Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年1月26日のブックマーク (16件)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    へぇ~。デパートがどんどん無くなっていく。家電・ユニクロも出店飽和状態だし。
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ニュース|サッカー協会が新潮社提訴 川淵名誉会長の週刊誌記事

    サッカー協会と同協会の川淵三郎名誉会長、犬飼基昭会長は26日、「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして発行元の新潮社(東京)に対し、3千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴した。 訴状によると、週刊新潮は昨年11月26日号の「『旭日重光章』受章でも『川淵三郎』が浴びたブーイング」との見出しで記事を掲載。日協会側は、川淵名誉会長が協会を私物化し、犬飼会長と対立を深めているとの印象を与える内容で事実に反すると主張している。 川淵名誉会長は「不当な報道によって家族や周囲が受ける心の傷は計り知れず、また、サッカー界が不当に不利益を被ることにもなるため、今回訴訟を提起するに至った」としている。 新潮社は「記事には自信を持っている。訴状を見て検討する」としている。 [ 共同通信 2010年1月26日 17:10 ] 前後の記事 - [サッカー日本代表]実戦練習に重点=

  • asahi.com(朝日新聞社):千日前線、人身事故で止まる 100人が1時間缶詰め - 社会

    26日午前11時20分ごろ、大阪市天王寺区下味原町の市営地下鉄千日前線鶴橋駅付近の線路内で、人が倒れているのを作業員が見つけ、駅員が119番通報した。大阪府警によると、倒れていたのは50歳くらいの男性で、現場で死亡が確認された。天王寺署が身元を調べている。  同署によると、現場は下り線ホームの手前約50メートル。遺体には電車にひかれたような跡があったが、直前に現場を通過した電車の運転士は異常に気づかなかったといい、線路内に入る男性を見たという情報も無いという。  この事故で、千日前線は一時、上下線が全面的にストップ。野田阪神発南巽行き(4両編成)の電車が鶴橋駅手前で立ち往生し、乗客約100人が約1時間、車内で缶詰め状態になった。大阪市交通局職員によると、車内灯が消え、暖房も切れたが、混乱はなかったという。上下線計8が最大66分遅れ、約7400人に影響した。

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    車内灯が消え、暖房も切れたが、混乱はなかった--缶詰になってた時間といい、大阪のその辺りの地域で騒ぎにならないわけないのだが。取材不足。
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護3〜5年で打ち切り検討 大阪市長、国に提案へ - 政治

    全国市町村最多の生活保護受給者がいる大阪市の平松邦夫市長は25日、「働ける人が大阪市で生活保護を受ける場合は市の仕事をやってもらう」などと述べ、働ける受給者に仕事を提供する一方、一定期間内に市の仕事も就職活動もしない場合は保護を打ち切る「有期保護」の導入を検討していることを報道陣に明らかにした。  一定期間は3〜5年程度を検討しているが、打ち切るには生活保護法の改正が必要なため、専門家と協議して年内に市案を国に提出する。自立を促すための有期保護制度は2006年、全国知事会と全国市長会が提案しているが、生活保護は「最後のセーフティーネット」だけに、今後論議を呼びそうだ。  市によると、働けない事情がなく、仕事が見つからない20〜50代の受給者に放置自転車撤去などの仕事を提供する。現行法では、賃金の額に応じて受給者の保護費が減額されるが、賃金の一部は人の実収入になる。  また、業者が保護費の

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    裏返すと、いかに支給しちゃならない人間に払ってるかということなんだろうが、職員レベルでそんな強者をコントロールできるのだろうか?
  • ちょwwwマジでおっとこまえな求人があるんだがw:ハムスター速報

    ちょwwwマジでおっとこまえな求人があるんだがw カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/25(月) 09:07:23.03 ID:osg25fJm0 建 TATEMASA 政の求人詳細 魚拓 http://megalodon.jp/2010-0125-2231-22/www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?SCA=05&FF=1&st=P03&KW=%95%90%91%A0%8A%D6&RQ=23524038&LA=001&__u=1264376875551-196267244171506341 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/25(月) 09:11:00.21 ID:ESaJ3Xfa0 社長かっけえwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVI

  • asahi.com(朝日新聞社):消える書店、10年間で29%減 和歌山県ではほぼ半減 - 社会

    出版市場が2兆円割れし、縮小が続く中、各地で書店が消えている。この10年間で6403店減少し、ほぼ半減している県もあることが分かった。全国の書店を調査しているアルメディア(東京都)のデータをもとに、2000年と今年1月時点の書店数を比較し、減少率を計算した。  00年に全国で2万1922店あった書店は一貫して減少し、10年には約29%減の1万5519店となった。最も減少率が高かったのは和歌山県で、257店から137店へと約47%も減少。次いで山口県、佐賀県が約38%減少した。和歌山県の書店商業組合によると、同県では、スーパーとの複合型店や郊外型の大型店などが増え、中小書店の廃業が相次いだという。店舗数の格差は今年1月、最多の東京都が1739店に対し、最少の鳥取県は80店だった。  また、09年の書店の新規出店数は286店と、同社が統計を取り始めた00年以降で初めて300店を割った。同社の加

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    駅前の本屋で売れているのは、ジャンプとヘアヌードだけと20年前に言われて久しい。それすらなくなった今、こうなるのは必然。
  • denpa2010.jp

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    様子見ないと、オモシロイかどうかわからないが、注目。
  • Tatsuro Taniguchi on Twitter: "JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。"

    JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。

    Tatsuro Taniguchi on Twitter: "JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。"
    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    ほめてるんではなく、こういうのを無抵抗につぶやけることを。
  • Perl基礎文法最速マスター - Perl入門ゼミ

    Perl › 基礎文法 ITの現場でPerlが必要になって、今勉強しているという方はおられませんか? 他の言語をある程度知っている方が「Perl基礎文法最速マスター」を読めば、Perlの使い方の基礎をマスターしてPerlを書くことができるようになっています。 基礎 文法チェック 文法をチェックを厳しくするために最初に必ず次の2行を書くようにします。 use strict; use warnings; 「use strict」と「use warnings」という2行を加えることで事前に文法チェックが行われるので、ソースコードを記述する作業は速くなり、コードの品質が上がります。 print関数 文字列を出力するにはprint関数を使用します。 print "Hello world"; Perlでは標準関数や事前に定義されている関数で括弧を省略することができます。 コメント Perlのコメントで

    Perl基礎文法最速マスター - Perl入門ゼミ
    u-chan
    u-chan 2010/01/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):バカ殿に出演した台湾人に中国人激怒!志村を天皇と勘違いし「天皇に跪いた!大陸から締め出せ」

    バカ殿に出演した台湾人に中国人激怒!志村を天皇と勘違いし「天皇に跪いた!大陸から締め出せ」 1 名前: フラスコ(福島県):2010/01/25(月) 18:30:08.06 ID:MJY5n2uT ?2BP 2010年1月7日放送のフジテレビ「志村けんのバカ殿様 初笑い!時代劇スペシャル」に台湾のマジシャン、劉謙氏が出演した。これに対し、中国のネットメディア「環球網」の掲示板には、劉謙氏が出演したシーンのキャプチャーとともに「日の番組で劉謙が天皇に跪く」と題する書き込みが寄せられた。 書き込みでは、「劉謙氏は天皇に跪いたほか、幼少の頃から殿のファンだったと語った。劉謙氏の悪劣極まる行為は13億の中国人民の感情を傷つけた」とし、劉謙氏を中国大陸から全面的に締め出すべきだとした。 掲示板に書き込んだ中国ネットユーザーは、バカ殿を演じる志村けん氏は「天皇陛下」を演じていると勘違いしてい

  • 何度見てもすごい映画:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「何度見てもすごい映画」 1 マントルヒーター(北海道) :2009/12/21(月) 11:26:57.06 ID:rhFuW27A ?PLT(12000) ポイント特典 「何度見てもすごい50」決まる、「午前十時の映画祭」 映画演劇文化協会(松岡功会長)が主催する「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50」の上映作が決まった。往年の洋画50を全国の25劇場で、来年2月6日から1年間、連日午前10時から上映するもの。作品は次の通り。 カサブランカ▽第三の男▽天井桟敷の人々▽雨に唄えば▽ライムライト▽ローマの休日▽裏窓▽エデンの東▽ショウほど素敵な商売はない▽戦場にかける橋▽ 昼下りの情事▽鉄道員▽お熱いのがお好き▽十二人の怒れる男▽北北西に進路を取れ▽アパートの鍵貸します▽太陽がいっぱい▽チャップリンの独裁者▽ベン・ハー▽ウエスト・サイド物語▽アラ

  • ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を ミクシィで広がる支援の輪 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「家族を失った人たちに1人じゃないことを伝えたい」−。 ハイチ大地震で被害を受けた人たちに、千羽鶴を贈って元気になってもらおうという動きが、インターネットの会員制コミュニケーションサイト「mixi」(ミクシィ)で広がっている。呼びかけ人の会員の元にはすでに全国から鶴が多数寄せられており、今後、NGOなどを通じて被災地に送られることが検討されている。 清瀬市のアクセサリー作家、中村ゆりさん(34)は今月中旬、長男の風汰くん(4)と一緒に、ハイチの地震被害者たちに心を込めて千羽鶴を折った。羽の部分には、復興と回復への思いを込め、ローマ字で自分たちの名前を書いた。 中村さんは地震が起きた直後、日赤十字社を通じて現地に義援金を送った。しかし、テレビでは毎日、多くの人々が倒壊した建物のがれきの下に取り残され、料を求める人々の様子が映し出される。「日にいて、何も助けられない自分がもどかしかった」

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    民主にあれだけ偉そうなこと言ってて、こんなアホな記事書く程脇甘いんだな。
  • 前原国交相、自民・町村氏に逆ギレ「さっきから聞いていたが…」 - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で自民党の町村信孝筆頭理事(手前)の発言に答弁を求めて立つ前原誠司国交相=25日午後、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 25日の衆院予算委員会で前原誠司国土交通相が、自民党の町村信孝元官房長官の質問に“逆ギレ”する一幕があった。 地方の疲弊ぶりを訴える町村氏に対し、前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。 鹿野道彦委員長は「時間なので」と制止に入ったが、怒りの収まらない前原氏は「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」と主張。町村氏が「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」と議論を打ち切ると、前原氏は「一言だけ、委員長!」となおもい下がっていた。

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    大臣は過去も責任追わなきゃならんが、元官房長官は、なぜ選挙区で負けたのかまだわかってないようだな。
  • 負けても悔しがらない国は、復活できない:日経ビジネスオンライン

    ―― サムスン電子やLGエレクトロニクス、ポスコ、現代自動車など韓国のグローバル企業が世界で躍進しています。ウォン安の影響もありますが、ブランド力、商品力など様々な面で力をつけている。日韓国の両方の企業に詳しいウィさんは理由をどう分析されていますか。 ウィ 韓国企業の躍進の背景には、強い危機意識があります。韓国は経済の基盤が日と比べるとはるかに弱い。 日は1億3000万人の豊かで安定した市場がありますが、韓国の人口はわずか4800万人です。「韓国市場に依存してはダメだ」「海外に行かないと死んでしまう」といった生まれつきの海外志向があります。 「日一」好きの日、「世界一」好きの韓国人が好きなのは「日一」であり、「世界一」ではありません。一方で、韓国企業は「世界一」をずっと叫んでいます。韓国内にとどまらずに、グローバル市場を自分たちが活動する1つの世界として捉えて開拓を進め

    負けても悔しがらない国は、復活できない:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):在日ウイグル人、安住の地求めトルコへ 弾圧の不安拡大 - 社会

    で生まれた子を抱え、トルコに向かうウイグル人男性=24日、成田空港、林写す昨年7月、在日ウイグル人らがデモをし、中国当局によるウイグル人弾圧に抗議した=東京都渋谷区、林写す  中国から来日し、医療を学んでいたウイグル人男性が24日、家族を連れてトルコに旅立った。昨年7月の中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での騒乱をめぐり、ウイグル人を弾圧した中国への絶望と、有効な手を打ってくれない日や欧米諸国への不信を深めた。多くの在日ウイグル人が、同胞も多いトルコに安住の地を求め始めている。  「きっとまた弾圧があるだろう。医者として故郷に帰る夢は捨てた」  8年前、先端医療を学ぶために来日した30代の男性は24日朝、と日で生まれた2人の子を連れ、成田空港からイスタンブール行きの飛行機に乗った。  医師免許を取って日にとどまる道を考えたが、「旅券やビザが切れて強制送還される不安を抱えながら

    u-chan
    u-chan 2010/01/26
    トルコは中国だけでなく世界に対して、かなり大きなカードを手に入れはじめている。
  • 【インタビュー】なぜ今、グーグルという企業を知るべきなのか? 『Googleの正体』著者に聞く | ネット | マイコミジャーナル

    Googleの正体』(牧野武文 著・毎日コミュニケーションズ刊・819円) 毎日コミュニケーションズは1月23日、マイコミ新書『Googleの正体』(牧野武文 著)を発売する。「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」ことを企業ミッションに掲げ、IT業界の巨人へと急成長を遂げたGoogle。立ち止まることなく新たなサービスを提供し続け、中には世界中で議論を巻き起こすような試みにも挑戦してきた。Googleはいまや、誰もが知り、多くが憧れる企業といって過言ではないだろう。しかし、その認識は人によって異なる。ギークばかりの超技術者集団? 実は単なる広告会社? 無料で便利なサービスを提供してくれる市民の味方ともいえるし、既存ビジネスの破壊者なのかもしれない。著は、そんなGoogleの正体を、同社の事業を理解しながら明かしていくものだ。 著者の牧野武文氏は、Goog