Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (280)

タグの絞り込みを解除

企業に関するtikuwa_oreのブックマーク (221)

  • 自作するな、そこはお前の戦場じゃない|深津 貴之 (fladdict)

    スタートアップのメンタリングをしていると、しばしば「全部を自分で作りたい病」に遭遇する。 作っちゃダメ!スタートアップのリソースは有限スタートアップはリソースが限られている。だからこそ、当にコアな価値に集中する必要がある。開発・経営リソースは 競争優位性を生む部分に集中投下すべき であり、それ以外は可能な限り外部のリソースを活用するのが賢明だ。 しかし、現場ではこうした言葉をよく耳にする。 「このツール、使いにくいから自作しよう」 「このツール、高すぎるから開発しました」 「微妙に業務と合わないので、社内で作りました」 一見合理的な判断に思えるが、実際には 大きな落とし穴 となり、中長期的に技術負債を抱えることになる。 ほっとけばGAFAが解決する課題は作るなもし、その機能や仕組みが 半年〜1年でGAFAGoogleAmazon、Facebook、Apple)などの大手が提供しそうな

    自作するな、そこはお前の戦場じゃない|深津 貴之 (fladdict)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/19
    クソデカ主語ならぬクソデカ結論案件。「社内で自作するなら(使い続けるためにも)製作者を大事に扱え」「それが無理なら既存サービスを使え」ではないかと。
  • 「従業員はなぜ会社を辞めてしまうのか?」その離職の要因を、心理的に体系化し、部下のタイプ別に分析して、それぞれの具体的な対応について書かれた実践的な本「離職防止の教科書」

    トレーナー社労士 山田洋一:レッド社会保険労務士事務所代表 @CdOBEVR1ODYldZr 『全世界・全世代に健康を!』 社会保険労務士&パーソナルトレーナーの山田洋一です カラダの健康&職場の健康をサポート! 社会保険労務士/健康運動指導士/CSCS/健康づくりマネジャー/健康経営アドバイザー/2005年(平成17年)行政書士試験合格/無言フォローOKです トレーナー社労士 山田洋一:レッド社会保険労務士事務所代表 @CdOBEVR1ODYldZr 日はミスドで仕事前の“朝読書”📖🍩 「離職防止の教科書」です 人手不足問題の核となる“離職” 従業員はなぜ会社を辞めてしまうのか? その離職の要因を、心理的に体系化し、部下のタイプ別に分析して、それぞれの具体的な対応について書かれた実践的なとのこと💡 ドーナツべて読み始めます🍩 pic.x.com/XAL7TrXdDo 202

    「従業員はなぜ会社を辞めてしまうのか?」その離職の要因を、心理的に体系化し、部下のタイプ別に分析して、それぞれの具体的な対応について書かれた実践的な本「離職防止の教科書」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/14
    多少ブラック気味でも、労働コストに対してのリターン=給料(実質手取り)が良ければ人は辞めない。一行で終わる話。あえて付け加えるなら、パワハラがなければ更に離職率は低下する。
  • 闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 急速な人口減少でさまざまな国内市場がシュリンクしているにもかかわらず、右肩上がりで拡大しているマーケットがある。「犯罪」だ。 警察庁がまとめた2024年の犯罪統計によれば、特殊詐欺やSNS型詐欺の被害額は1989.5億円と「過去最悪」をマーク。殺人、強盗などの「重要犯罪」も前年比18.1%増、窃盗件数も増えており、特に「金属盗」は2020年から4倍の件数に激増している。 なぜこんなにも犯罪が増えてしまったのか。「政治が悪い」

    闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/12
    「爆サイ」ってサイト(サービス?)自体知らんかった。しかし、思い切った事したなあ。Metaよりよっぽどコンプライアンス強いな。胡乱な広告載せてるクソ業者も見習って欲しい。
  • NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定 | 毎日新聞

    NTTの島田明社長は7日、2024年4~12月期連結決算の記者会見で、現在の「日電信電話」の社名変更を検討中だと明らかにした。5月に予定する25年3月期連結決算発表時に新社名を公表し、6月の定時株主総会で定款変更を決議する見通しだ。 NTTの正式名称は「日電信電話」で、24年4月の改正NTT法施行により変更が可能になった。法改正を巡る議論でNTTは「電話」や「電信」以外にも事業が多角化し、実態に合っていないと主張。次世代通信規格IOWN(アイオン)を国内外へ展開するうえでも、国際的に通用する社名が必要だとしていた。

    NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定 | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/08
    正式社名を日本電信電話株式会社からNTTにするんだろうな感しかないけど、謝ってTNTで登録してたら面白いので担当者やらかして欲しい。
  • 株式会社ドワンゴ、株式会社ブックウォーカー、 株式会社KADOKAWA Connectedによる 3社合併に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ

    {.md_tr}株式会社ドワンゴ 株式会社ブックウォーカー 株式会社KADOKAWA Connected 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛、以下ドワンゴ)、株式会社ブックウォーカー(社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田岳、以下ブックウォーカー)及び株式会社KADOKAWA Connected(社:東京都千代田区、代表取締役社長:安洋一、以下KADOKAWA Connected)の3社は、ドワンゴを存続会社とする吸収合併(以下「合併」)を、2025年4月1日付で実施いたしますので、以下の通りお知らせいたします。 ### 合併の背景及び目的 ドワンゴは、「ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。」をコンセプトに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを提供するインターネットの総合エンタテインメント企業です。動画コミュニティサービ

    株式会社ドワンゴ、株式会社ブックウォーカー、 株式会社KADOKAWA Connectedによる 3社合併に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/31
    ドワンゴに吸収合併されるのか。パンピーにとっては天上の話みたいなもんだし、カドコミに悪影響ないならエエんだけども。
  • とほほの退職入門 - とほほのWWW入門

    公的年金 国民年金(老齢基礎年金) 20歳以上60歳未満全員が加入することとなっている、国が運営する年金です。 第1号被保険者:自営業やフリーランスなど雇用されずに働いている者。 第2号被保険者:会社などに雇用されて働いている者。 第3号被保険者:第2号被保険者の配偶者など。 受け取る時は 老齢基礎年金 と呼ばれます。 厚生年金(老齢厚生年金) サラリーマンなどの第2号被保険者が加入する年金です。 国から委託を受けた年金積立金管理運用独立行政法人が運営します。 以前は公務員は共済年金、会社員は厚生年金でしたが、2015年に厚生年金に1化されました。 受け取る時は 老齢厚生年金 と呼ばれます。 繰上げ受給・繰下げ受給 国民年金+厚生年金 は 老齢基礎年金+老齢厚生年金 として基的に65歳から受給します。 退職後の年金手続きガイド(↗) 60歳から受給するように 繰上げ受給 することもでき

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/29
    何でもまとめるとほほさんすげえwww
  • 選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    「個人の問題として片づけることのできない、企業にとってビジネス上のリスクだ」。経団連は昨年6月、選択的夫婦別姓の早期実現を求める提言を発表。十倉雅和会長は記者会見で理由をそう説明した上で、「改正法案を一刻も早く国会に提出していただきたい」とも踏み込んだ。 トヨタ自動車など日を代表する企業1500社以上で構成する経団連は、経済界が直面する課題の意見を取りまとめ改善策などを発信する役割がある。だが、今のタイミングで提言するほど、選択的夫婦別姓は経済界の喫緊の課題なのか。 産経新聞社は昨年11月中旬から12月上旬にかけて主要111社にアンケートを実施。社内で旧姓呼称を認めているかを尋ねたところ、「認めていない」とする企業はゼロだった。 「慣例として認めている」が58・6%、「就業規則などで認めている」が29・7%。「無回答」が11・7%あったとはいえ、9割弱の企業が何らかの形で旧姓呼称を当たり

    選択的夫婦別姓「困っている人」とは誰か 旧姓使用不可の企業ゼロ「経済界は口を挟むな」 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/04
    前の子供アンケートも含めて、党派性えげつない記事。通称は民間では容易に使えるけど公文書で容易に使えないのが最大のネックなので、旧姓も公文書で使えるようになればワリと大体の問題は片付くんよね。
  • 【ダメだろこれ】TEMUの広告「108円のボクシング福袋」が欲しかったので「購入する」を押したら地獄だった

    【ダメだろこれ】TEMUの広告「108円のボクシング福袋」が欲しかったので「購入する」を押したら地獄だった GO羽鳥 2024年12月28日 いろいろあってTEMUはアプリごと削除した。しかしインスタを見てたら、アマチュアキックボクサー(1勝3敗)である私にとって、あまりにも魅力的な広告が表示されたのだ。 なんと108円の「ボクシング福袋」があるらしい。写真を見るに、グローブ、ヘッドギア、サンドバッグにシューズに……そのほかにもまだまだ! こんなに入ってて108円とは……! ということで「購入する」を押した結果……。何が起きたのかスピーディーにお伝えしたい。 「購入する」を押すと、インスタ内でルーレットが始まった。 なんだかよくわからないが当たりまくって、 激レア特等賞をゲットしてしまった。なんとそれは…… PayPay10000円ぶん! なんだなんだ、もらえるのか? 10000円のギフト

    【ダメだろこれ】TEMUの広告「108円のボクシング福袋」が欲しかったので「購入する」を押したら地獄だった
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/29
    中国資本の日本向け通販サイトの異常さ胡散臭さはずいぶん周知されてのに、未だに動く気配のない公取委と消費者庁仕事しろ案件。(裏取り中の可能性もあるが)
  • 最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」

    東京商工リサーチが全国5277社にアンケートを行ったところ、およそ5割の企業が最低賃金1500円を5年以内に実施「できない」と回答していることが分かりました。 「できない」と回答した企業のうち半数近くが、賃上げした企業の法人税を減税する「賃上げ促進税制の拡充」を求めているということです。 東京商工リサーチの分析 「企業の努力だけでは賃上げの実現が難しい部分もあります。税の免除や投資への助成など、国による支援が必要です」 政府は、2020年代に最低賃金を1500円まで引き上げる目標を掲げています。 (「グッド!モーニング」2024年12月17日放送分より) ▶住友生命 来年度営業職3万人の賃金引き上げ平均5%超へ ▶総理閣僚らの給与据え置きへ 国家公務員は平均1万1183円引き上げ

    最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/18
    物価を下げるには給料上げて消費を加速させるしかないのに、幾ら企業減税してもその減税分が末端の給料に反映されないというのをここ何十年ずっと続けた結果が現状なのに、誰も反省しないし是正もしない絶望。
  • オタク婚活サイトのVISA決済停止は突如“撤回”に 運営会社「理由の説明はありません」

    オタク婚活」をうたう婚活支援サイト「アエルネ」が、VISAブランドのクレジットカード決済の停止を通告された件で、同サイトを運営するちくちく(東京都台東区)は12月16日、決済停止が撤回されたと公表した。 発表は16日の午後2時28分付。「先ほど決済代行会社より連絡があり、決済が継続できることになったと報告を受けました」として、会員に心配をかけた点を謝罪している。 心当たりは一切ございません ITmedia NEWSは、決済停止が撤回される前の16日午前中にちくちくに話を聞いた。この時、同社は決済停止の理由について決済代行会社から特に説明がなかったこと、そしてこれまでにトラブルなどはなく、決済停止を通知される原因に心当たりはないと回答していた。 では決済停止の通知が誤りだったのか。撤回の発表後に改めて連絡を受けた時の状況を尋ねると、やはり特に理由の説明はなかったという。「数日のうちに停止~

    オタク婚活サイトのVISA決済停止は突如“撤回”に 運営会社「理由の説明はありません」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/17
    理由なしで停止して、理由なしで再開したとか、普通に考えたらそんな危ないサービス使えないわな。アホな陰謀論者も沸いてるし、マスコミはVISAなり決済代行業者なりにちゃんと取材してもろて。
  • 新着ニュース VISAカード決済継続のお知らせ(重要) | オタク婚活のアエルネ

    2024/12/16 14:28ツイート 会員のみなさまへ いつもご利用ありがとうございます。 オタク婚活のアエルネです。 先日お伝えしましたVISAカード決済停止の件ですが、先ほど決済代行会社より連絡があり、決済が継続できることになったと報告を受けました。 つきましては、アエルネではこれまで通りVISAカードをご利用いただくことができますので、どうぞご安心くださいませ。 なお、銀行振込の価格については引き下げ後の5,000円とさせていただきますので、こちらもご活用いただけますと幸いです。 件に関し、会員のみなさまに多大なるご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 それでは、今後ともアエルネをよろしくお願い申し上げます。 トップへ ☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚ オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/16
    誤って停止したのであればそう発表すれば済む話なので、そういう訂正がないって事は、恣意的な理由で停止したけど思ったより批判が多かったからこっそり戻したって話だよね。クソすぎんだろ。
  • 女さん「破れないストッキングは作れるのに売らないのは女を苦しめる陰謀!」→Tabio 靴下屋が公式に否定→女さん「アツギと同じミソジニー企業だ💢💢💢💢💢💢💢」

    まとめ 【悲報】女さん、「破れないストッキング」に対して降参宣言か?頼みの綱元鈴木さんの「破れないストッキング構想」に暗雲漂.. じゃあなんすか?結局女さんはヒステリーでtabio燃やしたってことっすか?w 4753 pv 14 1 user BeBeBe @Balsam57935330 最近のコートって毎年買い替えさせるために安くてすぐ駄目になる生地を使ってるから、衣服業界は当に最低。 ストッキングも破けないものを今の技術なら作れるのに買わせるためにすぐ穴があく生地にしてるって聞く。 x.com/ngm_alkaloid/s… 2024-12-12 17:21:22

    女さん「破れないストッキングは作れるのに売らないのは女を苦しめる陰謀!」→Tabio 靴下屋が公式に否定→女さん「アツギと同じミソジニー企業だ💢💢💢💢💢💢💢」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/16
    そも素材や使用コンセプト自体が全く異なるコンドームとストッキングを「薄くて丈夫なもの」というだけで同一視している時点で議論する価値のない人と判るので、企業も大変だなと。
  • 新着ニュース VISAカード決済停止のお知らせ(重要) | オタク婚活のアエルネ

    2024/12/14 13:25ツイート 会員のみなさまへ いつもご利用ありがとうございます。 オタク婚活のアエルネです。 急なお知らせで大変恐縮ですが、日カード決済会社より連絡があり、アエルネでのVISAカード決済が停止するとのご報告を受けました。 停止時期については未定となっていますが、早ければ12/16(月)、遅くとも12/31(火)までに停止するとのことです。 したがいまして、有料コースをご希望の方はVISA以外のクレジットカードをご利用いただくか、銀行振込をご利用いただけますと幸いです。 なお、これに伴い、銀行振込の価格を5,500円から5,000円に引き下げさせていただきます。 また、現在VISAで有料コースをご利用中の方は今月末まで有料コースをご利用いただけますので、ご安心ください。 急なご連絡となってしまいましたこと、またご不便をおかけしますこと、重ね重ねお詫び申し上げま

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/16
    いやもう、これ完全にオタク狙い撃ちですやん。ヱロとかどうとかの話でなくて。完全に背景にオタクヘイターの似非フェミ的な連中がいるだろ。
  • インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【12月15日 AFP】日の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット(考え方)を変え、より多くの移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。 日政治家は、いわゆる失われた数十年からの復活に苦闘してきた。超金融緩和策や大規模な景気刺激策など一連の対策を講じたものの、成長軌道に復帰させることに失敗してきた。 現在の石破茂政権は、世界に冠たる技術立国の復権を目指すが、ジュネジャ氏は、帰化した日が優位性を失ったことを懸念している。 バイオテクノロジーを修めたジュネジャ氏は、新潟県にある亀田製菓社で、AFPの取材に

    インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/16
    外国から来た他民族が現地人を奴隷化して土地を支配した事が未だに根強い差別思想と共に残留している米国を、まるで移民政策に成功した国の代表例みたいに出されても、歴史を知らないアホなの?としか。
  • 「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」(週刊現代) @gendai_biz

    「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」 東京23区内にあるヤマト運輸の営業所。朝8時、眠い目をこすりながら出勤してきたセールスドライバーの男性は、目の前の光景を目撃した瞬間、「はあ、またこれか…」と言わんばかりにため息を漏らした。 視線の先にあるのは、複数のパレット(台車)に積み残された大量の宅急便。大小さまざまな段ボールが放置されたままで、その数およそ200個はあるだろうか。自身が運転するトラックの荷台には、まだ半分ほどしか荷物が積まれておらず、午前中指定の宅急便もあるというのに配達に向かえない。 そんな男性を尻目に退勤するのは、スキマバイトアプリで集まったスタッフたち。この営業所では、彼らが「早朝仕分け」を担当しているが、日雇いバイトで不慣れなスタッフも多いため、セールスドライバーの出社

    「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」(週刊現代) @gendai_biz
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/14
    そもアルバイトに任せる仕事とは「誰にやらせても結果が同じ」である事が基本で、その人の性能で結果が代わる仕事をアルバイトに任せてるのは管理者側が無能で采配が杜撰って話なんだよなあ。
  • 「ホロライブ」VTuber“卒業ラッシュ” 沙花叉クロヱに続きセレス・ファウナも ファンからは運営体制に疑念

    カバーが運営するバーチャルYouTuber(VTuber)事務所「ホロライブ」所属タレントの活動休止や“卒業”が相次いでいる。8月末の湊あくあさん卒業にはじまり、11月29日には沙花叉クロヱさんが、事務所へは所属し続けるものの配信活動を終了すると発表。続いて12月1日には英語圏向けグループ所属のセレス・ファウナさんが卒業を発表した。 湊あくあさんは2018年に活動を開始したYouTubeチャンネル登録者数200万人超のVTuber(24年12月2日時点、以下同)。19年には“投げ銭”の総額が約5000万円に達していた(YouTubeデータ集計サイトPlayboard調べ)。沙花叉クロヱさんもチャンネル登録者数約133万人で、2022年には投げ銭の総額が約1億1393万円に。セレス・ファウナさんもチャンネル登録者数約93万人を集めていた。 一連の発表を受けたファンからは、同社の労働環境につい

    「ホロライブ」VTuber“卒業ラッシュ” 沙花叉クロヱに続きセレス・ファウナも ファンからは運営体制に疑念
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/02
    ホロライバーって、体裁はカバー所属タレントだけど実態は個人事業主なので、彼らがカバーに属するかどうかは、あくまでもマネジメント管理とのバーターに過ぎないので、イヤになったら辞められるのはむしろ健全。
  • 大手VTuber事務所の構造的欠陥

    1人あたりの演者の売上が会社のKPIになってる構造 これ元から危ない状態だった だからスタッフ数をできるだけ抑えて、細々とやるべきだったが 二社とも上場に向けてすごい勢いで人を増やしてしまった 人が増えるとプロジェクトが増える プロジェクトが増えると演者にかかる負担が増える まさにボトルネックと言う状態 そうやって不意ながら潰れていったり、拝金的なやり方になってしまうことになる 俺の推してるVなんかは、そこらへんに責任感じてて 事務所を悪く言うのも嫌みたいに言ってるけど それは半分洗脳されてると思ってる、立場的に「私がちゃんとしなきゃ」になってる こういうの、よくないんだけど、同時に芸能界ではよくあることでもある 演者は自分自身のコントロールを失うものだ そしてキャラクタービジネスかつスポンサービジネスだと考えると、ライバル会社に勝たなきゃいけないので上場しようとしてしまう 例えばそのビ

    大手VTuber事務所の構造的欠陥
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/01
    別にVTuber運営に限った話ではなく、芸能界でも出版業界でも昔から全く同じ事が起きてる。運営にとっての飯の種を大事にせず、まさに消費して使い潰そうとしている。昔と比べて個人で活動しやすくなったのが救い。
  • イーロン・マスク、ハズブロ買収に関心示す 『D&D』『MTG』開発WotCの親会社

    Xのオーナーであるイーロン・マスクさんが、アメリカの大手玩具メーカー・Hasbro(ハズブロ)社の買収への関心を自身のXで明らかにした。 イーロン・マスクさんは11月28日、他のユーザーへ返信する形で「How much is Hasbro?(ハズブロ社っていくら?)」と投稿している。 賛否両論を呼ぶ『D&D』ドキュメンタリーの記述今回のイーロン・マスクさんの発言の背景には、Hasbro社の子会社・Wizards of the Coast(WotC)社が販売するTRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』初版の表現を巡る対立がある。 発端となったのは、2024年7月に刊行されたドキュメンタリー『The Making of Original D&D: 1970 - 1977』(WotC)。 その中で『D&D』現シニアゲームデザイナーのジェイソン・トンドロさんが寄稿したコラムだ。 ジェイソ

    イーロン・マスク、ハズブロ買収に関心示す 『D&D』『MTG』開発WotCの親会社
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/30
    おい止めてくれ……と思ったが、ハズブロ主導のTF玩具って大体クソだから別に困らないかもしれん。
  • 「世界第2位」なのに、日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」(A4studio) @gendai_biz

    なぜか日では振るわないサブウェイ 緑色と黄色のロゴがトレードマークのサンドイッチチェーン店「SUBWAY(サブウェイ)」。 サブウェイ発祥の地・アメリカでは、2023年時点で2万店舗以上を展開し、マクドナルドやスターバックスなどの大手フードチェーンのなかでも店舗数第1位を誇る人気ぶり。全世界で見ても約3万7000店舗も展開しており、マクドナルドに次いで世界2位のファストフードチェーン店となっている。 一方、日でのサブウェイは、10年前の2014年に約480店舗展開していたのをピークに、それ以降は縮小傾向。コロナ禍を経て現在は国内178店舗と、最盛期の4割にも満たない店舗数にまで減少してしまっているのだ。 最近では、飲事業大手の「ワタミ株式会社」が2024年10月25日付で日サブウェイを完全子会社化。ワタミの会長兼社長の渡辺美樹氏は、今後20年でサブウェイの店舗数を現在の10倍以上で

    「世界第2位」なのに、日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」(A4studio) @gendai_biz
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/30
    サブウェイ、パンがパサパサモソモソで美味くない上、価格のワリに具も少なくて、その辺の適当なパン屋で惣菜パンでも買う方が美味いしコスパも良いから、マジで選択肢に入らない。
  • 「配信活動終了」について/Regarding the “Conclusion of Streaming Activities”|カバー株式会社 公式note

    「配信活動終了」について/Regarding the “Conclusion of Streaming Activities” (English follows Japanese) いつもホロライブプロダクション所属のタレントを応援していただき、当にありがとうございます。 今日は皆さまに「配信活動終了」について少しお話ししたいと思います。 「卒業」と「配信活動終了」 これまで、タレントがホロライブプロダクションでの活動を終えるときに「卒業」という言葉で皆さまにお伝えしてきました。 卒業とはタレントがプロダクションを離れ、一部進行中のプロジェクトを除きすべての活動を終了することを指します。 しかし、ホロライブプロダクション、所属するタレント、そしてタレント活動を見守って応援してくださっているファンの皆さんにとって、また、末席ながら陰でタレントを支えているスタッフにとっても、すべての活動を終

    「配信活動終了」について/Regarding the “Conclusion of Streaming Activities”|カバー株式会社 公式note
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/30
    「枠とキャラは残しておくから、何時でも戻ってきてね」って感じか。いっそキャラ毎中の人にあげちゃって、「個人でやる分には自由に。ただしそのキャラで会社に属するのはカバーだけ」ってしても良いのでは。