Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

InternetとhatenaDiaryに関するtsupoのブックマーク (51)

  • はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの大幅バージョンアップを実施しました。管理画面刷新、iPhoneビューの追加、Twitter連携、複数ブログやSEO設定などの新機能追加に加えて、応答速度の改善も実施いたしました。 バージョンアップの目的 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させ、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログが書けるツールへと改善する という2点を目的として実施しました。また、バージョンアップに伴い、サーバー増強、プログラムの高速化による応答速度の改善を行いました。 主な新機能・改善の内容 バージョンアップに伴う新機能・改善の主な内容は以下の通りです 管理画面を大幅刷新しました。デザインを調整し、ナビゲーション改善など使い勝手の改善を行いました iPhone 専用の閲覧画面 (iPhone ビュー) を追加しました Twitter

    はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2010/05/30
    2つめ以上のブログを追加できる複数ブログ作成機能を追加 → Twitter まとめ日記は別ブログにするかどうか検討中 / サイトマップ作成、meta タグの設定などが行えるSEO設定画面を追加 → 設定してみた
  • はてなダイアリーのTwitter連携機能について - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてなダイアリーがバージョンアップしたそうですね。 はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhoneTwitterSEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記 主な改善点としては以下があるようです。 管理画面の刷新 iPhoneビューの新設 Twitter連携機能 はてなダイアリープラスの新機能 複数ブログ作成 SEO関連機能 レスポンス時間の改善 中でも、個人的に注目なTwitter連携機能について簡単に見ていきたいと思います。とはいえ、けっこう機能が盛り沢山なので、簡単には行かないかもしれませんが……。 Twitterへの更新通知 ブログを更新したら「〜について日記を書いたよ http://d.hatena ...」みたいなことをTwitterでお知らせすることってよくありますよね。今回追加された機能を使えば、いちいち自分でやらなくても、それが自動的

    はてなダイアリーのTwitter連携機能について - Kentaro Kuribayashi's blog
    tsupo
    tsupo 2010/05/30
    いわゆる伝聞調記法で書かれた日記
  • はてな

    ユーザー登録ログインヘルプ ご指定のページが見つかりません。 URLをもう一度お確かめ下さい。 会社情報 求人情報 広告掲載について 利用規約 プライバシーポリシー ヘルプ・お問い合わせ 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示 Copyright (C) 2001-2024 Hatena. All Rights Reserved.

    tsupo
    tsupo 2009/02/10
    事例紹介: 京都造形芸術大学 芸術学部、立命館大学 文学部 / 公開授業ブログ: 上武大学、東京大学、京都造形芸術大学、ハワイ大学 → 学校単位で広まると、一気にはてなID増えそうだなぁ
  • ricollab Web Tech Blog » Blog Archive » はてなダイアリーAtomPubレビュー: その2 ドキュメンテーション編

    その1を公開してからだいぶ時間が経ってしまいましたが、その2を公開します。今回はドキュメンテーション編です。 レビュー対象ははてなダイアリーAtomPubの仕様書です。普段私が業務で仕様書をレビューするときに気をつけている観点をご紹介しながら、いくつか指摘をしてみます。 なお、レビューの指摘はどうしても細かくなってしまうので、粗探し的と感じられてしまうかもしれませんが、技術的な完成度を上げるためには必要な作業なのでご容赦ください。 基的な文章チェック まず、仕様書に記述されている文章の「てにをは」や文法レベルでのチェックをします。表記ゆれなども含まれます。 今回の仕様書は、たとえば以下のような記述がありました。 「ヘッダ」と「ヘッダー」、「XML文書」と「XML文章」、「はてなID」と「はてなアカウントのid」などの表記ゆれ。document に対する訳語は通常は「文書」を用います 「~

    tsupo
    tsupo 2008/11/17
    ソースコードレビューと同じくらいドキュメントのレビューにも力を入れるべき / ライティングスキルもプログラミングスキルと同じくらい重要である → 「ソースを先に書くか、ドキュメントを先に書くか」問題も!!
  • ricollab Web Tech Blog » Blog Archive » はてなダイアリー AtomPub レビュー: その1 実装編

    はてなさんがダイアリーのAtomPubインターフェースをリリースしていました。 私は AtomPub が大好きなので、少しだけ試してみました。簡単にレビューを書こうと思ってエントリを起したのですが、意外と長くなりそうなので3部構成でお送りします。まずは実装編です。 認証 とりあえず普通のGETリクエストをサービス文書に送ってみます。http://d.hatena.ne.jp/{hatena-id}/atom がサービス文書の URI です。 GET http://d.hatena.ne.jp/yohei/atom HTTP/1.1 Accept: */* Host: d.hatena.ne.jp HTTP/1.0 401 Unauthorized Date: Fri, 19 Sep 2008 07:00:10 GMT Server: Apache/2.2.3 (CentOS) WWW-Au

  • はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月9日(月)~12月15日(日)〔2024年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK 3位 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ 4位 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち | Books&Apps 5位 コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊) 6位 あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見 - Togetter [トゥギャッター] 7位 一つ嫌なことがあると

    はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    カテゴリーは8つ / 社会, 政治・経済, 生活・人生, スポーツ・芸能・音楽, 科学・学問, コンピュータ・IT, ゲーム・アニメ, おもしろ → 小説関係とか、どのカテゴリにすればいいの? (「読書」 → 「生活」?)
  • はてな、共有辞書サービス「はてなキーワード」を公開

    はてなは9月1日、ブログユーザーが共同編集できる辞書情報ページ「はてなキーワード」を公開した。これまでブログサービス「はてなダイアリー」の機能の1つであった「はてなダイアリーキーワード」をリニューアルし、独立した新サービスとして提供する。 はてなダイアリーキーワードは、はてなダイアリー文の言葉がキーワードページへのリンクとなり、その言葉の意味や関連情報、画像などが掲載されているサービス。一定期間はてなダイアリーでブログを更新しているユーザーであれば誰でも編集できる。すでに20万語以上の言葉が登録されている。 はてなキーワードとして独立させるに当たって、キーワードについて言及しているブログを探す機能を強化した。言葉の意味や解説と合わせ、あるキーワードに言及したブログを集約させたほか、キーワードへの言及数を時系列で追ったり、キーワードをテーマとしたコメントをはてなのミニブログサービス「はてな

    はてな、共有辞書サービス「はてなキーワード」を公開
    tsupo
    tsupo 2008/09/01
    「はてなダイアリー」の機能の1つであった「はてなダイアリーキーワード」をリニューアルし、独立した新サービスとして提供 / 言及しているブログを探す機能を強化 / 「キーワードブログ」 / 人気ランキング
  • はてなTシャツ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    毎年新しいデザインでご好評をいただいている、はてなオリジナルTシャツの2008年バージョンが完成しました。今年は、家紋に見立てたはてなロゴや、ざらざらした質感のサービスアイコン、ポップなカラーバリエーションのはてなハイクなど、バリエーション豊かなデザインを用意いたしました。 今回、はてなオリジナルTシャツ2008の完成を記念して、抽選で5組10名様にはてなTシャツをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 このキャンペーンに応募するには、ご自分のはてなダイアリー文内に“はてなTシャツ欲しい!”(←キーワードになります)と書き、さらに同じデザインのはてなTシャツをペアルックで着たいはてなユーザーさん1名のユーザー名(id)を書いてください。 これで応募は完了です。より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなTシャツ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    tsupo
    tsupo 2008/07/04
    はてなTシャツをペアルックで着たいはてなユーザーさん1名のユーザー名(id)を書いてください → うわぁ。自分のサブアカウントを指定する、というのは駄目なんだよね? ww
  • はてなの書けない「はてなダイアリーでアフィリエイトをはじめよう」 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちは! いよいよぼくも月に4000円くらい稼げるようになって、すっかり大物アフィリエイターの仲間入りのはまちや2です! さて今日は、ちょっと書評とかでアフィリエイトやってみたいなーなんて人に向けて、 はてなダイアリーでアフィリエイトをやる時のコツなんかを書いてみようかと思います! あ! 今回は先に結論を書いておきますね! はてなダイアリーは無料ユーザーでもアフィリエイトしてOK 実はAmazonの貼り付けコードは、全種類そのままダイアリーに貼り付けられる(iframeでもobjectでもscriptでも) 「はまぞう」は使ってはいけない できればAmazonの貼り付けコードもそのままじゃない方がいいよ はてなダイアリーはじめて間もない人なら、「過去の日記」で審査を通す ニックネームはユニークに、だけど、アソシエイトIDは非ユニークに そんなの常識じゃん!なんて思っちゃったようなプロの

    はてなの書けない「はてなダイアリーでアフィリエイトをはじめよう」 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    tsupo
    tsupo 2008/06/24
    (iframeでもobjectでもscriptでも)例外的にAmazonから発行されたコードなら、そのまま貼れちゃいます → そ、そーだったのか。 / rel="nofollow" → これ、Google にリンクベイド判定されないためにも重要
  • アフィリエイト広告への誘導を目的としたダイアリーにつきまして - はてなダイアリー日記

    先日より、はてなダイアリーにおきまして、記事内のアフィリエイト広告への誘導を目的として大量のキーワードを含む記事を自動生成するようなダイアリーが多数作成されており、営利目的ではないかとのお問い合わせをいただいております。 はてなでは、はてな利用規約第六条(禁止事項)3-1において、宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為を禁止いたしておりますが、はてなダイアリーでは、楽天amazonなど一部のアフィリエイト広告の掲載を特別に許諾しております。これは、 ブログ記事内の商品紹介は読み手にとっても有益な情報である 商品ページを経由して商品紹介情報を一覧できることで、利用者の利便性向上につながる 上記のような根拠から許諾しているものです。(参考:はてなダイアリーのヘルプ「はてなダイアリーでお小遣いを稼ぐ」) ブログとしての実態がなく商品広告を表示するだけのダイアリーはこのような趣旨に反します

    アフィリエイト広告への誘導を目的としたダイアリーにつきまして - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2008/06/05
    ブログとしての実態がなく商品広告を表示するだけのダイアリー / 通常の日記としての利用ではなく、広告への誘導のみを目的としている場合、商用を目的とした広告に該当すると判断し、非公開化などの措置を行います
  • はてなより、はてなダイアリーをお使いのユーザー様に質問します。…

    はてなより、はてなダイアリーをお使いのユーザー様に質問します。 はてなでは、はてなダイアリーを始め各サービスで、サービスの向上を目的としたアクセス解析を各ページで行っております。基的にはサーバー側に組み込まれたアクセス解析システムを使用していますが、トップページやキーワードページなど一部ページではGoogle Analyticsを設置し、より詳細なページの利用動向を把握した上でサービスの改善に役立てています。 ユーザーページの改善のため、将来的にユーザー様の日記ページ( http://d.hatena.ne.jp/ユーザー名/ )にGoogle Analyticsによるアクセス解析を行っていきたいと考えています。この変更により、それぞれのユーザー様の日記ページにはHTMLに解析用のタグが自動的に挿入されますが、はてなはユーザー様個々を特定したアクセス解析は行わず、はてなユーザー全体の利用

    tsupo
    tsupo 2008/06/03
    ユーザ側からの質問に対するはてな側からの回答(もしくは反応)が全くない。これでは投げっ放しと思われても仕方がない / なんで自前のアクセス解析を設置するという方向に行かないのか、そっちも気になるな
  • はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました。idea:18557でご要望いただきありがとうございました。 その他、はてなダイアリーで利用可能なHTMlタグ一覧につきましては以下のヘルプをご覧ください。 はてなダイアリー利用可能タグ - はてなダイアリーのヘルプ

    はてなダイアリー利用可能タグにrel属性を追加しました - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2008/03/08
    rel だけど、世間では microformats な使い方よりも rel="nofollow" な使い方の方が多いのかな、今のところ?
  • 記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーとはてなグループの日記の記事文にニコニコ動画の再生プレイヤーが貼り付けられるようになりました。また、関連動画や含む日記が表示されるはてなダイアリーの動画ページでも、ニコニコ動画に対応しました。 ニコニコ動画ではログインしないと動画を見ることができませんが、はてなの記事や動画ページに貼り付けられた再生プレイヤーは、ニコニコ動画にログインしていない状態でも再生可能です。 ご利用のブラウザがリファラを送らない設定になっている場合には再生プレイヤーが表示されませんので、その場合はリファラを送信するよう変更してください。また、URLがhttpsから始まるはてなグループではリファラが送信されないため、ニコニコ動画を貼り付けることができません。 また、日同時にはてなブックマークでもニコニコ動画に対応しており、ニコニコ動画の動画ページをブックマークするとエントリーページで動画が再

    記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2008/03/05
    ニコニコ動画にログインしていない状態でも再生可能
  • ニコニコ動画対応テスト - naoyaのはてなダイアリー

    ダイアリーにニコニコ動画も貼れるようになりました。 [niconico:sm2432348]か [http://www.nicovideo.jp/watch/sm2432348:movie]で動画プレイヤーが展開されます。はてなブックマークもニコニコ動画に対応 しています。 ニコニコ動画のスタッフのみなさまに感謝。

    ニコニコ動画対応テスト - naoyaのはてなダイアリー
    tsupo
    tsupo 2008/03/05
    はてなダイアリーに niconico記法追加
  • プライバシー侵害の恐れがあるダイアリーキーワードについて - はてなダイアリー日記

    はてなでは、情報削除ガイドライン「プライバシー侵害」の項目において「個人を特定可能な名称(氏名やハンドルネーム等)がはてなダイアリーキーワードとして登録され、そのキーワードが公益性を伴わず、対象となる個人からキーワードの削除依頼があった場合には原則として削除を行う」と定めております。 このルールに基づき、はてなが削除対象としたキーワードに関しては、削除予定キーワードに移行の上、さらに7日間の猶予をもって削除としておりましたが、プライバシー情報の公開を早期に停止する必要性を考慮し、今後は猶予期間を設けずに削除いたします。 はてなダイアリーキーワードの作成の際には、はてなダイアリーのヘルプ「キーワードを作る・編集する−キーワードにできる言葉」をご参照の上、キーワードに適さない言葉の登録は行わないようご注意ください。

    プライバシー侵害の恐れがあるダイアリーキーワードについて - はてなダイアリー日記
    tsupo
    tsupo 2008/02/22
    削除対象としたキーワードに関しては、削除予定キーワードに移行の上、さらに7日間の猶予をもって削除としておりましたが、プライバシー情報の公開を早期に停止する必要性を考慮し、今後は猶予期間を設けずに削除 //
  • はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ - 北の大地から送る物欲日記

    ここ最近気になっていた、はてなダイアリー上でリンク羅列型ブログ・ニュースサイトを行う際の問題点。過去にも何度か問題になっているが、今回また問題になっているブログがあったので、知らない人、よく分からない人向けに説明を。見る限り、ほとんどの人は自動トラックバック機能がなんたるかに気づかずにトラックバックを飛ばしまくっているようです。 はてなダイアリーでは、デフォルトの仕様ではてなダイアリー内の記事へのリンクが文中にあると自動でトラックバックが飛ばされるという自動トラックバックという機能があります。 はてなダイアリーおよびはてなグループの日記やキーワードページなどからはてな内の各サービスへ言及(リンク)を行うことによって自動に送信されるトラックバックのこと(→リファ)。 自分の言葉で文章を綴るタイプのブログにおいては、この自動トラックバックのしくみはかなり便利で、はてなダイアリー内の記事に言及

    はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ - 北の大地から送る物欲日記
    tsupo
    tsupo 2008/02/13
    リファラを飛ばすのをやめてみたら?、というのは自動トラックバックを切ったら?ということです → そういう意味だったのか。htmlのa要素を使わず(リンクをはらず)に、URLを直書きしろ、という意味だと思ってた。だって、
  • はてQ—またしてもtumblrと絡めるわけですが - 2008-02-12 - haltswitchの日記

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてQ—またしてもtumblrと絡めるわけですが - 2008-02-12 - haltswitchの日記
    tsupo
    tsupo 2008/02/12
    del.icio.us にブクマしたのを自分の blog に自動投稿(というか自動転載)するようにしている人で、自動トラックバックとばしている人もいたりして、やっぱり、「しょんぼり」することがあります。スプログの一種?
  • はてなとスパム - IT戦記

    これですが http://q.hatena.ne.jp/1202785153 僕はスパムじゃないと思います だって tumblr とかでみんなやってることでしょ? おもしろいと思ったものに手動でリンクを貼ることは間接的には有益だと思いますよ。 問題の質は 「自動トラックバック」とはてブページの「このエントリーを含む日記」の見せ方ではないだろうか。 この機能の「便利な部分」と「不便な部分」がその人にとって、どちらが重要かという問題だと思う。 ここまで叩かれたら 普通におもしろいと思ったものをメモしていた id:ringod さんがかわいそうだと思います

    はてなとスパム - IT戦記
    tsupo
    tsupo 2008/02/12
    おもしろいと思ったものに手動でリンクを貼ることは間接的には有益だと思いますよ → amachang++
  • 私のブログのブクマコメでスパムと言われました。…

    私のブログのブクマコメでスパムと言われました。 ですが、全く自覚がなく、どういった点がスパムに当たるのか気になり、 調べてみたところ、以下の候補が挙がりました。 ・たくさんリンクを貼りすぎている ・自動トラックバックしている ・脈絡もなく引用している このどれがどの程度問題なのかはよく分からない感じです。 私はネットにつないだのが去年の6月ごろで、スパムの定義をよく分かっていない気がします。 ですが、Webアプリを作る予定があるので知る必要を感じます。 それを踏まえて、私のブログ http://d.hatena.ne.jp/ringod/ についての多数の意見をください。

    tsupo
    tsupo 2008/02/12
    コメントが100文字でおさまらなかった。私のコメント全文(を見たい人)は http://buzzurl.jp/user/tsupo/bm/1136618 の方を見てね!
  • こんなキーワードご存知ですか? - ため日記

    01:32 | はてなダイアリーは、ユーザーが登録した「キーワード」によってつながることができるおもしろブログ。毎日新しいキーワードが登録されていて、リンクからキーワードの意味を知ることができたり、そのキーワードを使っているダイアリーやブックマークのエントリーを調べることができます。日々作成されているキーワードの中でも、特にネットの新語や流行語ははてなダイアリーキーワードに集まる傾向があり、これまでにも現代用語の基礎知識や、ITmediaのキーワードランキングに活用されたりしました。たとえば、以下のキーワードの意味はご存知でしょうか。 「アサヒる」 「初音ミク」 「ローゼン麻生」 「ようつべ」 「mixi疲れ」 「テラワロス」いずれもこれまでの現代用語の基礎知識に収録された、ネット発の新語です。このようにはてなダイアリーキーワードには毎日おもしろキーワードが登録されているのですが、いまいち

    tsupo
    tsupo 2008/02/06
    今週から日刊サイゾーさんで、最近作成されたはてなキーワードから「ネットの話題」を垣間見れそうなキーワードを紹介していただいています // 「毎週火曜午前11時ごろ」に更新されるらしい