複数の検索語をスペースで区切って入力すると、それらを全て含むページを検索します。 何も入力せずに検索ボタンを押すと全文検索用画面を表示します。 じゅうやえ/十夜会 十日十夜にわたって特定の期間行う念仏会のこと。十夜法要、御十夜おじゅうやともいう。『無量寿経』の「ここにおいて善を修すること、十日十夜すれば、他方諸仏の国土において、善を為すこと千歳するに勝れたり」(聖典一・二七七/浄全一・三二)の文に基づいて修する。また『阿弥陀鼓音声王陀羅尼経』には「若し彼の仏の名号を受持することあらんに、その心を堅固にし、憶念して忘れざること十日十夜、散乱を除捨し、精勤して念仏三昧を修集し、彼の如来の常恒に安楽世界に住することを知り、憶念相続して断絶せしむることなかれ。…彼の仏を礼敬し、正念を堅固にして、悉く散乱を除き、若し能く心をして、念念に絶えざらしめんに、十日の中に必ず彼の阿弥陀仏を見る」(正蔵一二・