昨年の今頃、iOS6がリリースされ、その際はサンフランシスコに出張で来ていた。そして今年もiOS7のリリースでは、イギリスのノッティンガムに来ている。狙ってそうしたわけではないのだが・・・ 昨年のiOS6のマップアプリの品質に度肝を抜かされて、このブログに投稿した記事が、結果として広く様々の人に読んでいただけたのは、正直驚いたのだが、それだけマップアプリがスマホユーザーにとって欠かせないことを物語っていた。 あれから1年、iOS7がリリースされ、私はノッティンガムでアップグレードをした。果たしてマップアプリはどうか? ここノッティンガムで、空港からカンファレンス会場であるノッティンガム大学まで路線バスで移動した。その時はiOS6のマップアプリを使った。道路は描かれているが、ラベルはとても少なくて「スカスカ」だ。ただ日本と違って、イギリスの地図はもともとそんなに詳しくない。だから、まぁ何とか
地理空間情報で社会を少しでもよくしたいネコなのだ。 最近はオープンデータやオープンガバメントも注目しているのだ!
過去の研究発表大会はこちら 第33回学術研究発表大会(2024年)のお知らせ 第33回地理情報システム学会研究発表大会は,2024年10月26日(土)・27日(日)に京都大学宇治キャンパスにて開催いたします. 秋の観光シーズン真っ只中の京都は大変混み合いますので,お早めに宿泊場所の確保をお願いいたします. 【大会Webサイト】https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/gisa2024 IAG’i (International Association of Geo-informatics) 詳細はこちら 過去の研究発表大会 第32回学術研究発表大会(2023年) 講演論文集 第31回学術研究発表大会(2022年) 講演論文集 第30回学術研究発表大会(2021年) 講演論文集 第29回学術研究発表大会(2020年) 講演論文集 第28回学術研究発表大会(201
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く