MVNOの定額無制限プランはどれだけ快適?――ぷららモバイルLTEとU-mobileのSIMをレビュー(前編) 徐々に普及しつつあるMVNOの割安な通信サービスの中でも、今注目度が高いのが、NTTぷららとU-NEXTの2社がサービスを開始した、速度規制のゆるいデータ通信量無制限のサービスだ。 大手ケータイキャリア(MNO)のネットワークを借りて、データ通信や通話のサービスを提供するMVNOは、これまで主に低料金を武器にユーザーを獲得してきた。注目度が一気に上がり普及の原動力となったのが、通信速度を128~200kbps程度に絞る代わりに、月額500円未満から利用できる、いわゆる「格安SIM」だ。現在は多くのMVNOが提供しており、さらに月に1~2Gバイトは高速通信が可能な形に拡充されている。また、大手キャリアのサービスに準じる形で、月に3~7Gバイト程度の高速通信が可能なサービスも、大手キ
