Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年4月11日のブックマーク (7件)

  • 311東北地方太平洋沖地震:テレビCMと歌の力を知り抜いていたのはサントリーでした

    トップ > ロギングされる僕ら > 311東北地方太平洋沖地震:テレビCMと歌の力を知り抜いていたのはサントリーでした いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.04.11 一連のACのCMや、他のCMなど見ていると東日大震災後の自粛騒ぎ以降のテレビCMを見ていると、以下のことが言えると思います。 過度な繰り返しは勘弁して欲しい メッセージを送られても、みんな同じじゃないんだよね(被災地とそれ以外、もしくは被災地と一口に言って

    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    サントリーがやるべきCMなのか、と言う点でとても疑問。サントリーにこそ「おつかれさま。酒吞んで、ちょっと息抜きして、明日もやるべきことをやろーぜ」、みたいなCMをやって欲しかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):復興構想会議設置を閣議決定 議長に五百旗頭氏 - 政治

    菅内閣は11日、持ち回り閣議を開き、東日大震災からの復興計画の青写真を描く菅直人首相主宰の「東日大震災復興構想会議」を設置することを決定した。議長は五百旗頭真・防衛大学校長が務め、建築家の安藤忠雄氏と御厨貴・東大教授が議長代理。特別顧問を哲学者の梅原猛氏が就く。  構想復興会議のそのほかの議員は、次の通り。(敬称略)  赤坂憲雄(学習院大教授)▽内館牧子(脚家)▽大西隆(東大大学院都市工学専攻教授)▽河田恵昭(関西大社会安全学部長)▽玄侑宗久(臨済宗福聚寺住職)▽佐藤雄平(福島県知事)▽清家篤(慶応義塾長)▽高成田享(仙台大教授)▽達増拓也(岩手県知事)▽中鉢良治(ソニー副会長)▽橋五郎(読売新聞特別編集委員)▽村井嘉浩(宮城県知事)

    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    いまって、文化人の知恵が求められるような悠長な段階なんだっけ?むしろすでに遅いくらいで、理詰めで戦略的かつ速やかかつ具体的に話を進めるべきだと思うのだけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2カ月連続で減少…1月の埼玉県推計人口は733万93人 減少1位は越谷市、県内移動は川口市→さいたま市が最多

    47NEWS(よんななニュース)
    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    居合わせたけど、楽しそうだったよ。確かにハメ外しすぎてるのもいたけどさ。「健康第一」のプラカードがツボった。|ルールの逸脱を肯定する気はないけど、許容はできた。|以上、別のブコメ再掲
  • 【被災地】 バールを持った火事場泥棒、鉄パイプを持った自警団5人に返り討ちにされる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【被災地】 バールを持った火事場泥棒、鉄パイプを持った自警団5人に返り討ちにされる 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 16:45:11.75 ID:xeoLmZBu0 ?PLT 岩手の自警団 バール振りまわす火事場泥棒をボコボコにする 被災地の荒れた道路で、灯のない暗闇の街をパトロールするのは危険も伴う。不測の事態に備えるため、自警団の多くは荷台に鉄パイプを積み込んでいる。地元住民の中には、自警団が鉄パイプを携行していることに対して、「警察でもないのに、行き過ぎでは?」と訝る声もある。仙台市宮城野区蒲生地区で事件檀を結成した二瓶透さんがいう。 「鉄パイプは護身用のために持っているに過ぎない。基的には、犯罪行為を眼にした場合は警察に連絡するようにしています。こちらが怪我をしたり傷ついたりしては大変。見守っているという事実で威圧感を与えられればと思っ

    【被災地】 バールを持った火事場泥棒、鉄パイプを持った自警団5人に返り討ちにされる : 痛いニュース(ノ∀`)
    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    ソース、週刊ポスト。
  • 4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく

    人が集まって何かやるとき、周りに迷惑を極力かけないように配慮するのが最低限のマナー。来味方についてくれる人達を怒らせるとは、最低です。デモの届け出を警察にすることになっているのは、言論統制が目的ではありません。自分たちは正しいことをやっているのだから何をやっても良いという訳ではありません。 そこで、地元 @lammy_i さんの呟きをまとめてみました。 @m_m1941さんから「街頭デモにも組織運営のノウハウが必要だということを、わかりやすく伝えています」というコメントを頂きましたが、まさにその通り。加えて町内会等へも事前の挨拶、デモ終了後の警察を含めたお礼の挨拶も必要です。 続きを読む

    4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく
    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    居合わせたけど、楽しそうだったよ。確かにハメ外しすぎてるのもいたけどさ。「健康第一」のプラカードがツボった。|ルールの逸脱を肯定する気はないけど、許容はできた。
  • 20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実
    u_eichi
    u_eichi 2011/04/11
    違和感はない。なんというか、いつもの通りだな。もちろん悪い意味で。
  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月