Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2005年2月21日のブックマーク (4件)

  • Jess : Automated Japanese Essay Scoring System

    ヘルプ / 新着情報 / サンプルデータ A B C D E F G / 最終改訂$Date: 2007/02/13 06:52:21 $ Jess®: 日語小論文 評価採点システム 投稿した「質問文」および「解答文」は研究のために二次使用することがあります。 質問文(与えられた問題文を入力してください) 解答文(あなたが作成した小論文を入力してください) 配点: 修辞 論理構成 内容 字数制限:(入力は必須ではありません) ヘルプ / Copyright (c) 2002-2003 Tsunenori ISHIOKA (NCUEE) E-mail:

    typester
    typester 2005/02/21
    Jess : 日本語小論文 評価採点システム
  • PuTTY ごった煮版

    概要 PuTTY は、Simon Tatham 氏によって作成された、フリーの Win32 用 Telnet/SSH クライアントです。 そのPuTTYのbeta 0.54に対しhdkさんの作成された「PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ」やAritaさんの作成された「PuTTY を INIファイル対応にするパッチ」や「PuTTY を PortForwarder みたいにするパッチ」をあててコンパイルが通るようにしたあと、私が必要とする機能をいくつか付け加えてみました。 当時のhdkさんやAritaさんのパッチがbeta 0.53b用だったためこのパッチを作成したのですが、その後hdkさんが0.55対応したパッチを公開され、それ以降も随時家PuTTYリリースにあわせてリリースされていますので、このパッチの役目は終わりましたが、折角なので公開は続けます

  • Internet Explorerの「スクリプトによる貼り付け処理」機能の能力を検証する

    2001年11月5日 作成 2001年11月11日 追記: 「関連」の3番目の項目 目次 概要 検証実験 脅威 Microsoftの公式見解 クリップボードの盗聴を防止する設定 関連 FAQ 概要 MicrosoftのWebブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」と略す)には、 「スクリプトによる貼り付け」という名の機能があります。これは、 「JScript」(JavaScriptMicrosoftが独自拡張した言語の名称)の 独自機能のひとつで、 var str = clipboardData.getData("Text"); という一文で、 システムのクリップボードの中身を取り出せる機能です。 これは、おそらく、Web上のサービスでカット&ペースト機能をJScriptで 実現するために用意された機能と考えられます。 しかし、この機能が悪用されると、 悪意のあるペー

    typester
    typester 2005/02/21
    おーおー、こりゃやべー
  • http://book.asahi.com/authors/index.php?key=40

    typester
    typester 2005/02/21
    小川洋子さん