Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / kachibito.net (10)

  • Photoshop関連まとめ - かちびと.net

    Photoshop関連のまとめです。 ブラシやパターン、シェイプ チュートリアルを書いている ブログ、プラグイン、アクション などなどのまとめ、というか 個人的なリンク集です。シェア したいと思ってエントリします。 おそらく抜けてる有益サイトもありそうなので参考程度になさってください。海外サイトが殆どにどうしてもなってしまいますが、殆どは図解入りなので、英語が読めなくてもある程度分かるかと思います。バージョン、ライセンスに関しては表記し切れませんので個々でお確かめ下さい。 配布サイトはフリーをメインにしています。あと、カテゴリ分けはしていますが、結構適当です。 配布サイト ブラシ・シェイプ・パターン ブラシや、カスタムシェイプ、パターンの配布サイト WeGraphics / フリーブラシカテゴリ。11セットほど配布 Brushesdownload / ブラシ配布専門のサイト Gfxfeve

  • 商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net

    Warning: Undefined array key "width" in /home/youhei0828/kachibito.net/public_html/wp-includes/media.php on line 1699 Warning: Undefined array key "height" in /home/youhei0828/kachibito.net/public_html/wp-includes/media.php on line 1700 女性の写真素材専門のモデル・フォトは、 商用利用も可能で、リンクや著作権表示 も不要。完全に無料で使える人物写真 素材サイトです。簡単なアイキャッチ等に 使いやすそうな印象でした。なによりリンク 不要というのは貴重ですね。 以前ご紹介したモデルピースと同じく、人物写真素材専門のサイト。人物写真が商用利用OKでリンクも著作権表

    商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net
  • ミニマルやシンプルなデザインの参考になりそうな名刺いろいろ - かちびと.net

    ちょっと調べ物をしたついでにメモ。 シンプルなデザインの名刺や、ミニ マルなデザインの名刺の例です。 インスピレーション用として残したい ので記事にします。多数あるのです が、特に気になった名刺デザインを 40ほどご紹介します。 という訳で、シンプルデザイン、ミニマルデザインの名刺デザイン例。使用されているロゴがシンプルだから名刺もシンプルになってるだけのような気もしないでもないですが、それはとりあえず気にしないようにしました。順不同です。 Lappin Properties モノグラムなロゴを背景にも並べています。 Lappin Properties papirus 裏表で反転。 papirus Novia 24pt インパクトと色合いが素敵。 Novia 24pt GS Stirling 好みのデザイン。素材も良さそうですね。 GS Stirling T&T 厚さをやや多めに取って色付

  • 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net

    Webデザインのギャラリーは沢山 ありますが、結局感性の近い国産 のギャラリーが一番参考になるの でまとめました。探してみると結構 いろいろあるんですね。助かります。 やはりギャラリーは国産がいいですね。沢山あるので、ある程度厳選しています。 io3000 最近知りました。すごくいいですね、ここ。見やすいし、使いやすいです。おすすめ。 io3000 straightline bookmark とにかくクールでクオリティの高いサイトをブックマークしているギャラリー。 straightline bookmark Web Design Clip こちらも個人的にオススメのギャラリーサイトです。目的のデザインも直ぐに見つかりますよ。 Web Design Clip Good Design Web こちらは他ではあまり見かけない良デザインのサイトを紹介してる貴重なギャラリーです。 Good Desi

  • 名刺デザインのインスピレーション向上によさ気なギャラリーいろいろ+α - かちびと.net

    名刺を新しくしようと考えていて 少しギャラリーを見て周ったので すが、もう一度見なしそうなので ついでにメモ。ギャラリーや、名刺 のまとめられているサイトと、発注 する時にいいかも、と個人的に 思った名刺屋さんをいくつか。 まずはデザイン名刺のインスピレーション向上用のギャラリーやFlickrのグループなどのまとめから。 Creattica とりあえずデザインといえばここですね。ロゴでもお世話になっているギャラリーサイトです。 Creattica-Business Cards Card Nerd 凄く綺麗にまとまっているギャラリーサイトです。シンプルでとても見やすい。上4つは広告です。 Card Nerd itevenhasawatermark.com 簡素なデザインのサイトですが、色でソートできたりするのでなかなか良さそうです。 itevenhasawatermark.com Cardv

  • cssのちょっと小粋なテクニック13個 - かちびと.net

    小粋の定義は分かりませんが、ちょっと「おっ」と思えるcssのテクニックをいろいろと。以前、記事にさせていただいた、cssとHTMLのみで3D効果を実現したテクニックで他にも無いかなと思って同様に驚いたテクニックです。 3Dのテクニック同様に実用性があるかどうかは考えていませんが、何かのヒントになるかも・・と思い、cssplayでちょっと探してみましたのでいくつかのcssを使った良アイデアや高度なテクニックなど。 ざっとしか見ていませんが、多分jsは使ってないと思います。 Film strip gallery with information text ネガポジ加工された画像にフィルムのような枠をつけてマウスオーバーで写真を表示するギャラリー。 Film strip gallery with information text Super animationjust for the fu

  • サイト構成 - かちびと.net

    【2009・5・31最終更新日】 ※情報は非常に古いです。参考になさいませんようご注意ください。 かちびと.netWordPressというオープンソースのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム) で作成しています。WordPressにはテーマスキンを簡単に変更出来る事も特徴のひとつで、 私もあるテーマをベースに、かちびと.netのような独自のテーマスキンを作成しました。 そのカスタマイズ法を一つも隠さず書いて置きます。 もくじ カテゴリごとに違うsingle.phpを呼び出すカスタマイズ法 WordPressのテーマSEOハック 使用しているプラグインの解説 WordPressに関する雑感 便利な便利なブログパーツ Twitterが好きなんです かちびと.netは完成しない カテゴリごとに違うsingle.phpを呼び出す 通常、WordPressは記事にsingle.phpが割り当

  • WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net

    私的なメモです。WordPressで個人的にWebサイトを構築したり、受注した際の手順リストをメモ。自分用のチートシートです。いつも何かしら忘れている気がするのでいつもやる事をぱっと見で分かりようにリスト化しておきます。※個人的な主観が入っています。 Todoソフト等はあまり使わないので当に私的なメモですが、これが誰かのお役に立てたら幸甚です。プラグインなども好みが有ると思いますのでご参考までに。。 [note]情報が古くなったので改正版としてアップデートしました。[/note] インストール DB作成 WP最新版をダウンロード wp-config.phpDBに合わせて変更 接頭語も変える(wp_ → example_) FTPソフトでサーバーにインストール ログインして管理者権限のユーザーを作成 作成したユーザー名で再ログイン adminユーザーを削除 ダッシュボードの不要なコンテン

    WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net
  • Webデザイン事始め・まずはフリーソフトで始めよう。GimpとInkscapeの説明が分かりやすいサイト - かちびと.net

    題名の通りですが、これから Webデザインに手を出そう、 という方の為に日語サイト で説明が凄く分かりやすい サイトと少しチュートリアル記事 の紹介です。 Webデザインを始めたいけどadobeのソフトは高額でなかなか手軽に始められません。まずはほぼ同等の機能を持ち、しかも無料で手に入るGimp(Photoshop代替ソフト)とInkscape(Illustrator代替ソフト)で様子見をしてみてはいかがでしょう。 使い方や実践チュートリアルを丁寧に説明してくれるサイトをご紹介します。「これなら触ってみよう」という気になれるかと思います。沢山あげられると選べずに萎えるので1,2サイトに絞りました。両ソフトのダウンロードもリンク先で出来ます。 プロも使ってるといわれるGimp。Webデザインをこれから始めようと思ってもなかなかとっつき難いかもしれません。ですので扉となってくれそうなサイトを

    unikov
    unikov 2009/11/26
  • 商用サイトでも無料の国内外のWeb制作に使える素材サイト総まとめ・2009 - かちびと. net

    ローカル環境にストックしていた日国内、海外サイトで商用OKなWeb素材を配布しているサイトのリンク集が結構な量になってきたので出来る限り多くの方とシェアしたいと思ってエントリーします。 懐の広いクリエイターさん方に感謝します。このリンク集は商用サイトでも利用が可能(Commercial use)なWebサイトの素材情報です。一応確認はしていますが、ご利用の際はご自身の目で必ずライセンスや利用規約(Terms of Use等)をご確認下さい。サイトごとに利用規約も異なります。当サイトは一切の責任を負いかねます。 日国内、及び海外の商用OKなWeb素材配布サイトと日語で紹介された海外記事のまとめです。 2度手間を防ぐ目的でリンクにマウスオーバーすると画像をツールチップで表示するようにしました。多少表示に時間掛かるかもしれません。 写真 商用サイトでも利用できるロイヤリティフリー、パブリッ

    unikov
    unikov 2009/11/26
  • 1