災害対応訓練で余震を想定して身の安全を確保する日本語学校の生徒=千葉県八千代市で2024年12月13日、林帆南撮影 八千代市の「理知の杜日本語学校千葉校」で、外国人生徒を対象とした災害対応訓練があった。参加した35人は地震が発生して避難する際の注意点などを学んだ。 同校は2024年10月に開校。ネパールやスリランカ、ミャンマーの国籍の生徒が在籍し、同市にある村上団地のマンションで日本語を学んでいる。外国人も安心して暮ら…
マスク氏の極右支持が波紋 「選挙介入」、分断の火種に―独 時事通信 外信部2025年01月02日19時02分配信 米実業家イーロン・マスク氏=2024年11月、ワシントン(AFP時事) 【ベルリン時事】2月に総選挙を控えるドイツで、米実業家イーロン・マスク氏が極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」への投票を呼び掛け、波紋が広がっている。マスク氏は先月下旬、X(旧ツイッター)に「ドイツを救えるのはAfDだけだ」と投稿した。世論調査で支持率2位のAfDは一段と勢いづき、他党は一斉に反発。米大統領選を覆った分断の火種が欧州に持ち込まれた形だ。 【地球コラム】「政商」マスク氏、異例の権力を手中に トランプ次期政権の決定に再三介入 マスク氏は独紙ウェルト日曜版にも寄稿し、AfDが掲げる規制緩和や反移民、原発再稼働などの方針を評価し、「政治的な現実主義だ。既存体制に無視されたと感じる人々の共感を呼
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く