Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

技術に関するtangkai-hatiのブックマーク (49)

  • 日本の学生が開発した、持ち運べる電気自動車「WalkCar」がすごい(動画)

    WalkCarを開発したのは、エンジニアリング専攻の大学院生で、Cocoa Motors(ココアモーターズ)の代表を務める佐藤国亮氏。リチウムイオンバッテリーで動くWalkCarは一見、裏返したタブレットに車輪をつけたようにしか見えない。しかし、小さいからといって侮るなかれ。約120kgの重さに耐えられる上、3時間という短い充電時間で最高速度は約10km/h、航続距離は12kmになるという。米『ニューヨークタイムズ』紙の記事によれば、日人の1日の平均歩数は7,168歩で、距離にすれば5.7km程度であるため、WalkCarの航続距離はこれをはるかに上回る。

    日本の学生が開発した、持ち運べる電気自動車「WalkCar」がすごい(動画)
  • 筑波大学、NHKだけ映らないアンテナを開発 : IT速報

    筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発したという。 この成果は、今年4月25・26日に開催されるニコニコ超会議2015にて行われる「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている(第8回ニコニコ学会βシンポジウム — 研究してみたマッドネス 応募者紹介 No.13)。 スカイツリーから送信されているNHK地デジの2波に対応する物理チャンネルは26chと27chで、この2波の中間にピークを持つノッチフィルタ1つで減衰できる点がポイントのようだ。NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ同軸ケーブルに挿入するフィルターは問題ないという。 なお、単一や複数の物理チャンネルを減衰させるコネクターフィルターは、遠距離受信や混合のためにすでに市販されている

    筑波大学、NHKだけ映らないアンテナを開発 : IT速報
  • 『ある下士官の見た日独潜水艦の違い』

    El Despacho Desordenado ~散らかった事務室より~2015年1月4日から「Diario de Libros」より改名しました。 メインはの紹介、あとその他諸々というごっちゃな内容です。 2016年4月13日にタイトル訂正。事務机じゃなくて「事務室」です(泣)。 ここに一冊のがあります。『不撓 日独潜水艦協同訓練時代を偲ぶ』と題された通り、この私家版は著者の海軍下士官時代を中心にした回想録です。彼は機関兵から、志望だった潜水艦に乗り組んで最終的に機関兵曹長になりました。 そんな彼の乗り組んだ潜水艦の一隻が、ドイツから日に譲渡されたUボート「Uー511」でした。1941(昭和16)年12月8日と「くしくも日米開戦の日に竣工」(p.84)した艦は1943(昭和18)年5月にドイツはキール軍港を発ち、当時日占領下にあったマレー半島ペナンを経て同年8月7日に呉に入港

    『ある下士官の見た日独潜水艦の違い』
  • LED型信号、熱くならず雪溶けず吹雪になれば真っ白に…青森県 : 痛いニュース(ノ∀`)

    LED型信号、熱くならず雪溶けず吹雪になれば真っ白に…青森県 1 名前: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:33.49 ID:yYmhoaI+0.net LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ 県内で導入が進む発光ダイオード(LED)型の信号機。高い節電効果をもたらす一方で、熱を帯びにくいため冬季は信号機のレンズについた雪が溶けず、ドライバーからは「見えづらい。どう進んでいいのか怖いときもある」との声が上がる。 県警は委託業者や署員による「人海戦術」で除雪しているが、対応には限界がある。このため昨年9月、県や県産業技術センターなどとLED型信号機の着雪・凍結対策を検討するワーキンググループを設置。産学官が連携して、寒冷地でも雪のつきにくいLED型信号機の開発を進めている。 県警交通規制課に

    LED型信号、熱くならず雪溶けず吹雪になれば真っ白に…青森県 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/02/01
    「発熱が少ない」が裏目にでることも。
  • 全自動運転が実現するとこんな世界になると話題に

    いやー、スリリングすぎます。 bsfilmsはクローンエフェクト技術を使い、クルマなどの車両が全自動になった世界を表現した「RUSH HOUR」を制作し、話題になっております。 この映像は、スタントを使って綿密な打ち合わせと技術によって撮影したものではなく、特殊な手法によって作り出されております。 映像内のクルマなどは、背景を全て取り除き、切り取った映像をいくつも重ね、同じ動きを連続で再生させたものを背景に追加させる方法によるものです。 結果、一定の速度・一定の距離を保ちつつ、プログラムされたかのようなギリギリ走行の映像が完成され、未来にはこんな効率の良い交通網ができるのはないかと感じる映像になっております。 でも当に凄いのはそんな世界に順応し、普通に歩けるようになっている「人間」の方かもしれませんね。 source: bsfilms (okeyuhi)

    全自動運転が実現するとこんな世界になると話題に
  • ガンダム GLOBAL CHALLENGE

    お知らせ 2020.1.20 GGC リサーチ オープンシミュレータに関して ガンダム GLOBAL CHALLENGE リサーチ オープンシミュレータを公開しました。 2019.11.13 ガンダムチャンネルにて、動くガンダム制作メイキング番組の告知映像の配信を開始いたしました。 告知映像を見る → ConceptガンダムGLOBAL CHALLENGEのコンセプト 究極の夢として、実物大ガンダムを動かす事に挑戦。世界中からアイデアを募集します。 2009年に登場した18mの実物大ガンダム立像。大地を踏みしめるその姿は、数多くの人々の心を捉え夢の可能性を表現しました。 そしていま、2019年に40周年を迎えたガンダムが、日を、そして世界を動かします。 『夢に挑戦、ガンダムが動く、世界が動く』 究極の夢、18mの実物大ガンダムを、動かすことに挑戦! 壮大なる夢の実現のためにプロジェクト

    ガンダム GLOBAL CHALLENGE
  • 3Dレタッチ技術、ついに開発実現!

    今までのPhotoshopなどの画像編集ツールでは、写真の中に写された物体は2Dの世界でのみ編集できました。しかしこれからは違います。なんと3Dで編集できる技術が開発されたのです。まずは以下の動画をどうぞ。 動画を見れば、驚くに違いありません。ホントに魔法みたいに被写体が動くんですが、魔法じゃないですよ、当にこうやって編集できるんです。動画のようにタクシーを3Dで自由自在に動かせるようなツール、見た事ないですよね! この被写体を立体的に3D編集する技術はカーネギー・メロン大学とカリフォルニア大学の研究者グループによって発表されました。このツールは、オンライン上にストックされている既存の3Dモデルの中から、被写体に似た者を選び出し、形状を合わせる事で、3D編集を可能にしています。 それにこのソフトは、あっというまに奥行き等のテクスチャーを整えたり、新たに置かれた被写体に適切な影を付けたりも

    3Dレタッチ技術、ついに開発実現!
  • 日本の蒸気機関車の技術について

    解放迷 @gobanyak 「C53ガーD51ガーC62ガー天才親子島技師長ガー」とかいってる人に「前時代のプロイセン流儀の劣化コピーですし、あくまで3流ナロー蒸機というのが当です」と海外文献の実例と数値を示してあげるとたいてい怒る。 2014-03-08 14:58:45

    日本の蒸気機関車の技術について
  • 「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元 - 日本経済新聞

    3次元(3D)プリンターを使って「卑弥呼の鏡」との説がある古代の青銅鏡「三角縁神獣鏡」の精巧な金属製レプリカを製作したところ、壁に投影した反射光の中に鏡の背面に刻んだ文様が浮かび上がる「魔鏡」と呼ばれる現象が起きることが分かり、調査した京都国立博物館の村上隆学芸部長が29日発表した。鏡は古代の祭祀(さいし)で用いたと考えられているが、具体的役割は不明だった。この現象は太陽光線など平行光で特に顕

    「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元 - 日本経済新聞
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2014/02/03
    すごい時代がやってきた!
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 米海軍のステルス駆逐艦が進水、炭素繊維で軽量化

    (CNN) 米海軍は31日までに、ステルス機能を持つ最新型駆逐艦「ズムウォルト」が東部メーン州の造船所で進水し、搭載兵器を備え付ける作業に今後入ると発表した。装備品の装着などが全て終えた来年に海軍に引き渡される予定。 ズムウォルトはステルス性を誇る最も大型の米海軍戦闘艦船で、DDGー1000型の1号艦。全長は約186メートルと従来の駆逐艦より長く、航行速度もより速い。船幅は約25メートル。ハワイ真珠湾に沈む旧戦艦アリゾナより長くて船幅が狭いが、重量は約半分程度だという。 船体表面の大部分に軽量の炭素繊維が使われ、独特の船体の形状もあり、敵レーダーによる探知は従来型の駆逐艦と比べ50倍程度困難になるという。米海軍は、レーダーでは漁船程度の識別しか出来ないとしている。 海軍によると、ズムウォルトは2つの最新型砲門を搭載。砲門はコンピューター誘導、ロケット推進型の砲弾を用い、63マイル(約101

    米海軍のステルス駆逐艦が進水、炭素繊維で軽量化
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2013/11/01
    “船体表面の大部分に軽量の炭素繊維が使われ、独特の船体の形状もあり、敵レーダーによる探知は従来型の駆逐艦と比べ50倍程度困難になるという。”
  • 中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか

    長谷川聡前川崎重工業社長は、慶応大学大学院工学研究科修士課程を修了し、1972年に川崎重工業に入社した。ジェットエンジンの設計をやり航空宇宙事業部・ジェットエンジン事業部第一技術部長、ガスタービン事業部航空エンジン技術部長などを歴任し、09年6月、社長に就任した。 「困難なときこそ人の真価が分かる。逃げるわけにはいかない」 09年1月に、大橋忠晴・現会長(当時社長)から社長就任を打診された時、長谷川聡はこう決意した。世界経済が危機に陥り、川崎重工業も大幅に利益を下方修正していた時期だった。 大庭浩が会長で、今回のクーデターの首謀者でもある大橋が社長の時に、中国に新幹線「はやて」の技術を盗まれるという事件があった。新幹線売り込みのグランドデザインを書いたのが長谷川だとされる。 JR東日と組んで新幹線の車輌(技術)を提供した川崎重工業の契約が杜撰で「技術を盗んでください」といっているような

    中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2013/10/17
    “中国、日本の新幹線技術を国際特許出願” これはいったいどういうこと?!お人好し日本だということ?
  • Ultra Reality: What would you do in this situation? - LG Meteor Prank

    Experimenta la Ultra Realidad en nuestros nuevos LG UltraHD. Infórmate más sobre sus características en: http://lgtv.cl/ultrahd/ http://www.lg.com/cl/televisores

    Ultra Reality: What would you do in this situation? - LG Meteor Prank
  • 「ディーゼル特急を守れ」、JR北海道のギリギリの闘い

    ここニュージャージー州をはじめ、ニューヨークからマサチューセッツなどの米国北東部では、夏というのは道路工事の季節です。あちこちで、路面をはがして再舗装する作業が続いています。というのも、12月から1月には大雪が降ったり、気温が摂氏で氷点下10度を下回る中で、路面が凍結を繰り返す中で数年で舗装がガタガタになってしまうからです。 そうした工事区間を通りながら、私はJR北海道のことを考えていました。実はJR北海道が現在置かれている苦境というのは、ここ米国東北部のガタガタの路面と、ある意味で重なるものがあるからです。 そのJR北海道の特急列車では、ここ数年、発煙や発火の事故が多数発生していることから、11月にはダイヤ改正を行って、特急の最高速度を時速130キロから110キロに減速するという発表がされました。 日の鉄道技術、特に安全対策は世界最高水準であるのに、どうして北海道だけ事故が頻発するので

  • 米で波紋、「3Dプリンター銃」開発者に聞く ほぼ100%製造可能「日本からも反響多く」 - 日本経済新聞

    3D(3次元)の設計データを入力すれば、印刷するような感覚で立体物がつくれる3Dプリンター。オリジナルの小物から実物大の家まで、作り手の夢は広がるが、物議を醸している「ものづくり」もある。米テキサス州の非営利団体ディフェンス・ディストリビューテッドが進める「3Dプリンター銃」の普及プロジェクトだ。同団体は、ライフル銃などの主要部品の設計図を開発してインターネット上で公開。コンピューターと3Dプ

    米で波紋、「3Dプリンター銃」開発者に聞く ほぼ100%製造可能「日本からも反響多く」 - 日本経済新聞
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2013/05/06
    技術が進み便利になる反面、いままでは予想もしなかったことができるようになってくる。3Dプリンター保有はラインセンス制になったりして...
  • 通行人を消し、撮りたい被写体だけを撮影する - エキサイトニュース

    記者を生業にしていると、求められる技術がいくつかある。まず始めに挙げられるのは、言うまでもなく文章力。 そして、もう一つ。忘れちゃならないのが、カメラの腕でしょうか。 取材時は、取材対象をバッチリ画像として記録しておかなければならない。被写体は人物の場合もあれば、商品の場合もあり。また、お店取材の場合は建物を撮影することになる。 ……最も厄介なのは、建物を撮影する場合なんです。 当然、道路は天下の往来。道行く人の邪魔にならないよう、タイミングを見計らってパシャリとシャッターを押す必要があるわけで。 ということは、カメラ前に人が横切らないタイミングを伺わなければならないのです。記事と全く関係のない人が写真に写り込んでいたら、色々と問題ですし。しかし、それが結構難しくて。自転車が入り込んだり、車からクラクションを鳴らされたり。 そんで「あっ、スイマセン!」みたいな。 だからこそ、この新しい試み

    通行人を消し、撮りたい被写体だけを撮影する - エキサイトニュース
  • 世界が欲しがる救難飛行艇「US-2」 民間転用による輸出で日本経済が活気づく | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊の装備品は、輸出してもそう簡単に売れないというのが定説となっているが、そんな言葉を横目に、数々の国から垂涎の的となっているものがある。 海上自衛隊の救難飛行艇「US-2」だ。かつて帝国海軍の飛行艇として活躍した「二式大艇」(二式大型飛行艇十二型)を製造した川西航空機が、現在は新明和工業(兵庫県宝塚市)としてその技術を同機につないでいる。 現在、海自では救難飛行艇を「US-1A」と「US-2」合わせて7機体制で運用している。US-1Aは戦後初の国産哨戒飛行艇「PS-1」を改良したもの。さらにグラスコックピット(液晶表示)による「フライ・バイ・ワイヤー」(コンピューター制御)導入など能力向上したものがUS-2となった。 「上野の不忍池でも降りられる」超低速飛行能力 かつて米軍が二式大艇を鹵獲(ろかく)した際、同機の性能を目の当たりにし、改めて日技術力に驚愕したと言われるが、今なお同社

    世界が欲しがる救難飛行艇「US-2」 民間転用による輸出で日本経済が活気づく | JBpress (ジェイビープレス)
  • 写真だけで配筋の合否を自動判定、大林組が開発

    大林組は、組み終えた鉄筋をデジタルカメラで撮影するだけで、鉄筋の数や直径、間隔を自動で計測できるシステムを開発した。配筋検査に要する時間の短縮や検査記録の信頼性を向上できるとして、工事現場に順次導入していく。

    写真だけで配筋の合否を自動判定、大林組が開発
  • 中川清兵衛万葉風

    中川清兵衛 弘化5年1月15日(1848年2月9日)〔生〕 - 大正5年(1916年)4月2日〔没〕 中川清兵衛は弘化5年(1848年)三島郡与板町の老舗扇屋中川津兵衛の分家の長男に生まれる。家に子がなかったので、家を継ぐべく養育されたのであるが、明治4年(1871)家を出て横浜に行きドイツ商館のボーイとなった。 たまたま、横浜ドイツのワーゲン商会が、初めてビールを輸入したので、ビール醸造を思い付き、明治6年商館主の帰独に付いて、ドイツに渡り、ティボリ工場で2年2ヶ月間、ビール醸造技術を学んだ。 その中川清兵衛をみいだし、ビール醸造を学ぶようにすすめて必要な資金を援助したのは、後に外務大臣となる青木周蔵でした。 ひたすら、技術習得に専念し、チンメルマン社長他工場長・技師長連名の、豪華な羊皮紙の免許状を与えられた。 明治8年(1876年)帰国するや、明治8年8月には北海道開拓御用掛雇に

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2012/06/13
    風味爽快ニシテ健胃ノ効アリ
  • http://www.usfl.com/Daily/News/12/05/0523_029.asp?id=95966