Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年1月22日のブックマーク (51件)

  • 金融立国の末路、アイスランドの次はイギリスが国家破綻か? - 株式日記と経済展望

    金融立国の末路、アイスランドの次はイギリスが国家破綻か? やがては金融立国アメリカも破綻する。ドル債券は全部売れ! 2009年1月21日 水曜日 ポンド/円 週足 チャート ◆ポンド、対円最安値 英金融危機懸念で  1月20日 日経新聞 20日の外国為替市場で英ポンドが急落、対円で1ポンド=125円台をつけ、1973年の変動相場制移行後の最安値を更新した。英大手銀ロイヤルバンク・オブ・スコットランドが2008年12月期に過去最大の赤字に陥った見通しとなり、金融危機への懸念からポンド売りが加速。前日から10円以上も円高・ポンド安が進む場面もあった。 英国では金融問題に加え、失業率の上昇など実体経済の先行き不安も強まっている。英イングランド銀行(中央銀行)は8日に政策金利を史上最低の年1.5%に引き下げたが、市場では一段の金融緩和を予想する声も出ており、ポンド売りの材料になっている。ポンドは対

    金融立国の末路、アイスランドの次はイギリスが国家破綻か? - 株式日記と経済展望
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
  • http://iphone.tmurakam.org/cashflow/index-j.html

  • Video Editing and Screen Recording Software | ScreenFlow

    Create like the pros. The most powerful video editing & screen recording software for Mac.

  • 奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 - 関心空間

  • Obamaのスピーチライター Jon Favreau @ 米国 - 関心空間

    Obamaのスピーチライター Jon Favreau @ 米国 セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 昨日のオバマの就任式。 「スピーチが素晴らしかった!」と涙で語っていたブラックのおばちゃん達。 いや・・・スピーチライターが素晴らしいんだって・・・と冷めた目でみていた私ですが、このスピーチライターのジョン君27歳は、昨年からオバマよりもアメリカの若い女の子たちの注目の的なわけで。 ファッション雑誌などに取り上げられるほどの人気。 「セクシー、キュート」と書いてありました。 彼が随筆につかうスターバックスの店長のインタヴューもあり、ミーちゃん&ハーちゃんとしてはジョン君行きつけのスターバックスへ行きたい衝動にかられたものです。。。 というワケで、オバマのスピーチが素晴らしいのではなく、「オ

  • 友人を招待する仕組みを簡単に実装する·Open Inviter MOONGIFT

    Web 2.0はユーザをいかに数多く集めるかが重要になっている。ユーザ数を集めてシェアを確保すれば、サービスの拡充やビジネスモデルの確立を目指すことができる。ユーザ数を増やす仕組みの一つとして知られているのが既存のコンタクト情報に基づく招待機能だ。 Webサービス友人を誘う際に便利! 例えばGmail、Yahoo!メールなどのコンタクト情報を使えば友人のネットワークを使って一気にユーザ数を増やせる可能性もある。そのような機能を持たせたいなら使いたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpen Inviter、多数のサービスに対応した招待機能ライブラリだ。ライセンスはGPLとなっているが、ソースにはライセンスが明記されておらず、一部は異なるようなのでご注意いただきたい。 Open Inviterが対応するサービスは何と60種類を越える。Gmail、Yahoo

    友人を招待する仕組みを簡単に実装する·Open Inviter MOONGIFT
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Macでのタグ付けに革新をもたらす、OpenMeta技術を利用したタグ付けかつレーティング付加アプリ『Tagit』 | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT

    グループウェアというと、サイボウズに代表されるようなWeb型と、Outlookに代表されるクライアント/サーバ型に分かれている。オープンソースで多いのはどちらかと言えばWeb型ではないだろうか。 クライアント/サーバ型のグループウェア どこからでも使えるという点においてWeb型は強みを持つが、ネットワークが必須という点においてはデメリットになってしまう。オフラインでも利用も考えるとクライアント/サーバ型はそれほど悪くない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLucane Groupware、Java製のクライアント/サーバ型グループウェアだ。 Lucane Groupwareはオフラインでの利用は考えられていないので、その点ではWeb型に近いと言えそうだ。とは言え、GUIで動かせることでリッチなインタフェースを実装しやすいというメリットはある。さらにオープンソースなのでプロトコルも

    Java製のクライアント/サーバ型グループウェア·Lucane Groupware MOONGIFT
  • Gmail/Googleカレンダーの通知をもっと便利に·Google+Growl MOONGIFT

    Mac OSX用にGoogleから出ているソフトウェアに、メニューバー常駐型の通知ソフトウェアがある。メールをちょくちょくチェックする必要がなくなるので便利だと思うのだが、通知機能が独自に実装されていることが気になっていた。 Google NorifiersとGrowlを連携 同じことを考える人は他にもいるもので、Mac OSXのデファクトスタンダードになっている通知ツール、Growlに統合するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはGoogle+Growl、Google NotifiersとGrowlを結合するソフトウェアだ。 Google+GrowlはGmailの通知とGoogleカレンダーの通知に対応している。Google Notifiersのインストールが必須になっており、その通知をGrowlに渡すことができる。Google Notifiers側では通知機能を切っておく

    Gmail/Googleカレンダーの通知をもっと便利に·Google+Growl MOONGIFT
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003862.shtml

  • 発掘! Webの“あるある”問題点-ステートの常識

    Webブラウザの“あるある”問題点 さて、読者の皆さんはWebアプリケーションを作る際に、Webブラウザの仕組みに起因する下記のような問題点を、どうやって解決するかを考えながらプログラミングをしていますでしょうか? [戻る]ボタン ログインからログアウトまでの手順があるWebサイトで、ログアウトした後に[戻る]ボタン([Alt]+[Left]キー)を押すと、前に入力した値がそのまま表示されてしまう サブミット2度押し Webアプリケーションのサブミットボタンの複数回押下や完了画面の再読み込みなど更新処理で2度押しが発生した場合に、処理が2回実行されてしまう [F5]キー([更新]ボタン)連打 [F5]キーを連打することで、Webサーバに対して大量のリクエストを送ることができる。複数の人間が時間などを申し合わせて一斉に「F5の連打」を行うと、サーバはもちろんのこと回線、通信機器に過剰な負荷が

    発掘! Webの“あるある”問題点-ステートの常識
  • 使いやすさ日記: 482. どっちがONなの?~iPod Touchのスイッチ表示~

    2009年1月22日 仕事柄ということもありますが、私は俗に言う「新しいもの好き」のタイプで、ご多聞に漏れずAppleのiPod Touchを発売直後から愛用しています。 iPod Touchはタッチパネルで直感的な操作ができることを売りにしている商品なので、スイッチに見える部分もタッチして横にスライドしてON/OFFの切替操作をします。  今までに操作してきたものとはまた違う操作感で、しかもサクサクとよく動く表示にご満悦だったのですが、ある時、直感的には理解できない場面に遭遇してしまいました。 これは写真のスライドショーの設定を変える画面なのですが、スイッチをどちらにスライドすれば機能がONまたはOFFになるのか分からなくて困ってしまいました。果たして、ONなのは青色が付いているほうでしょうか?それとも「○」の表示があるほうでしょうか?  取扱説明書を読んでも、「写真をランダムにまたは順

    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    半端なアイコンより漢字でこう→「入/切」
  • グーグルに聞く--「iGoogle」のiPhone対応を打ち切った理由

    今週に入り、Googleが「iPhone」向けに調整された「iGoogle」のウェブサイトを削除したと、(シーネットネットワークスジャパンの米国親会社CBS Interactiveが運営する)iPhone Atlasが報じた。iGoogleiPhone対応版は現在、モバイル機器用に対応した一般のGoogleウェブサイトにユーザーをリダイレクトしている。 iPhoneユーザーの間で人気だった同サイトの終了について、Googleの関係者は次のように述べた。 「モバイルでのエクスペリエンスに一貫性を持たせるため、今後はiPhone向けiGoogleという特別なバージョンをサポートしないことにした。現在、iPhone向けiGoogleを使用中の人は、メインであるiGoogleモバイル版にリダイレクトされる」 この一貫性という言葉は残念ながら、想像力に富み、優れた技術の盛り込まれたiPhoneユー

    グーグルに聞く--「iGoogle」のiPhone対応を打ち切った理由
  • Google サジェストのローマ字検索機能 = Google IME - 武蔵野日記

    Google サジェストがもっと便利にという記事で、検索窓にローマ字で入力しても Google サジェストに変換した候補が出るようになったことを知る。(前からできたような気もするが……Google サジェストではなかったかも) それでこの記事に関するはてなブックマークのコメントを見ていて、これ migemo の発展版と見ている人が大勢いるのかぁ、とはっとする。自分的にはかな漢字変換の発展版だと思っていたのだが……(ローマ字→かな漢字変換してくれて検索する、という意味で。多言語情報検索の単言語版と見てもよいかも)。以下、実際どういう技術でやっているのかは推測にすぎないが、Migemo との比較で考察してみる。 Migemo としては 仕組みは簡単です。利用者が 1文字入力するたびに、ローマ字列か ら正規表現を生成して、それで検索するという力技な方法です。 ということで、たぶんクエリに対する検

    Google サジェストのローマ字検索機能 = Google IME - 武蔵野日記
  • 夏野氏も登場、モバイル関係者が業界交流会を開催

    モバイル業界のコンテンツプロバイダー各社が一堂に会す交流会、「体育会系モバイル部」が東京・六木のalifeで開催された。今回で20回を迎える同イベントに集まった関係者は約800人。会ごとの参加者数を平均すると350~450名と、「日最大のモバイル業界の交流会」(スターマーク 代表取締役社長 林正勝氏)となる。 このイベントでは、モバイル業界を代表するコンテンツプロバイダーの社長などによる講演が行われた。まずはサイバードホールディングスの堀主知・ロバート氏、グリーの田中和良氏、ライブドアの出澤剛氏、そして、元NTTドコモで慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏が登壇。2009年に向けた各社の戦略や、市場動向などを語った。その後は、夏野氏と、ザッパラスの杉山全功氏、KLabの真田哲弥氏が壇上に上がり、ビールを飲みながらのざっくばらんなパネルディスカッションとなった。 サイバードの堀氏 トップバ

  • 女子中高生の半数が1日1時間利用する、ケータイ「ホムペ」--ピーネスト調査

    携帯電話向けのホームページ(ホムペ)作成サービス「@peps!」を運営するピーネストの調査によると、女子中高生のおよそ8割がホムペを1日に1回以上更新し、1時間利用している人も半数にのぼるという。 ホムペとは携帯電話用の個人サイトで、ブログやプロフと呼ばれるプロフィールページ、掲示板、オンラインアルバムなどを載せている場合が多い。掲示板はメールを使った投稿が可能で、日記のようにリアルタイムに書き込んでいく「リアル」という使い方が一般的だという。 今回の調査は1月4日と5日に、携帯電話から@peps!、もしくは同社が運営するブログなどのレンタルサービス「Chip!!」にアクセスしている女子中高生を対象としたもの。@peps!、Chip!!上でアンケートし、有効回答数は女子中学生1001人、女子高生1001人の合計2002人となっている。 ホムペの更新頻度について尋ねたところ、「1日に2〜9回

    女子中高生の半数が1日1時間利用する、ケータイ「ホムペ」--ピーネスト調査
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    カタカナ3文字に略されるのキモイ
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、最大15人でデスクトップを共有できる「SharedView」Beta 2 英語版を公開

    Microsoft Corporationは、最大15人で同時に1つのデスクトップを共有できるソフト「Microsoft SharedView」のBeta 2 英語版を公開した。Windows XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のダウンロードセンターから入手できる。 「Microsoft SharedView」は、1台のPCデスクトップを複数のユーザーで共有し、閲覧や操作ができるソフト。異なるネットワーク上のユーザー同士でも、特別な設定を必要とせず手軽にデスクトップを共有できるのが特長だ。最大15ユーザーの同時アクセスに対応しており、そのうち任意の1ユーザーが共有デスクトップを操作できる。ほかのユーザーはデスクトップ上にマーカー線を描き込むことが可能で、ユーザー同士のテキストチャット機能も備えている。 たとえばPCに詳しいユーザーが、ほかのユーザー

  • Linus「C++ はひどい言語だ。これは、多くの平均以下のプログラマーが使ってるために さらに輪をかけてゲロゲロになっていて、どうしようもないゴミが 簡単に生産されるようになってる」

    /15 [4] (21:54) 原文: http://lwn.net/Articles/249460/ From: xxx To: xxx Subject: Re: [RFC] builin-mailinfo.c をマシな文字列ライブラリを使うようにすること Date: Thu, 6 Sep 2007 18:50:28 +0100 (BST) Message-ID: <alpine.LFD.0.999.0709061839510.5626@evo.linux-foundation.org> On Wed, 5 Sep 2007, Dmitry Kakurin wrote: > > Git のソースコードを最初に見たとき、ヘンだと思ったこと: > 1. C++ じゃなくてただの C を使ってる。理由は謎。移植性がどうとか言わないで、 > そんなのウソに決まってるから。 *あんた* のほうこそ

  • 長文日記

  • Ten.jsのメンテナーになりました - くりす流

    はてな内では、Tenという内製のJavaScriptのフレームワークを利用しています。 このたび、そのフレームワークのメンテナーに就任することになりました。正確に言うと年初に「していました」。 日、メンテナーの最初のお仕事として、Google Chromeでポップアップウィンドウの位置がずれる問題を修正してリリースしました。 id:amachangさんには、ブログで対応方法などをレポートしていただきました。ありがとうございました。 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090120/1232417020 今回はレポートいただいた方法とは別の方法で対応しましたが、大変参考になりました。 今後もメンテナーとして頑張っていきたいと思います。

    Ten.jsのメンテナーになりました - くりす流
  • Googleサジェストが機能強化、「sibuya」でも「渋谷」を表示

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    「shibuya」は「渋谷」にならないみたい
  • CAたちの緊急座談会「”アンハッピー”な日々」(後編)

    CAは短期で辞めるものという前提で、近年は低 賃金で大量採用を行ってきた航空業界。ANAも ご多分に漏れず、過酷な業務内容に、毎年100人 以上のCAが辞めていくとも。 前編はこちら。 座談会出席者 A…ANAのCA。新卒採用で入社。CA経験3年未満 B…ANAのCA。中途採用で入社。CA経験3年未満 C…ANAのCA。新卒入社5年以上。チーフパーサー(CP)経験あり ●CAに恥をかかせた織田裕二の素行の是非 B この仕事をしていると、有名人に結構会えるよね。EXILEはみんないい人だったな。AKIRAなんて、毛布は畳んで返してくれたし、最後はCPに「ありがとうございました」って丁寧に挨拶して帰った。 A かわいかったのは、小林幸子さん。芸能人は軽はいらないという方が多いんだけど、「べよ、べよ」ってマネージャーさんとうれしそうに話してた。VIPでは、中曽根康弘さんが乗ったときは、今ま

    CAたちの緊急座談会「”アンハッピー”な日々」(後編)
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
  • 1チップMSX

    こちらのページは http://www.msx.d4e.co.jp/1chipmsx.html へ自動的にジャンプします。 遷移しない場合はお手数ですが上記のURLをクリックして下さい。

  • 無罪・不起訴ニュースを実験的に始めてみます - Timesteps

    こんな記事を見ました。 ■多趣閑言:新聞とネット /静岡 - 毎日jp(毎日新聞) 正直、ネットを利用している側からすれば、ツッコミどころはたくさんあります。まずネットにおけるこの手のニュースソースはほとんどがマスコミからの発信だとか、そもそも既存の新聞は名誉回復報道をちゃんと行ってきたのかとか。 ただ、「一度逮捕の報道がなされると、その後無罪、不起訴になっても名誉の回復が難しい」という問題があることはわかります。もちろんそれはネットが悪いということではなく、媒体に問わず報道が昔から抱える問題でしょう。代表的な例は松サリン事件の河野義行さんですが、ここまで無罪だったことがあとから知られることは希で、多くの事件においては逮捕時に比べてはるかに小さい1回の報道で済まされる、もしくは報道自体されないというケースも存在します。 一度報道によって傷つけられた名誉を回復するためには、その訂正を行う必

  • ソニー平井一夫氏「Xbox 360の寿命は短い。Wiiは別世界のビジネス」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ソニー平井一夫氏「Xbox 360の寿命は短い。Wiiは別世界のビジネス」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 電脳御殿 | PS3-2.60雑感

    tarchan
    tarchan 2009/01/22
  • S・ウォズニアック氏、ジョブズ氏の健康とアップルへの影響について語る

    Appleの共同創業者Steve Wozniak氏は、Steve Jobs氏の健康状態について自身の考えに言及し、旧友の休養やそれがAppleに影響を及ぼす可能性についてメディアに話している。 Wozniak氏はカリフォルニア州サンノゼで行われたNBC11のインタビューで、投資家やメディアはJobs氏のプライバシーを尊重するべきだと述べた。 「彼が言っていることを、われわれは受け入れるべきだ」とWozniak氏はJobs氏の健康に関する質問に応じた。 またWozniak氏は、Jobs氏の6カ月間の不在がAppleの製品ラインに悪影響を及ぼすことはないだろうと述べている。 「Appleやテクノロジ企業の製品は、長期に渡る技術的なパイプラインを経て世に出る。1年から1年半の期間を要するものもある。こうした製品はパイプライン上にあり、影響を受けることはない」 同氏はまた、この度の療養が最終的にJ

    S・ウォズニアック氏、ジョブズ氏の健康とアップルへの影響について語る
  • アドビといえばデザインとDTP?:Adobe MAX Japanで「開発」のアドビを知る

    アドビシステムズは1月29日と30日の2日間、年次カンファレンス「Adobe MAX Japan 2009」を開催する。「Connect. Discover. Inspire.」をテーマに掲げたカンファレンスで、ウェブ開発者やデザイナーが相互に交流し、知識やスキル、インスピレーションを獲得する場を提供するイベントとなっている。 Adobe MAXは北米、欧州、日で開催されているが、日開催のみどころをアドビ システムズ マーケティング部の西山正一氏に聞いた。 Adobe MAX Japan 2009は2007年11月以来の開催となる。その間、ウェブ開発やデザイン分野で注目される技術も大きく変わった アドビは世の中の動きに負けないように、常に変わっている会社だ。例えば、5年前に「アドビ」の名前を聞いたとき、「デザイン」や「DTP」を連想する人が多かったと思う。 しかし、現在はウェブ技術

    アドビといえばデザインとDTP?:Adobe MAX Japanで「開発」のアドビを知る
  • 情報は1個のiPhoneにまとめなさい:ネットバンカー: Netbanking and beyond - CNET Japan

    iPhoneは、発売当初から入手して、大変重宝している。 携帯ガジェットの遍歴としては、IBMのThinkpad 701、東芝のLibretto SS 1000、Sony CLie PEG-UX50 など、メーカーも機種も様々だが、今はiPhoneを愛用している。 そのままでも十分使えるにもかかわらず、いつも、もっと楽にという気持ちがあり、少しずつ手を工夫をしているが、あまり、他のblogには出てこないTipsを紹介してみたい。 1.iPhone 住所録と Google 連絡先の同期 上にも記したとおり、通常はMacではなくWindowsが主流で、e-mailもカレンダーも住所録もGoobleにまとめてしまった。そこにiPhoneが加わったので、NuevaSyncを利用して同期を取っている。少し違うのは、カレンダー同期だけでなく、住所録も同期している。 しかし、iPhoneであい

  • デザイナー対デベロッパーという構図の終焉:Adobe Flash Catalystの役割

    アドビ システムズは1月29日と30日の2日間に渡って「Adobe MAX Japan 2009」を開催する。 前回の記事「アドビといえばデザインとDTP?:Adobe MAX Japanで「開発」のアドビを知る」で示した通り、カンファレンスにはAdobe SystemsのCTOであるKevin Lynch氏が基調講演に登壇。「クラウド」「ソーシャルコンピューティング」「デバイス」をテーマに、アドビが進める取り組みが事例を交えて紹介される予定だ。 今回はアドビ システムズ マーケティング部の西山正一氏に、各製品と技術、そして個別のセッションに関する話題を聞いた。 Adobe MAX Japan 2009で最も注目を集めるであろう製品に「Flash Catalyst」が挙げられます。セッション「Flash Catalystのご紹介」はどのような内容になりますか? デザインのワークフローと

    デザイナー対デベロッパーという構図の終焉:Adobe Flash Catalystの役割
  • MS検索事業の手痛い過去--幻のグーグルキラー「Keywords」

    2000年、MicrosoftにはGoogleキラーとなる独自のサービスがあったが、格稼動を前にそのプロジェクトは中止となった。その理由は何か。自社のほかの収益源と「共い」になることを恐れたためである。 Wall Street Journal(WSJ)が、検索分野でのMicrosoftの失敗について興味深い記事を掲載した。その要旨は次の通り。 (Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve)Ballmer氏は今後数カ月の間に、1年間に及んだ、数十億ドル規模のYahooのウェブ検索事業買収計画を再開すると見られている。しかし、Ballmer氏が収益性の高いGoogleのビジネスからシェアを奪おうと迫る裏には、語られないある物語が存在する。10年近く前、Ballmer氏がCEOとなって間もないころ、MicrosoftにはGoogleに類似した事業があったが、同社はその事業を

    MS検索事業の手痛い過去--幻のグーグルキラー「Keywords」
  • MSへの厳しい姿勢を再度示したEU--市場シェアから見た異議告知書

    Microsoftに対する欧州連合(EU)の新たな訴えは、まるで10年ほど前のもののように感じられる。 OSにブラウザをバンドルすることは独占禁止法に違反するというEUの主張は、1996年に米国の規制当局が申し立てたのと同じである。 今回のEUの主張は、Microsoftは「Internet Explorer」(IE)を「Windows」に組み込んだ上、ウェブの標準に従わず、そのことで競争を阻害していると、2007年にノルウェーのOperaが訴えたことから生じたものだ。 最も奇妙なのはEUがこの問題を取り上げたタイミングである。EUは何年もの間、独占禁止法の問題でMicrosoftを追及してきたが、その焦点はWindowsへの他製品のバンドルであり、ブラウザについては注目していなかった。さらに、IEのシェアが「Netscape」時代以来最低となった時期にこの動きが起こったのである。 EUが

    MSへの厳しい姿勢を再度示したEU--市場シェアから見た異議告知書
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    IEを1年以内にWeb標準に準拠したものに更新する命令とか出るといいな。
  • アマゾンクラウドフロント(AMAZON CLOUDFRONT)を導入しました - EC studio 社長ブログ

    IT業界の2008年流行語大賞は間違いなく「クラウドコンピューティング」ですね。 ※私だけが言ってるので正式ではないです。。 アマゾンが切り開き、Google が追従し、IBMも参入を表明した クラウドコンピューティングにはEC studio も恩恵を受けています。 ■クラウドコンピューティングとは 今まではサイトを立ち上げようと思ったら、全て自社でサーバーを 用意しなければなりませんでした。どのレンタルサーバーを利用し 負荷が増えてきたら負荷分散して。。。サーバー増強して、、、 しかもアクセスのピーク時に備えてサーバーを増強しなければ いけませんので、コストが高く付き、アクセスが少ない時間帯は サーバーが遊んでいる状態でした。 ※Yahoo!ニュースに紹介でもされたら、負荷に耐えきれず サーバーダウンするのは、いろんなサイトで起きていますよね。 しかし、アマゾンがEC2やS3と言う従量課

  • 友人に心理テストをされ、その結果が気に入らない結果だったので、こんな人とは付き合えないと言われましたが。 -OKWave

    友人に心理テストをされ、その結果が気に入らない結果だったので、こんな人とは付き合えないと言われましたが。 カフェで友人に心理テストをされました。 その結果が友人の真逆だったからといって、いきなり友人は 「そんな考え方の人とは付き合えない!」 といって、心理テストの意味も何も説明せず、カフェを出てそのまま帰ってしまいました。 私は、どう考えても自分が悪いと思えませんが、一応その心理テストが何を意味しているのか知りたいのです。 友人は「結構メジャーな心理テスト」と言っていましたので、知っている方がいたらどのようなテストなのか、教えていただけませんか? (できれば、その心理テストにどの程度信憑性があるのかも知りたいものですが・・・) 以下は、友人から聞いた、問題の心理テストです。 ○心理テストは、恋人の男性が船でしか行けない島で夜に危篤状態。女性は恋人を助けたい一心で、島へ行く船を探しますが朝に

    友人に心理テストをされ、その結果が気に入らない結果だったので、こんな人とは付き合えないと言われましたが。 -OKWave
  • オラクルが「10倍速い」DB専用機、「10年に一度の変革」と遠藤社長

    オラクルは2009年1月20日、データベース専用システム「Oracle Exadata」を発表した。日オラクルの遠藤隆雄代表執行役社長最高経営責任者は「10年に一度のテクノロジーの変革」と意気込む(写真1)。大量のデータを扱うデータウエアハウスやバッチ処理を高速化したいユーザーに向けて売り込む。オラクルにとっては初のハードウエア製品となる。会見にはハードを提供する日ヒューレット・パッカード(日HP)の小出伸一代表取締役社長執行役員が同席。「ExadataはIT業界にとって重要な位置付けにあるものだ。日オラクルと技術検証に取り組むほか、パートナーに情報を提供するなど支援をしていく」(小出社長)と述べた。 Oracle ExadataはDB体の「Oracle Database 11g」に、同DB専用のストレージサーバーを組み合わせることで高速化を図っている。米Oracleの責任者

    オラクルが「10倍速い」DB専用機、「10年に一度の変革」と遠藤社長
  • CouchDBに触れてみた

    聞くところによると,CouchDB の魅力ってのは,ドキュメント指向であったり,Map/Reduce であったり,その辺りにあるらしいのですが,ボクはまだよく分かっていません.このエントリでは,後述の目的を果たすために,CouchDB をサーバにインストールして動かしてみて,永続化ハッシュとして利用するために,値の格納と取得をやってみた,ってところまで扱います.その先の話はエントリを改めてまた今度. 目的 よく,cron なんかで定期実行させるスクリプトの中で,前回実行時の情報をファイルに保持させたりしている.これだとスクリプトを実行させるマシンが変わったときにそのファイルも忘れずに移動させなきゃいけないし,複数マシンで実行させるスクリプトともなると,協調が大変.そこで,情報を保持する箇所をひとつにし,かつ,どのマシンからでも情報を読み書きできる仕組みを用意し,ファイルに保持させないように

    CouchDBに触れてみた
  • d:id:naoyaさま

    このたびは、御社はてラボ内のサービスの一つ「はてな匿名ダイアリー」において、正式サービスではないにもかかわらず、迅速な荒らし対策を行っていただき、誠に有難う御座いました。 心より御礼申し上げます。 さて、上記対策により、一部閲覧し難いエントリーも正常に表示されるようになりましたが、しかし、その対策による影響とは断定できるわけではありませんが、一部機能に不具合が生じております。 具体的には、エントリーのパーマリンクのページに付加されます、トラックバックツリーにおきまして、文の一部表示を全文表示に展開できる「その場で全文機能*1」が動作しなくなっております。 原因としましては、modeパラメータに対しjsonを指定した際の応答が、来jsonまたはjsonp形式となるはずが、HTMLエスケープされた上で幾つかのHTMLのタグが付加されているためです。 ご多忙の中、このようなお願いが甚だ失礼と

    d:id:naoyaさま
  • 派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので手短かに。 派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan この記事は事情を知らずに現象だけ見てたら至極まっとうな意見だと思う。しかしながら事情にちょっと踏みこめば勘違いしてることにも気づくんじゃなかろうか。 製造業の派遣切りが増えている、という言葉にはたぶん非正規雇用まるごと含まれてるんだと思う。つまり期間従業員(期間工)なんかもね。 ということで代表的な事例としてトヨタの期間従業員の待遇や状況を見てみよう。 期間従業員案内 こちらがそのサイト。待遇がなぜか画像なのでちょっと書き写してみる。 初めての方 月収例:254,430円(日給9000円) 内訳:基給189,000円+深夜手当(32.5時間)11,580円+(時間帯手当(77.5時間)+残業手当(20時間)30,

    派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • https://jp.techcrunch.com/2009/01/21/20090120slideshare-now-lets-you-fuse-youtube-into-your-presentations/

    https://jp.techcrunch.com/2009/01/21/20090120slideshare-now-lets-you-fuse-youtube-into-your-presentations/
  • メディア・パブ: WhiteHouse.govも“Change”,ブログやウィジェットでソーシャル化

    米国の第44代大統領にオバマが就任するや否や,スローガンの“Change”がまずWhiteHouse.govで実施された。下のスクリーンショットは,その時のトップページである。主人公がブッシュからオバマに代わった。 まず目が付いたのはブログ。Macon Phillips( the Director of New Media for the White House)が最初に投稿していた。ブログ記事の見出しは,ずばり“Change has come to WhiteHouse.gov”である。その中で,次の3点を強調している。 Communication -- Americans are eager for information about the state of the economy, ational security and a host of other issues. Trans

  • グーグル、「iGoogle」のiPhone対応を打ち切り

    Googleが何の前触れもなく「iPhone」向けに調整された「iGoogle」のウェブサイトを削除した。このiGoogleiPhone対応版は現在、モバイル機器用に対応した一般のGoogleウェブサイトにリダイレクトされている。 iPhoneに特化し、モバイル版「Safari」に最適化された同ページは、セクションごとに開閉表示が可能だったほか、カスタムガジェットの表示が可能だった。 この度のiGoogleの動きをよそに、Googleは依然として、iPhone向けアプリケーションを開発しているようである。これには、音声検索、「Google Earth」探索、そして「Google Maps」による行き先情報、「Street View」といった機能の充実が含まれている。 以下で、iPhone向けに動作していたiGoogleのYouTube動画を見ることができる。

    グーグル、「iGoogle」のiPhone対応を打ち切り
  • 深夜のシマネコBlog:「仕事もどき」を「仕事」と言うな

    2009年01月20日 Permalink 社会批評 お知らせ 「仕事もどき」を「仕事」と言うな ●いろいろと書くべきことを書いてませんでした。 芹沢一也さんがやっているメールマガジン「αシノドス」のvol.18,19合併号に、「待ち望んだ大不況を迎えて」という文書を書きました。バックナンバーも購入できますので、よろしくお願いいたします。 JCCastも更新中です。私がどこに住んでいるかがバレていますが、まぁいいです。 あとは、ちょこちょこ、新聞とか雑誌に顔を出していますので、見かけたら読んでやってください、できればアンケートハガキなんかに反響を寄せていただければ幸いです。 ●革命的非モテ同盟のイベントに出席します。 1月29日(木)「阿佐ケ谷ロフトA」です。 古澤克大プロデュース 「革命的非モテ同盟〜プリン体増殖ドクトリン」 あの革命的非モテ同盟による香ばしいニュース群のスピードメニュー

    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    その給料で暮らせる地域なら問題ないと思うけどなー。
  • マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    128Mbitの内蔵メモリ、パラレルケーブル接続なんて時代ならこれほどまでの問題にはならなかったんだろうけれど、microSDにデータ転送すれば簡単に使えるなんて現在では、問題が大きくなるのは致し方のないところ。 マジコンを持っているだけならば犯罪でないみたいな法律の抜け穴みたいな部分があるというのはよくわかっているのですがやはり違法行為を目的としたものですので普通に考えれば十分犯罪ですよね 映画館に忍び込んで映画を見たり レストランでべるだけべてお金を払わないのと同じなのですが マジコンだと犯罪の意識はかなり薄そうです 12月28日 日曜 今週はずっと小学生や親子でのマジコンの問い合わせが続いてます|ゲーム屋さんのお店だより というゲーム屋さん*1のエントリに対して、 なんかマジコン叩きがこれはひどい感じなので。 何も考えずに違法だ違法だと決めつけて騒いでるのがキモい。何かを叩いて正

    マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • AutoPagerizeのスクリプト実行順序制約をなくせるようになりました « ku

    Tumblrが新しくなって、よく見ていた/show/quotes/by/everyoneがちゃんとページングされなくなって悲しいと思っていたらcxxさんがFix Tumblr Dashboard Pagination for Greasemonkeyというスクリプトを書いてくれていました。 しかし21世紀はじめの10年最後の2009年ももう終わろうとしているにも関わらず、未だにTumblr dashboard reblog 4点セットのAutoPagerizeとLDRizeとMiniBufferとreblogCommandの実行される順序をちゃんと覚えておかないといけないなんてローテクすぎる!という怒りにまかせて、順番に関係なく入れておけば動くように細工をしました。 AutoPagerize version 0.0.35~ LDRize version 2009.01.21~ Minibu

  • 【親方日の丸な人々2009】お役所の寒いIT事情(4)ExcelマニアがSEに昇格? - ライブドアニュース

    公務員志望の学生さんから「公務員になるのにパソコンはどれくらい使えたらいいですか?」という質問を受けたならば、おおよそ次のような回答になるであろう。 【Webが使えて、メールの送受信ができて検索スキルがあればよし。あとはExcelが「ほどほどに」使えればよい】 技官系は、CADなどの知識が必要な場合もあるが必須ではない。現在の業務システムは多くがWebベースで構築されているので、業務知識が付けば自然と覚える。ただし、部署によってはExcelでの統計業務が必要になる場合があるので、最低限タテヨコの表を引いて基関数を埋めることができればよい。それ以上のスキルは災いをもたらすことが多い。というのも、お役所ではExcelが得意な人はSEと同等と見なされることがあるのだ。 現在、お役所勤めの40歳以上の職員は、新規採用職員時代にワープロ専用機からオフコンを経て、パソコンに至るまで、お役所IT化の先

    【親方日の丸な人々2009】お役所の寒いIT事情(4)ExcelマニアがSEに昇格? - ライブドアニュース
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    マスコミのシステム担当も似たようなもんじゃないの?
  • 2009/01/21 - memo - unknownplace.org

    OSX の良いところの一つにアンチエイリアスの効いたきれいなフォントがあげられると思います。 ただ、ターミナルやエディタなどでそう言うフォントを使用するとどうしても視認性の問題から文字サイズを大きくする必要があり、1画面あたりの情報量が減ってしまいます。 また単純に僕がビットマップフォントが好きだという理由もあり、ずっと OSX でもビットマップフォントで開発したいなーと思ってました。 しかし、Terminal.app や iTerm できれいに日語を表示できるビットマップフォントを見つけられず、やむを得ずアンチエイリアスしてました。 Osaka フォントとか、CarbonEmacs だとビットマップ表示で日語きれいにひょうじできるのにTerminal.app やiTerm だとガタガタになってしまうし。。 で、あきらめてたんですが、モトヤシーダというフォントならいけるよという話を聞い

    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    スクリーンショットに日本語が含まれていない件。Monaco 9ptが好きです。
  • 禁止脳の恐怖 - 雑種路線でいこう

    埼玉の女子中学生が自殺した事件を受け、文部科学大臣がケータイについて「携帯の学校への持ち込みについては近々、国として方向性を出す。特別な場合を除いて持たせないとか、学校では使わせないとか」と語ったらしい。実に馬鹿げている。そんなに禁止が効果的なら、いじめを禁止すればいいじゃないか。だいたいケータイの学校への持ち込みを禁止は以前から通達が出ているのに、効果がなかったことへの反省がない。まあ多感な時代に人間関係のトラブルで自殺なんて確率的には起こる話だし、これだけケータイが普及していれば、ネットでのトラブルが関連していることもあろう。問題は起こるべくして起きたし、それを見越して玉を仕込んでいたのだろうか。 ケータイに限らず、製造業派遣とか、ダガーナイフとか、薬のネット通販とか、とりあえず禁止って話が多すぎて、なぜかくも即物的に政治が動くのか理解に苦しむ。ワイドショーをみて憤る年寄りに対する人気

    禁止脳の恐怖 - 雑種路線でいこう
    tarchan
    tarchan 2009/01/22
    不幸は反逆です!ZAP!ZAP!ZAP!
  • 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン

    売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超える。 しかも無借金で自己資比率は90%――。 エーワン精密の業績はさんぜんと輝いている。 完璧に近い結果を出す同社の経営は、非常にシンプルだ。 「コスト管理」「人事管理」「時間管理」に全くムダがない。 この「簡単な経営」はあらゆる中小企業の参考になる。 あの日電産を率いる永守重信社長が「脱帽」する。エーワン精密はそれほど強い。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な短納期という強みがあるからです。よそが1週間から2週間かかるところ、注文を出したら翌日に届く速さやからね。ウチもようけ(たくさん)エーワン精密さんから買うてますが、『ちょっと値段まけて』と言いたくても、よう言えへんのですわ(笑)」(2007年6月、企業家ネットワーク主催の「企業家賞」表彰式

    日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン
  • マンガ家アシスタントの生活を赤裸々にマンガ化しブレイク! 「アシでメシが食えんのか」作者、葛西りいちさんインタビュー

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    マンガ家アシスタントの生活を赤裸々にマンガ化しブレイク! 「アシでメシが食えんのか」作者、葛西りいちさんインタビュー