YouTube terminates five right-wing channels linked to the DOJ’s Russia indictments
Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices
米Googleは、「Pixel Slate」を最後にオリジナルタブレットから撤退する。米Computerworldが6月20日(現地時間)、Googleの広報担当者に確認したとしてそう報じた。Chrome OS搭載のオリジナルハードウェアは、ノートPC型のChromebook、「Pixelbook」にフォーカスするという。 Googleは、2015年にAndroid搭載タブレット「Pixel C」を、2018年にChrome OS搭載タブレット「Pixel Slate」を発売したが、その後タブレット型の新モデルを発表していない。 同社の広報担当者はComputerworldに対し、新たなタブレットを開発していたが、19日に開発停止を決定したと語った。同社は、2モデルの来年立ち上げを目指していたが、Googleの品質基準に届かないため停止したと米Business Insiderに語った。 C
Google初の8.9型タブレット「Nexus 9」――Android 5.0 L+64ビットTegra K1+2048×1536液晶:HTC製で399ドルから 米Googleは10月15日(現地時間)、台湾HTCと提携して開発した8.9型Androidタブレット「Nexus 9」を発表した。モバイルOSの最新版であるAndroid 5.0 Lを搭載する。 米国では2014年10月17日に予約を開始し、11月3日に出荷を開始する予定だ。価格は16GバイトWi-Fiモデルが399ドル、32GバイトWi-Fiモデルが479ドル、32GバイトLTEモデルが599ドル。すでに製品情報は日本語ページも用意されているが、発売時期は「近日発売」とされている。 2048×1536ピクセル表示でアスペクト比4:3の8.9型IPS液晶ディスプレイ(約281ppi)を備えたAndroidタブレット(表面はGor
ASUS、Nexus 7より高スペックで50ドル安い7インチタブレット「MeMO Pad HD 7」発表 台湾ASUSTeK Computerは6月3日、Android 4.2搭載の新タブレット「MeMO Pad HD 7」と「MeMO Pad FHD 10」を発表した。7インチのMeMO Pad HD 7の希望小売価格は8Gバイトモデルが129ドル、16Gバイトモデルが149ドルで、7月に発売の予定。10インチのMeMO Pad FHD 10の価格と発売時期は発表されていない。いずれも日本で発売されるかどうかは不明。 ASUSは、Googleブランドの7インチタブレット「Nexus 7」のメーカー。MeMO Pad HD 7はNexus 7にはない500万画素の背面カメラやmicroSDカードスロット、ステレオスピーカーなどを備え、重さも340グラムのNexus 7より約40グラム軽い。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く