Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / mainichi.jp (18)

  • 三菱東京UFJ:印鑑なしで窓口取引へ 12年度にも導入 - 毎日jp(毎日新聞)

    三菱東京UFJ銀行は2日、印鑑がなくても窓口で振り込みや現金の引き出しができるサービスを2012年度にも導入する方針を明らかにした。希望する顧客には、通帳も発行しない。顧客の手続きを簡素化し、サービス向上につなげる。 新サービスは印鑑の代わりに、窓口でキャッシュカードを専用の端末に挿入し、暗証番号を入力すれば、窓口でも投資信託の購入などほとんどの取引ができるようになる。口座を開設する時には、これまで通り印鑑が必要という。通帳を希望しない顧客は、インターネットを使って取引履歴が閲覧できるようにする。 同様のサービスは、大手銀行ではりそな銀行がすでに導入しており、ほかの銀行にも広がる可能性がある。

    toton
    toton 2011/01/03
    "通帳を希望しない顧客は、インターネットを使って取引履歴が閲覧できるようにする。"
  • 石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日は野放図になり過ぎている」と述べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】

    toton
    toton 2010/12/09
    この人の発言も、こうした人が要職に就いていることも「子供の教育によくない」。
  • 広島市まんが図書館:“紛失”年間1500冊 ICタグ導入で1けたに激減 /広島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇悩みの種“紛失”激減 全国で唯一の公営漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(南区比治山公園)が昨年、図書の紛失防止対策としてICタグを導入したところ、これまで年間1500冊もあった紛失件数が一けたに激減した。年間約75万円分もの漫画が行方不明になっていただけに、効果は絶大。念願の“紛失冊数ゼロ”も夢ではなくなってきた。 同館は1997年開館。現在約10万冊の蔵書があり、「スラムダンク」「シティーハンター」「巨人の星」など人気漫画を多数取りそろえる。それゆえに、盗難と見られる被害も相次ぎ、職員の見回り強化や防犯ミラーの設置などの対策に取り組んできたが、なかなか効果が上がらなかったという。 そこで同館は昨年、約3000万円をかけて、の中にICタグを取り付けて無断持ち出しを識別するブックディテクションシステム(BDS)を導入した。職員が貸し出し処理を済ませていないと、出口でブザーが鳴る仕組み

    toton
    toton 2010/09/24
  • 路上生活者:34%に知的障害の疑い 東京・池袋で調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京・池袋で臨床心理士らが実施した調査で、路上生活者の34%が知能指数(IQ)70未満だったことが分かった。調査グループによると、70未満は知的機能障害の疑いがあるとされるレベル。路上生活者への別の調査では、約6割がうつ病など精神疾患を抱えている疑いも判明している。調査グループは「どうしたらいいのか分からないまま路上生活を続けている人が大勢いるはず。障害者福祉の観点からの支援が求められる」と訴えている。 調査したのは、千葉県市川市職員で路上生活者支援を担当する奥田浩二さん(53)ら臨床心理士、精神科医、大学研究者ら約20人。池袋駅周辺で路上生活者を支援する市民団体と協力し、格的な研究の先行調査として昨年12月29、30日に実施。普段炊き出しに集まる20~72歳の男性168人に知能検査を受けてもらい、164人から有効回答を得た。 それによると、IQ40~49=10人▽IQ50~69=46人

    toton
    toton 2010/03/03
  • ソフトバンク物流会社:「メルアド宅配便」を16日に開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    ソフトバンクグループの物流会社、ソフトバンク・フレームワークスは14日、佐川急便と連携し、相手の住所を知らなくても、電子メールのアドレスだけで荷物を送れる「メルアド宅配便」を16日に開始すると発表した。ネットで知り合った人同士の贈り物などでの利用を見込んでいる。 差出人が専用サイトに受取人のメールアドレスを入力すると、受取人にメールが送信される。受取人が専用サイトに住所や連絡先を書き込むと荷物が配達される。受け取りたくない場合は、住所を返信せず、断りのメールを送る。両者の連絡や配送はフレームワークスが仲介するため、互いに住所や名前を知らなくても送れる。 対象は5キロ以下の荷物で、価格は全国一律で990円。月1万人の利用を目指す。ヤマト運輸も単独で同様のサービスをしているが、差出人、受取人ともに登録済み会員でなければ利用できず、対象を限定しない全国サービスは初めてという。【中井正裕】

    toton
    toton 2009/12/15
    相手の住所を知らなくても、電子メールのアドレスだけで荷物を送れる「メルアド宅配便」全国一律で990円
  • 多重債務整理:過払い回収 弁護士と依頼主のトラブル多発 - 毎日jp(毎日新聞)

    借金の整理を巡り、多重債務者と依頼先の弁護士との間でトラブルが増えている。払いすぎた利息「過払い金」の取り戻しにかかわるもの。依頼主とそれに応じた弁護士がなぜもめるのか。【石丸整】 「借金の悩み解決!!」。東京都千代田区に事務所を構える弁護士(62)は、昨春からほぼ毎週写真週刊誌に1ページ大の広告を出している。6社から500万円借りた男性の残高をゼロにした事例も掲載する。 広告料は4週分で計220万円。ほかに月200万円かけて新聞に折り込みチラシも入れる。かなりの出費だが、広告を見て依頼してくる多重債務者が月約20人おり、着手金と報酬で元は取れるという。「何の苦もなく稼げる。誰でもできる簡単な仕事だ」と話す。 ◇ 多重債務者からの相談を受け付けている生活サポート基金(東京都中央区)によると、債務整理を以前、弁護士に依頼したことがある債務者からの相談は07年度は82件、全体436件の

    toton
    toton 2009/09/12
  • 秋葉原制作所:マンガ家のためのカフェ、アキバに誕生 週末24時間営業で機材も完備 - 毎日jp(毎日新聞)

    同人作家やマンガ家のための機材などをそろえたクリエーターズカフェ「秋葉原制作所」が28日、東京・秋葉原にオープンする。トレース台やスキャナー、DTP対応のパソコン、マンガ用のマーカーなどが無料で利用でき、休前日は24時間営業というサービス満点のカフェだ。 同店は、同人作家などマンガを描く人が増えている中、「制作する場所がない」という要望に応えて企画された。制作用のデスクやカッター、業務用の大型ホチキスなどを用意し、無料で貸し出し、コピーやプリントアウトなども有料でできる。また、ペン先、インク、スクリーントーンなどマンガ制作用の画材も販売する。今後、マンガ家養成講座やコミック即売会、写生大会などのイベントも企画していくという。 1テーブル1席で20~25席を予定。料金は60分500円のAコース、3時間1200円のBコース、6時間1800円のCコースの3種類で、延長料金は15分100円。営業時

    toton
    toton 2009/04/25
  • 出会い系サイト:利用者、2月から免許証の画像送信必要に - 毎日jp(毎日新聞)

    改正出会い系サイト規制法施行(08年12月1日)に伴い、来月1日から、出会い系サイト業者は、利用者に運転免許証を画像送信させるなど18歳以上であることの証明を求めることが義務付けられる。違反した場合は是正を求められ、従わないと6月以下の懲役または100万円以下の罰金となる。 同規制法は、サイトを利用した子供が買春などの被害に遭うケースが後を絶たないことから、サイト業者を把握するために届け出を義務付けるよう改正された。児童を誘う書き込みをただちに削除することも求めている。 来月からは、届け出業者に対し、利用者が18歳以上であることを確認するよう国家公安委員会規則で義務付ける。警察庁は、運転免許証の画像送信のほか、支払いをクレジットカードに限るなどして年齢確認するよう業者に求めている。 警察庁によると、同規制法に基づき今月5日までに届け出たのは、1627サイトを運営する432業者。375業者が

    toton
    toton 2009/01/23
  • 孤独死:法外なその後 不動産会社、遺族に8百万円請求 - 毎日jp(毎日新聞)

    48歳の男性が孤独死した部屋。清掃が終わり、オゾンを発生させて臭気を除去する機械が置かれている=「あんしんネット」提供 昨年11月、東京都港区のワンルームマンションで、48歳の独居男性が吐血して病死しているのが見つかった。死後約3週間。連絡を受けてその日のうちに郷里の新潟から上京した実妹は、マンションを管理する不動産会社の担当者からこう告げられた。「家賃を値引きしなければ、次の借り手がつかない。家賃の半額を10年分請求することになる」 賃料は月約14万円。請求額は合計800万円以上になった。別途、床のフローリングや壁のクロスを交換するリフォーム費用約50万円も請求するという。「とても払えない。新潟の老いた両親は首をくくるしかない」。打ちのめされた様子の実妹を見かねて、遺品整理と部屋の清掃を請け負った「あんしんネット」(東京都大田区)の担当者は「法外な額なので弁護士を入れて交渉すべきだ」と

  • 失業:廃モーテルの部屋無料提供に市「待った」愛知・岡崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    モーテルの開放を聞きつけたボランティアが次々と料や家具を運び込んでいた=愛知県岡崎市で2008年12月17日、中村かさね撮影 愛知県岡崎市山綱町にある廃業したモーテルの所有者の女性(41)が、失業して住む場所を失ったブラジル人にモーテルの部屋を住居として無料で提供したところ、市建築指導課が「都市計画法違反にあたる」と指摘していたことが23日分かった。モーテルには県内外から在日ブラジル人の5家族計19人が移り住んでおり、女性は「市の指摘に従えば、寒空の下に彼らを放り出すことになる」と困惑している。 市によると、モーテルがある地域は1970年11月に、開発を制限する市街化調整区域に指定された。住宅として使うには用途変更の許可が必要だが、所有者側から申請はない。ただ、申請があっても都市計画法上の用途変更の要件に適合せず、許可するのは難しいという。 モーテルは3年前に廃業した。外国人労働者たちの

    toton
    toton 2008/12/25
  • 最低限の生活:首都圏20代男性なら時給1345円必要 - 毎日jp(毎日新聞)

    首都圏で20代の男性が最低限の生活を維持するには時給1345円が必要--。労働問題を研究するシンクタンク労働運動総合研究所などが8日、首都圏では初めての最低生計費の試算結果を公表した。東京都の最低賃金は766円で大きな隔たりがあるとしている。 テレビやパソコン、洋服など500項目の持ち物調査や外の割合、値段など生活実体を調査する方法で、東京、神奈川など首都圏4都県の2039人から回答を得た。 試算は20代男性単身世帯から50代夫婦子供2人、70代女性単身など9パターンで行った。 20代男性単身世帯では、費3万9564円で家賃5万4167円、教養娯楽費1万8273円などで計23万3801円(月額)となった。これを最低賃金審議会で使った労働時間の173・8時間で割ると、最低賃金1345円(時給)が必要となる。試算には税、社会保険料金(4万2395円)も含まれる。 30代母子家庭(35万51

    toton
    toton 2008/12/09
  • タリバン:自爆「6割が身体障害者」 カブール大准教授 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューデリー栗田慎一】アフガニスタンで増加し続けている自爆テロ事件で、実行犯の6割以上が身体障害者だったことが、カブール大学医学部のルサフ・ラドガリ准教授(32)の調査でわかった。障害者の多くが地雷や不発弾の爆発で手足を失った住民とみられ、武装勢力タリバンが、社会的弱者の障害者を自爆犯として利用している実態が明らかになった。 准教授は2年前から、カブールを中心に自爆テロの実行犯の遺体80体を独自に検分。うち65%に当たる52体が、手や足、指などが自爆前から欠損している身体障害者だった。 准教授は現場に残された義足や歩行補助具の流通ルートを調べ、うち1件は06年、カブールの援助団体が中部ロガール州で地雷被害に遭った男性に贈ったものであったことも突き止めた。 タリバンは「米軍の空爆による犠牲者の遺族が、(志願して)自爆している」と主張している。准教授は「手足などを失い失業して貧困に陥った障害

    toton
    toton 2008/11/27
  • 殺人:「年金テロか」…厚労省は重苦しい雰囲気 - 毎日jp(毎日新聞)

    旧厚生省の2人の元トップ宅で相次いで惨劇が起きた。18日、さいたま市と東京都中野区で2人の命が奪われ、1人が重傷を負った元次官宅の殺傷事件。2人の元エリート官僚は現役時代、ともに年金制度を担っていた。「これは年金テロなのか」。年金不信で国民の信頼を失った厚生労働省は重苦しい雰囲気に包まれた。 東京・霞が関の厚労省。国会対策の仕事をしていたキャリアは、記者から一報を聞くと「エーッ」と叫び絶句した。その後、そのキャリアの元には情報を確認する電話がひっきりなしにかかってきたが、「まだ何も聞いていない」と動揺した様子で対応。記者には「これは年金テロでないのか、恐ろしい」と語るのが精いっぱいだった。そのキャリアはその後、「すぐに家に電話しなければ」と、家族に戸締まりに注意するように自宅に電話をかけた。 厚労省は事件の一報が入った直後から、人事課職員が中心となり、事務次官と社会保険庁長官の経験者へ安否

    toton
    toton 2008/11/20
    アクメツ?
  • おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について - 毎日jp(毎日新聞)

    元厚生事務次官の吉原健二さんの靖子さんが宅配便を装った男に胸などを刺されて重傷を負った事件について19日未明、「ネットに犯行示唆?」などの見出しで、ネット版の百科事典「ウィキペディア」に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。

  • 記者日記:パソコン不信 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    あまりに突然だった。さっきまで文書をプリントアウトするなど快調に動いていたパソコンが、固まっていた。再起動をかけようにも、「OSが見つかりません」の表示で止まってしまう。過去2台のパソコンが壊れた経験からデータは救えると思い、社内のサポート部署に持ち込んだ。ごちょごちょとやってくれたあげ句、「無理です。ハードディスクに問題があります」と、にべもない。目の前が暗くなった。 パソコンの中には出稿日が迫る完成済みの原稿数と写真が入っていた。「バックアップをとってないんですか」のあきれた問いかけが頭の向こうでむなしく響く。バックアップはせいぜい年に1度だ。同僚の「どうして壊れたんですか。落としたんですか」の追及に、そんな覚えはないが、原因など、この際どうでもいい。過去約1年の写真やさまざまな作成データが失われたショックで、ため息しか出ない。パソコンは信頼できない。と思うのは何度目か。【金沢衛】

    toton
    toton 2008/10/22
    タイトルが「記者日記」なんだからこれくらい許してやれよ・・・ みんな仕事場でもプライベートでもRAID組んだりバックアップ取れてるの? IT現場でさえ結構適当なとこ沢山あると思うけどなぁ
  • 訃報:緒形拳さん71歳=「楢山節考」「鬼畜」など演じ - 毎日jp(毎日新聞)

    「楢山節考」「鬼畜」などの映画テレビドラマ、舞台で幅広く活躍した俳優の緒形拳(おがた・けん、名・明伸=あきのぶ)さんが5日、死去した。71歳。葬儀は7日、近親者で行った。死因などは明らかになっていない。 東京都出身。58年、劇団「新国劇」に入団し、辰巳柳太郎に師事した。60年、「遠い一つの道」(初主演舞台の映画化)で映画デビュー。65年、NHK大河ドラマ「太閤記」の豊臣秀吉役で注目を集め、68年に新国劇を退団した。 映画では、78年「鬼畜」と83年「楢山節考」で毎日映画コンクール男優主演賞を受賞。他にも、79年「復讐するは我にあり」などで個性的な演技を見せた。長男の幹太さん(41)、次男の直人さん(41)も俳優。 先月30日には出演するテレビドラマ「風のガーデン」の制作発表会見に出席し、元気な姿を見せていた。 ◇ブログに最近も元気な姿を掲載 緒形さん人の公式ブログは9月30日までほぼ

    toton
    toton 2008/10/07
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080501mog00m300002000c.html

    toton
    toton 2008/06/22
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    アーティストのGACKTさんが17日、所属レーベルをエイベックスに完全移籍することを明らかにした。移籍第1弾シングルを6月16日に発売し、全国6カ所24公演のツアーも決定している。 GACKTさんは、バンド活動を経て99年、ソロプロジェクトをスタート。これまでにシングル37枚とアルバム10枚を発表している。07年には、NHK大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役を演じた。今年5月には初舞台「眠狂四郎...

    toton
    toton 2007/10/26
  • 1