Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年12月14日のブックマーク (6件)

  • RubyKaigi2015 making robots with mruby

    This document summarizes Yurie Yamane's presentation on using mruby to make robots. It discusses using mruby and TOPPERS on the LEGO EV3 to create an inverted pendulum self-balancing robot. It then covers creating a DIY self-balancing robot using a Raspberry Pi, gyro sensor, DC motors, and a motor driver. Code examples are provided for reading sensor values, controlling motors with PWM, and implem

    RubyKaigi2015 making robots with mruby
    udzura
    udzura 2015/12/14
    突然豊橋がでてきた、、!、
  • Fukuoka.rbでエクストリームフィッシュボールをして、エクストリームな体験をした #fukuokarb - Copy/Cut/Paste/Hatena

    成果です。 github.com ひょんなことから @udzuraさんとペアプロをする機会を得たのですが、成果は出るわ勉強になるわで最高体験でした。教えてもらうことが久しぶりで新鮮過ぎて とりあえず豪華だった…あとメタプロRuby読めって感じだった。 @udzura さんありがとうございました! #fukuokarb— k1LoW (@k1LoW) 2015, 12月 10 うずら無双な時間だった #fukuokarb— k1LoW (@k1LoW) 2015, 12月 10 興奮冷めない #fukuokarb— k1LoW (@k1LoW) 2015, 12月 10 な感じでした。 awspecに追加された強力な実装についてはまたいつか紹介するとして、とりあえずいろいろメモを記録。 あ、 「メタプロRuby早く読んだほうがいい」と10回以上言われました。 まずは実装の方針について検討・共

    Fukuoka.rbでエクストリームフィッシュボールをして、エクストリームな体験をした #fukuokarb - Copy/Cut/Paste/Hatena
    udzura
    udzura 2015/12/14
    僕も最高体験でした。ありがとうございました!! / 作りかけ、作りたいのものがある人は是非 #fukuokarb に来るといいと思うんだ
  • consul-templateをsystemdで動かすときの学び - Tomohisa Oda

    このエントリは HashiCorp Advent Calendar 2015 - Qiita 14日目の記事です。 consul-templateは、consulの様々なイベントをトリガーに指定したテンプレートファイルを元に指定したファイルを更新するためのデーモンです。ユースケースは、HAProxy や Nginx などロードバランサやリバースプロキシのバックエンドを、状態に応じて動的にクラスタ(ロードバランサやリバースプロキシ)へ追加・削除し、可用性や拡張性を高めたい場合などです。今回、同様にnginxとconsul-templateを使って動的リバースプロキシを作ってみましたが、それぞれをsystemdで管理するという点で幾つか学ぶことがありました。私が最初に書いたconsul-templateのconfは以下です。commandによって、nginxのリロードとslackに通知をするス

    consul-templateをsystemdで動かすときの学び - Tomohisa Oda
    udzura
    udzura 2015/12/14
    PrivateTmpなるほどだった。あとサイトが知らないうちにかっこよくなっていた...
  • Puppet人がAnsible界にきてみて - lamanotrama's diary

    この記事はPuppet Advent Calendar 2015の14日目の記事です。 昨日はおっくんのPuppetの予約語 $name と $titleでした。 書いている人 Puppetはペパボで6年間、複数のサービスインフラ用に書いてきた。社内で一番書いたかも 新規やら導入やら引き継ぎやらいろいろ オンプレもクラウドもある AnsibleはQuipperで2ヶ月ちょい。既ににあるのに書き足したりリファクタリングしたり 当然だけど2ヶ月ずっとそれだけやってたわけではないです EC2オンリー 経験値が全然違うけど、できるだけ公平に評価してみるつもり。 尚、Puppet、Ansible以外は語れるほど使ったこと無いので言及しません。 結論 クラウド(IaaS)にConfiguration Management Toolを導入したいならAnsibleがいいと思う ただし、クラウドをクラウドら

    Puppet人がAnsible界にきてみて - lamanotrama's diary
    udzura
    udzura 2015/12/14
    記念ブクマ
  • カレントパスや相対パス、空パスが $PATH に入っていたら警告するやつ

    udzura
    udzura 2015/12/14
    カレントパスや相対パスを勝手に $PATH に含めるようなツールがあり、怖いと聞いたので、ひとまずこういうの書いてみた
  • RailsGirls Fukuoka の準備を支えた技術 - ローファイ日記

    このエントリは、 pepaboアドベントカレンダー の10日目の記事です。1日遅れすみません! 前回は... gyugyuさん... RailsGirls Fukuoka やりました。 さっそく題ですが、今年7月に @murasakipinko さんと shiho さん、 vareal の寺さん を オーガナイザーに、九州最初らしいRailsGirlsワークショップ、RailsGirls Fukuokaを開催しました。ペパボつながりでは、ペパボはRailsGirlsを継続的に支援している企業の一つとなります。 railsgirls.com イベントレポートは以下も是非ご覧になってください! blog.railsgirls.jp この準備にあたって、福岡のアンクル事務(と言いつつ会計という一番苦手なやつはshihoさんにまかせっきりでしたが...)として、「準備の基盤づくり」に奔走してい

    RailsGirls Fukuoka の準備を支えた技術 - ローファイ日記
    udzura
    udzura 2015/12/14
    そういえばセルクマしよう...