2024年6月、「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」(スマホ競争促進法)が成立、公布され、2025年12月までに施行されます。メディアでは「巨大IT規制法」「スマホ新法」等と称され、たびたび話題となっていたスマホ競争促進法は、スマートフォン用にアプリを配信する多くのアプリ事業者(デベロッパー)にポジティブな影響を与えるものです。本稿ではスマホ競争促進法の概要と、同法の施行によってアプリ事業者がどのような影響を受けるのかについて解説します。 スマホ競争促進法によって何が変わるのか スマホ競争促進法の施行によってアプリ事業者に生じる影響として、主に以下の3つが挙げられます。 ①App StoreとGoogleプレイストアのルールが大きく変更される App StoreとGoogleプレイストアのルール(デベロッパー規約、アプリ審査ガイドライン)がスマホ
