Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2022年4月25日のブックマーク (1件)

  • コピペOK!CSSで作るtableのレスポンシブ対応【用途別】 |untenna(アンテナ)

    tableタグで表を作成した場合、PCでは見やすく実装ができても、スマホでは見えにくくなってしまうケースがあります。 今回はWeb制作会社が現場で使っているCSSだけで実装した、レスポンシブ対応のtableレイアウトをご紹介します。より実際の現場で役立てて貰えるように、料金表やプラン比較表を題材に掲載しています。 「会社概要」で使えるtableレイアウト デモサイトで確認する コーポレイトサイトを制作する際、会社概要ページではtableタグを仕様する機会が多くあります。2列表の場合、スマホ時は縦に整列したレイアウトの方が、情報が整理され見やすい印象を与えます。 「会社概要」で使えるtableレイアウト → デモサイトを見る <table id="table01"> <tr> <th>社名</th> <td>UNIONNET Inc.(株式会社ユニオンネット)</td> </tr> <tr>

    コピペOK!CSSで作るtableのレスポンシブ対応【用途別】 |untenna(アンテナ)
    tominaga
    tominaga 2022/04/25