カプコンの名作の一つ、アーケード向け2D対戦格闘ゲーム「ウォーザード(WAR-ZARD)」の素晴らしく尖ったゲームデザインとビジュアルには、もはやオーラのような気品が纏わりついている。今回は年明け早々、そんな本作の魅力をフィーチャーしていく。 目次 気になる「ウォーザード」とは一体何者なのだ…? 獅子、魔法使い、忍者、武闘家からお選びください それで、どんな流れでゲームが進むの? 未来のトレンドを取り入れすぎたバトルシステム そんなシステムで練られたバトルの掟とは…… ネガティブばっかりしてないで攻略!攻略! 美し過ぎる「ウォーザード」 いつか来るだろう、邂逅の日よ カプコンが1996年11月末または12月頃に稼働を開始したアーケードゲーム「ウォーザード(WAR-ZARD)」は、リリース当時においてはユニークなシステムが「これでもかっ!」というほど盛り込まれた2D対戦格闘ゲーム。格ゲージャ
