Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

CrowdSourcingに関するttpoohのブックマーク (6)

  • https://jp.techcrunch.com/2010/01/01/20091231chacha-makes-its-crazy-business-model-profitable/

    https://jp.techcrunch.com/2010/01/01/20091231chacha-makes-its-crazy-business-model-profitable/
  • C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記

    今、C-teamというサイトの開発に関わっているのですが、あまりに効果が高くてスゴイので、結構ショックだったので紹介します。 C-team 今までWebディレクターとして、バナー制作をしたり、自分のサイトのバナーを制作会社に頼んでいたりしたんですが、これがいかに非効率だったかということを思い知って反省したので、紹介してみます。 自分の関わっているサービスをスゴイスゴイ言うと宣伝くさくなるので避けてたんですが、これは当にびっくりしたのです。通常のバナーの作り方 通常のバナー広告って以下みたいな手順をふむことが多いですね。 1. 宣伝したいサイトの運営者(ディレクター)が欲しいイメージを制作会社に伝える 2. 制作会社のデザイナーさんがいくつか作る 3. そのバナーでよさそうなものを運営者が選んでそのバナーを出す ここでの問題は、1も2も3も「こういうのがいいんじゃないか」って勝手に想像して

    C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記
  • Geekなぺーじ:エロパワーでCaptcha突破

    「CAPTCHA Wish Your Girlfriend Was Hot Like Me?」という記事がありました。 相手が自動的に作業をするロボットではなく、人間であることを確認するために良く利用されているCAPTCHA(Completely Automated Public Turing Test to Tell Computers and Humans Apart)をエロパワーで突破しようとするトロイの木馬が紹介されています。 トレンドマイクロでは、このトロイの木馬をTROJ_CAPTCHAR.Aと命名したそうです。 このトロイの木馬は、女性の画像が登場するそうです。 女性の画像の横には「この文字が読めたら一枚脱ぐわよ(はーと)」という文章とCaptchaの画像が表示されるそうです。 そして、実際に文字を打ち込むと着ている服が1枚少ない女性の写真が登場するそうです。 これが次々と繰

    ttpooh
    ttpooh 2007/11/18
    エログリッドか・・・w
  • Human Computation - Google Tech Talk 紹介シリーズ ( 1 )

    Google に入社して何よりも驚いたのが Tech Talk と呼ばれる技術講演会の多さです。オフィスの至るところで文字通り毎日 Tech Talk が開かれています。話題も多岐にわたっていて、たとえば C++の次の標準に何が入るかといったプログラミングのコアな話や、発展途上国における情報化の現状といった社会派の話、はたまたNASAで宇宙人を探している人の話などなど、ただハシゴしているだけでいとも簡単に時間が過ぎ去ってしまいます。 そんな Tech Talk、基的には社員向けなのですが、なかには Google Video で一般に公開されているものもあります。さらに驚くなかれ、( 個人的に非常に )嬉しいことにかなりの量の Tech Talk に字幕( 英語ですが )がつけられているのです!なので「 英語のヒアリングはちょっと・・・ 」という、そんなアナタにもおすすめです。 さて、今日

    Human Computation - Google Tech Talk 紹介シリーズ ( 1 )
    ttpooh
    ttpooh 2007/09/10
    Amazon Mechanical Turksとかギートステイトとかクラウドソーシングとかそれ系の。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR

    reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっ […] reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっては難しい)クイズのことだ。ある程度ウェブを使っている人なら、ネットサービスの登録時やコメントの書き込み時などに、読みにくく加工されたアルファベットを読まされたりした経験があるだろうと思う。 それらのサイトでは、あなたが人間にしかできないクイズを解いたのを見て、ユーザ登録やコメントの投稿を受け付けたりする仕組みになっているわけだ。文字を読む以外のC

    ttpooh
    ttpooh 2007/05/28
    単なるクラウドソーシングじゃなく、役に立つサービスと組み合わせてエコシステムを確率させようとしてる。賢い。かなり革命的じゃなかろうか。他に適用できそうなものを考えてみると楽しいかも。
  • 【コラム】シリコンバレー101 (185) 思いつきだけでも発明長者に - クラウドソーシングによるソフト開発 | ネット | マイコミジャーナル

    マウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館で7月12日と13日に「Mashup Camp 2」が開催された。マッシュアップの仕掛人がアイディアを持ち寄り、オープンな議論を通じてアイディアに磨きをかける。企業側からの注目度も高く、Adobe、AOL、Google、Intel、Microsoft、Sunなどがスポンサーに名を連ねている。1回目からの変更点としては「Mashup University」というトレーニングセッションの追加だ。講師はスポンサー企業(APIの提供者という立場から……)や著名な開発者である。Mashup全体で見れば、開発者のアイディア交換会の場であるCampに、Universityが追加されたことで、ビジネス側からのアプローチとのバランスが図られた形になる。言い換えれば、アイディアだけではなく、いかにビジネスとして成立させるかがMashupの議論のポイントになっている

    ttpooh
    ttpooh 2007/03/01
    アイディアとしては魅力的。でもやっぱり最初の一歩が難しい。
  • 1