Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

programmingとlinuxに関するtsupoのブックマーク (5)

  • R.Stallman氏、「MonoやC#への依存を減らそう」と呼びかけ | OSDN Magazine

    「MonoやC#に依存するべきではない」――フリーソフトウェアを推進する非営利団体Free Software Foundation(FSF)の設立者、Richard M. Stallman氏がコミュニティに呼びかけた。C#のフリー実装は、ソフトウェア特許係争に発展する危険があるという。 6月26日(米国時間)、Stallman氏はFSFのWebサイトに、C#のフリー実装の危険性について説明する文章を掲載した。Stallman氏はまず、DebianがデフォルトインストールでMonoを搭載したことはコミュニティを危険な方向性に導くと警告する。 Stallman氏はその理由として、米Microsoftが将来的に、ソフトウェア特許を使うことでMonoなどあらゆるフリーのC#実装に対し脅威になる可能性があると指摘する。「C#の実装は悪いことではない。フリーのC#実装により、ユーザーがC#プログラムを

    R.Stallman氏、「MonoやC#への依存を減らそう」と呼びかけ | OSDN Magazine
    tsupo
    tsupo 2009/06/30
    C#でプログラムを作成しないようにコミュニティ間で呼びかけることで、GNU/LinuxディストリビューションのデフォルトインストールでC#実装を含む必要がなくなると提案 → C# は駄目だけど IronPython とか IronRuby なら OK ?
  • Linux上で動作するオープンソースの.NET開発環境「MonoDevelop 1.0」リリース:CodeZine

    Linux上で.NETアプリケーションを動かすプロジェクトMono Projectは14日、.NETアプリケーション開発ツール「MonoDevelop 1.0」をリリースした。ダウンロードページより入手できる。 MonoDevelop 1.0は、Visual Studioライクのインターフェースで構成された統合開発環境で、Linux上で動作する。コードアシスト機能のあるソースコードエディタや、デザイナ画面、Unitテストツール、プロジェクトのパッケージングやデプロイメント機能などを備えており、ASP.NETやGnomeアプリケーション開発を支援する。言語はC#、VB.NET、C/C++をサポートしており、いくつか機能は限られるがJavaやBooといった言語にも対応している。 【関連リンク】 ・MonoDevelop 1.0 has been Released(Mono Project N

    tsupo
    tsupo 2008/03/17
    言語はC#、VB.NET、C/C++をサポートしており、いくつか機能は限られるがJavaやBooといった言語にも対応している → Boo は SharpDevelop も対応してるし、注目の言語かも。F# にも対応しないのかなぁ?
  • フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー

    Amazon から プログラミング言語Erlang入門 が届きました。 どんな構成だろうね、と会社で同僚数人とわいわいやっていたら、「フィボナッチ数列を計算するサーバー」という例があって、みんなのツボに入りました。Erlang の並列計算処理能力とネットワークプログラミングのしやすさを示すという上で良い例だと思うのですが、「フィボナッチ数列を計算する」というのと「ネットワークサーバーを書く」、という二つのテーマの不思議なギャップが面白いのでしょう。 そういえば関数型言語が得意な id:maoe は、はてなの採用面接の際に、はてなのボーナス計算を計算するシステムを作ってきたのですが、なぜかクライアント/サーバシステム、ネットワークサーバーを Haskell で、クライアントを Scheme で書き、プロトコルが S 式という実装をみんなの前で披露して、周囲の笑いを誘っていました。 ちょっとし

    フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー
    tsupo
    tsupo 2007/12/03
    ついカッとなってフィボナッチ数を出力する Linux のデバイスドライバを作りました。 / おバカですいません。でもいいんです。
  • Linux用 フリーの.NET統合開発環境「MonoDevelop 1.0 ベータ 2」リリース :CodeZine

    Monoプロジェクトは6日、Linux向け.NT統合開発環境「MonoDevelop 1.0 beta 2」をリリースした。ビルド番号は「0.17」となる。MonoDevelopのWebサイトより入手できる。 MonoはUNIXやLinux環境で.NET Frameworkを動作させるために活動しているプロジェクト。MonoDevelopはその一環として開発されている統合開発環境で、GNOMEを利用したVisual Studioライクなアプリケーションとなっている。 これまでコードアシストやUnitテスト、プロジェクトのバージョン管理といった基機能を整備してきたが、最新バージョンではASP.NETプロジェクトに対応、Visual Studio 2005のWebアプリケーションプロジェクトをサポートした。 正式版のリリースは未定だが、Monoプロジェクトのブログでは「年内には公開したい

    tsupo
    tsupo 2007/11/09
    Linux向け.NET統合開発環境「MonoDevelop 1.0 beta 2」をリリース / 正式版のリリースは未定だが、Monoプロジェクトのブログでは「年内には公開したい」としている → 年内に出るのか
  • CとGNU開発ツールによる組み込みシステムプログラミング 第2版

    組み込みシステムは、DVDプレイヤー、携帯電話、自動車、医療機器、さらに人工衛星に至るまで、あらゆる電子機器に使われていますが、それぞれ固有のハードウェアをターゲットにするため、その開発には幅広い分野の知識が必要です。書は、C言語の基礎的な知識を持っている読者を対象に、組み込みシステム開発に必要不可欠な内容(ハードウェアの基礎、構築手順、デバッグ、割り込み、最適化など)を、豊富なサンプルコードを使って解説します。第1版(『C/C++による組み込みシステムプログラミング』)からは、C言語とGNU開発ツールを使った解説への変更、組み込みLinuxシステムとeCosに関する記述の追加などの改訂が行われました。 まえがき 訳者まえがき はじめに 1章 はじめに 1.1 組み込みシステムとは何か? 1.1.1 歴史と将来 1.1.2 リアルタイムシステム 1.2 目的の多様性 1.2.1 共通のシ

    CとGNU開発ツールによる組み込みシステムプログラミング 第2版
    tsupo
    tsupo 2007/06/07
    第1版(『C/C++による組み込みシステムプログラミング』)からは、C言語とGNU開発ツールを使った解説への変更、組み込みLinuxシステムとeCosに関する記述の追加などの改訂が行われました
  • 1