Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,410)

  • 米国務長官 南アフリカで開催のG20外相会合を欠席すると表明 | NHK

    アメリカのルビオ国務長官は、今月、南アフリカで開かれるG20=主要20か国の外相会合を欠席すると表明しました。トランプ政権は南アフリカが白人に対して差別的な政策をとっているなどと主張して外交的な圧力を強めています。 南アフリカはG20=主要20か国のことしの議長国を務め、今月20日と21日にヨハネスブルクで外相会合を開く予定ですが、アメリカのルビオ国務長官は5日、会合を欠席するとSNSで表明しました。 この中で、ルビオ国務長官は、トランプ大統領が批判する「DEI」と呼ばれる多様性などの理念や気候変動対策推進のために南アフリカがG20を利用していると訴え、「私の仕事アメリカの国益を最大化することで、税金をむだづかいしたり、反アメリカ主義を助長したりすることではない」としています。 トランプ大統領は2日、南アフリカ政府が打ち出した土地の所有に関する政策をめぐって、白人の人々を念頭に「特定の階

    米国務長官 南アフリカで開催のG20外相会合を欠席すると表明 | NHK
    u-li
    u-li 2025/02/07
    “多様性などの理念や気候変動対策推進のために南アフリカがG20を利用している”“私の仕事はアメリカの国益を最大化することで、税金をむだづかいしたり、反アメリカ主義を助長したりすることではない”
  • トランプ大統領 カナダ メキシコ 中国に関税 報復措置や反発も | NHK

    アメリカトランプ大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国には10%の追加関税を、それぞれ課す大統領令に署名しました。課税の開始はいずれも2月4日からで、アメリカに流入する不法移民や薬物などをい止めるための措置だとしています。 目次 トランプ大統領「安全確保が大統領としての責務」 カナダ トルドー首相 米に25%の関税課す報復措置へ ホワイトハウスは、トランプ大統領が1日、カナダとメキシコからの輸入品に対して25%の関税を課すとともに、中国には10%の追加関税を課す、大統領令に署名したと発表しました。 いずれも課税の開始は2月4日からで、アメリカへの不法移民を阻止し、フェンタニルなどの薬物が流入することをい止めるためだとしています。 この措置は、国家安全保障や経済の面などで「異例かつ重大な脅威」がある場合、大統領が緊急事態を宣言すれば、輸入や輸出などに規制をかけ

    トランプ大統領 カナダ メキシコ 中国に関税 報復措置や反発も | NHK
    u-li
    u-li 2025/02/02
    “重大な脅威」がある場合、大統領が緊急事態を宣言すれば、輸入や輸出などに規制をかけることができる「IEEPA=国際緊急経済権限法」にもとづくもので、不法移民や薬物などがもたらす異常事態が緊急事態にあたる”
  • うその申し立てで凍結口座差し押さえ「支払い督促」利用される | NHK

    詐欺事件に使われた口座は、法律に基づき凍結され、被害に遭った人への返金に充てられます。しかし、凍結されていたはずの口座を、被害者とは無関係の会社がうその申し立てで差し押さえたケースがあることがわかりました。裁判所の手続きを悪用したとみられ、最高裁判所が実態把握のための調査を行いました。 裁判記録などによりますと、60代の男性は、2023年におよそ1億2000万円余りの投資詐欺の被害に遭い、一部の被害金が保管されていたベトナム人3人の3つの口座が「振り込め詐欺救済法」に基づき凍結されました。 男性の弁護士によりますと、3つの口座には合わせて2600万円余り残っていましたが、被害者とは関係のない都内の2つの会社が「3人に合わせて2600万円余りを貸している」として、東京地方裁判所などに強制執行を申し立て、3つの口座を差し押さえていました。 経緯に不審な点があったため、被害者側は「実態のない債権

    うその申し立てで凍結口座差し押さえ「支払い督促」利用される | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/30
    “「ベトナム人3人にそれぞれ10万円の貸し付けがある」という、うその申し立て”“ベトナム人が国内にいない時期に書類を本人が受け取っていたなど、不審な点がありましたが、手続きがそのまま進められ
  • 政府 皇室典範改正勧告の国連委員会に異例の対応 | NHK

    女性への差別撤廃を目指す国連の委員会が、去年、日政府に対し、皇位は男系の男子が継承すると定めている皇室典範を改正するよう勧告したことについて政府は女性への差別にはあたらないとして、日の拠出金を委員会の活動に使わないよう求める異例の対応をとりました。 女性差別撤廃条約を批准している各国の取り組みを定期的に審査している国連の委員会は、去年10月、日政府に対し、皇位継承における男女平等を保障する必要があるとして、皇位は男系の男子が継承すると定めている皇室典範を改正するよう勧告しました。 これについて、外務省の北村外務報道官は、記者会見で「皇位につく資格は基的人権に含まれていないことから、皇位継承の資格が男系男子に限定されていることは、女子に対する差別には該当しない。皇位継承のあり方は国家の基に関わる事項で、委員会で皇室典範を取り上げることは適当ではない」と指摘しました。 そのうえで、委

    政府 皇室典範改正勧告の国連委員会に異例の対応 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/30
  • リストカットの痕にお別れを | NHK | WEB特集

    特に若い世代で深刻になっている「自傷行為」。 なかでもリストカットは、成長してからも残った傷痕が当事者を苦しめることがあるといいます。 傷痕をなくして「あのときの私に別れを告げたい」という思いに応える、新たなリストカット痕の治療法が考案されています。 (科学・文化部記者 井上紗綾)

    リストカットの痕にお別れを | NHK | WEB特集
    u-li
    u-li 2025/01/27
    “▽傷痕のある部分の皮膚を薄く削る。 ▽削り取った皮膚をメッシュ状に裁断して戻す。 ▽そしてその上から培養表皮でつくったシートを貼り付ける。”“培養表皮をつかった治療の場合、160万円以上の費用”
  • タイ 同性婚認める法律 23日施行 東南アジアで初 | NHK

    タイで、同性どうしの結婚を認める法律が23日施行され、同性カップルも異性間の結婚と同等の権利が認められるようになります。同性婚の法制化は台湾とネパールに続き、アジアで3例目、東南アジアでは初めてです。 タイは性的マイノリティーに比較的寛容な国として知られてきましたが、関連の法律は整備されておらず、当事者団体が長年、同性婚の法制化を求めてきました。 こうしたなか、2023年の政権交代をきっかけに同性婚を認める法案が議会で可決され、法律の施行により同性カップルにも税金の控除、養子縁組、それに遺産の相続など、異性間の結婚と同等の権利が認められることになりました。 施行を前に、国内各地では性の多様性をテーマにした催しが開かれ、先週、国連やタイ政府が各国の大使館などを招いたイベントでは、参加者たちが法制化の意義を訴えていました。 同性婚を法律で認めるのは、台湾とネパールに続きアジアで3例目、東南アジ

    タイ 同性婚認める法律 23日施行 東南アジアで初 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/23
    “法律の施行により同性カップルにも税金の控除、養子縁組、それに遺産の相続など、異性間の結婚と同等の権利”
  • 中国 蘇州 日本人学校バス襲撃 50代被告に死刑言い渡し | NHK

    2024年、中国江蘇省の蘇州で日人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われた事件で、現地の裁判所は23日、50代の被告に対して死刑を言い渡しました。 2024年6月、中国東部、江蘇省の蘇州で、日人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われ、日人の親子がけがをし、バスの案内係の中国人女性が死亡した事件で、現地の裁判所は現場で拘束した50代の無職の男の被告について、23日に裁判を開きました。 日の外務省によりますと、被告は、子ども含む3人を殺傷したとして殺人の罪に問われ、裁判所は「犯行は極めて悪辣(あくらつ)であり、社会的影響が重大だ」と指摘し、死刑を言い渡しました。 裁判所は、動機について「借金から、生きているのが嫌になった」と説明したとしています。 裁判は10分ほどで終わり、日への言及はありませんでした。 NHKを含め日のメディアは裁判の傍聴を認められず、上海駐在の岡田勝総領

    中国 蘇州 日本人学校バス襲撃 50代被告に死刑言い渡し | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/23
    “2024年6月に中国江蘇省の蘇州で日本人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われて、日本人の親子がけがをし、バスの案内係の中国人女性が刺されて死亡したもの”
  • ミャンマー軍 外国人約5万6000人送還 詐欺などしていたか | NHK

    ミャンマー国内で中国人などによる特殊詐欺グループの活動が活発化する中、現地で実権を握る軍は、これまでに詐欺などをしていたとみられる外国人およそ5万6000人を送還したことを明らかにしました。 ミャンマーで実権を握る軍は、おととし10月から今月13日までの1年3か月あまりの間に詐欺などをしていたとみられる外国人5万5711人を送還したと発表しました。 このうち、中国人が5万3300人以上と全体の9割以上を占める一方、送還された外国人の出身地は東南アジアのほか、南アジアやヨーロッパ、アフリカなど、30以上の国と地域に上っていますが、日人は含まれていないということです。 ミャンマーをめぐっては、今月、タイに入国した中国人の俳優の男性が、ミャンマーと国境を接する町で行方が分からなくなり、その後、髪をそられた状態でミャンマー側で保護されたほか、タイの市民団体もミャンマー国内で6000人以上の外国人

    ミャンマー軍 外国人約5万6000人送還 詐欺などしていたか | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/22
    “おととし10月から今月13日までの1年3か月あまりの間に詐欺などをしていたとみられる外国人5万5711人を送還”“中国人が5万3300人以上と全体の9割以上”
  • トランプ大統領「パリ協定」から離脱する大統領令に署名 | NHK

    アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領のエネルギー政策として、自然の景観を損ないアメリカの消費者に奉仕しない大規模な風力発電所に対するリースを終わらせると発表しました。 トランプ氏はこれまでバイデン前政権が進めてきた気候変動対策を転換させると訴えてきました。 アメリカが地球温暖化対策の国際的な枠組み、「パリ協定」から離脱すると発表したことについて、国連のグテーレス事務総長は20日、コメントを発表しました。 このなかでグテーレス氏は「アメリカ国内の都市や州、企業が他の国々とともに、低炭素で強じんな経済成長に取り組み、引き続きビジョンとリーダーシップを発揮することを確信している。アメリカが環境問題のリーダーであり続けることは極めて重要だ」として、トランプ新政権がパリ協定から離脱しても、アメリカの州政府や企業のレベルで温暖化対策が続くことに期待を示しました。 トランプ氏がアメリカの大統領に就

    トランプ大統領「パリ協定」から離脱する大統領令に署名 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/21
    “アメリカの州政府や企業のレベルで温暖化対策が続くことに期待を示しました。” “世界の若者たちには『地球が本当に危機的な状況だ』という認識がすでにあります”
  • 埼玉 久喜 自宅に呼んだ救急車を盗んだ疑いで容疑者を逮捕|NHK 首都圏のニュース

    20日、埼玉県久喜市で自宅に呼んだ救急車を盗んだとして46歳の容疑者が警察に逮捕されました。容疑者は処置を受けている最中に刃物を持ちだして、救急車で走り去ったということで「自分で病院に行こうと思った」と話しているということです。 逮捕されたのは、埼玉県久喜市の職業不詳、平田浩史容疑者(46)です。 警察によりますと、平田容疑者は20日午後7時前、「腹が痛い」と自宅に救急車を呼びましたが、救急隊員が処置をしていたところ、突然、怒りだし、刃物を持ち出したということです。 救急隊員は逃げて無事でしたが、その隙に自宅の前に駐車中だった救急車に乗り込んで、運転して走り去りました。 救急隊からの通報を受けて警察が捜査したところ、救急車は100メートルほど離れたドラッグストアの駐車場で見つかり、容疑者が中にいたということで、調べに対し救急車を盗んだことを認め、「自分で病院に行こうと思った」と話していると

    埼玉 久喜 自宅に呼んだ救急車を盗んだ疑いで容疑者を逮捕|NHK 首都圏のニュース
    u-li
    u-li 2025/01/21
    “容疑者は処置を受けている最中に刃物を持ちだして、救急車で走り去ったということで「自分で病院に行こうと思った」と話している”“救急車が到着した時点で、容疑者は酒を飲んでいた”
  • トランプ大統領 WHOからの脱退を表明 大統領令に署名 | NHK

    アメリカトランプ新大統領はWHO=世界保健機関から脱退すると表明し、大統領令に署名しました。 WHOについて、トランプ氏は1期目の政権時に新型コロナウイルスをめぐる対応が中国寄りだと批判し、脱退することを国連に通知しましたが、バイデン前大統領が就任初日にこの方針を撤回していました。 アメリカはWHOへの最大の資金拠出国で、脱退すれば、WHOの運営に支障が出ることは避けられないほか、パンデミックなどに対する国際的な取り組みに影響が出るおそれもあります。

    トランプ大統領 WHOからの脱退を表明 大統領令に署名 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/21
    “アメリカはWHOへの最大の資金拠出国で、脱退すれば、WHOの運営に支障が出ることは避けられないほか、パンデミックなどに対する国際的な取り組みに影響が出るおそれも”
  • 中国 車暴走で35人死亡 60代男の死刑執行 事件発生から2か月余 | NHK

    中国南部の広東省で去年11月、暴走した車が大勢の人をはね、35人が死亡した事件で、死刑判決が言い渡されていた60代の男の死刑が20日、執行されました。 中国国営の新華社通信によりますと、広東省珠海の運動施設で去年11月、暴走した車が大勢の人をはね、35人が死亡した事件で、公共の安全に危害を与えた罪で死刑判決が言い渡されていた60代の男の死刑が20日、執行されたということです。 また、同じく去年11月、東部・江蘇省無錫にある職業教育を行う学校で刃物で人が次々に襲われ、8人が死亡、17人がけがをした事件でも、殺人の罪で死刑判決が言い渡されていた20代の男の死刑が20日、執行されたということです。 中国国内では市民が無差別に襲われる殺傷事件が相次ぎ、経済的な苦境や社会に対する不満などが背景にあると指摘されています。 広東省の事件のあと習近平国家主席は、犯人を厳罰に処し、社会の安定を全力で守るよう

    中国 車暴走で35人死亡 60代男の死刑執行 事件発生から2か月余 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/21
    “珠海の運動施設で去年11月、暴走した車が大勢の人をはね、35人が死亡した事件で”“60代の男の死刑”“江蘇省無錫にある職業教育を行う学校で刃物で人が次々に襲われ、8人が死亡、17人がけがをした事件”“20代の男”
  • 台湾南部でM6.4の地震 44人けが 多くの住宅で被害 避難所開設 | NHK

    台湾南部で21日未明、マグニチュード6.4を観測する地震があり、消防によりますとこれまでに44人がけがをしました。現地では多くの住宅で壁が崩れるなどの被害が確認されていて、避難所の開設など被災者を支援する動きが進んでいます。 台湾の中央気象署によりますと、日時間の21日午前1時17分ごろ、台湾南部の嘉義県付近を震源とするマグニチュード6.4の地震がありました。 震源の深さはおよそ9.7キロと推定されています。 この地震で、嘉義県で震度6弱、南部の台南と高雄で震度5弱の揺れを観測するなど台湾の広い範囲で揺れが観測されました。 このうち、台南では多くの住宅で壁が崩れたり、ひびが入ったりする被害が確認されていて、消防によりますと、これまでに台湾各地で合わせて44人がけがをしたということです。 台南に住む78歳の女性は「これまで経験した地震の中で最も大きな揺れでした。壁や階段などが壊れ、こわくて

    台湾南部でM6.4の地震 44人けが 多くの住宅で被害 避難所開設 | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/21
    素早ーーーー “ボランティアなどが協力して避難所が開設され、地震の発生から1時間ほどたったあとにプライバシーを保つことができるように配慮したテントが設置されたほか、タオルや食事などの物資が運び込まれた
  • フランス パリ市がXの利用を停止へ“偽情報や暴力的発言助長” | NHK | IT・ネット

    アメリカの実業家、イーロン・マスク氏が所有するSNSのXについて、フランスのパリ市は偽情報や暴力的な発言を助長しているなどとして、今月20日に利用を停止すると発表しました。 パリ市は、市民に情報を提供するツールとして、2009年にSNSのXの前身であるツイッターのアカウントを開設し、現在ではフォロワー数は220万以上に上ります。 パリ市は16日、声明を発表し、Xの利用を今月20日に停止すると明らかにしました。 声明では、アメリカの実業家、イーロン・マスク氏による買収によって、Xでは偽情報が助長され、暴力的な発言がはびこる状況が生まれていると主張しています。 また「最近では、ドイツやイギリスといった特定の国への干渉も行っている疑いがあり、民主主義の基盤を揺るがす事態だ」と指摘し「Xは、市民に情報を提供するという公共サービスの使命を遂行するための条件をもはや満たしていない」と説明しました。 利

    フランス パリ市がXの利用を停止へ“偽情報や暴力的発言助長” | NHK | IT・ネット
    u-li
    u-li 2025/01/17
    “特定の国への干渉も行っている疑いがあり、民主主義の基盤を揺るがす事態だ」と指摘し「Xは、市民に情報を提供するという公共サービスの使命を遂行するための条件をもはや満たしていない」と説明”
  • うそ電話で30万円の詐欺被害 相談受けた警察官 詐欺見抜けず | NHK

    14日、「サイトに未納料金がある」などと、うその電話を受けた徳島県内の50代の女性が現金30万円をだまし取られました。女性は電話を受けた直後に交番を訪れて相談していましたが、対応した警察官が詐欺を見抜けず、被害に遭ったということです。 警察によりますと14日、徳島県内に住む50代の女性の携帯電話に、通信会社を名乗る男から「サイトに未納料金があり、支払わなければ裁判になる」などと、うその電話がありました。 女性は詐欺を疑い、阿波市内の交番を訪れて相談しましたが、対応した20代の巡査が男と電話で話したところ「人でないと話せないので女性にかわってくれ」などと言われ、特殊詐欺と見抜くことができなかったということです。 女性は結局、コンビニエンスストアのATMで指定された口座に30万円を振り込み、だまし取られました。 女性の携帯電話には、その日のうちに再び同じようなうその請求があり、今度は銀行で振

    うそ電話で30万円の詐欺被害 相談受けた警察官 詐欺見抜けず | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/17
    ザ・素直 “対応した20代の巡査が男と電話で話したところ「本人でないと話せないので女性にかわってくれ」などと言われ、特殊詐欺と見抜くことができなかった”
  • 車で歩行者はねた警察官を書類送検 「蒸発現象」で姿見えずか | NHK

    去年、岡山市で警察官が私用で車を運転していた際に歩行者をはねる事故があり、警察がドライブレコーダーを分析したところ、警察官の車と対向車の双方のヘッドライトの光が重なり歩行者の姿が見えなくなる「蒸発」という現象が起きていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は16日、過失運転傷害の疑いで警察官を書類送検しました。 去年10月7日の夜、岡山市東区大多羅町の信号機のない交差点で、岡山東警察署の50代の警部補が私用で乗用車を運転していたところ、横断歩道を歩いて渡っていた70代の女性をはねました。 女性は一時、意識不明となる大けがをしました。 警部補は当初、過失運転傷害の疑いで逮捕されましたが、その後、釈放され、任意での捜査が続けられていました。 警察が警部補の車のドライブレコーダーを分析したところ、事故の直前、警部補の車と対向車の双方のヘッドライトの光が重なり歩行者の姿が見えなく

    車で歩行者はねた警察官を書類送検 「蒸発現象」で姿見えずか | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/17
    “事故を防ぐための対策としてポイントになるのが、対向車とすれ違う際のロービームの活用”“歩行者にできる蒸発現象への対策の1つが反射材の活用”
  • ペン型の拳銃を所持 会社役員逮捕「自分で作った」対戦車砲も | NHK

    殺傷能力のあるペン型の拳銃を神戸市内の自宅で所持していたとして、54歳の会社役員が逮捕されました。自宅からは全長2メートルの「対戦車砲」も押収され、いずれも「自分で作った」と説明しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、神戸市中央区の会社役員 矢内秀和容疑者(54)です。 警察によりますと、去年9月、殺傷能力のある長さ18センチ余り、直径7ミリのペン型の拳銃を自宅で所持していたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。 去年8月に情報提供があり、警察が自宅を捜索したところ見つかったということです。 調べに対し「私が持っていたものに間違いない」と容疑を認め、「こうなるのなら捨てておけばよかった」などと供述しているということです。 また、自宅からはほかにも全長2メートル、幅1メートルほどの「対戦車砲」やエアガンなど90点が押収され、警察によりますと、このうち1

    ペン型の拳銃を所持 会社役員逮捕「自分で作った」対戦車砲も | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/16
    “全長2メートル、幅1メートルほどの「対戦車砲」やエアガンなど90点が押収され、警察によりますと、このうち16点は銃刀法違反の疑い” “ペン型の拳銃と対戦車砲については「自分で作った」”
  • 【詳しく】三菱UFJ銀行の元行員を逮捕 発覚を免れようと工作か | NHK

    三菱UFJ銀行の元支店長代理、今村由香理容疑者(46)は練馬支店に勤務していた去年9月、顧客2人の貸金庫をスペアキーで開けて、中にあった金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだとして14日警視庁に逮捕されました。 調べに対し「盗んだことに間違いありません」などと容疑を認めていて、警視庁は、被害にあった貸金庫の利用者が少なくとも60人、被害額は現金や金塊で17億円以上にのぼるとみて調べています。 銀行や捜査関係者によりますと、銀行側が顧客の貸金庫を開ける際に使うスペアキーは、封筒に入れられた状態で管理されていますが、容疑者は金品を盗んだあとスペアキーを元あった封筒に戻した上で、再度のり付けするなどしていたということです。 警視庁の調べに対し「あとでチェックされると思い、封をはがすときにも丁寧にやっていた」という趣旨の供述もしているということです。 また、貸金庫の利用者が想定外のタイミ

    【詳しく】三菱UFJ銀行の元行員を逮捕 発覚を免れようと工作か | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/15
  • 那覇空港 乗客が預けた犬逃げ出す 空港内走り回り7便に遅れ | NHK

    10日昼前、那覇空港で、乗客が航空会社に預けた犬が逃げ出して空港内を走り回ったため、滑走路が一時使えなくなり、あわせて7便に遅れが出ました。 国土交通省那覇空港事務所によりますと、10日午前11時半ごろ、東京・羽田行きの全日空462便で、荷物の積み込み作業中に乗客から預かった中型犬が逃げ出しました。 犬は滑走路の周辺など空港内を逃げ回り、およそ30分後に空港の職員が飼い主と協力して保護しました。 犬を入れる専用のかごを閉じていた結束バンドが、何らかの原因で外れていたということです。 この影響で那覇空港は10分余りの間第1滑走路の運用を停止し、あわせて7便に最大13分の遅れが出ました。

    那覇空港 乗客が預けた犬逃げ出す 空港内走り回り7便に遅れ | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/11
    “犬を入れる専用のかごを閉じていた結束バンドが、何らかの原因で外れていた”
  • 神戸 山陽電鉄踏切で2人死亡 誤って踏切内 信号待ちの可能性も | NHK

    9日に神戸市垂水区の山陽電鉄の踏切内で、20代の女性2人が電車にはねられて死亡しました。2人は踏切のすぐ先にある歩行者用信号の方を向いて立ち止まっていたということで、警察は誤って踏切内で信号待ちをしていた可能性もあるとみて調べています。 警察や消防などによりますと、9日午後4時前、神戸市垂水区の山陽電鉄西舞子駅近くの踏切で、女性2人が3両編成の電車にはねられ、いずれも、その後、死亡が確認されました。 電車の乗客などに、けがはありませんでした。 警察によりますと、2人はいずれも中国籍で、年齢は23歳と24歳だということです。 警察が目撃情報などをもとに、当時の状況を調べた結果、2人が事故の直前、踏切を渡ったすぐ先の国道にある、歩行者用信号の方を向いて立ち止まっていたことが分かりました。 警察は現場の状況などから、2人が誤って踏切内で信号待ちをしていた可能性もあるとみて調べています。 この事故

    神戸 山陽電鉄踏切で2人死亡 誤って踏切内 信号待ちの可能性も | NHK
    u-li
    u-li 2025/01/10
    “2人は踏切のすぐ先にある歩行者用信号の方を向いて立ち止まっていたということで、警察は誤って踏切内で信号待ちをしていた可能性もある”“待機場所が狭いうえ、車道も近い”