Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2017年2月4日のブックマーク (5件)

  • 【セブンイレブン】 セブンプレミアム人気カップ麺おすすめ10選! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年2月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! セブンプレミアム カップ麺 私はセブンイレブンの名店シリーズのカップ麺が好きで、よくべます。 べる度にレビューをしてきたのですが、増えてきたので1つにまとめようと思います! その方が役立ち情報になりますしねどれをべようか迷った時は参考にしてください。 それではセブンイレブンの人気カップ麺オススメ10選です! ※注意 価格や品揃えは変わっている可能性があります。 ご了承下さい。 蒙古タンメン中 204円(税込) 日清 蒙古タンメン中 太直麺仕上げ 118g x 6 個 posted with カエレバ 日清Amazonで探す 楽天市場で探す 辛いラーメンの代名詞の人気ラーメンです。 辛さの中に旨さがしっかりと感じられるカップ麺に仕上がっております。 ただし、お店ほど辛くないです。 詳しいレビューはこち

    【セブンイレブン】 セブンプレミアム人気カップ麺おすすめ10選! - 全マシニキは今日も全マシ
    trollvinter
    trollvinter 2017/02/04
    最近好みが変わってあっさり系が気になるようになってきた。もちもちの木、食べてみたいわ
  • キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたようだ。Googleが日語の検索アルゴリズムの変更について発表するのは極めて異例。「WELQ」騒動に端を発したキュレーションメディア問題に、Googleがついに腰を入れて対策し始めた。 今回アルゴリズム変更の狙いや影響を、SEO(検索エンジン最適化)専門家の辻正浩さんに聞いた。 「ページ自体の評価が下がる」アルゴリズム Googleの発表によると、今回の変更により、検索上位に表示されることのみを重視し、記事の内容や質が低いサイトの検索順位は低下。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、上位に表示されるようになる――という。 辻さんによるとこの変更は、「アルゴリズムで抽出された特定サイトの一部ページだけに

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS
    trollvinter
    trollvinter 2017/02/04
    NAVERまとめが一番悪質な感じがするんだけど
  • 降りてみたい行先表示駅

    1東葉勝田台2浦和美園3八幡4京成金町5中野坂上6中央林間7若葉台8新所沢9蘇我10和光市11印旛日医大12新木場13八千代緑が丘14竹ノ塚15西高島平16金沢文庫17南栗橋18新線新宿19唐木田20南小谷

    降りてみたい行先表示駅
    trollvinter
    trollvinter 2017/02/04
    こういうのなんとなくロマンを感じる
  • 返信の話

    「何か質問などがあればお返事下さい―」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。」 こういった内容をメールやLINETwitterなどでやり取りすることは、とても多いと思う。 僕はこういった文面のメールとか連絡が来たときに、基的に無視していた。 質問は特にないし、暗黙の了解でいいかと思っていた。 今日、とあるメールが来た。 「全くレスポンスがなく、不安や苛立ちが募った―」 「どんなメールでも、分かりやすく伝えよう、間違いなく伝えようと、少なくとも、受け取るだけよりも大きなパワーを使ってる―」 このメールを見て愕然とした。こういう風に思っていたなんて、全く考えていなかったからだ。非常に考えさせられるメールだった。確かに、今まで長文のメールで連絡が何回か来ていた。 今まで発信者の気持ちを全く汲み取っていなかった。自分はなんて愚かだったのだろうか。 インターネットが普及して、いつでもど

    返信の話
    trollvinter
    trollvinter 2017/02/04
    鬱陶しいと思われる返信もあるだろうし、返信する方もなかなかむずかしいのよ……
  • 格安SIMに【SMS】はつけるべき? SMS機能のメリットまとめ

    格安SIMでプランを選ぶ際にでてくる“SMS対応SIMカード”。SMSとはショートメッセージサービスの頭文字をとったもので、来は「電話番号のみで70文字程度のテキストメッセージを送受信できる」というサービスです。送受信する相手と同キャリアである必要もなく、キャリアをまたいでメッセージをやりとりができるのも特徴。 しかし、LINEなどのコミュニケーションアプリが普及したいま、果たしてSMS機能は必要なのでしょうか?ましてやSMSに対応したSIMカードは、データ通信専用プラン(SMSなし)に比べて月に100~200円ほどのコストがかかってしまいます。 それでも格安SIMにSMSは必要か?という疑問に対しては、「SMSはつけるべし」というのがモバレコ編集部の答えです!「なんで?」という方のために、この記事ではSMSのメリットについて触れながらその必要性を説いていきたいと思います。 さらに、記事

    格安SIMに【SMS】はつけるべき? SMS機能のメリットまとめ
    trollvinter
    trollvinter 2017/02/04
    SMS機能やっぱりつけておくべきか