Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (138)

タグの絞り込みを解除

車に関するtikuwa_oreのブックマーク (157)

  • タクシーに乗り込んだ瞬間「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕「いいよ〜⭐︎」

    ego@離婚協議中 @ego_929 交際6年結婚4年の夫が「裏垢男子」を名乗り70人と不倫していたことが発覚し、弁護士依頼の上、離婚協議真っ最中です。 浮気相手の方はアカウント削除しないでね★ 離婚以外のこともつぶやきます。notenote.com/ego_929/ marshmallow-qa.com/ego_929?utm_me… ego@離婚協議中 @ego_929 タクシーに乗り込んだ瞬間に「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕した。とりあえず「いいよ〜⭐︎」と答えてタクシーが走り始めました。 2025-02-07 23:26:09

    タクシーに乗り込んだ瞬間「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕「いいよ〜⭐︎」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/09
    個人的に、フレンドリーなタメ語運転手は会話してて楽しいので気にならないどころかむしろ当たり引いた感ある。フレンドリーでない上にタメ語で無愛想ってーのが一番キツイ。慇懃無礼の方がまだマシ。
  • 【独自映像】埼玉・八潮市「道路陥没の瞬間」交差点に"穴"が突然…予想だにしない出来事に提供者は「怖いです」と繰り返す(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    埼玉県八潮市の道路陥没事故。道路が陥没し、トラックが落下する瞬間を捉えた映像をJNNが入手しました。 【写真で見る】道路陥没 その後、トラックが落下 瞬間の映像 この映像は、今月28日、埼玉県八潮市の交差点で、道路が陥没する瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像です。交差点を車が通過した次の瞬間、交差点の中央部分が崩れ落ち、さらに、交差点を左折したトラックが道路に空いた穴にそのまま突っ込み落下しました。突然、道路が陥没したため、トラックは止まることもできないまま落下していった様子が映像からうかがえます。 陥没の瞬間を目撃した人は…。 「振動があって追突されたと思った。後ろ見て違うなと思って、前見た瞬間に落ちてる状態。一瞬ですね 『トン』って。信号待ちだった。危ないと思ったんで、穴にさえ近づかなかった。その場で一応通報したんですよ、『地面陥没してトラック落ちました』と」 目撃した男性によると、

    【独自映像】埼玉・八潮市「道路陥没の瞬間」交差点に"穴"が突然…予想だにしない出来事に提供者は「怖いです」と繰り返す(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/02/01
    ひえええ。こんなん想定不可能すぎる……。被害者が無事でありますように。
  • 16歳少年が無免許で運転…男女4人が乗った車が電柱に衝突し運転手の16歳少年と助手席の女子高校生(16)死亡 川崎市|FNNプライムオンライン

    川崎市で11日未明、16歳の少年が無免許で運転し、男女4人が乗った車が電柱に衝突し、2人が死亡しました。 11日午前0時ごろ、川崎市川崎区夜光で、16歳の少年が運転する車が、右にカーブする道を曲がりきれずに横転し電柱に衝突しました。 この事故で、車を運転していた16歳の少年と助手席の16歳の女子高校生が死亡しました。また後部座席に座っていた17歳の女性が重傷で、16歳の男子高校生は軽傷を負いました。 車を運転していた少年は無免許で当時、かなりのスピードが出ていたとみられています。

    16歳少年が無免許で運転…男女4人が乗った車が電柱に衝突し運転手の16歳少年と助手席の女子高校生(16)死亡 川崎市|FNNプライムオンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2025/01/11
    後部座席のバカも含めて全員死亡ならパーフェクトだったが、これはこれで見事なダーウィン賞候補。バカの末期は斯くあるべし。とまれ、貰い事故の被害者がいなくてよかった。
  • 他県の車に煽られ続けたので、ネズミ捕りの名所の手前のコンビニに逃げ込んでやり過ごしたらそいつがグワァーーーーって超加速した数秒後、ウゥーーーーってサイレン聞こえた

    エクストリームメテ子👾 @extrmmtkchan 他県の車に煽られ続けたので、ネズミ捕りの名所の手前のコンビニに逃げ込んでやり過ごしたら そいつがグワァーーーーって超加速した数秒後、ウゥーーーーってサイレン聞こえたのでこの顔になったまま直らない pic.x.com/jbRKPByfQY 2024-12-29 22:12:10

    他県の車に煽られ続けたので、ネズミ捕りの名所の手前のコンビニに逃げ込んでやり過ごしたらそいつがグワァーーーーって超加速した数秒後、ウゥーーーーってサイレン聞こえた
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/31
    これはとても良いクレバースカッと案件。煽り運転するヤツは一発永久免停で良いと思う今日この頃。
  • 「RX-7」を25年間乗り続けた西本尚子さん 80歳の誕生日に免許返納&相棒をマツダへ譲渡

    「RX-7」を25年間乗り続けた西本尚子さん 80歳の誕生日に免許返納&相棒をマツダへ譲渡
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/12/19
    購入経緯も、25年間乗り続けた愛車がピッカピカなのも、80歳の誕生日に免許返納を決意した事も、売ればそれなりの金になるのにメーカーに譲渡した事も、全てがカッコエエ……。西本さんのこれからの人生にも幸あれ。
  • お客さんがこの状態で「パンクしたから見てくれ」と言って持ってきた→タイヤもリムも使い切ってディスクだけで走ってきたらしい

    なにを検査するかは想像にお任せしてる検査員DOT4 @tn_dot4 今までで一番タイヤを使ったお客さん タイヤ使い切って リム使い切って ディスクで走って ブレーキホース破って この状態でパンクしたから見てくれって持ってきた pic.x.com/6e9Elep33e 2024-11-22 12:58:05

    お客さんがこの状態で「パンクしたから見てくれ」と言って持ってきた→タイヤもリムも使い切ってディスクだけで走ってきたらしい
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/23
    タイヤがパンクしているのを知っているのに走行している時点で道交法違反(整備不良)なので、こういう車を見たら通報しましょう。ポスト主は通報したのかな。
  • 高校のグラウンドで無免許の生徒が運転の車横転 同級生1人死亡 | NHK

    16日夜遅く、さいたま市西区にある高校のグラウンドで、この学校に通う高校2年の生徒が同級生2人を乗せて運転していた車が横転し、助手席にいた1人が死亡しました。運転していた生徒は運転免許が取得できない16歳で、警察が詳しい状況を調べています。 16日午後11時半ごろ、さいたま市西区西遊馬にある埼玉栄高校のグラウンドで、走行中の車が横転しました。 警察によりますと運転していたのはこの高校に通う16歳の高校2年の男子生徒で、助手席と後部座席には17歳の同級生2人が乗っていましたが、このうち助手席の同級生が搬送先の病院で死亡しました。 男子生徒は運転免許が取得できない年齢のため無免許で運転していたということです。 車にはナンバープレートはなく、男子生徒は「現場に駐車してあったものでふだんグラウンドの整備に使っている」などと説明しているということです。 現場の状況などから車はグラウンド内の斜面に乗り

    高校のグラウンドで無免許の生徒が運転の車横転 同級生1人死亡 | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/11/17
    ちょっと調べてみたけど、私有地でも道路として扱われる場合はあるそうで、学校の敷地内や校庭もそれに該当する場合があるとか。だから私有地だけど、無免許運転で調べてるみたい。
  • 電動キックボードが海外で相次ぎ規制強化 一方日本には米大手が参入 何が起きているのか

    世界最大手の「Lime」が日上陸 「世界最大手の電動マイクロモビリティのシェアリングサービス」をうたう「Lime」が、2024年8月から東京都内の一部エリアを対象に、電動キックボードおよび、自転車のように着座できるタイプの電動シートボードのシェアリングサービスを始めています。 日国内におけるシェア交通サービスは、東京都心部など、都市部を中心に展開する「ドコモ・バイクシェア」と、郊外を中心に「HELLO CYCLING」プラットフォームで展開するOpenStreet、電動キックボードに力を入れている「Luup」が三つ巴の状況でした。 そんな中で、ドコモ・バイクシェアとOpenStreetが業務提携することが7月に発表されています。サービスエリアや自転車の投入を各社が競い合うフェーズから、競争する部分は残しつつも、提携によってユーザーの利便性を確保しつつ過当競争を防ごう、という動きがある中

    電動キックボードが海外で相次ぎ規制強化 一方日本には米大手が参入 何が起きているのか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/09/30
    自転車ですら青切符導入で規制強化すんぞって話になってるのに、自転車より明らかに危険な電動キックボードが自転車より規制が緩い状態で導入されたのはほんま意味わからん。ジャーナリストとマスコミは仕事しろ。
  • 「タイヤがハの字」のクルマ、たまに見かけるけど何のため?→専門家の解説が的確すぎた!

    自動車雑誌の編集者を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストに。20代後半からは富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。現在は自動車雑誌やインターネット媒体を中心に執筆活動を行っている。フォトジャーナリストとしても活動中。国内自動車メーカーによる安全運転講習会・試乗会のインストラクターも務める。 それって当?クルマの「当たり前」 今の教習所では、クルマのハンドルの持ち方は「10時10分」が正解ではなくなっている。騒音問題に配慮し、救急車のサイレンの「音の出方」は昔から変わっている。道を譲ってくれた車に感謝の意を示す「サンキューハザード」は、道路交通法で規定されたハザードランプの用途とは異なる――。 こうした知識を、あなたは知っているだろうか。 経験豊富なモータージャーナリストが、自動車を巡る定説や、世の中の「当たり前」になっている交通マナーに疑問を投げかけ、正しい情報を提示していく。

    「タイヤがハの字」のクルマ、たまに見かけるけど何のため?→専門家の解説が的確すぎた!
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/09/03
    ハの字タイヤ自体は違法じゃないが、それで車高が基準値以下になると違法だそうで、法律に反しない範囲なら基本自由であるべき。それによって問題が起きるなら、それが明らかになった際に規制すればいい。
  • 「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?

    迷ったときの判断ポイントは、先の進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点です。 例えば高速道路でSA・PAの出口やICから線へ入る時などは「合流」です。線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、ウインカーは右に出します。 加速車線があり、線側の車線がその地点だけ点線となっている場合も、車線変更と同様に合図は右に出して合流します。 一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出します。 そして、「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、その場所も交差点です。したがって、先の道路への進入は「左折」の動きとなることから、合図は左に出すのが正解です。 広島県警の警察官への過去の取材では、合図を迷った時の判断方法について次のような回答がありました。 「大通りに合流するような

    「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/08/30
    右折するパターンもゼロではないので、左に進むならそりゃウインカーは左だろって当たり前の話。でも単なる合流地点で道なりに進むだけなら、特に夜間は右ウインカー出してもいいって法改正があってもいいかもねえ。
  • このままでは「一億総前科者」になる…「家族でもETCカードの貸し借りは犯罪」大阪地裁が下した判決の大問題 法学者が警告「ETCカード保有者の多くが詐欺の犯罪者にされてしまう」

    さて、高速道路を通行するために欠かせないのがETCカードですが、このカードの利用をめぐって、最近、気になる「判決」が下されたことをご存じでしょうか。 ETCカードの貸し借りをおこなった同居の兄弟と、そのカードで車を運転した知人の計3人が、いずれも「電子計算機使用詐欺罪」(刑法246条の2)で起訴され、有罪になったというのです。 【刑法246条の2】 前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。 夫名義、親名義でも「アウト」になる この判決の話をすると、多くの人が、 「えっ、家族名義のETCカードの貸し借りは犯罪になるの?」 「うちの家

    このままでは「一億総前科者」になる…「家族でもETCカードの貸し借りは犯罪」大阪地裁が下した判決の大問題 法学者が警告「ETCカード保有者の多くが詐欺の犯罪者にされてしまう」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/08/23
    利用規約を読まずに安易に契約するヤツが悪い。そも家族名義のクレカで登録する方法や家族利用を前提としたETCパーソナルカードも存在する以上、一億総前科者は拡大解釈がすぎるわ、アホか。
  • なぜそこまで? ヤマト運輸や佐川急便のドライバーが平らな道でもタイヤに「輪留め」をする深い理由(なるほど! 2024年7月26日掲載)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    なぜそこまで? ヤマト運輸や佐川急便のドライバーが平らな道でもタイヤに「輪留め」をする深い理由(なるほど! 2024年7月26日掲載) 宅配便のドライバーが集配車を路上にとめ、車両の周りをきびきびと動き回る様子はよく見る光景だ。その際、路面が平たんであってもタイヤの動きを止める“輪留め(輪止め)”を使っているドライバーもいる。三角形の輪止めをタイヤの前後に差し込む姿を見るたびに、記者は「なぜそこまで?」と疑問を抱いてきた。坂道ならば理解できる。ドライバーが離れている間に車両が勝手に動き出す〝自走〟を防ぐために輪止めは有効だ。でも、平たんな道では、AT車ならばPレンジとパーキングブレーキで十分に自走を防げるはず。ヤマト運輸と佐川急便に理由を聞いた。 佐川急便は「車種を問わず、ドライバーが車を離れる際は必ず輪止めを使用する運用になっている」と答えた。同社は「安全は全てに優先する」という安全目標

    なぜそこまで? ヤマト運輸や佐川急便のドライバーが平らな道でもタイヤに「輪留め」をする深い理由(なるほど! 2024年7月26日掲載)|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/07/27
    停車時に車留めを使うと、出発前に外す際に車体の下に子供や動物が潜んでないかも同時にチェックできるので有用なんですよ。本来このチェックは乗用車でも必須だが誰もやってないんよね。
  • 「救急車に道を譲ったのにお礼を言われなかった!」って頭のおかしいクレームがしょっちゅう消防署にくるからメーカーが対策した話

    救急隊員の音@フォロバ上限で停止中 @PEZoKThJBhMwM3g 「救急車に道を譲ったのにお礼を言われなかった!」 って頭のおかしいクレームがしょっちゅう消防署にくる。 そんなの相手する必要ないんだけど、上層部やメーカーが対策を打ち出した結果、何とボタンを押せば 「ご協力ありがとうございます」 と音声が流れる画期的な装置を生み出した。 他に金使えよ 2024-07-24 01:38:27

    「救急車に道を譲ったのにお礼を言われなかった!」って頭のおかしいクレームがしょっちゅう消防署にくるからメーカーが対策した話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/07/25
    こんなもん「緊急走行中の緊急車両に道を譲るのは運転手の義務なんですが、貴方免許持ってないんですか?」でガチャ切りした上で、こういうクレーマーがいましたって晒すくらいで丁度いいと思うんだわ。
  • 金剛型86

    金剛型86。走る歓び、その魂を具現化したあのGR86が、 金剛型「金剛」「比叡」「霧島」、そして「榛名」特別仕様車として C2機関・富士スピードウェイの協力で、いま、提督にお届けします。 富士スピードウェイで展開されたC2機関開催の「艦これ」リアルイベントで初登場、サーキットメインコースで提督にデモドライブを魅せた「金剛型86」。その金剛型86が全車GR86仕様として、いま、提督の皆さんにお贈りします。 外装は、HARUNA 86・KONGO 86・HIEI 86・KIRISHIMA 86の「金剛型姉妹」四隻の全四種類をご用意。ミッションはMTはもろちん、ATmodeもご用意。さらに実際のFSW「艦これ」公式イベントにおいて、無良提督がステアリングを握ったHARUNA 86 (無良提督 搭乗実車mode・MT設定のみ)もお届けします。 金剛型86の最短納車タイミング(※お申込みタイミングに

    金剛型86
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/06/13
    「本体価格600万円」+要「購入後の維持費」。艦これ運営はやっぱり頭がおかしい。これ四台買う提督がいたらマジで尊敬するわwww
  • センターラインなどない生活道路、法定速度を時速30kmへ道交法改正案…初の引き下げ

    【読売新聞】 警察庁は30日、幅員の狭い「生活道路」における自動車の法定速度を、時速60キロから30キロに引き下げる道路交通法施行令の改正案をまとめた。歩行者や自転車の安全確保が目的で、意見公募(パブリックコメント)などを経て、20

    センターラインなどない生活道路、法定速度を時速30kmへ道交法改正案…初の引き下げ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/30
    良いと思う。つか、生活道路で時速60キロとか必要ねえし、徐行限定でも良いくらいだ。電動自転車の最高速度もそろそろ規制して欲しいな。あれ、スピード出すぎなんだよ。
  • ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上

    はじめまして、ライターの石川大樹(いしかわ・だいじゅ)です。 私は免許取得以来、20年以上一度も車を運転したことのない"完全”ペーパードライバーです。仕事柄、運転ができれば取材も楽になるのですが……いまさら怖くて乗れない、というのが正直なところ。 そんななか、運転中の危険シーンである「ヒヤリハット(危ない場面にあったが事故には至らなかったこと)」の映像データベースが存在するという話を聞きました。えっ、めちゃめちゃ参考にしたい……! どんな映像を収集しているかというと…… こういうものです。確かに事故には至りませんでしたが、ドキッとするシーンでしたよね……。 ドライブレコーダーの映像からこのようなヒヤリハットシーンを抽出、蓄積し、交通安全教育などに利用しているのだそうです。 ドライブレコーダーといえば、SNSやメディアで、あおり運転や事故の記録がよく紹介されていますよね。万が一のことがあった

    ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/17
    若い頃は低速バイクを抜くほどの速度でチャリこいだが、今は電チャリに負ける程度の速度しか出さない+交差点は必ず減速して左右確認+一時停止線で停止を遵守してる。怪我するのはいいけど、させるのが嫌なんだわ。
  • 自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK

    自転車で突然、車の通行を妨害することから、「ひょっこり男」と呼ばれ、3年前に実刑判決を受けた容疑者が、先月、再び千葉県内で自転車で車の通行を妨害したとして逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、柏市に住む無職の成島明彦容疑者(36)です。 警察によりますと、先月15日の午後0時半すぎ、柏市松ケ崎の市道で、自転車で対向車線にはみ出し、50代の女性が運転する車を妨害する「あおり運転」をしたとして、道路交通法違反の疑いが持たれています。 調べに対し「自転車に乗っていただけで、対向車に危害を及ぼすような運転はしていない」と容疑を否認しているということです。 警察によりますと、柏市周辺では、ことしに入って同じような事案の通報が合わせて42件寄せられていました。 警察は、同じような行為を繰り返していた疑いがあるとみて詳しく調べています。 容疑者は、4年前にも埼玉

    自転車“ひょっこり男”逮捕 3年前実刑 再びあおり運転か 千葉 | NHK
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/05/09
    逮捕されて良かったが、以前にも逮捕歴があるのに懲りてないのがどうしようもない。人が死なないうち(人を殺さないうち)に、こいつ自身を一生刑務所に縛り付けるか、死刑にする法律が欲しいところだ。
  • 考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式

    結論はないし、そもそも記憶があいまい(その上資料も持ってない)なので、補足やツッコミなどは歓迎する。 なろう系の異世界転生アニメを見ていて、ふと気づいたのである。移動手段が徒歩か転移がほとんどであり、馬車を使用する場合も商人の馬車に便乗することが多いと。つまり、自分専用の移動用の道具を持っていない。(王家の場合は王家専用馬車かも知れんが、自分専用ではない)。魔法世界なら箒が乗り物だが、あまり乗らないという印象である。つまり、異世界転生にはマイカーに相当するものがほとんど登場しない。 そりゃあ、マイカーは機械だから魔法のある中世風世界には登場しないだろうという意見もおありでしょう。 ローンレンジャーとスーパージェッター スーパージェッターでも十分古いが、ローンレンジャーはもっと古い。しかし、この二つには共通点があるのだ。ローンレンジャーと言えば「ハイヨー、シルバー!」。そして、スーパージェッ

    考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/25
    またワナビーの雑語りか。前世の知識で自転車・バイク・自転車を作る異世界転生・転移ものなんざ幾らでもあるんだが。そもマイカー不要は公共交通網の発展した都会の論理で、地方では需要あるし。バカじゃねえの。
  • 「ルール無視のバカ自転車」はどうすれば撲滅できるのか…有効そうな「自転車免許」ではまったく意味がない理由 「バカでもとれる免許」をつくっても税金のムダ

    交通ルールを守らない自転車を撲滅するにはどうすればいいか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「免許制を導入すればいいという人がいるが、原付免許より簡単な免許をつくっても税金の無駄だろう。それよりも、『自転車は車両である』と子どもから大人まで教育する場を設けるべきだ」という――。 「自転車免許」導入を望み続ける人たち 街中でペダルを回さずに爆走する「電ジャラス自転車」(※)の蔓延まんえんと、「青切符」の導入を盛り込んだ道路交通法改正あたりから、またぞろこんな話を聞くようになった。 ※ナンバープレートを付けていない違法なモペッドや、最近合法化された「特定小型原動機付自転車」の歩道走行などを指す。詳しくは過去記事を参照。 「自転車が危険だ」「邪魔だ」「ルールを守らない」……「だから、自転車にも免許を!」 これはもう、ピストブーム(2007年前後)あたりから、何度も出ては消え、出ては消え、

    「ルール無視のバカ自転車」はどうすれば撲滅できるのか…有効そうな「自転車免許」ではまったく意味がない理由 「バカでもとれる免許」をつくっても税金のムダ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/02
    昨夜、ライトなしスマホ見ながら逆走してきたバカに逆ギレされて草だった。青切符導入で道交法を知らないバカが痛い目を見る世の中になることを願う。義務教育で道交法を教育するしか。
  • 巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品

    人の頭をかたどった巨大な石の彫刻に押しつぶされる米電気自動車(EV)大手テスラの車。メキシコ人アーティスト、チャビス・マルモル氏の作品(2024年3月13日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【3月15日 AFP】米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の車が、先住民の彫刻のような巨石頭に押しつぶされている──事故現場ではなく、テスラのイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)を挑発したかったというメキシコ人アーティストの作品だ。 彫刻家のチャビス・マルモル氏(42)はこれまで車を持ったことがなく、普段は主に自転車で移動している。 青いテスラ「モデル3」の上に重さ9トンの彫刻を落とした作品は、マルモル氏のアイデアに賛同したメキシコ市のホテル「コリマ71(Colima 71)」の敷地に展示されている。同ホテルは、巨大な頭の彫刻に押しつぶされ、テスラ車

    巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/16
    「○○ならこの巨大石頭を乗せたままドライブもできます。そう○○ならね」という自動車メーカーが現れて欲しい。