新型コロナウイルス感染症の検査費用と称し、男性から現金をだまし取ろうとした男が21日、詐欺未遂の疑いで静岡県警袋井署に逮捕された。コロナウイルスを利用した詐欺事件の検挙は県内初とみられる。 逮捕されたのは、同県袋井市泉町、会社員の男(31)。発表によると、男は21日午前10時40分頃、同県森町に住む農業男性(72)に対し、日本WHO(世界保健機関)協会職員になりすまし、「このあたりでコロナウイルスの患者が出たので、一軒一軒調べています」とうそをつき、感染症の検査費用として、男性から現金をだまし取ろうとした疑い。 男性が男の身分を聞き、「WHO職員がここまで来るのか」と不審に思い、その場で問い詰めると、逃走したという。男性はその後すぐに森町役場に、「怪しい人が来ている」と連絡。警察が現場付近を捜索すると、男を発見、職務質問を行い、逮捕に至った。 同協会は実在する公益社団法人で、男は、WHOの
