Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

USBに関するu4kのブックマーク (33)

  • All AboutのUSB Type-C解説記事が間違いだらけなので片っ端から指摘してみた - すり身ライフ

    対象の記事が修正されたため、投稿の内容を削除しました。(2017年11月4日) All Aboutの記事の魚拓:https://web.archive.org/web/20170429181516/https://allabout.co.jp/gm/gc/469010/ 投稿の魚拓:https://web.archive.org/web/20170606042219/http://hanpenblog.com/5451/

    All AboutのUSB Type-C解説記事が間違いだらけなので片っ端から指摘してみた - すり身ライフ
    u4k
    u4k 2017/05/02
  • USB経由のスマートフォン充電に潜む危険

    スマートフォンの充電が今にも切れそう。そんなとき、公共のUSB充電ポートはありがたい存在です。でも、何も考えずに繋いでしまうと、思わぬ危険を呼び込むことになるかもしれません。 今まさに大事な電話またはメールを待っている。なのに、スマートフォンの電池が切れかけていて、しかも充電器が手元にない。誰でもそんな経験があると思います。 そんなとき、とにかく手近なUSBポートを探し回るものです。ごく自然な行動ですが、それは安全なことなのでしょうか。いいえ。実のところ、危険が潜んでいます。USB経由でデータを盗んだり、スマートフォンをマルウェアに感染させたり、ときには使いものにならなくすることも可能なのです。 雷に打たれて まず、電源はスマートフォンにとって、必ずしも良いものとは限りません。大切なスマートフォンをアフターマーケットの充電器(または非正規品)に接続したら問題が発生した、という苦情はネット上

    USB経由のスマートフォン充電に潜む危険
  • 大炎上中の「株式会社グローバルオフェンス iina-いのべ」のマグネットケーブルについて - 力こそパワー

    クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、株式会社グローバルオフェンス iina-いのべのプロジェクト「Micro-USB・Lightningマグネットケーブル」が大炎上中です。 www.makuake.com 実は私もこのプロジェクトに出資しており、当ブログでも何回かご紹介してきました。 これまでも度重なる遅延はあったものの、それはクラウドファンディングなら許せる範囲のことでした。 しかし今回、とうとう私も許せないと感じる発表がありましたので、今回はこれまでの経緯等も含めてまとめていきます。 最初に 2月末、予定通りな進捗? 3月末、1度目の遅延報告 他社製品の輸入販売? 3月末、出荷予定の連絡が来た! 4月5日、出荷の連絡が…あれ? 4月7日、とうとう正式回答が 4月20日、もはや恒例行事の遅延発表 4月21日、突然のデザイン変更 続々と挙がってくる不具合報告 充電できない端

    大炎上中の「株式会社グローバルオフェンス iina-いのべ」のマグネットケーブルについて - 力こそパワー
    u4k
    u4k 2016/04/30
    酷いこれ
  • 【iOS14対応】iPhone/iPadを有線LAN接続する方法

    重さ 30g 全長 179mm (体部分が57mm×25mm×17mm、ケーブルからコネクタ先端までで122mm) マットな加工がされたアルミ製の体です。 こちらはUSB 3.0、1000BASE-Tとなっていて性能はApple純正よりもだいぶ上。なのに価格は2,000円を切っています。 人柱覚悟で買ってみたわけですが、つないでみると実にあっさり動きました。 Lightning-USB3カメラアダプタ Apple純正のiPhone/iPadにUSB機器を接続できるアダプタ。 旧製品から進化してLightningでの給電が可能になりました。 Appleのオンラインか、ヨドバシでも購入できます。 Lightning – USB 3カメラアダプタ – Apple (日) ヨドバシ.com – アップル Apple Lightning USB-3 カメラアダプタ [MK0W2AM/A]【無料

    【iOS14対応】iPhone/iPadを有線LAN接続する方法
  • バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース

    近年、バス車内でも携帯端末を想定した充電設備が普及し始めています。特にUSBタイプは今後、広く導入されていくかもしれません。コンセントタイプより、「バス車内」という環境に適していると考えられるからです。 色々なものを接続できる、のはデメリット? 近年、スマートフォンやタブレットの普及に伴って、バス車内でも携帯端末の使用機会が増えています。充電の需要も大きくなっており、座席に充電設備を設置しサービス向上を図る事業者も増えてきました。 バスの座席に設置されている充電用のUSBポート(写真出典:レシップホールディングス)。 ただそうした充電設備として、コンセントが用意されている場合と、USBポートが用意されている場合があります。コンセントは様々な充電機器を使用できる、USBはケーブルだけで充電できるといったメリットがありますが、実はそれ以外にも違いがあるようです。 そうした機器の開発に関わってい

    バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース
    u4k
    u4k 2016/02/15
  • PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策:朝日新聞デジタル

    堺市の全有権者情報がネット上に流出した問題で、市は8日、職員が勝手に情報を取り出せなくするため、住民情報を扱う部署のパソコン約1千台のUSB接続口をふさいだことを明らかにした。専用の鍵がないと外せないという。市の対応を検証する専門家委員会の会合で報告した。 市によると、個人情報を流出させた元職員(59)は、市のパソコンにUSBケーブルで外付けハードディスクを接続し、自宅に情報を持ち出した。市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという。 次回15日の委員会後に提言をまとめ、2月末までに市長に報告する。(村上潤治)

    PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策:朝日新聞デジタル
    u4k
    u4k 2016/02/08
    ポートがないPC→仮に作れば高くなる。相見積・入札と相性悪い。論理的に塞ぐ→USB Killer等の自ら悪さする場合効果が限定的。ポート物理的に塞ぐ→封印扱いにしておけば責任を押し付けることもできる。
  • GoogleのエンジニアがAmazonで片っ端からType-C USBケーブルをレビューしている

    Amazon.com: Profile for Benson Leung GoogleChromebook PixelのエンジニアであるBenson Leungが、アマゾンで売られているType-C対応を謳っているUSBケーブルとアダプターを片っ端からレビューしている。 なぜそんなことをしているのか。Googleの製品であるChromebook PixelはUSB Type-Cによる充電ができるが、巷に出回っている自称USB Type-C対応の製品の多くが、USB規格に違反していたり、十分な性能がない欠陥品だったりするからだ。 そもそも、USB Type-C規格は、3A, 5V, 15Wの電力供給ができる。3Aの電力供給は、途中の経路がすべてUSB Type-C対応の製品である場合に限る。例えば、途中にUSB 2.0などのレガシーケーブルを挟む場合は、USB Type-C規格準拠のケーブ

    u4k
    u4k 2015/11/05
    最強のレビュアー
  • Anker、高速充電対応の10ポートUSB充電用アダプタ

    Anker、高速充電対応の10ポートUSB充電用アダプタ
    u4k
    u4k 2015/08/04
    AnkerのUSB充電器、一頃のEXILEメンバーみたいになって来たな。このままいくと2年くらいあとには1000ポートのヤツ出るんじゃね?
  • Windows 10 のダウンロード

    次のような場合に、この手順を使用してください。 Windows 10 をインストールするライセンスを持っており、この PCWindows 7 または Windows 8.1 からアップグレードする。 Windows 10 のライセンス認証が完了した PC で、Windows 10 を再インストールする必要がある。 Windows XP または Windows Vista を実行している PCWindows 10 をインストールする場合、または別の PCWindows 10 をインストールするためにインストール メディアを作成する必要がある場合は、下の「このツールを使用して、別の PCWindows 10 をインストールするためにインストール メディア (USB フラッシュ ドライブ、DVD、または ISO ファイル) を作成する」セクションを参照してください。 注:

    Windows 10 のダウンロード
  • 「ローカルのファイルはBoxへ」、個人情報流出の早稲田大学が緊急対策

    学生や教職員などの個人情報、のべ3308人分の流出を2015年6月22日に発表した早稲田大学(関連記事)。急場の対策として、同大学は導入を進めていた米ボックスが提供するクラウドストレージサービス「Box」にファイルを待避させるよう、大学職員に指示していることが早稲田大学情報企画部への取材で明らかになった。理由は、導入しているソフォス製のセキュリティ対策ツールでは、今回の被害に遭ったウイルスに感染しているか否かを確認できないため。認証用ID及びパスワードの変更を徹底させ、ローカルに保存されているファイルをBoxに移行させることで被害の拡大を防ぎたい考え。 早稲田大学は現在、新たな標的型ウイルスの脅威にもさらされている状態だ。大学は6月19日午後8時30分に業務系PCからのインターネット接続を遮断。学内サーバーへの通信に加えて、部署ごとに申請のあったWebサイトで情報漏洩リスクがないと判断した

    「ローカルのファイルはBoxへ」、個人情報流出の早稲田大学が緊急対策
    u4k
    u4k 2015/06/30
    下手なローカルよりクラウドの方がよほど安全という
  • ASUS、消費電力6WのUSB対応DVDドライブ

    ASUS、消費電力6WのUSB対応DVDドライブ
    u4k
    u4k 2015/05/14
  • 2本の赤いレーザーを自転車の両側に照射し追突などから守る「車線deまもる君(BYRZ-KUN)」 - ネタフル

    赤いレーザービームを路面に照射することで「ここからここまでは自転車がいます」という領域を明示し、追突などから身を守ることができるテールランプ「車線deまもる君(BYRZ-KUN)」が発売になっていました。価格は3,980円です。 視野角180度のLEDライトで、車のドライバーが自転車の位置を確実に認識できるので夜間走行も安全。 また、車幅を照らすレーザービームの到達距離は最大約10メートルになり、広範囲において自転車を認識する事が可能です。 これはなかなか面白いアイデアですね。この赤いラインがあれば、クルマがうっかり近寄り過ぎるということも減らせるような気がします。 バッテリーを内蔵しており、USBで充電する仕様です。赤いレーザービームを照射しながら走っていたら、ちょっとカッコよさそうだな‥‥! Amazonでも取り扱われるということなのですが、まだ発売されていませんでした。

    2本の赤いレーザーを自転車の両側に照射し追突などから守る「車線deまもる君(BYRZ-KUN)」 - ネタフル
  • USBディスクやSDカードの表示される容量がおかしい時は「SDFormatter4」を使うべし | degitekunote2

    皆さんUSB & SDカード使ってますか!? こんなこと言ってはアレですが私はめっきりと使わなくなってしまいました。 まぁ時代が時代ですからね、クラウドちゅう奴ですよ。つい3年前ぐらいだったらPC間のファイルのやり取りや、誰かにファイルを渡す時には必ずUSBやSDカードを使っていましたけどね。う~んこの世界はホント入れ替わりが速いです。 っとまぁ小話を挿んだところで今回はそのUSBやSDカードといったリムーバブルディスクの容量がおかしくなった時(削除しても削除しても容量が一向に増えなくなったり、使用できる容量が少なくなったり 等)に初期状態にフォーマットしてくれるソフトのご紹介です。 これ知ってて損無しです! USBやSDの容量がおかしい時ってどんな時? 手元に容量がおかしなUSBディスクがあるのでコチラで試してみます。 一見何の変哲も無いフォーマット済みの4GBのUSBディスク。 PC

    USBディスクやSDカードの表示される容量がおかしい時は「SDFormatter4」を使うべし | degitekunote2
    u4k
    u4k 2014/08/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    u4k
    u4k 2014/05/20
    「音楽愛好家の著名人として紹介されたひとり、漫画家のうすた京介氏による SRS-X3 の感想は」
  • キングジム、USBケーブルとポーチが一体化した収納グッズ発売 ガジェットの持ち運び便利に - はてなニュース

    キングジムは6月13日(金)、USBケーブルが一体化した収納グッズ「ジップケーブル ポーチ」と「ジップケーブル インナーバッグ」を発売します。価格はポーチが2,200円(税別)、バッグが2,300円(税別)。「カバンの中でケーブルが絡む」など、ガジェットの持ち運びにまつわる悩みを解消します。 ▽ ジップケーブルポーチ:ジップケーブル インナーバッグ(B5) | スマホ・タブレットアクセサリー | ファイルとテプラのキングジム ▽ ポーチと充電用ケーブルが一体になった収納グッズ、「ジップケーブルシリーズ」登場 | 2014年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム 「ジップケーブル ポーチ」は、ポーチの裏側にUSBケーブルを縫い付けたアイテムです。らせん状のジッパーを最後まで開けると1の充電用ケーブルとして使用できます。ジッパーを閉めるとモバイルバッテリーなどを収納できるポーチ

    キングジム、USBケーブルとポーチが一体化した収納グッズ発売 ガジェットの持ち運び便利に - はてなニュース
  • 約1万円! RetinaなPC用ディスプレイを激安で入手する方法|ONLINE デジモノステーション

    サブモニター用に小型のディスプレイがほしくて探していたんですが、調べてみると結構数が少ないんです。「15型以下」「解像度高め」というのが希望で、解像度は高ければ高いほどいい。でも、フルHD級だと20型以上になってしまうようです。 そんなときに見つけたのが今回のネタ。iPad用のパネルを改造してディスプレイとして使っている人が結構いて、それらを参考にしつつ実際に試してみました。 必要なものは以下の3つで、どれも通販で購入できます。 ●液晶パネル ●変換アダプタ ●ケーブル類 ▲液晶パネルは『iPad Retinaディスプレイモデル』に使われているパーツ。「LP097QX1」で検索すれば見付かると思います。7000円程度。 ▲変換アダプタは液晶パネルへDisplayPortでの入力を可能にするものです。こちらは「2048×1536 LCD to DisplayPort Adapter」で

    約1万円! RetinaなPC用ディスプレイを激安で入手する方法|ONLINE デジモノステーション
    u4k
    u4k 2014/05/05
  • 意外と知られていない!他人のUSBドライブをPCに接続するリスク | ライフハッカー・ジャパン

    USBキー、USBメモリ、メモリースティック...。こうしたUSB接続型の記憶装置は、あなたが考えているほど安全ではありません。他人のUSBデバイスは容易にPC接続しないようにしましょう。Q&AサイトStack Exchangeで、こんな質問がありました。 友人がUSBスティックを持ってきて、ここにファイルをいくつかコピーしてくれと言ってきたとします。私のPCは、完全にアップデートされたWindows 7(64ビット)で、自動実行は無効にしています。友人のUSBスティックをPCに挿入し、Windows Explorerを開き、ファイルをコピーしたとします。もちろん、USBドライブの中にあるどのファイルも開きません。もちろん実行などしません。それでも何か悪いことが起きるでしょうか? また、Linux(例えばUbuntu)ではどうでしょうか? サムネイルに気をつけて sylvainulgさんの

  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

    日本通信株式会社 | 日本通信株式会社
    u4k
    u4k 2014/02/25
    このプレスリリースをめぐってスタッフ誰か辞めてると思うw
  • 【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずは、右の写真を見てほしい。 写真1 山頂に埋める寸前らしい緑色USBメモリ。袋のジッパーはピンクPC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る者が、昨年の元日に送り付けた「謹賀新年」と題するメールの問題を解くと現れる画像2枚のうち1枚だ。雲取山山頂の三角点の横に穴を掘り、今からビニール袋入りUSBメモリを埋めるところ……のように見える。ファイル名は「kokohore2.JPG」。「真犯人」は1月5日未明の「延長戦」メールで、「合成だとか疑われていますが、これは物です」と主張している。 写真2 犯人が送ってきた写真。ヤマレコに投稿された写真に書き込みをしたものもう一枚の「kokohore1.JPG」は、三角点のほぼ全体像が写り、下の方に赤で印を入れ、やはり赤で「このへん」と書いてある。こちらは、誰もが参加できる登山記録の共有サイト「ヤマレコ」に投稿された写真を利用したものと分かっている。 隠され

    【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 激安145円のLightningケーブルを買ってみたら意外とちゃんと使えてコメントのしようがない件…。

    なんかさ、最近、偽物怖いじゃないですか…。 事故が起きたりもして、Appleが交換プログラムしたりしてて…(・_・; まぁ…でもとりあえず実験してみなければわからないのでポチッと。 …で届きました。 Amazonのレビューでもなかなか評判は良さそうで。 まぁでも少し脆いようなことも書いてあったけど気にしない気にしない…( ꒪⌓꒪) ▼ Hanye Tech というところの製品らしい。 触った感じは純正品よりケーブルが柔らかい。 ◎ 純正品との比較 左が今回の Hanye Tech 製品。右が純正品。 端子の部分がちょっと長いね。 USBの部分はロゴ以外ほとんど変わらない感じだけど、ちょっと金属の質感が違うかな? あと、わかりにくいけど、USBの端子内の作りがちょっと荒い感じ? などなど。微妙な差はあるもののかつての怪しい激安ケーブルに比べればかなりクオリティの高い仕上がりになっているような

    激安145円のLightningケーブルを買ってみたら意外とちゃんと使えてコメントのしようがない件…。
    u4k
    u4k 2013/09/07
    中国で事故死した人も、事故が起きるまでは「普通に使えるわフフフ」とか思ってたから使ってたわけで。分解して電流と信号が安定してるか測定しない限り「使える」とは判断出来ないよね。