Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (282)

タグの絞り込みを解除

教育に関するtikuwa_oreのブックマーク (312)

  • サッカーやバスケより仲間外れになりにくい?「学校の体育で"野球"の授業が増えてほしい」というポストに、運動が苦手な方から「むしろ一番しんどい」との声

    tonami @tonami_89 学校の体育で 「野球」の授業増えてほしいな。 体育の球技だと 「サッカー」「バスケ」が多いと思うんだけど、野球の良いところはどの生徒にも強制的に出番が回ってくるところ! 運動神経が悪かろうが、引っ込み思案だろうが、輝けるかもしれない舞台がちゃんとあるのとても良いと思う 2025-02-15 18:58:16

    サッカーやバスケより仲間外れになりにくい?「学校の体育で"野球"の授業が増えてほしい」というポストに、運動が苦手な方から「むしろ一番しんどい」との声
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/17
    デブだけど体育が嫌いというよりも意味なく走らされるのが嫌いなので、マラソンとか長距離走とか以外は基本楽しかったけどなあ。野球は左利きの事考えてないスポーツだから嫌い。(左利き用の用具が用意されてない)
  • 『ごんぎつね』の最後の場面で「ごんは死んでいない」と読解する生徒が一定数いるという話… 一般的には「死んだ」と解釈されるごん “正しい読解"と"解釈の自由性"について考えさせられる問題

    大山雅司 @oyama_sancha 大阪生まれの千葉県育ち。今は世田谷区の学習塾で講師やってます。Youtubeチャンネル「ひのき三軒茶屋」の中の人で「都立合格ドットコム」管理人。 音楽活動やってます→マリ/NEIRRA youtube.com/channel/UCwmsQ… 大山雅司 @oyama_sancha 先日、友人とした話題が面白かったので。 小学4年生の学校で習う「ごんぎつね」。 最後の場面でごんは兵十に火縄銃で撃たれて死ぬ。けど、「ごんは死んでいない。兵十に助けてもらえる」と読解する生徒が一定数いるとのこと。 当然ながら「ごんは死んだ」と解釈するのが一般的だけれど→ pic.x.com/miGqNCR7K6 2025-02-12 14:41:53 大山雅司 @oyama_sancha 仮にこれが入試問題だとして、果たして当に、文の記述"のみ"で「死んだ」と断定することは

    『ごんぎつね』の最後の場面で「ごんは死んでいない」と読解する生徒が一定数いるという話… 一般的には「死んだ」と解釈されるごん “正しい読解"と"解釈の自由性"について考えさせられる問題
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/14
    誤解というか明言はされてないので、どう解釈しても当人の自由では。/「この時の作者の気持ちを答えなさい」問題で、該当の作者自身が(用意された回答とは)全く違う回答をしたってやつを何となく思い出した。
  • 更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信

    Published 2025/02/01 01:26 (JST) Updated 2025/02/01 08:38 (JST) 千葉県市川市教育委員会は31日、市立小の更衣室で録画中のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡したと明らかにした。「学校側の対応に問題はなかったと考えている」としており、2月4日に記者会見する方針。県警と経緯を調べている。 市教委によると、1月22日午後0時20分ごろ、録画モードになったスマホを児童が見つけ、職員に報告した。教諭は「自分のものだ」と認めて回収。約1時間後、校長らの聞き取りに応じ「置いた覚えがない」と話した。校長らはスマホを没収。「県警へ提出する」と伝えた。 教諭は翌23日から出勤せず、家族から25日に死亡の連絡があった。

    更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/01
    自殺ならまあそういう事なんだろうな的邪推が立つが、死んだ原因がわからない以上は「何もわからない」でしかないわな。四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件の事を思い出したわ。
  • 頭髪指導に納得できない女子中学生、市議会に請願書…反対多数で否決

    【読売新聞】 生徒の意見を踏まえて学校のルール作りをするように京都府宇治市や市教育委員会に求め、市立中3年の女子生徒(15)が市議会に提出した請願書について、市議会は29日、不採択とした。賛成7、反対19だった。 会議の討論で、堀

    頭髪指導に納得できない女子中学生、市議会に請願書…反対多数で否決
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/31
    まあホントに髪染めただけで精神が安定するなら染めさせてあげればとは思うが、本人が勝手にそう主張しているだけで医師に相談してお墨付き貰ったみたいな話ではなかったんだろうな感。
  • 【批判殺到】虎に翼・ぼざろの脚本家(吉田恵里香)さん、ウルトラマンに興味を抱く息子に危機感「4歳の息子をジェンダーレスに育ててます」

    ノブ★ヒロ @_108 @aniotakirara おそらくこの子にとっては母よりウルトラマンの教えの方が強いので大丈夫だとは思います。 そして小学生になったら学校の道徳より、少年ジャンプから友達を裏切ることは格好悪いとか、他人の為に無償で動ける格好良さなど、さらに複雑な美意識を学ぶんです。 2025-01-11 00:51:11 九郎丸 @crowma @aniotakirara トクサツガガガを思い出します 子供の頃からヒーロー好きな女性の主人公が母親に嗜好を全否定され、大人になってから決定的な亀裂に発展しました 親が何をしようと子供の好きなものを変える事など出来ません。仮に怪獣を禁止してもAVみたいに隠れてコソコソ見るだけでしょう 2025-01-11 09:39:46

    【批判殺到】虎に翼・ぼざろの脚本家(吉田恵里香)さん、ウルトラマンに興味を抱く息子に危機感「4歳の息子をジェンダーレスに育ててます」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/15
    宗教2世の問題と同じく、親の独善性や偏見の押し付けから子供は逃れる術がないって自覚が親自身になく、むしろ親本人は良い事やってるとガチで思い込んでるのが厄介。
  • 甥っ子の他責思考がすごいけどこれって普通なの?

    25歳独身。子持ちの友人はまだ少ない。7歳の甥っ子(姉の子供で男の子)がいる。 この甥っ子にお正月で久しぶりに会ったのだけど、タイトルの通り他責思考がすごすぎて正直引いてしまった。 まだ7歳だから物分かりが良くなくても当然だし、マジレスすればいいってもんじゃないというのは子育て経験ないなりに分かるのだけれども。実親(甥から見た祖母)が親としてかなり不出来だったものだから、この甥っ子の態度が一般的でないなら、今まで味方だと思ってた姉ともども縁切りした方がいいのかなとか思ってしまった。 以下今日の流れ。 甥っ子、出先の外チェーンで事をしている最中に突然大泣き。 姉が材を細かく切ってべさせていたようなのだが、なぜか細かくされてない方を自主的にべてしまい、大きすぎるがあまり咀嚼がうまくいかなかったのか舌を噛んでしまったらしい。周りが慌てて「どうしたの」と聞くと「ママが細かく切ってくれなか

    甥っ子の他責思考がすごいけどこれって普通なの?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/04
    他責思考を「自分の言動の責任を他人に押し付ける行為」として書くけど、他責思考は普通じゃないよ。母親に問題行動を指摘しても理解されないなら、そっと距離を開けた方がいい。
  • 「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え

    暇空など定期的にネットで見かけるこの疑問の答えが実験で明らかになった。 答えは人間が教えるから。 https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4202239 実験対象は中国の段位者小学生287人。 生徒講師共に男女比は6:4くらい。 実験前は全体的に女子は男子より弱かった。 AIで教えるグループと人講師が教えるグループに分け5ヶ月間実験した。 結果、AIに教わったグループは人講師に教わったグループより伸びた。 特にAIに教わった女子は急速に伸び、5ヶ月後には男子と強さが変わらなくなっていた。 人講師は男子にはより肯定的女子にはより否定的な感情を表出する傾向があった。 これは講師が男性講師でも女性講師でも言える。 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R

    「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/31
    身体能力は男女で生物学的に歴然とした差があるし、危険が付きまとうので男女別にすべきだが、そうでないものについては男女混合でいいよね。その結果として何らかの偏りが出たら、実状に合わせて分ければよい。
  • 「人権派」の家に育って

    私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。 もっと正確に言うと、人権派と陰謀論者の中間、あるいは地域の名物おじさんみたいなものだった。 父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。 この家に育って何が起きたか。 物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。 それは認めるし、親としては感謝している。 だが、私はこの家に育って、世間とまったく感性が通じないというか、後天的なコミュ障のような人間になった。 少し前に、発達障害者の人たちが「健常者エミュレーター」という概念を紹介していたが、それを見た時、私は膝を打った。 また、統一協会やエホバの証人の二世問題について知った時、私はこれに近いんじゃないかと思った。 自分が世間から見て「おかしい」ことはわかっている。だが、私に植え付けられた何かが、「いや世間なんて」と茶々を入れ続ける。 私の両親は、あらゆる凶悪事件がまるで発生していな

    「人権派」の家に育って
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/20
    左右問わず振り切れた人が党派性主義という異常者に堕す。振り切れた左の人の言動がおかしいと思いつつも、振り切れてないマトモな左の感性や判断が残ってる増田は大丈夫だと思うよ。あんまり思い詰めないで。
  • 犬を飼ったら娘のQOLが爆上がり

    追記伸びていたので、追記します。 ほかの子供を見下していない?いいえ。そういうことはないです。大人の価値基準をスタンダードにして、世間一般の子供同士のコミュニケーションについて、きちんと理解できていなかったと反省しています。来年クラス替えがあって、よい友達と巡り合えるといいなあ、と思っています。また、今それなりに近しいクラスメイトと、より仲良くなれる努力をあれこれしています。 子供の問題解決のために犬を飼ったのか?いいえ。もともと飼う予定でした。娘が学校しんどいのと同タイミングだったのはラッキーでした。 子供が大きくなった後、両親に飼う覚悟はあるの?はい、あります。特には犬を育てて、介護して、看取った経験ありです。 犬は夫婦関係にもよいのでおすすめ確かに。夫婦でけんかしても、終結が早まった気がする。 子供同士では、けんかしても、お互い謝らず翌日にはけろっとしているのが普通これが常識だとい

    犬を飼ったら娘のQOLが爆上がり
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/19
    娘さんは犬に逃避しているだけで、犬に興味なくすか犬が死んだら、前より悪くなる可能性があるのではという不安が募る。社交性がないのにぼっち耐性ないタイプは、最終的に狂う確率高いよ。
  • 教員向け専門誌「体育科教育」に掲載されたヒャダインのエッセイ、寄稿したヒャダインもすごいが掲載した方もすごい→最初から体育全否定で草

    ジロウ @jiro6663 ツイッターやってて特に衝撃的だった事件のひとつに、市民がスポーツする場をつくるNPOの人が「ツイッターやるまでは学校の体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」と「目から鱗」になってたこと。その人は体育がいちばん楽しかったから、と。体育へ寄せられる恨み言の数々に呆然とされていた。 2024-12-14 13:04:57

    教員向け専門誌「体育科教育」に掲載されたヒャダインのエッセイ、寄稿したヒャダインもすごいが掲載した方もすごい→最初から体育全否定で草
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/18
    昔からデブなので体育全般嫌いだが、泳げるのでプールの授業は楽しかった。柔道と剣道も楽しかったな。担当教師が当たりだと、嫌いな授業でも好きになるよね。だがマラソン、てめーだけは絶許。
  • 「ウマナミってなーに」島袋全優先生が幼少期に母に投げかけた疑問への対応が”かくあるべき”正解を感じるやりかた

    島袋全優🦋🌸腸鼻完結!全10巻発売中 @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769

    「ウマナミってなーに」島袋全優先生が幼少期に母に投げかけた疑問への対応が”かくあるべき”正解を感じるやりかた
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/16
    そもシモの話は幼いときからちゃんと教育しておくべきなので、これは良いお母様。
  • 懲戒処分の公表について | 東京大学

    東京大学は、教授に対し、11月28日付けで、懲戒解雇の懲戒処分を行った。 教授は、人格権を侵害する行為を行ったものであり、当該行為は、就業規則第38条第4号に定める「窃盗、横領、傷害等の刑法犯に該当する行為があった場合」、同条第5号に定める「大学法人の名誉又は信用を著しく傷つけた場合」、同条第6号に定める「素行不良で大学法人の秩序又は風紀を乱した場合」及び同条第8号に定める「その他この規則及び大学法人の諸規則によって遵守すべき事項に違反し、又は前各号に準ずる不都合な行為があった場合」に該当することから、同規則第39条第6号に定める懲戒解雇の懲戒処分としたものである。 付 記 件に関する行為の詳細については、被害者のプライバシーを侵害したり、被害者に対して二次被害を与えるおそれがあることなどから、公表を差し控えます。 <添付資料> ・東京大学教職員就業規則(抄)(PDFファイル: 64KB

    懲戒処分の公表について | 東京大学
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/04
    誰が何をしたのかを書いてない処分公表って何の意味があるんですかね。被害者のプライバシー云々なら、これ自体の公表を差し控えるべきなのでは。邪推合戦の火種にしかなってねーし。
  • 1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた

    瀬谷ルミ子| REALs(リアルズ)理事長 @Rumiko_Seya 1年前に「娘にゴキブリを飼いたいと言われた」とここでつぶやきました。お世話になった皆様に娘の経過報告です。 ↓ Xで紹介された「ゴキブリ研究はじめました」(柳澤静磨さん著)が愛読書に ↓ 2カ月ほど公園や周囲で探し回るがGが見つからず学校で捕獲するも持ち帰りがNGで泣く泣くリリース ↓ 帰省先の群馬でベビーGを奇跡的に発見するも東京に着くころにはご臨終に… ↓ 野生が入手できず誕生日プレゼントにゴキブリと腐葉土を希望。ヤフオクで選んだGを落札 ↓ Gが沖縄から空輸で届き飼育日記(たまにGなりきり創作小説)をつけ始める。品名の「ゴキブリ5匹」を配達員のお兄さんが二度見 ↓ 静岡県の昆虫館開催「ゴキブリ展」で憧れのゴキブリ研究者柳澤さんと対面。特別にG飼育室に入れてもらい世界最重量のヨロイモグラゴキブリを持たせてもらう ↓

    1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/29
    ペット用のかと思ったら、ガチG捕獲しようとしているのでちょっと引きかけたが、研究対象として興味持ってる感じなのね。頭ごなしに否定しなかったお母さんが凄い。
  • ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    中学校の体育の授業がジェンダー平等で男女混合に……。授業で行われたサッカーで、男子から脚を蹴られ骨折したという女子生徒の家族が、ネット上で疑問の声を上げている。いったい何があったのか。けがをした女子生徒の姉で2児の母でもある投稿者のTzou(@Tzou12317)さんに、詳しい話を聞いた。 【動画】「トランスヘイターは帰れ!」 “女性スペースを守るデモ”に対しての執拗な妨害行為 「さっき母から妹が今松葉杖をついてると聞いて何があったのかと思ったら 授業中に行ったサッカーで男子の蹴りが脚に入り骨折 妹の中学では体育はジェンダー平等等双方のメリットを考慮し男女混合でやってるんだってさ… え、アホなん? もう変な社会実験に子供巻き込むのやめてくれよ…」 今月22日、中学生の妹が体育の授業中に負ったけがの経緯に関する投稿は、2.3万件を超えるリポスト、17万件の“いいね”を集めるなど話題に。Tzo

    ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/27
    普通に教育委員会や教育委員会にそのような提言をしたバカ(似非フェミ)を特定して訴えればよいと思う。集団訴訟すれば一人当たりの負担も減るし、弁護士も収入増えるからwin-winやで。
  • 痛ましい…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 納得できない保護者「これでオーケーではなく“第三者委”設置して」 生徒らショック「学校を休んでいる子も」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    16日に埼玉県さいたま市西区西遊馬の埼玉栄高校グラウンドで同校の男子生徒4人が乗った軽乗用車が横転し、1人が死亡した事故について、20日の説明会に参加した保護者によると、学校側は第三者委員会を設置し、事故原因や対策について検証する意向を示した。 死亡した高2がいた助手席側の写真 ドアに傷があり天井も凹んだか ヘッドライト付近にも傷が【写真4枚】 説明会後、報道陣の取材に応じた保護者の男性(45)によると、説明会の質疑応答で委員会設置を求める意見が保護者から上がり、学校側は「そういうものを検討し、対応する」と答えた。学校側の説明は「真摯(しんし)で、時期も適切だった」と評価したが、説明会に参加した他の保護者の中には、車の鍵の管理について、心配し、納得していない人もいたという。さらに、自身の子どもを含め、ショックを受けている生徒が少なくないとして「学校を休んでいる子もいると聞く。カウンセラーが

    痛ましい…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 納得できない保護者「これでオーケーではなく“第三者委”設置して」 生徒らショック「学校を休んでいる子も」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/26
    盗人猛々しい。真っ当な人間は、高校生にもなったらやって良い事と悪い事の区別がつくんだよ。DQNの親はDQNのサンプル例だな。
  • 高校のグラウンドで無免許の生徒が運転の車横転 同級生1人死亡 | NHK

    16日夜遅く、さいたま市西区にある高校のグラウンドで、この学校に通う高校2年の生徒が同級生2人を乗せて運転していた車が横転し、助手席にいた1人が死亡しました。運転していた生徒は運転免許が取得できない16歳で、警察が詳しい状況を調べています。 16日午後11時半ごろ、さいたま市西区西遊馬にある埼玉栄高校のグラウンドで、走行中の車が横転しました。 警察によりますと運転していたのはこの高校に通う16歳の高校2年の男子生徒で、助手席と後部座席には17歳の同級生2人が乗っていましたが、このうち助手席の同級生が搬送先の病院で死亡しました。 男子生徒は運転免許が取得できない年齢のため無免許で運転していたということです。 車にはナンバープレートはなく、男子生徒は「現場に駐車してあったものでふだんグラウンドの整備に使っている」などと説明しているということです。 現場の状況などから車はグラウンド内の斜面に乗り

    高校のグラウンドで無免許の生徒が運転の車横転 同級生1人死亡 | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/17
    ちょっと調べてみたけど、私有地でも道路として扱われる場合はあるそうで、学校の敷地内や校庭もそれに該当する場合があるとか。だから私有地だけど、無免許運転で調べてるみたい。
  • 『勤労』とおなじように、憲法で『出産』が義務化された社会 - 自意識高い系男子

    出産の自由意志という『最後の一線』 www.jstage.jst.go.jp 少子化という現象は、資と国家が最後の一線を越えて人間性を蹂躙するに至っておらず、世代の再生産に関する意思決定の自由がわれわれの手元にあることの証なのである。 ↑少子化を資主義への抵抗運動とみなし語る論文を読み感銘を受けた。 しかし同時にこの論文が危惧する「最後の一線」はいとも容易く踏み越えられ、世代再生産の意思決定権が私たち個人から国家や資の側に移る可能性はすでに十二分にあるだろうとも感じてしまった。 個人の自由意思は『勤労』の領域でとっくのむかしから侵害されまくっている 結婚出産はいまのところ国民の義務ではないけれど、日国憲法が規定する国民の三大義務「勤労/納税/教育」に勤労が入っている事を考えれば、これも絶対不可侵領域なわけではないことに思いが至る。 現在、結婚出産が個人の自由意思とされているのは、国

    『勤労』とおなじように、憲法で『出産』が義務化された社会 - 自意識高い系男子
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/15
    そも国家とは国民ありきで成立するものなので、基本が産めよ増やせよなのは当然。そこを否定するなら「国家に頼らず独りで生きてくださいね」って話にしかならないのに、自由を尊ぶ人ほど自分の権利だけ求めがち。
  • あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

    » あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差 特集 世界唯一の “迷惑メール評論家” としてネット犯罪を地味に追いかけ10年以上が経過しているが、昨今のネット犯罪の状況には深く絶望している。 ステルス的に身分を隠して安全を確保し、ネット界のとあるエリアを潜入的に調査しているのだが、そこは私が思っていた以上の地獄だった。 そりゃ闇バイトも、ネット詐欺も、デマもウソも無くならないわ……と絶望中。 世直しのため炎上覚悟で書くが…… あまりにもバカが多い。 それはもう信じがたいほどに。 たぶんこういう人たちが騙されて闇バイトとかのレールに乗っちゃうんだろうなぁ……と思いながら眺めている。 多岐にわたり調査しているので具体的な記述は避けるが、全体を通して言えることは、 ・ビビるほど無防備。 ・信じがたいほど無知。 ・ビックリするほどのバ

    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/12
    バカをバカと貶すより、必要なのは傾向と対策。SNSで募集、連絡用に特定ツールのインストールが必要、履歴書以外に身分証明証のコピーまで要求、家族構成を聞かれる、事務所or実店舗がない等は100%闇バイトです。
  • (追記あり)子供の暴言にめちゃくちゃムカついてしまう。

    (追記) この記事が注目エントリにあったことで、自分の書いたものにたくさんコメントがついていることが分かった ↓ https://anond.hatelabo.jp/20241009124040 いやそのとおりだよなー、と思います。 ちょっと話が変わるけど、 子育てのいいところは子供の頃の追体験ができること(例えば、もう一度、運動会や部活の大会などに参加することができて楽しい)という人がいるんだけど、私は完全に逆で、もう二度と関わらなくていいと思っていた世界に再び関わらなくてはならなくなった、ということで日々げんなりしているタイプです。親になる資格ないと言われると、まあそうだなあと思う。 まあ、それはおいておいて、 今回のことだけど、やっぱり私も「クズ」が引っかかった。これが、バカとかノロマとかなら、そんなに気にしなかったと思う。 娘は「クズ」がかなりヒドイ言葉だとは認識してない可能性があ

    (追記あり)子供の暴言にめちゃくちゃムカついてしまう。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/10/09
    小1の記憶力なんて、今日泣いたと思ったら明日にはもう何で泣いたか忘れてる程度。それを是正するために繰り返し刷り込むのが躾であり教育。今が踏ん張りどころだと思うので、頑張れ増田。
  • 新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言う人は人に教えることに全く向いてないし新人潰し→賛否両論の議論が巻き起こる

    彩、🌸 @a_0_a0815 声を大にして言う。 新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言うやつはクソ、仕事できないのはお前、頭悪いのもお前。 お前の教え方が悪いし、一回で全てを覚えれる記憶力ならこの職場にいない。 これ言うやつは人に教えることに全く向いてないし新人潰し。

    新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言う人は人に教えることに全く向いてないし新人潰し→賛否両論の議論が巻き起こる
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/10/08
    メモ取ってるのが前提なら先ずそれを読めって話なんだから、ポスト主が「メモ読みなさい」返答でOKなら賛同するが、そうではなさげ。そも相手が学生なら教える側の義務だが、社会人なら覚える側の義務だからな。