Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年8月12日のブックマーク (13件)

  • 【小池知事定例会見録】豊洲移転基本方針「AI、人工知能、つまり私が決めた」(25/27ページ)

    「まず、8月15日でございますけれども、私は昨年の予定と同じでございまして、東京都の終戦の記念の式典がございます。そちらの方に参加をすることを予定をいたしております。そして、2つ目のご質問でございますけれども、情報というか、文書が不存在であると、それはAIだからです。私があちこち、それぞれ外部の顧問から、それからこれまでの市場のあり方戦略部、専門家会議、いろいろと考え方を聞いてまいりました。いくら金目がかかるかということについては、関係局長が集まった会議で、既にA案、B案、C案、D案と各種の数字が出てきております。よって、試算については既に公表されているものがあります。最後の決めはどうかというと、人工知能です。人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということでございます。回想録に残すことはできるかと思っておりますが、その最後の決定ということについては、文章としては残しており

    【小池知事定例会見録】豊洲移転基本方針「AI、人工知能、つまり私が決めた」(25/27ページ)
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    確かに自分がAIって言ってる。昭和の時代に自分の頭のことを人間コンピューターとかいうおっさんがよくいたけどその乗りと同じだな。要は独断で決めたと
  • 小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える

    ⌘ねこおぢさん⌘ @necoodisan 【#小池知事 記者会見】 市場移転に関する最終決定に関する記録が残っていないのは 何故か?と記者から訊かれ 『それは、私がAIだからです』www そんな言い草がありますか?つうの pic.twitter.com/N6O4OedBF6 2017-08-10 17:10:03 Lyiase 💉💉 @C99 2日目 東F-08b お手伝い @lyiase AIを知らない彼女が言う分にはいいよ。 これを報道する側が無視したり、適切な解説をせず乗ったりしたら、AI作ってる者として許さない。 これは報道の仕方を間違えると、我々が迷惑を被る難しい案件。 メディアの責任としてある程度のミスは当然指摘して適切に訂正しなくてはいけない。 twitter.com/nekoodisan/sta… 2017-08-10 22:25:41 Lyiase 💉💉 @C99

    小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    適当なことをいって記者を煙に巻いて真摯に答えない、これやってることは管官房長官といっしょだよ
  • 「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    13日に登場する下関国際(山口)は、創部52年で春夏通じて初の甲子園。高校野球の指導者を目指していた坂原秀尚監督(40)は、教員免許取得のために東亜大に通いながら、05年、大学近くの下関国際の監督に就任した。就任前に部員の集団万引が発覚、山口大会の抽選会直前で出場停止処分になるなど荒れ放題だった野球部を立て直した坂原監督の野球論とは――。 ■荒れ放題だった野球部を甲子園に ――野球部はかなり荒れていたと聞きますが。 「僕が来た当初はそうですね。突然、厳しい監督が来たとなって、(部員が)みんな辞めて最後は1人になりました。その後、3人戻ってきて4人になった。グラウンド整備や道具の扱いが、とにかくヒドかった。野球がうまい下手のレベルじゃない。そういうマナーを教えると、面倒くさがって辞めていくんです」 ――今年は主将の子が逃げたとか。 「そうです。今年に限らず、毎年います。イベントみたいな感じ(

    「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    甲子園に出場さえすれば一生安泰で喰っていけるんだったらこれでOKかもね、私立なので監督もこうして結果出せばOK、野球部を引退したあとの生徒がどうなるかだけ置き去りにされてると思う
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    31巻と言われてもぴんと来ないけどドカベンは土佐高校と戦ってた辺りが最高に面白かったよねと思ったらやっぱりそこだった
  • 「中華ウェブカメラ」のセキュリティについて - 黒林檎のお部屋♬

    黒林檎です。 今日は、IPカメラをハッキングしていこうと思います。 ◆最初に 巷で話題のIPカメラ『VSTARCAM Mini WIFI IP Camera 技術基準適合認定済み有線/無線LAN対応ネットワークカメラ C7823WIP』をハッキングして、どんなセキュリティリスクがあるか考えていきたいと思います。 hardshopper.hatenablog.com 最初に疑ったことはスピーカーの破損によるシステム音声のボヤきだったので、ウェブカメラで再生される音声データを抽出してみましたが、該当しそうな音声データはありませんでした。 中国カメラ音声 - Google ドライブ 金曜日にこんな面白い話が降ってきたので、速攻ポチって買いました。 同じシステムを使っているカメラを購入してハッキングしていたので、そこまで時間掛けずにハッキングできるだろうといったところでした。 (図)IPカメラ 私

    「中華ウェブカメラ」のセキュリティについて - 黒林檎のお部屋♬
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    うわー、これは黒い
  • Tumblr

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    1954年という年号と作者不詳があってるのでたぶんここから引っぱってきたという推測
  • この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 ※あなたのTLに回ってきたツイートだけで何かを判断するのではなく、TLには回ってきていないその前後のツイートも確認されることをお勧めします。

    この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    元ツイートのアカウントはアート関係の情報を延々とつぶやいてる感じなので、たぶんこの写真を拾った先が間違っててそのまま何も考えずに紹介した感じかと…と書こうと思ったらもう特定されてた
  • 迷ったらすぐ心臓マッサージやAED 「死戦期呼吸」とは?

    新潟県の高校で7月、野球部マネージャーの女子高生(16)が練習終了後に走って学校に帰った直後に倒れ、低酸素脳症で亡くなったと報じられた。 朝日新聞の報道によると、倒れた直後に駆けつけた指導者は、「呼吸は弱いけどある」と判断し、AED(自動体外式除細動器)は使わなかったという。 これについて、SNS上では「突然、心停止になった時に起きる『死戦期呼吸』を見逃したのではないか」という推測が広がった。この女子高生が実際に「死戦期呼吸」をしていたのかどうかは定かではないが、この聞き慣れない名前の呼吸、突然倒れた人が発している危険なサインの一つだ。 BuzzFeed Newsは、心臓病や不整脈に詳しい、立川病院病院長で日AED財団理事長でもある三田村秀雄さんに、「死戦期呼吸」とは何か、突然目の前で人が倒れた時にどのように対応したらいいか、お話を聞いた。 突然心停止を起こす原因は? 「死戦期呼吸」とは

    迷ったらすぐ心臓マッサージやAED 「死戦期呼吸」とは?
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    分からなかったら迷わずGO何だな、認識を改めた
  • 叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実

    6月初旬、「8月11日、叶姉妹がコミックマーケットにサークル参加決定」というニュースがネットを駆け巡った。コミックマーケットとは「コミックマーケット準備会」が主催する世界最大のオタク向けフリーマーケットだ。コミケという愛称で呼ばれる。2017年8月で92回を数える歴史があり、現在はお盆(8月)と年末(12月)に定期開催されている。それぞれ3日間で3万5000ブースが設けられ、1日平均17万人、合計で50万人以上が集まる。 このお盆に開かれる「コミックマーケット92」の開催初日となる8月11日は、「叶姉妹がオタクに混ざって自作のを手売りする」という、想像を絶する光景が展開されることになる。なぜ、彼女らはコミックマーケットに参加するのか? そこにはコミックマーケットが持つ、知られざる「表現の場としての魅力」がある。 コミックマーケットとは、そもそも何か 最近ではテレビでも取り上げられるように

    叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    丁寧な良い記事だった
  • 在キューバ外交官、謎の「症状」相次ぐ 音波攻撃か:朝日新聞デジタル

    在キューバの米国とカナダの外交官やその家族に、耳が聞こえなくなるなど原因不明の症状が出ていることがわかった。米連邦捜査局(FBI)などの捜査では、音波などを使った高性能な機器で攻撃された可能性があるという。米国務省は9日、対抗処置として5月に在米キューバ外交官2人を国外追放したと明らかにした。 米国務省報道官は9日、「首都ハバナに住む数人の外交官に症状が出た」とだけ述べ、詳細を明らかにしなかったが、AP通信によると、症状が出たのは外交官5人前後とその配偶者。2016年秋ごろから、突然耳が聞こえなくなるなど原因不明の症状に悩まされ始めたという。中には頭痛や吐き気なども伴い症状が重い人もおり、一部の外交官は予定の任期を切り上げて帰国した。その後、FBIの捜査で攻撃の可能性がわかった。 カナダ政府も10日、少なくとも1人の在キューバのカナダ人外交官が、耳が聞こえなくなる症状を訴えたことを明らかに

    在キューバ外交官、謎の「症状」相次ぐ 音波攻撃か:朝日新聞デジタル
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    カナダはアメリカと違ってずっとキューバとは友好的な関係だったと思うし、これキューバとアメリカが仲良くなると困る勢力がやってる?
  • アイコス(IQOS)のタバコ税は49.2%、gloは36%、プルームテックは14.9%と税率で大差

    従来のタバコよりも加熱式タバコの方が税率が低く、利益率が高いためタバコ会社は儲かるのだ。 さらに日の場合はタバコ会社によって大きな税率格差がある。 従来の可燃紙巻きタバコの税率は63.1% フィリップモリスのアイコス(IQOS)のヒートスティックの税率は49.2% ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)のgloスティックの税率は36.2% JTのプルームテックの税率は14.9% なぜ加熱式タバコの税率が日でここまで差があるのかの理由、そして「アイコスのデバイスはクーポンで値引きして売ると赤字」といわれる機器製造コスト、現状のシェア争い状況を含めたタバコ大手3社の競争力について考察する。 意外にもアイコスの税率は従来のタバコの税率に近く、PloomTechのカプセルの税率は圧倒的に安かった 従来のタバコは税金を吸っていると言わんばかりの63.1%もの税金が課されているが、加熱式タバ

    アイコス(IQOS)のタバコ税は49.2%、gloは36%、プルームテックは14.9%と税率で大差
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    なるほどパイプタバコ扱いでタバコの葉の重量に対する課税なのか
  • 加熱式でたばこ税減収 17年5百億円超落ち込み - 共同通信

    紙巻きたばこから煙や灰が出ない「加熱式たばこ」に切り替える人が増えている影響で、2017年のたばこ税の税収が前年より500億円以上減少する見通しであることが11日、分かった。1箱当たりの税額が紙巻きより小さいのが要因。課税方法が維持され、現在のペースで切り替えが進んだ場合、20年には影響額が2千億~3千億円に拡大する可能性もある。 共同通信と第一生命経済研究所が、需要動向や業界各社の資料を基に試算した。喫煙人口の減少が加速することも考えられ、税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ。

    加熱式でたばこ税減収 17年5百億円超落ち込み - 共同通信
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    税金安いのに普通のタバコと同じ値段で売ってるのか!PM大儲けだな
  • 高須克弥 on Twitter: "特攻と玉砕は大事な人たちを守るための勇敢な行為の結果だよ。美しいよ。 保身のために抵抗もせず逃亡するのは醜い。醜い行為を推奨する国は尊敬されない。日本人は尊敬されたいのだ。憲法前文に明記されている。 https://t.co/H4b66yZIIW"

    特攻と玉砕は大事な人たちを守るための勇敢な行為の結果だよ。美しいよ。 保身のために抵抗もせず逃亡するのは醜い。醜い行為を推奨する国は尊敬されない。日人は尊敬されたいのだ。憲法前文に明記されている。 https://t.co/H4b66yZIIW

    高須克弥 on Twitter: "特攻と玉砕は大事な人たちを守るための勇敢な行為の結果だよ。美しいよ。 保身のために抵抗もせず逃亡するのは醜い。醜い行為を推奨する国は尊敬されない。日本人は尊敬されたいのだ。憲法前文に明記されている。 https://t.co/H4b66yZIIW"
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/08/12
    高須さんは面白くて好きだけどこういうところはなあ、特攻と玉砕はある文脈で見れば美しく見えるのかもしれないが、もう勝てないと分かっていてそれを命じた側の醜悪さを考えると悲惨で絶望的な悲劇でしか無い