Windowsのみ : この軽量なオープンソースアプリ『Lightscreen』は設定したホットキーでスクリーンショットを撮り、指定したフォルダに自動的に保存してくれる、というアプリ。 とってもシンプルなこのアプリにはそれ以外の機能はありません。スクリーンショットを撮るだけです。それ以外はお断りなんです。うっかりご飯を注文すると主人に怒られる餃子屋さんみたいなもんです。職人気質なんです。 保存出来るフォーマットは一応少しは選択の余地があり、jpg、bmpまたはPngに対応してます。ファイル名は自動的に数字が割り当てられ、クリップボードにコピーされます。過去に紹介したScreenCaptorユティリティ やWindows Vistaに搭載されているSnipping Toolとはちょっと違い、『Lightscreen』には編集ツールのようなものは一切付属していません。なので、スクリーンショット
