Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年12月27日のブックマーク (14件)

  • ガルパンで脚本に文句いってるのは娯楽の楽しみ方を知らない

    http://anond.hatelabo.jp/20151227181531 ガルパンを絶賛している人たちは、何を見に映画館へ足を運んだかというと、戦車なんだよね。 ここまでの戦車戦なんて普通の実写の映画ではないし、他のアニメにも、漫画にも、小説にもない。 この世に存在する娯楽の中でここまで戦車戦しているものはないのよ。過去何十年も遡ってもな。 尚且つ女の子が戦車道をやっていることで、フィクションなんですよ、戦車も実際より速く動きますよと、現実よりエンタメに寄ってるんですよと、純粋に楽しめると。 で、脚が駄目だよねって言ってる人たちは根的にそこがズレている。 アバターってくそみたいな脚映画があったけど、あれは世界初の3Dでの映画だったから、脚より3Dを魅力的に見せることが重要視されていたわけよ。 実際その年の年間売り上げトップだろ?観客も分かってるんだよ、脚の良く出来た映画

    ガルパンで脚本に文句いってるのは娯楽の楽しみ方を知らない
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    会長が絶望的状況をひっくり返して、圧倒的戦力差で負けそうなときに強敵たちが駆けつけてくれて、仲間たちのほとんどにきっちり見せ場をつくって、最後はお姉ちゃんと以心伝心。えー、少年マンガとして完璧だろあれ
  • 強制退去の日に娘殺害 収入波打つ中、借金重ね生活破綻:朝日新聞デジタル

    困窮するひとり親世帯の家計には、激しい収入の波がある。波を大きくしているのは、公的手当のまとめ支給。それにうまく対応できないと、現金不足から滞納や借金を重ねるうち、何かのきっかけですぐ破綻(はたん)する。 関東地方の公営住宅の自宅で昨年9月、中2の一人娘を殺害したとして、母親が殺人罪などに問われた。家賃を約2年分滞納した末、明け渡しの強制執行当日に犯行に及んだとされる。11月27日、東京高裁は母親の控訴を棄却、懲役7年を言い渡した。 公判や行政の資料などをもとに、朝日新聞は、ひとり親だった母親の2年間の月収の推移と家賃の支払い状況を分析した。収入の波の中で、手当の入る偶数月に滞納家賃をまとめて払っていた様子が、浮かび上がった。 母親は学校給センターのパート調理員だった。夏休みは仕事がないため、9月の収入は元夫からの養育費(3万円)のみ。一方、児童扶養手当が入る4、8、12月の収入は、30

    強制退去の日に娘殺害 収入波打つ中、借金重ね生活破綻:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    手間を省くために受給者が干上がる構造の手当ってなんだよ・・
  • タブブラウザSleipnirのフェンリルがデザインにかける思いを具現化した「デザインスタジオ」写真集&デザインへのこだわりをインタビュー

    「ユーザーにハピネスを」を理念に掲げて、国産No.1シェアのタブブラウザ「Sleipnir」を始めとするアプリ開発やウェブサービスを制作しているのが「フェンリル」です。2015年に設立から10周年を迎え、「無邪気によいデザインをつくる」ことにこだわったフェンリルデザインと専用のデザインスタジオを新設したとのことで、スタジオ内部を見せてもらうことにしました。 無邪気によいデザインをつくる - フェンリルデザイン http://fenrir.design/ これが2015年に完成したばかりのフェンリルデザインの「デザインスタジオ」。フェンリル大阪社の2階下にあたる、グランフロント大阪 [OFFICE BUILDINGS]の12階に入っていて、余計なものを一切排除してシンプルを極め尽くした設計です。 真っ白で継ぎ目の一切ない、巨大な一枚板の机が特徴的。デザインスタジオ専用に、特注で作ったものと

    タブブラウザSleipnirのフェンリルがデザインにかける思いを具現化した「デザインスタジオ」写真集&デザインへのこだわりをインタビュー
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    GIGAZINEによるfenrirインタビューは色々ぶっちゃけて中を聞いてくれるので楽しい。GIGAZINEの中の人はそういえばライブドア出身だったか。
  • 隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 もう12月のはずなのに、全然寒く有りませんね。この時期って、耳が痛くなるような寒さだった気がするのですが、コート無しでも外を歩けてしまいそうです。そこで、せっかくお天気もいいので、運動を兼ねて、隅田川沿いの『隅田川テラス』をお散歩デートしてきました♪ ルートご案内 今回のルートはこんな感じ。隅田川沿いをてくてく歩いて北上するルートです。せっかくですので、途中、清澄白河近辺も立ち寄ってみました。 出発は茅場町から 13:30 まずは、茅場町駅から永代橋方面まで進み、そのまま川沿いへ。 そのまま中央大橋を目指しましょう 茅場町は、ビルだらけのオフィス街なのですが、川を挟んで向いには、タワマン街や倉庫街だったりします。こういった、景色が豊富なのも東京の面白いところですね。 逆光(ノ∀`)アチャー。 さて、この中央大橋ですが、途中にフランスの彫刻家の作った彫像が置か

    隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ
  • クリスマス明けにスプラトゥーンに押し寄せた“低ランクリアルネーム勢”の正体に気付いて戸惑う大人たち

    鮭とば・F・一郎 @fujiiiii023 スプラトゥーンやってたらいつもよりやたら低ランクリアルネーム勢とマッチングする……と思って黙々とキルしてる内に、そのほとんどがサンタさんからのクリスマスプレゼントをるんるんでプレイしているちびっこ達だと気が付いて、私はコントローラーを置いた 2015-12-26 18:09:11 鮭とば・F・一郎 @fujiiiii023 クリスマスに買ってもらったちびっこ達のためにフェス設定したんだろうけど、そのせいで普段ならマッチングするはずのないレベル差でマッチングされることになってるから阿鼻叫喚だ……… 2015-12-26 18:10:30

    クリスマス明けにスプラトゥーンに押し寄せた“低ランクリアルネーム勢”の正体に気付いて戸惑う大人たち
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    生き残った少年兵どもに狩られる未来が
  • 激安だけどFHD!超絶コスパのXiaomi Mi 4iレビュー - すまほん!!

    急成長を遂げた新興中国メーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)が、中国市場で販売していたXiaomi Mi 4の国際版モデルにあたる、Mi 4iを香港で購入しました。画面は5インチFull HDディスプレイ。サイズも適度で持ちやすいです。 ディスプレイはIPS液晶、製造メーカーはSHARPまたはJDIです。2万円台前半で購入できる格安機種ながらもiPhone 6sに引けを取らないディスプレイには驚かされます。 筐体素材はプラスチック。質感はさらさらしていて心地いいです。ただし滑りやすいのでホールド時には注意。ストラップホールはありません。充電はmicroUSB。 SIMスロットはピンで押し出すタイプ。デュアルSIMとなっており、メインは3G/LTE、サブはGSM。LTE対応バンドはBand 3 / 7 / 39 / 40 / 41。 スペックはSnapdragon 615 オクタコア 1

    激安だけどFHD!超絶コスパのXiaomi Mi 4iレビュー - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    このスペックでこの価格を実現できるのに、国内は……そりゃ勝てないよ
  • 【モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせる】 ソニー「バイオノート505エクストリーム」 ~最初にして最後の究極。これぞモバイラーのステータス

    【モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせる】 ソニー「バイオノート505エクストリーム」 ~最初にして最後の究極。これぞモバイラーのステータス
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    究極といえるPCで、欲しいとすら思えないほど遠い高嶺の花だったなあ……。「PCカードスロットのダミーに底を貼って、フリスクを内蔵できるようにした。」ちょっとまって何かおかしいw
  • 軽量かつ高速な多機能ファイル管理ソフト「As/R」がメジャーバージョンアップ

    軽量かつ高速な多機能ファイル管理ソフト「As/R」がメジャーバージョンアップ
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    まめFileだったのか……
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日からの上げ幅は一時、160ドルを超えた。午前10時現在は前日比117・75ドル高の2万4583...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    昔の不良漫画を見ると当時の美意識がわかってなかなか面白い。一時代をつくってはいたなあ。当時はこわかったけど
  • 30年前のガイドブックに載っている喫茶店に行く

    スターバックスや、ブルーボトルコーヒーなどの登場で、コーヒーと言えば、「カフェ」というイメージが強くなった。以前は、カフェではなく、「喫茶店」だったと思う。 そんな喫茶店を紹介した32年前のガイドブックを手に入れた。昭和58年に出版された大阪の喫茶店を紹介しただ。そのガイドブックに載っている喫茶店に行ってみたいと思う。

    30年前のガイドブックに載っている喫茶店に行く
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    30年前だと店主が歳をとってやめているケースも多いだろうなあ。よほど成功してチェーンにでもなってない限りは。それでもこういう探訪はとても好きだ。
  • 海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用

    えるえふ @lfoalpha 「????はイメージです」 読めねぇよ…配置配色考えろよ…(´・ω・`) 新春 お正月むかし遊び イベント | 海老名市立図書館 ebina.city-library.jp/library/ja/eve… 2015-12-26 12:29:09

    海老名市立ツタヤ図書館が他人の画像をクレジット消した上で盗用
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    CCCという会社が全体的に駄目という事実がどんどん立証されてく
  • 軽減税率「有害図書、出版業界で線引きを」は事実上の検閲なのではないか

    リンク 毎日新聞 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 - 毎日新聞 菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたうえで、議員立法で対象に加えるべきだとの考えを示した。書籍・雑誌はポルノ雑誌などを対象から排除する仕組みが課題となっており、菅氏は「線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」と述べた。 hosoya @hanamaru_yh うん?「有害図書はどうするのか?」 書籍の減税についてのなかで、こういう発言。それは ないでしょ。なにが「有害図書」そんな基準で判断できないでしょ。 2015-12-16 09:15:50 Atmy @atsumi_y 有害図書排除を名目に軽減税率の対象外としたとすると、話の筋としては“有害図書だから

    軽減税率「有害図書、出版業界で線引きを」は事実上の検閲なのではないか
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    検閲国家に繋がる最悪の毒まんじゅうを食ったことに新聞業界は気づいていないはずもないのだが……毎日の報道がある以上、内部でも懸念している人はいると信じたい
  • 「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止:朝日新聞デジタル

    大安、仏滅といった「六曜」を記載していたとして、大分県の佐伯市、杵築市、臼杵市農業者年金協議会(同市の農業者年金受給者で構成)、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会(県や国東半島周辺の6市町村で構成)の4者は25日、それぞれ作製していた来年のカレンダーなどの配布を中止した。 いずれも「六曜は科学的根拠のない迷信や慣習であり、ひいては差別を助長しかねないが、作製後に気づいた。公的な配布物としてふさわしくないと判断した」と説明している。 県によると、毎年発行している県民手帳には1995年版から六曜を掲載していない。人権教育のために作製した資料には「同和問題の解決を阻む迷信・因習」に六曜を挙げている。 佐伯市は同日から、市内の全約3万3600世帯を対象に「10年日記帳」を配布する予定だった。約2500万円をかけて5万冊を作製していた。 杵築市も「杵築市世界農業遺産… この記事は有料会員記事です

    「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    陰陽五行からなる七曜も迷信だからやめろ、とまで言い切ったら評価したが、六曜だけ止めるのは場当たり的に差別と叫んでるだけのアホにしか見えない
  • 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたうえで、議員立法で対象に加えるべきだとの考えを示した。書籍・雑誌はポルノ雑誌などを対象から排除する仕組みが課題となっており、菅氏は「線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」と述べた。 菅氏は書籍・雑誌に軽減税率を適用している欧州各国の例を挙げ、「活字文化は重要とされている」と指摘。そのうえで有害図書について「出版界が自主規制し、例えば議員立法という形で、国民から見てなるほどという線引きが必要だ」との考えを示した。BS朝日の番組収録で語った。

    軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2015/12/27
    連中、ディストピア小説を参考に戦略を進めてるのか?