Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

鉄道に関するunyounyoのブックマーク (2)

  • 大阪モノレール9キロ延伸計画、府と東大阪市合意へ:朝日新聞デジタル

    大阪モノレール(大阪空港―大阪府門真市)の延伸計画で、府と東大阪市が負担額について大筋で合意し、今年度内にも事業化を決めることになった。東大阪市は府との協議で、66億円を市で負担する案を検討。今後、70億円程度を上限に、最終調整を進める。松井一郎府知事と野田義和東大阪市長が22日午後に会談し、正式に発表する。 大阪モノレールは府の第三セクター「大阪高速鉄道」(OKT)が運行する。延伸計画は、現在の終点の門真市駅から、東大阪市瓜生堂(うりゅうどう)まで南に約9キロ。大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線やJR学研都市線、近鉄奈良線などと接続させるために4駅を新設する。 延伸の総事業費は約1050億円で、国やOKTの負担分を除く約333億円を府と東大阪市などで負担。府は今後、大阪市など他の沿線自治体とも協議する。着工は2018年以降となる見通しだ。

    大阪モノレール9キロ延伸計画、府と東大阪市合意へ:朝日新聞デジタル
  • 特集<H16.11>  鉄道が地域に与える効果  財団法人北陸経済研究所地域開発調査部  調査担当部長 山崎正治

    図1は、新幹線の駅がある都道府県を示したものである。全部で26都道府県。つまり全国の過半数の都道府県は新幹線の駅を持っている。また黄色に塗った都道府県の人口の全人口に対する割合は72.7%、こちらは3/4近い。 今はもう「新幹線ができれば地域振興になる」時代ではない。新幹線があることで、ようやくスタートラインに並べるのだ。 図2は、各都道府県庁所在市の駅から鉄道(愛媛は一部船)を使って、一番近い百万都市までどれだけ時間がかかるかを示したものである。百万都市まで2時間以上かかる県は11県、2時間半以上の県は、たった5県しかないが、富山県は一番近い京都駅までサンダーバードで2時間40分~50分かかっており、日で最も大都市から遠い県の一つという不名誉な位置にある。色つきの県の中で、富山と石川以外の県にはそれなりの理由も思い浮かぶが、富山と石川県の現状はどう見ても納得いかない。一日も早く新幹線を

  • 1