋市北区川中町4-3 電話:052

    名古屋「味良」のカレー煮込みうどん - ウォーキングと美味しいもの
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/08/12
    この猛暑にふーふーいいながら食べて大汗かいて、シャワーに飛び込めば快適かも....シャワーにとびこめれば!
  • ANA羽田―名古屋、32年ぶり復活のワケ

    東京―名古屋。首都圏と中部圏を代表する大都市間の移動は、新幹線で最短1時間40分台。出張や観光などの利用では新幹線が圧倒的な区間だ。そこへ全日空輸(ANA)が32年ぶりに航空路線を復活させる。 同社は7月23日、東京・羽田空港と中部国際空港(愛知県常滑市)を結ぶ路線を10月26日から1日1往復で就航すると発表した。航空券の販売開始は8月26日。運航ダイヤや運賃、使用機材などの詳細は、後日公表する予定だ。ANAは過去に羽田と名古屋小牧空港(愛知県豊山町)を結ぶ路線を飛ばしていたが、1982年6月に廃止していた。 「中部方面から羽田発着の国際線への乗り継ぎ利便性を高めるとともに、訪日外国人の移動需要なども取り込みたい」(広報部)のがANAの狙い。羽田では今春から国際線が大幅に増便。使い勝手のいい昼間帯(7~22時)の発着は従来、中国台湾韓国といった近距離アジア路線に限られていた。 ここに

    ANA羽田―名古屋、32年ぶり復活のワケ
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/07/24
    なんと!リニア開業という逆風に立ち向かうのね。
  • サービス終了のお知らせ

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2013/10/06
    私には鬼門の名古屋だけど、一度食べてみたいなぁ。