Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (349)

タグの絞り込みを解除

人権に関するtikuwa_oreのブックマーク (429)

  • 伊藤詩織さん元弁護士、映画に無断で音声使われ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 - 社会 : 日刊スポーツ

    ジャーナリストの伊藤詩織さん(35)が、15年4月に元TBS記者の男性から受けた性的暴行被害についての民事裁判で弁護を担当した元弁護団が20日、都内の日外国特派員協会で会見を開いた。 元弁護団は、伊藤さんが性被害について、自ら調査に乗り出す様子を6年にわたって記録したドキュメンタリー映画Black Box Diaries」をめぐり、被害現場とされるホテルの防犯カメラ映像を人やホテルの許諾なしに使用したと指摘。また、海外では公益通報者にあたる捜査官やタクシー運転手、裁判で代理人弁護士を務めてきた西廣陽子弁護士に関する無断録音や無断録画などがさらされている映像が、流され続けていると指摘している。 西廣弁護士は、8年半にわたって伊藤さんの弁護を担当し、支え、22年7月の上告審で最高裁は性被害を認めた。同弁護士は「無断録音を使われた当事者として、海外含め削除を希望します」と訴えた。 ホテルの

    伊藤詩織さん元弁護士、映画に無断で音声使われ「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」 - 社会 : 日刊スポーツ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/20
    被害者を擁護し続けた人に後ろ足で泥を被せるとか、自己の利益のためなら誰でも貶める人格と看做され、「合意がなかった」という話の信憑性すら疑われる可能性も生まれるだろうに、そんな考えすらなさそう。
  • 伊藤詩織さんが謝罪 自身が監督の映画 一部差し替えへ | NHK

    ことしのアカデミー賞にノミネートされている、伊藤詩織さんが監督を務めたドキュメンタリー映画をめぐり、許諾が得られていない映像が複数使用されているなどと指摘されていることについて、伊藤さんは、謝罪するとともに、個人が特定できないように差し替えるなどの対応を行う考えを示しました。 映画Black Box Diaries」は、伊藤詩織さんが性的暴行の被害を訴えたことについて、刑事手続きでは不起訴処分となったものの、その後、民事裁判で「性行為に同意がなかった」と認められるまでの過程を記録した作品で、伊藤さん自身が監督を務めました。 映画をめぐっては、許諾が得られていない映像が複数使用されているなどと指摘されていて、20日午前、都内で伊藤さんの民事裁判の元代理人の弁護士らが会見を開きました。 この中で、元代理人らは、 ▽現場となったホテルの防犯カメラの映像が使用されているが、裁判以外では使わないと

    伊藤詩織さんが謝罪 自身が監督の映画 一部差し替えへ | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/20
    アカデミー賞の審査前から指摘されたのに一切無視して、アカデミー賞の審査が終わったから後出しで謝罪し始めたんだなとよく判る話。徹頭徹尾自分の利益しか考えてないと思われても仕方ないレベルの愚劣さなんだが。
  • 伊藤詩織さん監督映画、「修正版」を製作 映像使用の許諾をめぐる指摘を受け 公開済みの海外版も再編集:東京新聞デジタル

    映像提供者や被写体の許諾のない映像使用を指摘されているドキュメンタリー映画Black Box Diaries」(伊藤詩織監督)で、海外で公開済みの作品に編集を加えた修正版が作られ、日外国特派員協会(FCCJ、東京都千代田区)で20日、同作品関連の記者会見に合わせて上映される。日版と、海外向け再編集版の2通りがあるとみられる。 作品は、伊藤さんが自身の性被害をテーマに製作。被害に遭う直前に乗車したタクシーの運転手のインタビュー映像や、被害現場とされるホテルの防犯カメラ映像を人やホテルの許諾なしに使用したと指摘されている。また、伊藤さんをゲストに招いた女性記者らの集会の映像では、映り込んだ複数の人から「使用を許諾していない」との声が出ている。

    伊藤詩織さん監督映画、「修正版」を製作 映像使用の許諾をめぐる指摘を受け 公開済みの海外版も再編集:東京新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/20
    今更修正しちゃうと、何で最初に元担当弁護士が指摘した際にやらなかったんだって話になるんで、むしろ筋が悪くなるだけなのに、マジで何も考えてないか、何も考えてなかったのに今更気付いたのか。
  • 同性愛者だと公言した「世界初の」イスラム教指導者、殺害される 南アフリカ - BBCニュース

    イスラム教指導者(イマーム)の中で、世界で初めて同性愛者であることを公言したとされるムフシン・ヘンドリクス氏(57)が15日、南アフリカで銃撃され殺された。 ヘンドリクス氏は南ア・ケープタウンで、同性愛者など社会から疎外されたイスラム教徒にとっての安全な場所となるモスク(礼拝所)を運営するなどしていた。

    同性愛者だと公言した「世界初の」イスラム教指導者、殺害される 南アフリカ - BBCニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/17
    これ勘違いしたら駄目なのは、カルトではない真っ当な宗教は時代に合わせて柔軟に変化を受け入れてるけれど、それを許さない原理主義者が過激派やテログループに堕してるって事。
  • 伊藤詩織氏ドキュメンタリー作に「承諾が取れていないのであれば人権上問題」「事前に確認なく公開」かつて共に闘った弁護士たちが警鐘の裏で何が… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ところが2024年10月21日、作について内容の修正を求める記者会見が開かれた。会見を行なったのは、伊藤氏の民事裁判を担当していた弁護団のうち、西廣陽子弁護士と加城千波弁護士。 そして、伊藤氏を中傷する投稿にTwitter(現X)上で「いいね」を押した元衆院議員、杉田水脈氏を相手取り損害賠償請求訴訟を行った際の、伊藤氏側の代理人だった佃克彦弁護士。 現在、佃弁護士は、西廣・加城弁護士の代理人となっている。つまり、3人はもともと伊藤氏を護っていた人々なのである。 会見の場で3名は、裁判に際して「裁判以外に同映像を一切使用しない」旨の誓約書を交わしたうえで伊藤氏と代理人が入手した民事訴訟の証拠である「ホテルの防犯カメラ映像」が、映画Black Box Diaries』で使われていることを明かした。「裁判以外に同映像を使用しない」という誓約書にサインしたのは、伊藤氏と西廣弁護士だ。 なぜ話し

    伊藤詩織氏ドキュメンタリー作に「承諾が取れていないのであれば人権上問題」「事前に確認なく公開」かつて共に闘った弁護士たちが警鐘の裏で何が… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/16
    ホテルやタクシー運転手は身バレを防ぐために証言は行わず映像や音声を提供したワケだが、身バレを恐れて訴訟しないと踏んだ上での言動なんだろうなと思うと、極めて邪悪。これが正義なのか、神原弁護士?
  • グリ下の少女「1日1食で10人前後に売春」 容疑者は出稼ぎと誘う:朝日新聞

    大阪・ミナミの「グリ下」(グリコ看板下)に出入りする家出少女(当時16)を東北地方に連れ出し、繰り返し売春をさせた疑いで男2人が逮捕された事件で、この少女が「連日10人前後に売春し、1日1しかべ…

    グリ下の少女「1日1食で10人前後に売春」 容疑者は出稼ぎと誘う:朝日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/15
    「宿泊や推し活の費用がほしくて」クズに金貢いでるアホが別のクズに搾取されただけの話。まあそれはそれとして、人権を重視するワリに他人の人権を直接害する犯罪に対して処分が甘いのはマジどうしようもねえよな。
  • 妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化

    配偶者や恋人からのドメスティックバイオレンス(DV)に苦しみ、警察に被害を相談する男性が近年急増している。全国の都道府県警では、令和5年に過去最多となる2万4684件の相談を受理。女性からの相談の半数以下にとどまるものの5年前の約1・5倍、約20年前の170倍に増えた。「男は強くなければならない」「女性からの暴力や暴言にも耐えるべきだ」。DV被害者の支援団体では、こうした社会の風潮に変化が生じ、隠れた被害が顕在化したためとみる。 「男のくせに」「稼ぎが少ないクズ野郎」「お前はATMだ」 横浜市内のNPO法人「女性・人権支援センター ステップ」理事長の栗原加代美さんのもとには、DV被害に悩む男性が多く訪れる。 栗原さんが相談を受けた関東地方に住む40代男性は、から日常的に暴言を浴びせられ、毎晩のように性行為を強要された。行為を拒むと裸で寝ることを強いられたという。 「男のくせに」。の口癖

    妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/12
    「物理的な暴力でなければ犯罪ではない」って考えてる人は少なくなく、特に女性や似非フェミはその傾向が強いので残当。しかし、犯罪率自体が減少傾向な中で、170倍は凄いな。まさに暗数のサンプル例だわ。
  • 元TOKIOの山口達也さん「私はアルコール依存症です」 倒れるまで飲む生活、病「自覚」が再出発導く(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ「TOKIO」元メンバーの山口達也さん(53)が8日、京都府木津川市の山城総合文化センター(アスピアやましろ)でアルコール依存症をテーマに講演した。 【資料写真】山口さん「寂しかった」逮捕の原因語る 山城人権ネットワーク推進協議会が主催。山口さんは約400人の参加者を見渡しながら「私はアルコール依存症という病気です」と話し始めた。 4年前に病名を宣告されてから、アルコールを飲むのが「止まっている」が、「次いつ飲むか分からず、『やめた』とは約束できない」と説明。「意志が弱い、だらしないと言われるが、『脳のコントロール障害』を抱えている」と理解を求めた。 「仕事後は倒れるまでお酒を飲み、目覚めて出勤する生活を繰り返していた」と振り返り、「依存症だと認めたおかげで、再出発できた」と病気を自覚することの大切さを訴えた。

    元TOKIOの山口達也さん「私はアルコール依存症です」 倒れるまで飲む生活、病「自覚」が再出発導く(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/11
    酒もタバコもやらんのが一番よ。/被害者とは示談が成立していて、刑事でも起訴猶予処分で、充分に社会的制裁を受けた人を未だに性犯罪者呼ばわりしているお前こそが誹謗中傷の加害者という自覚を持て。>id:rna
  • 性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱

    ミュージカル映画『エミリア・ペレス』への出演でアカデミー賞の主演女優賞にノミネートされたトランスジェンダーのカルラ・ソフィア・ガスコンが、過去のムスリムや黒人に対する差別的コメントにより、事実上、アカデミー賞から「出禁」にされた。 問題のツイートが浮上すると、『エミリア・ペレス』を北米とイギリスで配給し、アワードキャンペーンを率いているNetflixは、今後、ガスコンがアワード関係のイベントに出席する際の飛行機代や宿泊代ほか諸経費を一切出さないと判断した。つまりもう彼女が受賞できるためのサポートはしないということ。 また、スペインに住む彼女がアカデミー賞授賞式に出席するには、ロサンゼルスに飛び、ホテルに宿泊して、スタイリスト、ヘアメイク、ドライバーなどを雇う必要がある。Netflixが彼女のためにそれをやらないというのは、「授賞式にも来るな」ということだ。 アカデミー自体は彼女のノミネーシ

    性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/09
    「マイノリティがマジョリティにどれだけ暴言吐いても差別に当たらない」とかほざいていてたバカなおサヨクさまがいたのを何となく思い出すが、そういう発想がないと出てこないバカな見出し。
  • 三姉妹が「この大学、女子寮あって男子寮がない」「女だけ優遇か」「差別だ」と盛り上がっていたら夫が「これでもマイナス」と静かに言った話

    ねむるねこ @nobita4989 うちの三姉妹「この大学、女子寮あって男子寮ない」「女だけ優遇か笑」「差別だ笑」って盛り上がってて、(この子たちはまだ女性として虐げられたことがないんだ)と思い言葉に詰まっていたら夫が「女性というだけでたくさんの困難があるからこれでもまだマイナスなんだよ」と静かに言っていて救われた 2025-02-03 19:41:18

    三姉妹が「この大学、女子寮あって男子寮がない」「女だけ優遇か」「差別だ」と盛り上がっていたら夫が「これでもマイナス」と静かに言った話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/05
    三姉妹は(笑)つけてる辺り冗談で口にしただけだと思われるが、先入観で断定した結論で反論する前に、本来、娘にかける言葉は「よく調べもせずに安易な差別認定は止めるべき」ではないかと。
  • 無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也

    この度は、多くの皆様に多大なご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 今日まで温かい言葉とご支援をくださった方々、当にありがとうございます。 僕は2024年3月14日強制わいせつ罪で青森県警に逮捕されました。このことは広く報道されたので、ご存知の方も多いと思います。 その後、4月4日に暴行罪(罪名変更)で起訴されました。 今年1月16日第一審判決で無罪が言い渡され、30日までに検察が控訴をしなかったため無罪が確定しました。 起訴されれば有罪率99.8%である日でこのような判決は異例です。 この裁判では多くの証拠が提出されました。裁判官が証拠をひとつひとつ丁寧に確認し、性暴力も暴行もなかったことが証明されました。 判決内容の詳細については改めて説明をいたします。 「性暴力加害者」という汚名の返上に辿り着くまで、当に長い道のりでした。 逮捕後すぐに東京から青森に駆けつけ、ともに闘ってく

    無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/01
    法律で争えただけまだよかった話で、世の中には法律以外の手段で他者を犯罪者扱いする人たちがいて、特に性犯罪については女性の被害申告を証拠なしに鵜呑みにしてしまう人が多いのがホントに厄介。
  • 更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信

    Published 2025/02/01 01:26 (JST) Updated 2025/02/01 08:38 (JST) 千葉県市川市教育委員会は31日、市立小の更衣室で録画中のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡したと明らかにした。「学校側の対応に問題はなかったと考えている」としており、2月4日に記者会見する方針。県警と経緯を調べている。 市教委によると、1月22日午後0時20分ごろ、録画モードになったスマホを児童が見つけ、職員に報告した。教諭は「自分のものだ」と認めて回収。約1時間後、校長らの聞き取りに応じ「置いた覚えがない」と話した。校長らはスマホを没収。「県警へ提出する」と伝えた。 教諭は翌23日から出勤せず、家族から25日に死亡の連絡があった。

    更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/01
    自殺ならまあそういう事なんだろうな的邪推が立つが、死んだ原因がわからない以上は「何もわからない」でしかないわな。四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件の事を思い出したわ。
  • 頭髪指導に納得できない女子中学生、市議会に請願書…反対多数で否決

    【読売新聞】 生徒の意見を踏まえて学校のルール作りをするように京都府宇治市や市教育委員会に求め、市立中3年の女子生徒(15)が市議会に提出した請願書について、市議会は29日、不採択とした。賛成7、反対19だった。 会議の討論で、堀

    頭髪指導に納得できない女子中学生、市議会に請願書…反対多数で否決
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/31
    まあホントに髪染めただけで精神が安定するなら染めさせてあげればとは思うが、本人が勝手にそう主張しているだけで医師に相談してお墨付き貰ったみたいな話ではなかったんだろうな感。
  • トランプ米政権、「ハマス支持者」の学生ビザ取り消しへ

    トランプ米大統領は29日、反ユダヤ主義と闘う大統領令に署名し、親パレスチナの抗議活動に参加した米国市民権を持たない大学生らを国外退去させる方針を示した。27日撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz) [ワシントン 29日 ロイター] - トランプ米大統領は29日、反ユダヤ主義と闘う大統領令に署名し、親パレスチナの抗議活動に参加した米国市民権を持たない大学生らを国外退去させる方針を示した。 大統領令の概要によると、司法省に対し「ユダヤ系米国人に対するテロの脅威や放火、破壊行為、暴力を積極的に訴追する」よう命じる。「大学のキャンパスや路上における反ユダヤ主義の爆発」と戦うために連邦政府の全てのリソースを動員するため「即時行動」を取るとしている。

    トランプ米政権、「ハマス支持者」の学生ビザ取り消しへ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/30
    やりたい放題すぎてくそわろた。いや、全くおっしゃる通りで。>コロンビア大学ナイト研究所の上級弁護士、キャリー・デセル氏は(中略)「政治的発言を理由に外国人を国外退去させることは違憲だ」指摘した。
  • 第3回 「オタク差別」とは何か?──「オタク」概念を整理する

    「女が差別されている」「いや、男の方がつらい」などと、今日もネットではバトルが繰り広げられている。統計的事実からすれば、どちらの主張も可能であるにもかかわらず、お互いに攻撃し合い、対立の度合いを深めていく泥沼とも言える事態が生じているのが現在だ。かようにネットで展開しがちな男女論、フェミニズムとミソジニストの衝突に一見見える対立を解きほぐし、丁寧に中間の領域の議論を積み重ね、対立図式からの脱却を目指す新連載。その方法論となる「男性学2.0」とはいかなる理論か。女性・男性問わず読んでいただきたい考察。 狭義の「オタク差別」と、広義の「オタク差別」 前回の記事がきっかけになり、「オタク差別」が、Xのトレンドにランクインするほどの大きな議論になった。今回は「オタク差別」でタイムラインを検索し数千のポストを参照した上で、「オタク差別」について、それは何なのかを掘り下げて考えていくことにしたい。 誤

    第3回 「オタク差別」とは何か?──「オタク」概念を整理する
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/02
    被害の軽重で「同列には語れない」と表現するのは理解できるけど、それを一切注釈せずに「差別は存在しない」と云い切った事を謝罪も自省もせずに云い訳に堕すのは、筆者本人の差別心が表れていて面白いですね。
  • 差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか

    オタク差別に関してははてなではもう何年も前に行われた議論で当時ははてな村の村長ですらこの「差別とは変更不可能な属性に対して行われるもの」という謎概念で規定してつっこまれていた。 基的には左派・リベラル系の人たちが過去にオタクを差別をしていたことを誤魔化すために使用していたんだけど、どこからこの概念誕生したんだろう。 職業差別、赤狩り、ユダヤ人差別などこの概念に当てはまらない差別は歴史を見るといくらでも存在するんだけど、オタク差別をしたことをなかった/正当化したいせいか左派ほどこの落とし穴にすっぽり落ちる。 今回も藤田氏が弱者男性を論じる連載でオタク差別をなかったことにしようとして軽い炎上をした。* これのせいでオタク差別などなかったと言う人がぞろぞろわいてきて、その反論で一時期Twitterで"オタク差別”がトレンドになった。 正直あの人たちは弱者男性、オタク差別の文脈を全然追いきれてな

    差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/02
    差別とは変更不能な属性ガーの人に「イギリスではサブカル蔑視が殺人に発展したので、サブカルもヘイトクライムの保護対象になったよ」って話をしてあげると大体フリーズするか逃げ出してたな。理論武装が弱い。
  • 「これでやっと能年玲奈さんは、本名を取り戻せるんだな」"芸能人への「移籍・独立妨害」「芸名・グループ名の使用制限」は独禁法違反の恐れ"と報道

    読売新聞オンライン @Yomiuri_Online 芸能人への「移籍・独立妨害」「芸名・グループ名の使用制限」は独禁法違反の恐れ…公取委、芸能事務所に近く見解 yomiuri.co.jp/national/20241… #ニュース 2024-12-26 06:59:33 喜多野土竜 ⋈ @mogura2001 ジャンプSQ.連載の『MANZEMI』と、誠文堂新光社の⭕️❌式で解説 誰でもかんたん!!シリーズの『パースがわかる』と『構図がわかる』の原作&構成を担当。 ヘッダーは平田弘史先生の揮毫。ロック・凍結時はnoteを参照( ´ ▽ ` )ノ 台湾独立支持(スパム対策) note.com/mogura2001

    「これでやっと能年玲奈さんは、本名を取り戻せるんだな」"芸能人への「移籍・独立妨害」「芸名・グループ名の使用制限」は独禁法違反の恐れ"と報道
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/27
    おお、これは良いニュース。本名名乗れないってどう考えてもおかしいもんな。星街すいせいさんみたいに、元個人勢で組織に所属したタイプのVTuberにも適用されるといいなって。
  • トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に

    【12月23日 AFP】ドナルド・トランプ次期米大統領は22日、来年1月20日の就任初日に「トランスジェンダーの狂気を止める」と宣言した。議会両院とホワイトハウスを支配することになる共和党は、LGBTQ(性的少数者)の権利に否定的な構えを見せている。 トランプ氏はアリゾナ州フェニックスで保守派の若者イベントに出席。「子どもに対する性的外科手術をやめさせ、軍からトランスジェンダーを排除し、小・中・高校からも排除するための大統領令に署名する」と述べた。 さらに「女子スポーツから男性を排除する」とし、「性別は男性と女性の二つしか存在しないというのが、米政府の公式方針となる」と語った。 トランスジェンダーに対する姿勢は近年、米国政治の争点となっており、医療措置や公共・学校図書館で許可される関連書籍などに関する政策をめぐり、民主党が支配する州と、共和党が制している州とでは逆方向に進んでいる。(c)A

    トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/24
    現行のトランプ支持率は50%以上って話なので、短所を意図的に無視した多様性云々や移民政策に対する反発が始まったフェイズなんだなと改めて思う。「左派系の規制は良い規制」の揺り返し。
  • 人権きちがいの構造と対策

    「人権派」の家に育って https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241219215934 この気の毒な若者に対し はてブがほんとひどくて笑っちゃうんだよね。 多くの文字数割いて説明されてるエントリの主題、 「両親のおかしさ」 「”人権派”の違和感 「そういう大人に躾けられてしまった悩み」はガンスルー。 最後の飲み会のエピソードにだけ反応し、 「不謹慎ネタを注意して飲み会しらけさせた君は正しいよ!」と合唱する。 のっぺらぼうから必死に逃げてきて助けを求めた相手がのっぺらぼう。 民話ホラーのはてな村。 1.人の話を聞けない人たちだいたい飲み会での自分の振る舞いが”正しい”ことは 元増田はわかってるし自分でそう書いてるじゃん。 SNSなら、これはリベラル的な武勇伝となるのだろう。 だが私は、はっきり言って、普通に、なりたかった。 「リ

    人権きちがいの構造と対策
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/21
    左巻き(おサヨクさま)の特徴は「独善的」「主観的」「物事を二元論的にしか捉えられない」「他人には厳しく自分には甘いダブスタ」等だが、これは振り切れたネトウヨも同じなんだよね。だから左右の問題ではない。
  • 「人権派」の家に育って

    私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。 もっと正確に言うと、人権派と陰謀論者の中間、あるいは地域の名物おじさんみたいなものだった。 父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。 この家に育って何が起きたか。 物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。 それは認めるし、親としては感謝している。 だが、私はこの家に育って、世間とまったく感性が通じないというか、後天的なコミュ障のような人間になった。 少し前に、発達障害者の人たちが「健常者エミュレーター」という概念を紹介していたが、それを見た時、私は膝を打った。 また、統一協会やエホバの証人の二世問題について知った時、私はこれに近いんじゃないかと思った。 自分が世間から見て「おかしい」ことはわかっている。だが、私に植え付けられた何かが、「いや世間なんて」と茶々を入れ続ける。 私の両親は、あらゆる凶悪事件がまるで発生していな

    「人権派」の家に育って
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/20
    左右問わず振り切れた人が党派性主義という異常者に堕す。振り切れた左の人の言動がおかしいと思いつつも、振り切れてないマトモな左の感性や判断が残ってる増田は大丈夫だと思うよ。あんまり思い詰めないで。