Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年4月10日のブックマーク (33件)

  • ReworkとPostCSS

    AutoprefixerやMyth経由で話題になったRework。そしてAutoprefixerが乗り換えたPostCSS。両者はどのようなことに主眼を置いているライブラリなのか、SassやLESSとの関係はどうなのか、そしてどのようなツールを書く時にそれらを使うべきなのだろうか。 ReworkはCSSをプリプロセスするためのライブラリということになっている。サポートされているかどうかよくわからない最先端の標準仕様のドラフトに従って書かれたCSSをブラウザーがちゃんと解釈できるようにするとか、特殊な記法を展開するとか、だ。こういった現実世界ではうまく動かないCSSをプリプロセスしてちゃんと動くCSSに変換するツールを作るためのものということになる。 SassやLESSと同じ立ち位置のものを作るためのものなので、共存させることにはあまり意味が無い(まったく無いわけではない)。現状のSassや

    ReworkとPostCSS
  • 2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 1 | POSTD

    私はかつて自分はアーキテクトだと名乗ったことがあります。これを裏付けるため、今やウソだらけの複雑な話を設計しなくてはならなくなっているので、ある意味これは当のことですね。冗談はさておき、2015年を目前としてJavaScriptコミュニティのアプリケーションアーキテクチャの状況について目を向けてみるのは有益なことだと思います。合成、関数型の境界、モジュラリティ、不変データ構造、CSPのチャネルと、その他に関連するいくつかのトピックについて書いてみたいと思います。 合成 アーキテクチャのレベルでは、JavaScriptで大規模なアプリケーションを作成する方法に関してここ数年で少なくとも一つの根的な変更がありました。機械の細かい違いにより生み出される単一指向性の データバインディング、不変データ構造と、仮想DOM (どれも興味深い問題ですね)などを除けば、多くの開発者が一つのキーコンセプト

    2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 1 | POSTD
  • 2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 2 | POSTD

    PART1はこちら : 【翻訳】2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ PART 1 オフラインの課題 オフラインでアプリケーションを使えなければ、真のモバイルWebエクスペリエンスとは言えません。 これまで、アプリケーションをオフラインで使用することは根的に困難でしたが、状況は改善されつつあります。2014年を振り返ると、WebプラットフォームのAPIは、より良いプリミティブを提供できるよう進化し続けてきました。最近の事例で最も興味深かったのは Service Worker です。Service Workerは、オフラインでもサイトを稼動させることができるAPIです。ネットワークリクエストに割り込んで、そのリクエストをどう処理すべきかをブラウザに伝えます。 コントロールのレベルが適正かどうかという点以外は、アプリケーションキャッシュのあるべき姿を実現してい

    2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 2 | POSTD
  • 【やじうまPC Watch】 アイホンがiPhoneに対応。解錠も可能

    【やじうまPC Watch】 アイホンがiPhoneに対応。解錠も可能
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
    なんだApple Watch対応じゃないのか
  • 食べられないほうのカリー化入門 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    食べられないほうのカリー化入門 - Qiita
  • パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話

    ほら、だからこれ、前から言うとっただろ(´・ω・`) 「パソコンが使えない?!"スマホネイティブ"がやってくる 」http://t.co/we7arNRzm6 — king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2015, 4月 5 昨年後半からちらほらとあちこちで具体的な話として持ち上がるようになった、未成年層のキーボードやパソコンの不慣れ話。一つ二つなら特異例として「そんなこともあるわな」で済むのだけれと、一つ二つ三つ四つとどこぞの怪談みたいな感じになっているし、調査統計データでもそれを裏付ける数字がわらわら出ているので、あながち冗談や笑い話では済まないものになっている。先日見かけた具体例も、その事案の一つ......ということで覚え書きと、それを踏まえた当方のつぶやきをまとめる形で。 ↓僕も半年ほど前に「PCを使えないスマホ世代」の話題で炎上しましたが、意外だったのは年

    パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話
  • 分散システムの一貫性に関する動向について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog システム統括部アーキテクト室 今野です。 昨年は、Twitter,Facebookを始めとするクラウド各社で新規の分散システム開発のプロジェクトが相次いで発表された年でした。これらの新しい分散システムを開発する理由や、その背景にあるものは何なのでしょうか? 今回は、昨年末に開催された高信頼性分散システム系の国際学会であるSRDS 2014[1]の発表内容に関連する論文の話題も踏まえて、昨今のクラウド各社の分散システムの動向について整理してみます。 分散システムにおけるクラウド各社の動向 近年の分散データベースの世界では、AmazonのDynamo[2]やFacebookのCassandra[3]などを代表とする結果整合性(Eve

    分散システムの一貫性に関する動向について
  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
  • 古くて新しいリアクティブプログラミングのすすめ-Frontrend Conference

    古くて新しいリアクティブプログラミングのすすめ-Frontrend Conference 佐藤歩(株式会社サイバーエージェント記事では、2015/2/21に行われた「Frontrend Conference」のJSトラックセッション「Reactive Programming in JavaScript」から抜粋した内容を紹介します。 「リアクティブプログラミング」(以下、RP)という言葉を、みなさんはご存じでしょうか。RPは、オブジェクト指向プログラミングや関数型プログラミングと同様に、プログラミングパラダイムのひとつです。このRPというパラダイムを、近年のWebフロントエンドの風潮になぞらえて見ていきます。 リアクティブプログラミングという考え方 RPは「イベントや変化する値の関係性」に注目し、これを簡潔に記述することで相互作用を上手に扱おうとするプログラミングパラダイムです。 こ

    古くて新しいリアクティブプログラミングのすすめ-Frontrend Conference
  • gRPC-JSON proxy - 世界線航跡蔵

    grpc-gateway という gRPC からJSON APIへの変換プロキシ生成機を書いた。 これを使えばシステム内部ののmicroservicesはgRPCで通信しつつ公開APIはJSON APIで提供する、みたいなことが簡単になる。 なお、gRPCそのものについては mattnさんの記事 が参考になる。 背景 gRPCの良い点はいくつもある。 データはデフォルトでprotocol buffersで直列化される。ベストではないにせよ十分にコンパクト且つ高速だし、サイズで言えばJSONとは比べるべくもない。 簡単に複数の言語でサーバーのテンプレートやクライアントを生成できる。通信の詳細はgRPCにまかせて開発者はサーバーロジックの実装に注力できる。 design by Googleという安心感。 gRPCの素晴らしさは認めるものの、一方では欠点もある。まず、クライアントライブラリの多く

    gRPC-JSON proxy - 世界線航跡蔵
  • ウェブページ制作のたいへんさを見せるページ

    英語圏の巨大掲示板redditの一ページを新規にデザインしたとしたらどれぐらい手間か、というのをブラウザ上で見せてくれるページです。 画面右側にCSSHTMLの枠が表示され、そこにコードが追加されていくにつれて、ページ […] 英語圏の巨大掲示板redditの一ページを新規にデザインしたとしたらどれぐらい手間か、というのをブラウザ上で見せてくれるページです。 画面右側にCSSHTMLの枠が表示され、そこにコードが追加されていくにつれて、ページ上にredditのデザインが少しずつ出来上がっていきます。右上のスライダーで作業速度を速めることもできますが、それでもなかなか出来上がりません。 redditは、どちらかといえばシンプルなデザインとされるサイトですが、それでも、これだけの画面を表示するためにどれぐらいのソースコードが必要か、一度もサイトを作ったことが無い人は、もっと短くできるのでは

    ウェブページ制作のたいへんさを見せるページ
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
  • MySQL 5.5で「default-character-set」が使えず文字化けする→「character-set-server」にするとOK | KennyQi PHP Blog

    MySQLを5.5にバージョンアップしました。 MySQLを起動すると、 Faildに!!!! ログを調べてみたら「default-character-set」ってオプションて何?みたいなのが出てました。。 で、調べたら解決しましたのでメモ。 [mysql]MySQL 5.5.3-m3, 5.5.4-m3 同時リリース ここに書いてあるとおり、MySQLサーバのほうは 「default-character-set」というオプションが廃止されて、 「character-set-server」になった模様。 で、下記のようにmy.cnfを修正してMySQLを起動したら無事に再起動できました。 # vi /etc/my.cnf # default-character-set=utf8 ←ここはコメントアウト character-set-server=utf8 # ここを追加 ちなみ

  • Slashdot JapanならびにSourceForge.JP、サイト名称変更のお知らせ | OSDN

    OSDN株式会社(社:東京都荒川区西日暮里、代表取締役社長:佐渡 秀治、以下OSDN社)は、コミュニティ志向のテクノロジー・ニュースメディアであるSlashdot Japanならびに日最大のオープンソース・ソフトウェアの開発・配布サイトであるSourceForge.JPのサイト名称を変更し、2015年5月11日より新ブランド「スラド」(http://srad.jp/)ならびにOSDN (http://osdn.jp/)として運営を継続し、事業強化を図っていくこととなりました。 Slashdot JapanならびにSourceForge.JPは、VA Linux Systems Japan株式会社OSDN事業部(現OSDN株式会社)として、米国VA Linux Systems社OSDN部門(現Dice Holdings社Slashdot Media部門)とのライセンス契約の下で2001年

  • ユーザーテストは、おばあちゃんにやらせなさい--サービス開発者が見失いがちなもの

    『会社を辞めないという選択』を出版した起業家の奥田浩美氏は、モノがあふれ価値観が多様化した現代の問題点として、作り手側の企業が、ユーザーが求めているものがわからなくなっていることにあると指摘。自身のプロジェクトの一環でもある、徳島県の「ITふれあいカフェ」を例にあげ、世の中のニーズに応えるために必要な取り組みについて語りました。(奥田浩美講演会【戦略的に生きていく―創造的会社員のススメ】より) メガネ型ディスプレイの検証 私たちが今やっているようなことの中で、ちょっとだけ動画をお見せします。 (メガネ型ディスプレイをかけた状態で人差し指を上に上げながらジェスチャーをしている) これは大阪の「ブリリアントサービス」という会社が作っている、「グーグルグラス」の先にあるようなものですね。グーグルグラスって口で言ったりなんですけど、これはジェスチャー。こうやって、「あー」とか「いー」とか。今やって

    ユーザーテストは、おばあちゃんにやらせなさい--サービス開発者が見失いがちなもの
  • JVN#12329472: Lhaplus において任意のコードを実行される脆弱性

    Lhaplus は、ファイルの圧縮・展開を行うソフトウェアです。Lhaplus には、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。

  • 500マイル以上離れた場所にメールが送れないのだが

    http://web.mit.edu/jemorris/humor/500-miles From: Trey Harris <trey@sage.org> 今から私が書く話は、起こりようのない問題についてだ。この話を広く一般に公開してしまうのは惜しい。というのも、いい酒の話のネタになるからだ。この物語は、退屈な詳細や問題を隠すために、多少事実を変えていて、物語を面白く脚色している。 数年前、私はキャンパスのメールシステムを保守する仕事をしていて、統計学部の学部長から電話を受けた。 「大学の外にメールを送るのに不具合が発生しているのだが」 「どんな問題でしょう?」と私はたずねた。 「500マイル以上メールを送れないのだよ」と学部長は説明した。 私はラテを吹き出した。「何だって?」 「ここから500マイル以上離れた場所にメールを送信できないのだよ」と学部長は繰り返した。「実際は、もう少しあるの

  • Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える

    Apple Watchは、スマホの普及で使う人が減った腕時計を、現代のコンテクスト、現代の技術を使って再創造した製品だ。他のデジタル製品にはなく、昔の腕時計にはあった美しさや豊かさがもたらすよろこびがある 「Apple Watch」世界先行レビュー続編:Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか ウェアラブルの概念を変える物のスマートさ タクシーに座って移動しながらウトウトしていると、チーンという音とともに、腕に巻いたApple Watchの液晶画面をまるで誰かがコツッと爪で叩いたような優しく心地よい振動。ふっと腕を上げると、消えていた画面にふわっと友人からのメッセージが表示され、腕を下ろす動作にあわせてフェードアウトしていく。 確認してまたしばらくすると、今度はキーンという音とともに腕を捕まれるような感触。腕を上げると、今度は10分後に始まる次の予定が表示され

    Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
    >使っているうちに触覚が開いていき、たとえ音を消し画面を見ない状態でも、振動だけで道が分かるようになる。
  • テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ

    毎週火曜22時から放送中のテレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて、はてなの取り組みが紹介されます。はてなも登場する「今、"日ランチ"が大変貌!」の放送は4月14日(火)です。 ぜひご覧ください! www.tv-tokyo.co.jp 第661回 今、"日ランチ"が大変貌! 放送日時 テレビ東京:4月14日(火) 22:00~ BSジャパン:4月23日(木) 21:00~ 04月14日放送 第661回 今、"日ランチ"が大変貌!

    テレビ東京「日経スペシャル ガイアの夜明け」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ
  • 「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション

    最北端の宗谷岬までは4時間56分だが、納沙布岬はさらに2時間も遠い──ヤフーは4月9日、「Yahoo!地図」を使ったビッグデータレポートを公開した。東京駅から日各地への所要時間マッピングや、リニア中央新幹線が開通した場合の変化をシミュレーション。必ずしも一致しない実際の距離と「時間的距離」を浮き彫りにしている。 任意の出発地点と目的地から最適なルート、所要時間を割り出す「Yahoo!地図」の「ルート探索」機能を利用し、東京駅から全国各地への到達時間をマッピングしている。飛行機、新幹線、鉄道、フェリーなどの交通機関から最も効率的なものを選んだ結果になっているのが特徴だ。 全国の住所を「○○町○○丁目」まで細分化し、約19万エリアに分割。川の中や人が到達できない場所を避けるアルゴリズムで各エリア内に自動で目的地点を定め、総当たり的にすべての場所への所要時間を算出している。 北海道では日

    「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション
  • https://jp.techcrunch.com/2015/04/09/jp20150409b-dash-camp-gree/

    https://jp.techcrunch.com/2015/04/09/jp20150409b-dash-camp-gree/
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
    >楽天は雑居ビルの一室。三木谷さんはハーバードを出ているのにカローラに乗っていて『こういう人に関わっちゃいけない』と思った。
  • ログイン ‹ 新潟市:旧齋藤家別邸 — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← 新潟市:旧齋藤家別邸 に戻る

    ログイン ‹ 新潟市:旧齋藤家別邸 — WordPress
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
  • ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル

    「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な

    ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル
  • [徳力] ネイティブアドのガイドラインが機能してくれないと、間違いなくネットの記事を一つも信じられなくなる未来が来てしまう件について

    [徳力] ネイティブアドのガイドラインが機能してくれないと、間違いなくネットの記事を一つも信じられなくなる未来が来てしまう件について
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
  • 関数型なAltJS、PureScriptの入門書を邦訳しました。 - Qiita

    2018/4/30 追記: 古くなっていたこちらの邦訳ですが、プルリクエストを頂き最新版PureScript v0.11に対応しました。当にありがとうございました。 Haskellライクな関数型プログラミング言語PureScriptの入門書、"PureScript By Example"を邦訳しました。書はPureScriptのオリジナルの作者であるPhilさん人が執筆した入門書です。書を理解するにはJavaScriptを知っていることが望ましいですが、そうでなくともすでに何らかのプログラミング言語を知っていれば読みこなすことはできると思います。PureScriptはHaskellを始めとした多くの関数型言語と様々な考え方を共有していますから、PureScriptという言語そのものを学ぶという目的でなくとも、関数型プログラミング全般についての入門としても読むにも適しています。無料で

    関数型なAltJS、PureScriptの入門書を邦訳しました。 - Qiita
  • 「NHKだけ写らないアンテナ」筑波大学視覚メディア研究室が開発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NHKだけ写らないアンテナ」筑波大学視覚メディア研究室が開発 1 名前:くじら1号 ★:2015/03/30(月) 09:56:20.06 ID:???*.net 筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発したという。この成果は、今年4月25・26日に開催されるニコニコ超会議2015にて行われる「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている(第8回ニコニコ学会βシンポジウム ― 研究してみたマッドネス 応募者紹介 No.13)。 スカイツリーから送信されているNHK地デジの2波に対応する物理チャンネルは26chと27chで、この2波の中間にピークを持つノッチフィルタ1つで減衰できる点がポイントのようだ。NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ

    「NHKだけ写らないアンテナ」筑波大学視覚メディア研究室が開発 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 消費税10% 2017年4月に決定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    消費税10% 2017年4月に決定 1 名前:鰹節出汁 ★:2015/03/31(火) 20:28:56.81 ID:???*.net 消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立 2015年度税制改正関連法が31日の参院会議で可決、成立した。15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。 税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol 3: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:29:49.85 ID:yDzIgB

    消費税10% 2017年4月に決定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
  • エイプリルフールで気になったネタとか2015/04/01 : さざなみ壊変

    気が向いたら追加。 ◆\アリだー!!/ ロマンシング佐賀2 ◆【4月1日限定】シューティングゲームサイド「カセットテープ版」登場!? ◆「ステラのまほう」すたーしゅーたー!(2015年エイプリル企画) ◆ケムコのシューティングポータル ◆765プロと346プロが合併 1111プロに ◆NEC製のMSX試作機が見つかった!? ◆Googleマップに「パックマン」出現、PC/スマホからプレイ可能 ◆Ingressがパックマンに占拠される そういえば、もうWEBだけ見ててもダメで追いかけるのすげえ面倒になったね。 ◆おんせん・げーせん タイトーステーション 湯布院店 ◆家庭用『グルーヴコースター ポータブル』 世界最小の携帯型ゲーム機 ◆日一ソフトウェアが日一早いエイプリルフール企画を実施。「不正はなかった…」 ◆『春のロールちゃんまつり開催』 ◆電撃 – “エイプリルフール”ゲーム&アニメ

    エイプリルフールで気になったネタとか2015/04/01 : さざなみ壊変
  • 「はやぶさ2」は旅をしながら成長する ―JAXAのプログラマーに聞いた宇宙探査を支えるソフトウェアの作り方 |CodeZine×サイボウズ式

    小惑星を目指し、宇宙で一人旅を続ける小惑星探査機「はやぶさ2」。初代「はやぶさ」に続き、宇宙探査の新時代を切り開こうとしています。この重要なミッションをプログラミングの面からも支える、JAXAの佐伯孝尚さんにお話を聞きました。 小惑星イトカワから微粒子サンプルを持ち帰るという、人類初の偉業を成し遂げた初代「はやぶさ」の後継機として生まれた小惑星探査機。 はやぶさ2の目的地は、小惑星1999 JU3。2014年12月に打ち上げられ、2015年11月~12月の地球スイングバイ(地球の重力を利用して探査機の軌道を変更すること)に向けて、順調に宇宙の旅を続けている。 はやぶさ2のミッションは、はやぶさと同様に小惑星の物質を地球に持ち帰る、サンプルリターン。今回は地表の物質を採取するのに加えて、インパクター(衝突装置)を使って人工的なクレーターを作り、地下にある純度の高い物質を採取する。今回お話を聞

    「はやぶさ2」は旅をしながら成長する ―JAXAのプログラマーに聞いた宇宙探査を支えるソフトウェアの作り方 |CodeZine×サイボウズ式
  • 近藤佑子 ✕ [サイボウズ式] = 世界はプログラミングでできている | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 「はじめまして。近藤佑子と申します」って誰!? サイボウズ式をご覧のみなさん、はじめまして。近藤佑子と申します。 「近藤佑子って誰?」と思う方も、このサイト「メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?」をSNSで見かけたことがあるかもしれません。 これは私が就職活動中に自己PRをWeb上に載せて公開し、あまりにも反響が大きかったために、企業からのエントリーを募ったという一連の企画です。サイト公開からお

    近藤佑子 ✕ [サイボウズ式] = 世界はプログラミングでできている | サイボウズ式
  • “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで補修して走る : 痛いニュース(ノ∀`)

    “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで補修して走る 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 12:13:18.15 ID:og8+jik50.net “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 韓国・聯合ニュースによると、韓国の高速鉄道(KTX)湖南高速線が開通初日の2日、車体装置に故障が発生してガムテープで補修して走った。列車は予定の速度を出せず、乗客からは抗議が続いたという。KTXは、朴槿恵大統領が1日に行われた同線の試乗会で「世界最高水準の韓国の高速鉄道技術と運営経験を世界に輸出しよう」と強調したばかりだが、その一歩目からつまづいた格好だ。 記事によると、故障が発生したのは2日午後12時5分にソウルの龍山駅

    “世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで補修して走る : 痛いニュース(ノ∀`)
  • Jリーグ・キム選手の顔面踏みつけの処分決定 「極めて悪質な行為」と判断→4試合出場停止 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Jリーグ・キム選手の顔面踏みつけの処分決定 「極めて悪質な行為」と判断→4試合出場停止 1 名前: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 17:36:30.59 ID:9xyTPYW50●.net 3日に開催されたJリーグの鹿島アントラーズ対サガン鳥栖の試合で、鳥栖のキム・ミンヒョク選手が、鹿島の金崎夢生選手の顔を意図的に踏みつけるラフプレーを行ったとして問題になっている。 そんなキム・ミンヒョク選手の処分に対して「イエローカードは軽すぎる」などの声が挙がっているが、つい先ほど正式に処分が決定した。 キム・ミンヒョク選手に対する処分内容は「4試合の出場停止」というもので、処分理由は「キム選手の金崎選手の顔部分を踏みつけた行為は、『選手等に対する暴行・脅迫および一般大衆に対する挑発行為』に該当し、試合中に審判員が確認できなかった『極めて悪質な行為』と判断、4試

    Jリーグ・キム選手の顔面踏みつけの処分決定 「極めて悪質な行為」と判断→4試合出場停止 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
    試合中なら何やっても許されるの?
  • 麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明 1 名前:シャチ ★:2015/04/09(木) 20:45:30.41 ID:???*.net 麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、「(日は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。詳細は以下の通り。 −−日が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている 「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じこと

    麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2015/04/10
    政治家はこれくらい分かりやすいのがいいね
  • コンセントにもダンボーを、今度はACアダプター

    コンセントにもダンボーを、今度はACアダプター