Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年7月26日のブックマーク (18件)

  • 「Facebook、Quoraのユーザー獲得チームの秘密」のまとめ

    Yuji Fujita @書籍「コミュニティづくりの教科書」 #コミュつく @YujiFujita 今日はユーザー数を5億人にしたFacebook獲得チーム初期メンバーであるAndrew Johns氏来日講演, "Facebook, Quoraのユーザー獲得チームの秘密"に参加!始まりました! http://t.co/qjA6QlDK #on_lab 2012-07-26 19:42:37

    「Facebook、Quoraのユーザー獲得チームの秘密」のまとめ
    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    大事だと思います。
  • うなぎ高騰で“ナス重”人気 NHKニュース

    27日は、土用の丑(うし)の日です。 うなぎが高騰するなか、群馬県太田市の堂では、焼いたナスをうなぎそっくりの味付けにした「ナスのかば焼き重」が人気を集めています。 群馬県太田市の堂では、メニューの1つに4年前から地元で採れたナスを使った「ナスのかば焼き重」を出しています。 皮をむいて蒸したナスに甘辛いたれをつけながら鉄板でふっくらと焼き上げたもので、ご飯の上に載せるとうなぎのかば焼きと似た味覚を楽しめると人気を集めています。 価格は600円と、高騰を続けるうなぎと比べて安いこともあって、口コミで人気が広がり最近は1日に30を売り上げるということです。 ナスのかば焼き重をべた女性は、「見た目も味もまるでうなぎのようです。べて元気になれそうです」と話していました。 また、別の70代の女性は、「うなぎは最近高いので、このナス重でうなぎをべたつもりにしています」と話していました。

    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    ありありありぃぃぃぃぃ!!!!!!!
  • クックパッド流UIの作り方 - takeshi nagayama's blog

    なんか突然東京行きたくなったので、ひょひょいと行ってきた。 たまたま立ち寄ったクックパッドっていう会社でクックパッドUIの作り方という勉強会してたので、偶然持ち合わせていたはてなステッカー渡したりおいしい料理いただいたりした。 UI/UXのためのSass 池田さん / サービスデザイン部 Sass / Haml (エンジニア・デザイナー問わずに) Github デザイナーもpull req 一つのサービスを複数チームで開発 各デバイスで速いサイクルでの開発 Sassとは → ぐぐれ 全体のデザインを束ねる → デザインガイドライン ガイドライン Sassで統一的なものを提供する 画像を使わずにCSSでデザインするメリット mixinをつかって統一できる 画像編集がいらない プロパティの変更によってデザインに幅をもたせる事ができる mixinの中身は応用がきくような仕組みにしておく 検証を

    クックパッド流UIの作り方 - takeshi nagayama's blog
  • 米国の記録的干ばつと、食料価格高騰の影響

  • 関ヶ原の戦いをロックフェス風にする : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2012年07月26日11:30 関ヶ原の戦いをロックフェス風にする ツイート 関ヶ原の戦い。1600年に全国の諸大名が西軍、東軍のどちらかに味方し戦った天下分け目の戦いですね。東軍の徳川家康、西軍の石田三成が関が原で相まみえた、文字通り歴史に残る決戦なわけです。 さて、これだけ大きなイベントなわけですから、実際に戦いが始まる前の、参加する人のドキドキ感やソワソワ感は相当だったんじゃないでしょうか。浮き足立ち感といいますか。これは今風にいえば、もうフェスですよね。オーディエンスが熱狂するお祭り騒ぎの音楽の祭典・フェス。フジロックにサマーソニック、ライジングザンなどなど。 というわけで、日は天下分け目の超決戦・関ヶ原の戦いをフェス風のポスターにしてみました。これから夏フェスに参加される方は是非、こちらで気運を高めて頂ければと思います。 それではどうぞ。 ヘッドライナーはもちろん「徳

    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    参加…したくはねぇな!
  • 虐待死、3歳以下が8割…相談所対応は6万件に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • https://jp.techcrunch.com/2012/07/26/20120725screw-objectivity-study-finds-opinionated-journalism-boosts-civic-engagement/

    https://jp.techcrunch.com/2012/07/26/20120725screw-objectivity-study-finds-opinionated-journalism-boosts-civic-engagement/
  • 廃墟化したデトロイトの町を上空から撮影した映像|カラパイア

    一時は荒廃していく一方だったデトロイトも、2011年あたりから他業種の研究機関などもミシガン州を中心に進出が相次ぐなど、全米の他都市と比較しても急速に経済状況は回復しており、2011年の1月から2月の間に、失業率が約1%減少するなどしているそうだ。現在は1920年代に建てられ荒廃したままになっているビル群の再開発・再利用や、郊外企業のダウンタウンへの移転などに取り組んでいるという。 関連記事: 美しくも儚くもろい、デトロイト廃墟地帯 数々のSF映画の舞台となった完成された近未来的廃墟美、米デトロイト「ミシガン中央駅(Michigan Central Station)」 「デトロイトの捨て石」砂防として川沿いに並ぶ廃棄車

    廃墟化したデトロイトの町を上空から撮影した映像|カラパイア
    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    中心地区は復活が進む、という報道もあったが。ウッドワード通りとか。他の地区はこうかもね。
  • 魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』

    「見て!海に浮かぶ町よ!」空からそんな声が聞こえてきそうなこの町は、バラの都と呼ばれるスウェーデン領バルト海南部にあるゴトランド島の都市ヴィスビュー。 この町はそう、あのジブリ魔女の宅急便のモデルとなった町だそうです。大人気ジブリのロケーションシリーズの続きを書くのは私Kikuma(@circustic)です。

    魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』
  • マスコミにつくられた「オスプレイ恐怖症」、日本防衛のために本当に必要な議論を | JBpress (ジェイビープレス)

    米国海兵隊普天間基地に配備されている老朽化したヘリコプターを新型の輸送機「オスプレイ」に交代させる段階になって、配備先の沖縄をはじめとして日各地訓練飛行ルート予定地自治体で“オスプレイ恐怖症”が頭をもたげている。 オスプレイ恐怖症は日のマスコミや一部の専門家などが、開発段階での悪評をほじくり返して、その後の進展状況を伝えることなしに大げさに取り上げたことによって生じた現象と言える。 さらに、そのようなネガティブキャンペーンに輪をかけて、日政府・防衛省が「オスプレイの安全性を確認するまでは日国内では飛行させない」といった方針を表明したことが、「オスプレイという奇妙な軍用機は恐ろしく危険性が高いようだ」といったイメージを蔓延させるのを助長してしまっている。 しかし、オスプレイの安全性はすでに日以外の国際社会では受け入れられている。オスプレイ沖縄配備をめぐる真の問題点は、オスプレイの「

    マスコミにつくられた「オスプレイ恐怖症」、日本防衛のために本当に必要な議論を | JBpress (ジェイビープレス)
  • 強まるオスプレイ配備への反発 現実離れした日本の要求

    米海兵隊が今年8月から沖縄県の普天間飛行場に配備を予定している垂直離着陸輸送機MV-22、いわゆる「オスプレイ」をめぐり、日では一大騒動となっているようだ。今月、アジア外遊の際に東京を訪れたクリントン国務長官が野田佳彦総理大臣や玄葉光一郎外務大臣と会談したときも、この問題が話題として言及された。早ければ今月末にも森敏防衛大臣が訪米して、件についてパネッタ国防長官と協議するほか、オスプレイに試乗する可能性もあるという。 騒動の原因は? そもそも、オスプレイ配備は何がそんなに大騒ぎになっているのだろうか。最大の原因はオスプレイの「安全性」についての疑問であるとされる。民主党の中で安全保障にもっとも理解がある議員としてアメリカでもよく知られている前原誠司政調会長(元外務大臣)が「民主党の総意だ」としてルース駐日米大使にオスプレイ配備延期を申し入れてしまうほどだ。 オスプレイは開発中に大きな

    強まるオスプレイ配備への反発 現実離れした日本の要求
    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    クールでリアルな意見。
  • なぜ新聞は誤報をするのか?/電子時代の“誠実さ”について - デマこい!

    このところ、新聞の誤報が目立つ。つい先日、日経新聞が任天堂について飛ばし記事を書いたばかりだ。新聞各社は気を引き締めて、誤報に注意しているものだと思っていた。その矢先に自衛隊の防災訓練について産経新聞が誤報を出した。一体どうなっているのだろう。 任天堂が激怒!もう信用できない日経の「飛ばし記事」の数々 http://matome.naver.jp/odai/2133887596023833001 産経「自衛隊訓練で立ち入り拒否」記事に9区が抗議・訂正要求 http://www.j-cast.com/2012/07/24140479.html 昔のことは分からないが、最近の誤報は「電子版」が原因だと私は思っている。 電子版では、どの記事がどれだけ読まれたのか、明確な数字として把握できる。電子版ができる以前は販売部数こそ分かるものの、記事単位での「反響」は分からなかった。少なくとも現場の記者た

    なぜ新聞は誤報をするのか?/電子時代の“誠実さ”について - デマこい!
  • みんなの涼み場

    「みんなの涼み場」で、近くの涼しい場所をチェック! 節約できたエアコン代もお知らせします。「涼み場」で節約したことをシェアして、暑い夏を乗り切りましょう。暑い夏は、外で涼んでエアコン代を節約。 みんなの涼み場を使えば、近くの涼しいスポットが簡単に分かります。ログインして涼み場での節約をシェアして、みんなで夏を乗り切りましょう。

    tettu0402
    tettu0402 2012/07/26
    東京ミッドタウンで涼んで6.8円、電池82本分節約しました! 現在、みんなの節約額は4233.6円、電池50803本分 #suzumi
  • the quiet place : ソーシャルメディア漬けの日々から解放される静かな場所

    the quiet place : ソーシャルメディア漬けの日々から解放される静かな場所 ソーシャルメディア漬けの毎日にひとときの静寂と安らぎを求めようと、一人の人間の提唱によって立ち上げられたプロジェクトがこちらのthe quiet place project。 その中のひとつ『the quiet place(静かな場所)』はソーシャルメディア依存で貯まったストレスからの解放を促してくれる癒しの場所です。 画面の指示の通りスペースキーをタイプするごとに次に進んでいきます。 このプロジェクトに賛同する各国のユーザーたちによって各国語にローカライズされていて、日語に関してもご覧のように理解できるように翻訳されています。 BGMを流し、ときにフォントサイズを変えたり一時停止を挟んでみたりと、少ないフレーズで説得力のあるプレゼンテーションとしても非常に秀逸な印象を受けます。 こちらのプロジェク

    the quiet place : ソーシャルメディア漬けの日々から解放される静かな場所
  • 朝日新聞デジタル:最高裁「PTSDも傷害」 女性監禁、懲役14年確定へ - 社会

    インターネットのサイトやイベント会場で知り合った女性4人を監禁し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を負わせたとして、監禁致傷罪などに問われた無職石島(旧姓・小林)泰剛被告(31)の上告審で、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は、被告の上告を棄却する決定をした。24日付。懲役14年とした一、二審判決が確定する。  裁判では、身体的なけがではないPTSDが刑法上の傷害にあたるかが争われた。第二小法廷は決定の中で、「傷害とは人の生理機能に障害を与えたり、健康状態を不良にしたりすることを意味する」とした二審判決を支持し、「PTSDも傷害にあたる」との初めての判断を示した。そのうえで、一、二審と同様に監禁致傷罪が成立すると結論づけた。  一、二審判決によると、石島被告は2003〜04年、サイトや「コスプレ」のイベント会場で知り合った女性4人をホテルや自宅マンションに誘い、「帰ったら家族を殺す」「見

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Jordan Nathan launched his DTC nontoxic cookware company, Caraway, in 2019, he knew he was not the only founder trying to sell a new brand of pots and pans…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 岩国オスプレイ搬入問題について山口県知事選候補に公開質問 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 7月23日〜24日早朝にかけて「住民投票の成果を生かす岩国市民の会」代表大川清さんより山口県知事選(29日投開票)に立候補されている皆さんへ「岩国市のオスプレイ問題」について公開質問状が提出され、4候補のうち3名から回答があったとのことですので、返信順に全文掲載させていただきます。 飯田哲也候補 公開質問状を頂きありがとうございます。飯田哲也です。 以下、お答えさせていただきます。 オスプレイは安全性が確認されない限り、岩国に置いておくべきではなく、また置いておく理由がありません。置いておけば、そのうちなし崩しで、飛行・運用が開始されることが目に見えています。 極めて遺憾な

    岩国オスプレイ搬入問題について山口県知事選候補に公開質問 | ガジェット通信 GetNews
  • 朝日新聞デジタル:原発下請け被曝、電力社員の4倍 より危険な業務に従事 - 社会

    関連トピックス原子力発電所電力社員とその他の作業員の平均被曝線量の推移被曝線量ごとの電力社員とその他の作業員の割合  原発で働く電力会社社員に比べ、請負会社など社外の作業員の放射線被曝(ひばく)が平均で約4倍の線量にのぼることがわかった。全体の9割近くが社外の作業員であるため、総被曝線量では約30倍になる。安全教育の水準に差があることに加え、より危険な業務に下請け作業員を当たらせたためとみられ、「下請け任せ」の実態を映し出している。  電力各社は毎年、各地の原発で作業員が被曝した線量の分布を「社員」と「その他」に分けて経済産業省原子力安全・保安院に報告している。「その他」はメーカーや下請けなど「協力会社」の請負作業員らだ。  最新の報告によると、福島第一、第二を除く国内すべての原発で、2010年度に放射線業務をしたのは延べ6万2961人で、被曝線量は平均1ミリシーベルト(総線量61シーベル