Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年12月8日のブックマーク (15件)

  • 鈴木央「ライジングインパクト」Netflixでアニメ化!久野美咲、花守ゆみりら出演(コメントあり / 動画あり)

    鈴木央「ライジングインパクト」のアニメ化が決定。Netflixシリーズとして、2024年6月にシーズン1、8月にシーズン2がそれぞれ独占配信される。あわせてアニメのキャスト情報、スタッフ、特報映像、ティザービジュアルが一挙解禁となった。 1998年から2002年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されていた「ライジングインパクト」。友人と野球の練習に明け暮れる日々を過ごしていた小学生3年生の主人公・七海ガウェインが、女子プロゴルファー・西野霧亜と出会いゴルフに目覚め、ゴルフの名門校・キャメロット学院に入学し、突出した才能をもつライバルたちと競いながら、世界一のプロゴルファーを目指す物語が描かれる。 ガウェイン役を久野美咲、ガウェインの最強のライバルとなるランスロット・ノーマン役を花守ゆみり、ガウェインをゴルフの道へと導く西野霧亜役を大地葉が担当。またキャメロット学院中等部でトップの成績を収

    鈴木央「ライジングインパクト」Netflixでアニメ化!久野美咲、花守ゆみりら出演(コメントあり / 動画あり)
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    ライジングインパクトのゴルフゲーやってみたいよな。
  • 考える力は「手書き習慣」で高まる。1枚の “なぐり書きメモ” が人気コンテンツを生み出した話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    AIをはじめとしたテクノロジーの進化によって、ビジネスパーソンの働き方、あるいは求められる力もどんどん変化していると言われます。これからの時代のビジネスパーソンに必要な力とはどんな力で、どうすればその力を高められるのでしょうか。 その疑問に対して「書く習慣」がキーワードになると語るのは、手帳を活用した目標達成メソッドで自己実現のためのコーチングを手掛ける高田晃さんです。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 高田晃(たかだ・ひかる) 1983年9月25日生まれ、東京都出身。一般社団法人日手帳マネージメント協会代表理事。株式会社ラグランジュポイント代表取締役社長。手帳を活用した目標達成メソッドで自己実現のためのコーチングを手掛けるライフコーチ。「手帳で人生をデザインする」を標語として掲げ、キャリア形成・独立起業・習慣化・自己改革など、手帳によって人生を設計して

    考える力は「手書き習慣」で高まる。1枚の “なぐり書きメモ” が人気コンテンツを生み出した話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    手書きメモはいくらでも抽象的に書けるのは良いんだが、本当に内容について忘れる前に読み返すのが大事なんだよな。
  • 6年同棲しとった女が十数年ぶりに夢に出てきた

    【追記】 ブクマですげー怒られててこわい。 もちろん今は隠し事してた俺も悪いって思ってるけど、あそこまでショック受けるとは思わなかったしデマがあっという間に広まって当時は冷静な判断が出来なかったんだよ。 あといくらキモいからって人の顔見て吐き真似してキモがるの当にやめろマジで。 【再追記】 なんか二回も結婚してる設定にされてるけど一回もしてねえよw どっちも結婚直前まで関係を深めたけど一人目は仕事が忙しくて全然会えない時期が続いて振られる、二人目はパンデミックの最中に反ワクかつ中国大嫌いなネトウヨになっちゃって、色々話し合った結果価値観が合わないねって別れたんだよ。俺は中国台湾のアート市場に凄い可能性を感じてるんで。 特に二人目の人は画家やってて俺のビジネスパートナーでもあり、一緒に個展を企画開催したり画集の出版までしたのにあんなことになって当に残念だわ。 【再々追記】 いや、なんか

    6年同棲しとった女が十数年ぶりに夢に出てきた
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    女性にとっては被害者の立場であっても「自分についての悪評が広がる」ことがすでに損害なので。もちろん変なうわさ話流してる側が悪なんだが、八つ当たりの相手は増田になるよね。全部ではなくとも一部は悪いので。
  • 「自分でコントロールできる範囲が広がるほど幸せになる」法則

    と最近思ったので、メモ。 たとえば健康。 自分で健康や調子を整えられたら、幸せなんだよね 逆に意図しないところで病気になったり、病気を治せなかったりしたら、不幸になる 病気になったとしても、仕事を休めたり、どの病院に行ってどの薬飲んだら治るかを知ってたりしたら、不幸か減る 自分で健康をコントロールできたら幸せなんだよ お金が幸せの源泉になるというのも同じ。 お金があると自分でコントロールできる範囲が広がるから、幸せになれる。 もちろん逆に「お金にコントロールされる」ようになったら不幸になる。 お金を自由にコントロールできる力があるほど幸せになれるよね。 人間関係もそう。 誰かにこちらの行動をコントロールされたら不幸だよ。 親とか、上司とか、パートナーとか。 でも誰にも指図されずに自分で行動を決められたら、幸せだよ。 「誰かに指図された方が楽」という人もいるだろうけど、それはその指図が正しい

    「自分でコントロールできる範囲が広がるほど幸せになる」法則
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    つまり「他人をコントロールすると幸せになる人間もいる」わけか?
  • 【京アニ公判】弁護側「絞首刑は残虐」と死刑回避求める、動物愛護法に言及も

    36人が死亡、32人が重軽傷を負った令和元年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の京都地裁の裁判員裁判で7日、検察側の論告求刑に続いて弁護側が最終弁論を行い、精神障害により刑事責任能力がなかったか、あったとしても限定的だったとして死刑回避を求めた。 裁判長から最後に意見がないか問われた青葉被告は「被告人質問で答えることをちゃんとしてきたので、付け加えることはない」と述べた。 公判は結審し、来年1月25日に判決が言い渡される。 最終弁論で弁護側は、現行の絞首刑が憲法が禁じる「残虐な刑罰」に当たると改めて主張。動物の殺処分に関する動物愛護法の条文でも「できる限りその動物に苦痛を与えない」「方法についての国際的動向に十分配慮」などと規定されていることを指摘した。 海外ではガスや薬物注射の方法などにより死刑が執行されていることを踏まえ、「より穏やかな方法があ

    【京アニ公判】弁護側「絞首刑は残虐」と死刑回避求める、動物愛護法に言及も
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    これ自体はただの戦略だろう。
  • 看護師が入居者さんに噛まれた。ご家族の希望で採血をする事になり、身体を押さえているときにガブリ。腕は歯型とともに青く腫れている。もちろん泣き寝入りで治療費の請求なんてとんでもない

    ひーこ@施設ナース🥞 @NSnoHi_ko 病棟6年→限界がきて退職転職5回→老人ホームに転職して楽しく働けるように|病棟頑張りすぎてボロボロ😢|病棟勤務が辛い、施設ナースに興味あるという方、相談ものりますので気軽にリプやDM下さいね😊💕 https://t.co/RDIvBChhrO ひーこ@施設ナース🥞 @NSnoHi_ko 看護師が入居者さんに噛まれた。 ご家族の希望で採血をする事になり、身体を押さえているときにガブリ。 腕は歯型とともに青く腫れている。 もちろん泣き寝入りで治療費の請求なんてとんでもない。 噛まれた方が悪いの? こういう時、看護師や介護士って弱い立場だなぁ‥と実感します😢 2023-12-07 06:30:41

    看護師が入居者さんに噛まれた。ご家族の希望で採血をする事になり、身体を押さえているときにガブリ。腕は歯型とともに青く腫れている。もちろん泣き寝入りで治療費の請求なんてとんでもない
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    面倒だからって間違った手続きするのは良くないよね。
  • 記者のこだわり:聴取報告書は「勝手な作文」 自責の念と警察への憤り抱く有識者 | 毎日新聞

    防衛医科大学校の四ノ宮成祥学校長の聴取報告書。輸出規制品に「該当すると思っています」と記されている=2023年12月7日午後2時24分、遠藤浩二撮影 「これは作文だ」。化学機械製造会社「大川原化工機」(横浜市)の起訴が取り消された問題で、警視庁公安部に意見を述べた有識者が毎日新聞の取材に応じた。了承なく聴取報告書が作成され、捜査に使われていたことも知らなかったという。「冤罪(えんざい)」事件に力を貸してしまったのか――。教授らは、自責の念と警察への憤りを抱いている。 「噴霧乾燥器のことを聞かせてもらえますか」。防衛医科大学校の四ノ宮成祥学校長の元に警視庁公安部から電話があったのは2017年5月のことだった。四ノ宮学校長は生物兵器の専門家。ただ、噴霧乾燥器の構造は門外漢で、公安部にもそう説明したが「それでも構わない」と捜査員が職場までやってきたという。 噴霧乾燥器は、液体を霧状にまいて付属の

    記者のこだわり:聴取報告書は「勝手な作文」 自責の念と警察への憤り抱く有識者 | 毎日新聞
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    警察の信頼が落ちすぎて、捜査に協力しないほうが良いような世の中になってしまう。
  • Chrome拡張なのにOS……だと!? スゴすぎてもはや説明しきれない「VisiOS」の衝撃/タブとブックマークを極めたらOSになった? アプリのインストール・実行まで可能【やじうまの杜】

    Chrome拡張なのにOS……だと!? スゴすぎてもはや説明しきれない「VisiOS」の衝撃/タブとブックマークを極めたらOSになった? アプリのインストール・実行まで可能【やじうまの杜】
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    使ってみたけど、全体的に「惜しい」んだよな。開発者のやりたいことをやってるけどユーザー目線では微妙っていう。個人開発だから仕方ない。あとは見た目が10年前くらいな感じで若干ダサさを感じる。
  • 年末のお掃除に!石鹸会社さんによる『掃除スポット別の適正表』どれで掃除すればいいんだよ!?が解決

    第一石鹸株式会社【公式】 @daiichisekken "暮らしと環境のキレイを考える” 洗剤・身体洗浄剤・除菌用品など、様々な製品であなたの暮らしと健康を支えます。品質とこころざしは高く。いち社員が泡沫(うたかた)につぶやきます。 ▷#ダイイチハッケンシャ #第一石鹸 ▷lit.link/daiichisekken https://t.co/rV4h4xDKL1

    年末のお掃除に!石鹸会社さんによる『掃除スポット別の適正表』どれで掃除すればいいんだよ!?が解決
  • 【記者解説】オスプレイ、「欠陥機」強まる懸念 機体の問題、強く示唆 全機停止は重大事象か

    カバーなどが付けられたまま、米軍普天間飛行場に駐機されたMV22オスプレイ=7日午後0時10分、宜野湾市(小川昌宏撮影) 鹿児島県・屋久島沖で米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイが墜落する事故から1週間以上がたち、米軍は海兵隊仕様のMV22を含めた全てのオスプレイについて飛行停止を決めた。米軍は事故調査の初期情報として機材に不具合があった可能性があると説明。これは、事故がパイロットの操縦など人為的なものではなく、機体そのものに問題があったことを強く示唆する。かねて「欠陥機」と指摘されてきたオスプレイに対する懸念はさらに強まっている。 米軍は今回、オスプレイを全世界で一斉に飛行停止とする措置に踏み切った。昨年8月、クラッチに問題がある可能性があるとして空軍がCV22全機の飛行を止めた際も海兵隊のMV22は飛行を継続した。当時と比べても、今回の対応は原因が機体に関わる重大事象が確認された

    【記者解説】オスプレイ、「欠陥機」強まる懸念 機体の問題、強く示唆 全機停止は重大事象か
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    メーデー見てると飛行機の設計ミスによる事故とかは割とあるからな。オスプレイみたいな基本設計の新しい機体は設計ミスの事故が出てきてもおかしくない。
  • NNが心理学と生理学から離れていった瞬間:Back propagationに関するNature論文(1986)の意義を考える - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Fig. 1 from Rumelhart, Hinton & Williams, Nature, 1986) これはちょっとした小ネタです。僕自身はニューラルネットワーク (Neural Network, NN)の学術的専門家でもなければ況してやNNの研究史家でもないので、たかだか僕自身がかつて脳の研究者だった頃に把握していた事由に基づいて、極めていい加減な私見を書いているに過ぎないことを予めお断りしておきます。よって、この辺の事情に詳しい方いらっしゃいましたら、後学のためにも是非ご遠慮なくツッコミを入れて下さると有難いですm(_ _)m 先日のことですが、@tmaeharaさんがこんなことを呟いておられました。 オリジナル論文 https://t.co/kXfu8jIat3 これです.当にただチェインルールで微分して勾配法しているだけにしか見えない…….— ™ (@tmaehara

    NNが心理学と生理学から離れていった瞬間:Back propagationに関するNature論文(1986)の意義を考える - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 広告主が相次ぎ出稿停止「X」は何がヤバいのか

    かつてツイッターとして知られていたソーシャルメディア企業「X」のオーナー、イーロン・マスクから口汚くののしられ、広告を出すなと言われたことを受け、複数の広告主は11月30日、Xへの出稿を近く再開する予定はないと語った。 広告価値よりもデカい風評リスク 少なくとも6社の広告代理店が、クライアント企業からXへの広告出稿に断固として反対されていると話す一方、ほかの広告代理店はXに広告を一切出さないよう広告主に助言したと話した。 マスクの発言によって、ここ数週間にわたり広告主がXに対して行ってきた一時的な出稿停止の一部は永久凍結に変わる可能性が高いと、これらの代理店は付け加えた。 マーケティングコンサルティング会社AJLアドバイザリーの創業者で最高経営責任者(CEO)のルー・パスカリスは、広告主はXに「戻ってこないだろう」と話した。「このプラットフォームを再び使うことによる風評リスクを相殺できるほ

    広告主が相次ぎ出稿停止「X」は何がヤバいのか
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    最終的には従業員がマスクに会社の価値毀損の咎で集団訴訟起こすとかそういう流れになりそう。
  • 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい

    ささみ @dan_gaizeppekin 1996年生まれの社会不適合者男性。夢は富裕層ニートAmazonアソシエイト参加中。mond質問箱→ https://t.co/rwcNsvM3XU note.com/sasami_mypage ささみ @dan_gaizeppekin 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたか フルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい 2023-12-06 20:08:18

    8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    電気照明の発明と、機械による生産が行われて人間が補助に入るようになったせいだろうな。空が真っ暗になったら働いちゃダメだ。
  • 40.50代の人の趣味ってなに?

    はてなでも良く見かける「30代になってから今までの趣味が続けられなくなった」ってやつ 自分も完全にそうで、学生時代の貴重な自由時間を全て注ぎ込んだと言っても過言ではないソシャゲや据え置きゲームアニメ漫画同人誌ほぼ全て興味が薄れてきてしまった 30なったばっかでこれならこの先50年何して生きればいいんだろう書いてて思ったけど平均的に言えばこの先の人生長すぎて今すぐしにたくなってきた みんなどうやって正気を保ってるの

    40.50代の人の趣味ってなに?
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    単にそういう時期なだけだろ。10代、20代の頃と生活習慣の変化など「楽しめなくなった原因」もあるはず。
  • 給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた

    【読売新聞】 山形県東根市教育委員会は5日、11月27日に市内14の小中学校の給で、県産ブランド米「つや姫」として提供した米飯が「はえぬき」だったと発表した。市側の発注ミスが原因で、今月8日に改めてつや姫を提供するという。 市教委

    給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」、一部の教職員は味の違いに気づいていた
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/08
    関係ないけどなぜ「はえぬき」って命名したんだろうな。食材としてマイナスなイメージが強い。公募では「えりぬき」だったらしいが、なぜハエ……にしちゃんたんだ。