Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年10月28日のブックマーク (6件)

  • オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにか..

    オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにかしろとか二次元のエロ漫画があることで犯罪が減ってる(主観)とか言うけど、その二次元のエロ漫画が存在することで女性が感じる精神的苦痛に関しては意図的にスルーしてるんだよな。

    オタクって二次元規制の話になるとすぐ、先に現実の子供の被害をどうにか..
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    精神的苦痛は測定不能だからねぇ。医療機関で診断書が出るくらいでないと実害にならないと思う。/ 被害云々は規制派のお題目なのに実際には「規制>保護」なという話なので。
  • 1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ

    国立国会図書館に1冊6万円強もする趣旨が分かりにくいが大量に納入されていると、ネット上で騒ぎになっている。図書館側は税金から、納入されたの半額を支払うことになるだけに、疑問の声も上がっている。 きっかけは、「亞書」というナゾのがアマゾンで売られていると、2015年10月20日ごろにツイッターなどで話題になったことだ。 関連出版社だけで、計1000万円が支払われた? ロシア人らしきアレクサンドル・ミャスコフスキーという著者名で15年2月から次々に出され、6万4800円もするが計96巻まであった。いずれも新品を1冊だけ扱っていた。 その後、国会図書館にこのが60巻まで納入されていることが分かった。国会図書館法第24条では、出版物は原則として1部を納するよう義務付けており、その際は、代償金として、小売価格の半額を支払うことになっている。とすると、出版社側には計200万円ぐらいが支払わ

    1冊6万円の本を半額で国会図書館に大量納入 税金投入する必要あるのかと疑問が相次ぐ
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    代償金詐欺っぽい雰囲気が。/ 製本だけのコストはそこまで高くないんで、本文オンデマンドにでもすればそれなりに安くはできるかな。手間なんで業者とコネがないと発注できないだろうけど。
  • ヒット出版社エロ漫画家一同、ホストクラブへ行くの巻

    ドバト◆9/28単行発売 @dobato3 トップダンディと愛店のハシゴをさせてもらったよ すごいでしょこの並び… メ〜ンが飲み物を入れてくれて目を見て話をしてくれてなんなら肩がちょっと触れ合ってた 背中とかに手を置かれてた こ…こいつら!!女体に抵抗がない!! 2015-10-26 22:38:39 ドバト◆9/28単行発売 @dobato3 ワイは和風顔のメ〜ンが好きだな〜と思ってお願いしてたんだけど、岡田先生のとこに爆裂集まってくる(オーラを感じてるんですかね)オラオラ系男子がメッソ気になってついご指名 オラオラ系は二言目にはヤろうぜ!って感じで異世界の波動強い気の狂ったファンレターでもなかなかここまでのはない 2015-10-26 22:42:09 ドバト◆9/28単行発売 @dobato3 でもすごいこんな歳ったキモオタに二言目にはヤろうぜ!って言ってくれるのホスト以外

    ヒット出版社エロ漫画家一同、ホストクラブへ行くの巻
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    プロの技術の値段としては接客系は他の業種より安いのかもしれない。/ キャバクラとかは素人っぽさ的な売りもあるから差が激しいしなぁ。
  • 女装するのはイラストを描く上で有効的!?女装でイラストレーターとしての技量が上がった話

    Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) @Enbos ケツ挟みスカートと乳袋大好きマンだった友人女装に目覚めてからというものの、描くイラストの服がリアリティ溢れるものになっていき結果的にイラストレーターとしての技量が上がったため、好みはあるにせよ男性イラストレーターのみなさんは女装すべき 女装すべき 2015-10-23 09:53:25 Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) @Enbos この話はちょっとだけ続きがあって、その後女性ファッション誌を買うようになり彼自身の女性的ファッションセンスが磨かれ様々な服装のキャラを描けるようになったらしい。 女装はメリットしかないって熱弁する彼は輝いていたよ。 twitter.com/enbos/status/6… 2015-10-23 14:24:35

    女装するのはイラストを描く上で有効的!?女装でイラストレーターとしての技量が上がった話
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    「ケツ挟みスカート」って最初何かと思ったけど、尻での乳袋みたいな形状がそのまま出てるやつか。/ 資料を見る買うから着てみるまでは割りと近いとこなので好きこそものの感もある。
  • 帰宅するとコレクションが捨てられていた話。 - Togetter

    蝉坊主 @john0210ka1 ぼく「ただいま」 親「おかえり。あんたの部屋汚かったから掃除しといたよ。」 ぼく「⁉︎‼︎‼︎」 親「あと部屋にあったDVD類はBOOKOFFに持ってったからね。」 ぼく「は⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎」 親「良い年して特撮なんか観て全く…育て方間違ったかな?」 2015-10-24 20:17:19

    帰宅するとコレクションが捨てられていた話。 - Togetter
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    これもDVでしかないよなぁ。「でもでもだって」になってるとこも含めて。/ まぁ高校生くらいで敵意を悪事だと感じてたらこれくらいの反応しかできなくても当然だろうけど。
  • 「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定

    「うまい日酒の選び方」の著者・葉石かおりさんが許可なく「構成、写真全く同じで、語尾だけ変えたパクリ日セブン-イレブン限定で『日酒入門』として発売」されたと自身のTwitterとブログで報告。出版社に対して「著作権に対する倫理観を疑います」と憤りをあらわにしています。 「うまい日酒の選び方」は酒ジャーナリストの葉石さんがナビゲーターとして「お気に入りの一に必ず出あえる」をテーマに、酒造りの現場や基的な種類や選び方、お酒に合う料理などを紹介しています。今年3月にエイ出版社から発売されたのですが、同出版社からほぼ同じ内容で「日酒入門」と名を改めてコンビニの書棚に並ぶことになりました。葉石さんは契約と異なるし著作権も侵害しているとして、出版社に回収を含めて提案しましたがそのまま発売されることになったそうです。 「うまい日酒の選び方」 「日酒入門」の発売前日に担当者から連絡を受

    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/28
    クレーム付けられても押し切ってたっぽいし初犯じゃなさそうだよなぁ。どれだけ出てくるか。/ さすがにこれだけの騒ぎになって周りからも勝てないって言われたのかすぐ回収にしたみたいだけど。